
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月14日 15:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月14日 14:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月14日 11:04 |
![]() |
1 | 8 | 2004年11月14日 02:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月13日 19:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月13日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


今まで型番がSCPH-30000のPS2を使っていたのですが、DVD再生時や、静かにゲームをする時のファンの音をうるさく感じていました。
そこで今更ですが新品のSCPH-50000NBを特価14800円で売っていたので衝動買いしてしまいました。
今までのSCPH-30000は別のゲームショップで9500円で買い取ってもらえたので、差額は約5000円。少し後悔しながら家路に着いたのですが・・。
結果的には大満足です。
こんなに音が静かになっているとは思いませんでした。
PS3が出るまで大事に使っていこうと思います。
0点


2004/11/09 20:33(1年以上前)
メモリーカード付で税込価格12,800円で購入できました。
初めてPS2を買ったので、大変満足しています!!!
書込番号:3480687
0点


2004/11/11 21:38(1年以上前)
リッチー1000さん、どこで購入したのですか?
ぜひ教えてください。
書込番号:3488490
0点


2004/11/13 22:08(1年以上前)
14800円、12800円って安すぎませんか・・・
どこに売ってますの? 教えて〜><
どこ調べても18000円ぐらいです;
書込番号:3496762
0点



2004/11/14 15:38(1年以上前)
自分の場合はデンコードーのリニューアルオープンセールでの台数限定品でした。
よく広告で見ますがゲオならば中古の場合12800円で買える時がたまにあるようです。
書込番号:3499713
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


HDD使いたいので最新の70000は敬遠となるとこれしかないのかな;
すでに生産終了しているみたいなので急いだほうが良いかな?
ちなみにBBユニットは持ってます。
HDD対応のPS2は発売しないのかな?
0点


2004/11/13 23:02(1年以上前)
買うなら急いだ方がいいです。
遅れると、店頭に並ぶのはBB-Packのみとなるでしょう。
中古でもいいなら、急ぐ必要はないでしょうけど。
書込番号:3497027
0点


2004/11/13 23:40(1年以上前)
BBUnitセットの「SCPH-50000MB/NH」なら今後も生産されますよ。
書込番号:3497265
0点



2004/11/14 11:46(1年以上前)
返信ありがと。なんとか市場に出回っているものをゲットしたいと思います。
それにしてもなぜHDD非対応のものを出すのか不明です。
こんな便利なソフトが発売するのに・・・
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3322/3322_1.html
書込番号:3499022
0点

>それにしてもなぜHDD非対応のものを出すのか不明です。
本体を小さくしたからHDDを入れるスペースが無いだけだと思いますが。
USB2.0ではないようなので外付けHDDが出る可能性も少ないです。
非ライセンス品でHDDを使うようなソフトを使えないようにする対策なのかもしれません。(その便利なソフトも非ライセンス品です)
書込番号:3499458
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

2004/11/13 19:20(1年以上前)
頑張れば自分でできますよ。ボディは品番によって違うので注意して下さい。交換すると保証がなくなったり、有償でも修理を受けられなくなってしまう可能性があります。
書込番号:3496030
0点


2004/11/14 11:04(1年以上前)
メーカーに聞いたほうが良いかと。
書込番号:3498874
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ


プレイステーション2で故障?が発生しました。。。
誰か対処法教えてください!!
〜症状〜
ディスクの裏が青だと読み込めるが、それ以外だと
「ディスクの読み込みに失敗しました」とでてきます・・・
誰かヨロシクお願いします!!
0点


2004/09/05 01:27(1年以上前)
修理に出すのが一番!
修理代が高い場合は新しいのを買う
関係ありませんが私のGCも先日壊れました。
書込番号:3225133
0点


2004/09/05 03:57(1年以上前)
DVDクリーナー?
書込番号:3225408
0点


2004/09/21 01:54(1年以上前)
CDクリーナの方が良いようですて言うか、DVDが読めないんだっだか。
DVDならレンズの汚れでしょうから簡単に治ると思います。
書込番号:3292891
0点


2004/11/06 18:15(1年以上前)
初めまして。
私もPS2ソフトが読み込めなくなり
DVDレンズクリーナを使ってみたのですが、
クリーナは起動しても肝心のゲームディスクが起動しません。
CDレンズクリーナを使用したほうが良いのでしょうか?
書込番号:3467827
1点

PS2は1年ちょっとでDVD読み込みが出来なくなる故障が多いようです。
これはピックアップの故障ですので機材の無い方は修理出来ません。
メーカー修理に出すのが一番でしょう。
書込番号:3488739
0点

おそらく、DVDを読みこむ能力が低下しているせいだと思います。
一番確実なのは修理に出すか、自分で分解してDVDを読み込むレーザー出力を上げてやればいいと思います。
ただ、一回分解すると修理をしてもらえない+素人が手を出すと余計に壊れる可能性大なので、お金が無く、「どうしてもPS2がやりたい!」という方以外はおすすめ出来ません。
書込番号:3498081
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ

2004/09/22 16:44(1年以上前)
動かないだけだと思う。
書込番号:3298562
0点


2004/11/13 19:00(1年以上前)
画面上では動かないだけ。
PS2の中では正常に動いています
書込番号:3495951
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-50000シリーズ




2004/11/10 20:02(1年以上前)
私のPS2も購入して一週間後急にカタカタと同じような症状になりまして、リセットしたり電源を抜いたりなどいろいろ試したんですがどうにもならなっかったので購入店に電話したところ交換に応じてくれることになりました。
書込番号:3484310
0点


2004/11/13 13:59(1年以上前)
売れ! んでまた買え!
書込番号:3495049
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


