


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
新年を迎え予想通りあちらこちらで販売されてましたが
やっとMade in Japan製の60Gを購入しました。
以前の書き込みを思い出し Made in JapanとMade in chainaと
二種類あるのを思い出し・・店舗周りしたり電話で問い合わせをしたらほとんどMade in chaina製品でしたがヤマダ電機 厚木店だけ
Made in Japan製がありました。
Made in JapanとMade in chainaとの差はズバリ何でしょう?
まぁ製造された国が違うのは分かるのですが
やはり中身の基盤や半田の盛り方や各パーツの差くらいなんでしょうかね〜?
書き込みを見てると よくフリーズしちゃうとかメーカーに送り交換してもらつたとかあるみたいですが・・
どなたか詳細知ってますか?
今の所ネツトワークやバージョンアップやダウンロード・ゲームプレイ中など何も支障がないのでかなり満足してるのですけどね!
書込番号:5830191
0点

中国製はパンダが作っていますので笹が入っていることがあります。
マジレスすると、日本製と中国製の違いはNなAおOさんが比較していますので、NなAおOさんのホームページをご覧ください。
http://n--a--o.com/PS3/index.html
NなAおOさん勝手にリンクしてごめんね。
日本製はソニー木更津工場、中国製はASUSの中国工場。
噂によれば、中国製の方が動作音が静か・・・らしい。
書込番号:5830222
0点

恐れ入りますが、NなAおOさんの比較サイトの内容はたまたまそのロットだけという可能性が高いのでご注意を!
日本製でも中国製と同じ内容ものを使われているものもありますので。(反対も同じく)
ちなみに初期ロットで不良が多かったのは日本製です。
(中国製は自作PCで人気のASUSが作ってるそうで)
書込番号:5830760
0点

>ちなみに初期ロットで不良が多かったのは日本製です。
すみません、この情報源をお教えいただけますか?
こういう話をよく拝見しましたが、実際、ちゃんとしたデータを見た事が無いもので…
書込番号:5830862
0点

同じく、ソースを教えて下さい。
あれこれ言われてはいるようですが、決定的に日本製の品質が悪い
という信頼性のある情報にはたどり着けなかったので。
書込番号:5830966
0点

こちらは12/24にヤマダ電機にて
たまたまゲットしました
しかし中国製、日本製の区別がありません
パッケージにjapan文字がおおく
たぶん日本製と思われます
中身の梱包シールも
黄色いテープもありました
おそらく初期ロットでなく
12月中句に製造されたと思われます
いまも問題なく動いていますが
書込番号:5831234
0点

どちらも性能・信頼性共に同じだと思います。違ったら逆に問題です。
書込番号:5831244
0点

20GBを買いました。120GBのHDDに交換して問題なく使用は
できていますが、、、、、
HDDをマウンターに止めているネジが片側2本だけでした。
20GBの板で聞きましたが、やはり片側2本で両側4本が
正解のようでした。
中国製→ASUSでの組み立てだと安心できないようです。
サポートに電話したら「仕様です。」なんて言われないか
心配です。(まだ電話していません)
日本製でも中国製でもチェックが甘かったら
製品の品質も、信用できないですよ。
私のPS3以外で、ネジが足りない個体が存在しない
なんて100%言い切れないですから、、、、、、
書込番号:5832083
0点

色々なご意見ありがとうございます。
なぜMade in Japanが少ないかも疑問なんですが・・
自分自身としてはやはり日本製を求めてしまいます。
知り合いの無線機屋さんに昔し無線機など各パーツの組み込み方などを聞いた話だと、もちろんコストダウンにつながり製造させてるのですが中国での製造をスタートする段階で技術者がそれなりの精度を要求せずにおおよそでOKを出すと、そのままで製品化されてしまい・・当然中身はみえませんので粗悪な状態でも製品化され販売してるみたいです。
最近流行のアウトレツト商品的になるのかも・・
まあどこのメーカーも商品もコストダウンの為中国での生産は仕方ないのでしょうけど・・
そろそろ中国も潮時らしいです・・
>日本製と中国製の違いはNなAおOさんが比較・・
これはあくまでも個人的な感想にすぎないのでは・・
>中国製の方が動作音が静か・・・らしい。
と、言うのは・・放熱フアンの音でしょうが全て同じフアンメー カーを使用できてないからだけじゃないですかね?
>ハッキリ言って製造された場所の違いだけだと思います。
そう最初に書き込みしてますよ。
>ヤマダ電機にてたまたまゲットしましたしかし中国製、日本製の区別がありませんパッケージにjapan文字
パッケージの上にMade in JapanかMade in chainaか印刷されて ます。ヤマダ電機は4件廻りましたが三件がみなMade in chaina でMade in Japanがあつたのは一箇所だけでした。
ainaairiさんのはちなみにMade in JapanかMade in chainaのどちらですか?
ってか・・120GBのHDDに交換してなにするんですか?120GBのHDD だと値段も高いのでは・・
書込番号:5833369
0点

chaina=中国ですよ。
まさかそこの所を聞かれるとは、思はなかったです。
折角のインターネットなんで、なんでも検索してから
聞くクセをつけていれば、あまり人に聞かなくても
済むのですが、押し付けに思えるかも知れませんが
回答を待つより、自分で回答を探す方が早いですよ。
20GBであれ60GBであれ、HDDの容量が少ないです。
特に20GBの方は少なすぎるくらいです。
将来を見越した若干の先行投資みたい感じです。
無線LANはいらないし、カードリーダーも必要ない
ので、20GBにしました。60GBとの差額が
約¥12000として、120GBのHDDを
¥11000で手に入れました。
60GBを購入できるお金でHDDは60GBの2倍です。
20GB+HDDを買うのか60GB+HDDの
どちらが良いか考えての結果です。
(20GBのおおよその販売価格¥49800+¥11000)
(60GBのおおよその販売価格¥62000+¥11000)
それに20GBの方が購入しやすいので、、、、
書込番号:5833506
0点

> これはあくまでも個人的な感想にすぎないのでは・・
ハァ?個人向け商品なのに個人的感想以外に何があるっちゅーねん。
分解して内臓の原価や原産地まで調べろっちゅーんかいな。
まぁ、でも、本当に調べた人もいるからな。
それが知りたいなら自分でググリや。
書込番号:5833524
0点

あと若干のツッコミを入れさせてもらうと…
× chaina
○ China
× 基盤
○ 基板
書込番号:5833994
0点

>ご自身で、勝手にお調べ下さい。
>と言いたくなる様なレスですね。
はぁ?当然でしょ?何か不都合でも?
書込番号:5835925
0点

プレイステーション.comにて先月の26日プレ予約&購入しましたが、日本製でした。
あまり詳しくはわかりませんが、プレステ.com経由だと日本製ってことは無いのでしょうかね?
書込番号:5836158
0点

遙かなる蒼穹さんと同じく26日のプレ予約で購入したのですが、到着は6日です。私はやっぱり日本製が欲しいのでどちらが到着するのか気になっています。ちなみに以前の書き込みを見ていると20日のプレ予約で購入して日本製が届いた方がいましたね。プレステ.com経由だと日本製の可能性が高いのかもしれませんね。
書込番号:5836577
0点

>>InCHOさん
これは勝手な想像ですが、プレステ.comは直営サイトだけに、木更津工場で作られた製品がそのまま優先的に割り当てられたりするのではないでしょうか。
プレステ.comでの購入は初めてだったのですが、PS3本体に一切の傷や磨き傷や指紋等が無く、とても好印象でした。
また、上のリンク先で写真比較されていますが、日本製の方に附帯している六角ビデオケーブルや電源端子等は、サクッと抜き差しすることができ、「ああ確かに馴染みのソニー製(日本製)だ」という印象です(ソニーの六角ビデオケーブル類はビクター製と異なり、端子の抜き差しにサクッとした節度感があり、気持ちが良いです)。
InCHOさんもお望みの品が到着するといいですね。
書込番号:5837049
0点

ふむふむ・・いろんな意見があるもんだな〜!
参考にさせていただきましたわ〜!
どうもありがとう!
書込番号:5837057
0点

60GBが近所のセブンイレブンで埃をかぶってます…。誰か買ってやってください。
\59,800円です。
書込番号:5837762
0点

6日に届きましたが、残念ながら中国製でした。
どうも年明け以降出回っているのはどこも中国製が多いみたいですね。
結局、どうしても日本製が欲しかったので店頭で確認出来る所を探してもう1台購入しました。
書込番号:5864940
0点

> もう1台購入しました。
ということは、日本製と中国製の両方を持っていて、比較ができるわけですよね?
詳細レポよろ。
書込番号:5865634
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





