


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
少し前にネットで60Gを購入(51000円)で購入しましたが中国製でした。今は別にトラブルもないのですが中国製で問題のあった方おられますか?中国製だから安かったのかな?
書込番号:5961159
0点

大手の製品なので、日本も中国も関係ないでしょ。
ましてやソニー、ISOも取得しているだろうし品質面で差はないはずです。
きっとあなたの周りにも日本以外の物がたくさんありますよ。
輸入した部品を日本で組み立てればメイドイン・ジャパンですからね。
書込番号:5961234
0点

ご返答ありがとうございます、今の世の中ほとんど中国製ですよね。JAPANと書いてあるだけで安心できるってやはり日本て凄いですね。このまま故障なく使えることを祈ります。
書込番号:5961312
0点

中国製よりも日本製のほうが故障率が高いらしいです。中国製はアスースという半導体の大手企業です。製造品質、管理品質は中国製のほうが上らしいです。
書込番号:5961929
0点

Asustekが製造してましたよね。
パソコン好きだったら有名な会社です。
不安どころか安心できる人も多いと思いますよ。
書込番号:5961935
0点

日本人ですから日本製がいいと言う、愛国心を
持ってはいけないのでしょうか?
やっぱり自分の国が好きなので
書込番号:5963756
0点

日本製にこだわる方が多いようですが、MADE IN JAPANと
いうのは、あくまでも日本でアセンブル(組み立て)をしたというこで
内部には、外国製の部品も使われているはずです。
逆に、MADE IN CHINAだって、日本製の部品を使ってますよ。
それから、ISO取得企業なら、品質で信頼できるなどとは思わないことです。
リコール隠しで問題になった三菱自動車だって、ISO取得企業ですよ。
書込番号:5964503
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





