


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
今日ビクターの32LC85がとどき
HDMI接続したら
1080iで出力できました!
でもこの機種は水平1366、垂直768、なので720Pまでだとおもうのですが…
たびたびすみませんが
よろしくおねがいします。
書込番号:5963042
0点

テレビの実解像度と表示可能な解像度は別ですよ。
テレビの垂直解像度が768ドットであれば、1080iの映像はドットバイドット表示出来ずに縮小表示していることになります。
書込番号:5963630
0点

そのテレビのパネルは720Pなので、簡単に言えば解像度の違う信号が入力された場合は内部で720Pに変換して表示しています。固定画素のテレビでは仕方の無い事です。勿論相性が良いのは素材・出力とも720Pの映像信号です。
素材の解像度が違う場合はテレビ・出力機器のどちらの変換が優れているかで決める・・・と言う手を使う事もあります。
書込番号:5965610
0点

1080iと720pでは結局PS3ではどちらがいいのでしょうか?
見比べても私には画質の違いが判りません(^^;
自動認識が1008iなのでこれでいいのか・・・・・
書込番号:5965850
0点

ソフトによって試されたら良いと思いますよ。
実は720pと1080iどっちが良いの?論争は価格.COMのテレビ関連のクチコミでもしきりに行われています。
720Pは動きの少ないソフト向き?
1080iは動きの多いソフト向き?
とおっしゃる方もいます。
最後は自分の好みが一番です。
ただ、PS3のインターネットブラウザーやフォトビューアーをご使用になる時には720Pをお勧めします。
ここまで書いた私も自宅のTVはいまだD4接続です。
上記は、仕事の関係でPS3+HDMI入力TVの環境を触っていて気づいた事ですので、他のユーザーさんからは別のご提案があるかもしれません。
書込番号:5965941
0点

テレビによると思います。
私はパナソニックの液晶テレビTH-32LX500を使用していますが、この機種は720pの信号を1080iに変換してから表示します。つまりメインは1080iとして作られている機種です。
機種によって全然違うので調べてみるのが良いでしょう。
書込番号:5966250
0点

皆様ありがとうございました。
ネットで検索し、かなり勉強させて頂きました(^^;
>1080iと720pでは結局PS3ではどちらがいいのでしょうか?
結論は720Pが綺麗の結論になりました。
書けば長くなるので簡単に説明するとPS3のクイックファイナンス(説明書)の6Pに記載されています。
1125P>750P>1125Iって(^^; PS3の優先順に気がつきました。
書込番号:5971113
0点

ニールダイアモンドさん、
>1125P>750P>1125Iって(^^; PS3の優先順に気がつきました。
その情報は古いですよ(^_^;
PS3のオフィシャルサイト上には下の記載があります。
『システムソフトウェアバージョン1.30以降では、映像の解像度は、1080p>1080i>720p>480p>標準(NTSC)の優先順位で出力されます。』
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver130.html#displayout
途中で仕様変更を実施した位ですから、ソニーでは720pよりも1080iの方が綺麗だと捉えているようです。
自分の環境でも1080iの方が綺麗なのでうれしい仕様変更だったのですが、720pの方が良いという方は設定で1080iのチェックを外す必要があります。
書込番号:5971450
0点

>ニールダイアモンドさん
他の人もおっしゃっていますが、テレビとソフト(PS3に限定せず)により最適な解像度+走査は違ってきます。テレビとソフト抜きで解像度+走査を比べるのなら、映る映像の動き(速さ)等による比較が全般に話せるようになりますけど。
仮に1080iの素材があった場合(フレームレート等考慮せず)、テレビが1080iと720pに対応しているので、1080iでプレーヤー側から出力したとしても、ディスプレイが720pだった場合は結果的に720pです。
その場合はプレーヤー側で720pに変換して出力するのか1080iで出力するのかは、お互いのスケーラーによるダウンコンバートの性能比(+接続ケーブル等)により変わります。ただゲーム等で720pと1080iの両方で生成できる場合(両解像度対応でも片方がアップコンバート等の場合は除く)は、純粋にテレビの表示解像度で機器から出力した方が綺麗だと思います。他機種で推奨解像度以外の出力で若干重くなるソフトもあったので、その場合は画質より操作を優先したほうが良いでしょう。
色々書きましたが、720pが良いと言う判断をしたテレビの機種を書くと、他の人の参考や他の人からのアドバイス等、良いやり取りになると思いますよ。
書込番号:5973533
0点

皆様ありがとうございます。 書き足りませんでした(^^;
私の液晶TVはサムスンのLN26R51Bで、ダイレクトで85,800円で購入しました。(現在売切れ)
Xbox360のとの相性がいいようで、サムスンのHPでも720Pで次世代ゲームを楽しむと
http://directshop.samsung.co.jp/lcd_guide/howto4.html
実際に26Vでは、画像より文字が非常に綺麗ですし大きいです。
「まいにちいっしょ」では格段に読みやすく文字が綺麗でした。
ただサポートに電話したらD3の方がPS3にはあっているとも・・・・・?
現状、画像の違いは私では判りませんが、文字の綺麗さと文字の大きさで720Pがベストと判断しました。
レンタルDVDを見ると、やはり720Pが使いやすく綺麗と思います.26Vではの話ですが・・・・
尚、37Vのプラズマ(日立)も持っているのですが、サムスン価格が安いですが非常に綺麗で満足しています。
書込番号:5973948
0点

余談ですが(--;
26Vと32V、価格差が1万円程度しかありませんので売れ筋の大型32Vを選ばれる方が多いと思います。
私も最初は32Vで検討しました。 しかし11年を考えた場合地デジ対応状況が予測できません。
将来的にPCモニターとして使うと考えたら最大でも26Vが限界かな?と思った次第です。
サムスンの32Vは16万色、26Vは32万色これが決定的な決断の差でした。
もっとも設置場所の問題から最初からベストは26Vでしたので、32Vを単純に大は小を兼ねるとは違うでしょうね。
書込番号:5974085
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





