


ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション3 HDD 60GB
ファミ通のP17に掲載されていて気づきました。 こちらにもレスがあった「オブリビオン」を開発した、米国Bethesda Softworks社の開発中のタイトルで2008年秋発売(結構先ですねww)らしです。 十を背負った人物の写真が掲載されていますが、FPSを採用したシステムのようです。 詳しくはないんですが、「核シェルターで育った主人公が父を捜すために外の世界に旅に出る、、、、」うーんAKIRAや北斗の拳を読んで育ち、マッドマックス成る世紀末映画が好きな私としては世界設定だけでかなり期待大!
書込番号:6507354
2点


あわわ……そっか4gamerって記事単位でアドレス変わらないんだ。すみません興味のある方は左上の記事参照ってところにFalloutと入れてみてください。
書込番号:6507508
1点

ここの所、自宅のPCを立ち上げずにPS3のみでリビングライフ満喫中なので、自宅にいるときは有用なリンクを書き込めないのは歯がゆいので、リンクを貼っていただけると非常に助かります。ありがとうございます。 AKIRAやフリーダム、鉄コン筋クリート、クーロンズゲートや女神転生みたいな近未来設定ものがすべからく好きな自分としては、物語とか世界設定がしっかりしてそうな上記タイトルは非常に興味が有ります。 此処の皆様のおかげでFPSの楽しさを知った自分としては、ヘタレ初心者にも別アプローチでFPSの楽しさを広めてくれそうな予感がしています。 核シェルターから旅立った青年が、旅先で同じような境遇の仲間と出会い成長していくようなストーリーだったとしたら、好きな映画のスタンドバイミーみたいでホロッとくるかもwww(妄想が加速し始めたので落ち着いて、、、)とにかく、FPSは面白い。 緊張してゲームやるので寝落ちしない良さもお勧め!(廃人おっちゃん増やしかねない副作用にはご注意くださいw)とにかく楽しみなタイトルです。
書込番号:6507605
2点

うわ、クルエルさんってクーロンズゲート好きですか! ヤバイ! 自分もあの強烈な世界観で一瞬にして酔わされた口でして、絶望的な確立しかないと知っていても、次世代機でのリメイク、もしくは続編を望み続けています(思えばあの時はまだ小学生か中学生くらいだったような気がするけど……)。
ところでストーリィ、どうなんでしょうね。オブリビオンのシステムを奇襲するのなら、主人公に人間的な味付けはされてない気がします。あくまで主人公=プレーヤって認識ですね。お話も1本の本筋みたいなものは一応用意されてはいても、別にそれを無視しても構わない。好きな場所に行って好きなことをする。正義の人にも悪人にもなれる。誰を仲間に入れようが構わない……まんまオブリビオンですけど、多分こういったものになるのではないでしょうか。
自分はMMORPGにあるような、とにかく広くて、どこにでも行けて、尚且つ細部まで作りこまれている……っていうような世界が大好きで、上記のクーロン城の件もあるのですが、「シェンムー」なんかにもプロミネンス級に熱を上げました。このソフトはそういった面でも期待できそうで嬉しいです。
オブリビオン開発者様のお言葉「目に見える世界へはどこにでも行ける世界を作りたかったんですよ」
書込番号:6507797
2点

>ヱダさん
4Gamerは記事のアドレスは表向きでは変わらないけど実際は変わってますよ
IE6とかなら新しいウインドウで、IE7とかのタブブラウザなら新しいタブで開いてみてください
正規のURLが出てきますよw
直リン防止かな
あとトップページとかのリンクのプロパティーみてもちゃんとURL表示されますよ
書込番号:6509146
2点

ヱダさん なるほどー自由度が話題になっていたオブリビオンのメーカーですもんね。世界設定があり、そこで自由にユーザーが行動する。求められるのはユーザーの能動的な思考。fpsもそうですが、演算描画能力が上がることでゲームがコミュニケーションと一体化していくような感じですねwww今週のファミ通でよゐこの濱口さん他、芸人仲間やその家族がレインボーシックスベガスで遊んでいるインタビューが載っていました。読んでたら凄い楽しそうだなーと。これからもドンドンいろんな事ができるようになりそうなfpsに素直に期待大です! birdgleさん 海外の情報サイトや、c-nete何かも直リン防止が多いですよね。なるほどタグブラウザを利用すると良いのですね。貴重な情報ありがとうございます。できればPS3のブラウザにもせめて携帯電話並のコピペ機能を搭載して欲しいです。只見るだけだったらそんなに苦労しないのですが、ちょっと能動的に利用しようと思うと、不便に感じるのがテキストやアドレスの引用時のコピペが出来ないのはキツイ。やって出来ないことじゃなさそうなんだけど、メモリーが問題なのでしょうか?HDDの仮想メモリ化で対応できそうですが、、、なるべく早いverUPに期待したいです。
書込番号:6509260
1点

>Birdeagleさん
そうですね。確かにページ内容が変わっているのにアドレスが変わらないというのは有り得ない話でした。初歩的な事なのに丁寧に教えていただいてありがとうございます。
>クルエルさん
今日やっとベガス全クリしました。次は「リアル」で再プレイしようかな? 最近アワードを埋めたい衝動に襲われて困っています(笑)。
書込番号:6513810
1点

ヱダさん先行き過ぎですwww 自分は未だベガス編の途中です。オンラインは日本語上手なフィンランド人が「浜崎好きだーヱヴァ好きだーSEED好きだーDir en grey好きだー」と、お話がつきないので、なかなか抜けられませんwww FPSおもしろイッすねー!!!バイオハザード好きな人にはたまらないでしょう!もっと自由に動きながら戦いたい!とか、もっといろんな武器使いたい!とか、今まで夢見てた操作が出来て、相手がコンユーたーAIじゃない思考して動く同じ人間。緊張感と、連帯感、巧く成っていく実感(自分は神風戦法で死にまくってますが、、、^_^;)。 一人称視点ゲームで好きだったキングスフィールドの真鞄も遊んでみたいなーwww 夢はつきない。ゲームって本当に良いもんですねーwww
書込番号:6515208
0点

>クルエルさん
可能性のあるメディアですよね。最近になって「脳トレ」や「セカンドライフ」など、従来にない新しい形のコンテンツも現れ始めていますし、これからもインターネットや新しいインタフェース、何より無数のアイディアと溶け合って、予想もしないようなものが飛び出してくるんじゃないでしょうか。いやそうあって欲しい!
まだまだ歳若いメディアですが、従来ただ遊ぶだけだったゲームが、最近のDS効果で一概にそうは言えなくなってきている。そんな流れに対しての建設的な報道も数多く見かけるようになりました(DSやwiiと比較して、PS3に辛らつに当たる悲しい報道も多いですが)。
PS3でも「folding@home」や「まいにちいっしょ」など有意義な試みは多いですよね。これだけ「ゲーム」が多様化してくると(F@Hはさすがに無理があるかな)、なんというか、もう元来の「ゲーム」という言葉から乖離して、一人歩きしちゃってるな、とか最近思うんですよね。ソニーじゃないですけど、本当に「コンピュータエンタテインメント」だなぁ、と。何かこう、今、そしてこれからの「ゲーム」を、もっと的確に表す言葉というのはないものでしょうか。
……って、え? そんな話してない? あ、自分は「ヘブンリーソード」が楽しみです。え? FPSじゃない? 駄目だこりゃ……。
書込番号:6516487
1点

テレビゲームは本当たかだか20年位の若いメディアですよね。コンピューターの進化を後追いしながらリビングで育って来て、今やネットワークに溶け始めています。どちらかが優れている事が重要なのではなく、より多くのユーザーの意思がつながって行く成長のベクトルがハッキリし始めていると思います。
人の新たなコミュニケーションとしても、集合知の一つのフィールドとしても、音楽や映画、文学とは違う半能動、半受動メディア。若すぎて粗も多いですが、その進化に立ち会える楽しみは多いです。
小難しい能書きはいらないけども、かつて多くの音楽や文学、映画は批判を吹き飛ばして進化しました。ゲームにも同じ未来が広がっていますよねw
書込番号:6517670
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





