


ゲーム機本体 > SONY > プレイステーション3 HDD 60GB
ゲームを長時間していて、結構熱くなるので購入を考えているのですが。
これからLegoのStarwars、Assassinと年末もっとゲームする時間が増えそうで、部屋は暖房器具などで暖かくなるので心配です。
書込番号:6953708
0点

Kiwiwiさん、はじめまして。
実は私も本体の熱が気になって価格コムの投稿を参考にさせて頂き夏場にNykoのINTERCOOLERを購入しました。
ただ、ファンのダイヤルを最低にしぼっても結構うるさくて外してしまってます。
PS3本体内のファンの音よりもインタークーラーのファンの音のほうがかなり大きいです。
更に、PS3に連動してファンがONされるならいいのですがひたすら回りっぱなしなので…。
冷却効果の方もあるかどうかは内部の温度まで測れてないのでわかりませんけどお勧めはしかねますね(泣)
書込番号:6953901
2点

WARHAWKではお世話になってます(´▽`)/
Nyko INTERCOOLERについては過去スレ[6522080][6495201]に購入された方の
レビューが載ってますので、参考にされてみては?
私も他社の4連タイプを購入しましたが、音もうるさく、冷却効果もあまり
期待できなかった為、外してしまいました。
書込番号:6954036
1点

度々失礼します。
下記サイトでは、
Nyko INTERCOOLER について詳しく検証されています。
[ポケットニュース]
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/08/ps3usb_84ae.html
他社さんのファンも検証されているので、
ご参考にして下さいね。
書込番号:6954074
1点

ああ、Kiwiwi上級曹長!
インタークーラーと言えば、megalodonさんかな?
他の対策↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=6195466/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=6533127/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=6602624/
僕のはこんな感じです。
http://ji-yu-jin.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/10/02/dsc00009.jpg
真夏の一週間冷房無し連続F@Hにも耐えました☆
PS3の廃熱機構は相当優秀のようです。
9月の末からはどんだけ酷使してもファンが第3段階に入ることはありません!
6〜8月は、さすがに…ですけどね(^^ゞ
あ、インタークーラーの話やないや…
書込番号:6954164
1点

>ぼるきちさん
>ET-kingさん
ありがとうございます!
ファンの音がうるさいだけであまり冷却効果はないのですね。
5000円くらいのものなので、これを買うよりゲームソフトを買ったほうがよさそうですね〜
コタツを使って暖房は控えるしかないかな〜
書込番号:6954172
0点

>ji-yu-jinさん
ありがとうございます!
結構そこまで熱くならない限り大丈夫なんですね〜
私は夏の終わりに買ったので、真夏も冬もどうしようと考えていたところでした、心配しすぎだな〜
書込番号:6954196
0点

去年の冬は、扇風機を使って、部屋の空気かき混ぜて暖房はガスストーブを「22度で設定}で済みました。今年は、別の部屋にセットしたので、多分暖房は「寒いときだけ」、ストーブ使用程度で済むはずです。
夏場の屋外で30度超えてもリッジレーサーでは、一度も止まりませんでしたから、WARHARK程度なら全く問題はないはずです。これから出る新しいソフトはもう少し発熱が多いかもしれませんが、多分扇風機で天井にたまった熱をかき回せば良いはずです。
書込番号:6954321
1点

ji-yu-jinさん、恥ずかしいので、私の名前を出さないでくださ〜い^.^;
確かに今まで色々として来て、インタークーラーの後は、横の排気口にダクトをつけてPCファンで強制排気してました。
やっぱりファンはPC用が断トツに静音ですね。
ですが現在はどノーマルです(笑)
どこかの書き込みで研究時に吸気と排気のバランスや穴の数や大きさまで色々と調べた。とあったのでやっぱりノーマルがいいのかな〜と思いますね。
しかし私は無駄な投資を結構してきましたね(^^;)
kiwiwiさん、ウホはかなりの腕前と噂は聞いています^^
残念ながら私はカカクルームに入れないですが、もし私とどこかで会った時は後ろから一思いにサクッとお願いします(^O^)
書込番号:6954336
0点

夏場の気温や暖房の温度を気にする必要はないですよ。
その程度ではPS3はビクともしないと考えて良いです。
http://japanese.engadget.com/2007/08/13/ps3-108/
書込番号:6954469
0点

自動車等の燃費UPを謳う製品と同じで
効果は、期待しないほうがいいと思います。
結局、ノーマルで使用するのが間違いのない方法ですよ。
書込番号:6956411
0点

megalobonさんの説明されている通気、排気のスリットの数などは、PS3公式ホームページに書いてましたっけ? で、特殊用途計画さんのその情報は、あくまでも、ブルーレイドライブの事しか書かれてませんよね!ブルーレイドライブはユニットの為、内部でも耐久性はあるでしょうが、cell、ハードディスクは、危ない状況に陥るのでは?cellは処理落ちしかねないし、ハードディスクは耐久性薄いですから! ま、通常生活で、そんな実験はしないですけどね♪。
書込番号:6956508
0点

>jun6evaさん
すみません。よく見ると吸気側しか書いてありませんでしたが、一つの参考意見としてこちらを見てみてください。
東京ゲームショウでのPS3ソフトの感想[6789428]
書込番号:6956765
0点

megalobonさん!そのレスは、前に観させていただきましたよ♪ いや〜それより前に、聞いた事があったのでどこで聞いた(観たっけ)かなと、思ってたのですが!思い出せませんでした!いやはや〜。
書込番号:6958056
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





