


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
はじめての投稿です!
先日念願のPS3を買いました(60GB)♪
すごい映像などキレイで満足してます!!
でも…PS3自体の騒音がうるさくて困っています。
静かな場面などの時は特にイライラします…。。
故障では無いと思うのですが、PS3(60GB)ならこんなものなのでしょうか〜?
もし少しでも騒音防止に役立つことがありましたら是非教えて下さい汗っ!!
P,Sまた60GBより40GBの方が騒音が少ないと聞きました。
どのくらい静かになるでしょうかぁ??
40GBの方がかなり静かになるようでしたら、買い換えようとまで思っています…。
質問ばかりで申し訳ありません。
是非解答など宜しくお願いします!!!!!
書込番号:7169108
0点

PS3を密封された場所に入れてませんか?
最近の、PS3(60GB)静かです。
個体差もあるかもしれません。
書込番号:7169159
0点

早速のお返事ありがとうございます!
今PS3置いてある場所は特に密封された場所ではありません。
風通しも悪くはないと思います!!
自分けっこう神経質な方なので、一度気になるとずっと気になってしまいます…。
ちょっと聞きたいのですが騒音の為に、60GBを売って新たに40GBを買うのは勿体無いでしょうかぁ〜???
今物凄い悩んでいます…。。
ちなみに買ったのは『みんゴル』とSETになったタイプです。(60GB)
書込番号:7169261
0点

PS3のロットが古かったので、騒音が気になるのかもしれません。
最近のは、初期ロットのPS3が嘘みたいに静かです。
書込番号:7169290
0点

>騒音の為に、60GBを売って新たに40GBを買うのは勿体無いでしょうかぁ〜???
使用用途によっては買い換えることは良いことだと思いますよ。
一度気になり始めたらやはりダメな事もありますしね。
PS3でPS2のゲームをすることが無いようであれば、
40GBに変更されてみても良いかと思いますよ。
60GBと比べて省電力で静からしいですから。
書込番号:7169361
0点

はい。今新たに40GBに買い換えようかほんと悩んでいます…。
PS2のソフトは絶対って言っていいほどやることは無いと思うので。
60GBから→40GBにすると消費電力が少なくなって騒音も小さくなると思うのですが、
逆に何かデメリットみたいなことはあるでしょうか??
容量が小さくなると何かあるのでしょうか?
ほんと超〜素人の質問で申し訳ありません…。。
自分がPS3に求めてるのはゲームとオンラインゲームと映画ぐらいです!!
他の機能は特に興味はありません。
そんな俺にはやっぱり40GBの方が合ってるでしょうか???
書込番号:7169435
0点

あってますね。40GBが。間違いありません。
勿体ないかどうかは、他人が判断する事ではない。自分がそこまでしても
静かだと噂されている方に、数万だして買い替える価値があるかどうか。
というか、そんなに煩いだろうか?初期ロット所有だけど、あまり気にならないけど。
ある程度ファンの音はするけど、こんなものだと思っている。
ファンの音が煩いと思わないくらい、ボリューム上げればいいんじゃないかな?
書込番号:7169607
0点

買い換える前にサーポットセンタに相談してはどうでしょうか?、そこまで五月蝿いなら
本体の不具合かもしれません、であれば買取できないかも。
でも私初期のps3 60gbと40gb持てますが動作音は変わりませんよ。(私の耳では)
書込番号:7169695
0点

みなさんコメントありがとうございます♪
今思い出したのですが、本体をラックの中や密封された場所には置いて無いのですが
本体の右側がピッタリ壁についてる状態です。
もしかしたらこれがウルサイ理由かなぁ〜。。
ファン側が壁についてたら騒音大きくなりますか?
関係ないですかね〜(-_-;)
書込番号:7169801
0点

>ファン側が壁についてたら騒音大きくなりますか?
多少は変わると思いますよ。
PS3の騒音?は個体差があるようです。私の家のPS3も
静かとはいえません。映画などの静かな場面ではかなり気になります。
小さい音で音楽なんかを聴いている時にも気になりますね。
ですので、もしあまりにも気になり映画に集中できない、との事でしたら
40GBモデルに買い換えた方が精神的に良いかもしれません。
ただ40GBモデルも無音ではないと思いますので、もしかしたら気になって
しまうかもしれませんよ。その辺はよく確認された方が良いのではないでしょうか。
書込番号:7169836
0点

PS3を横置きで使っていて、右側が壁にピッタリでしたら離せば騒音が収まるかもしれません。
縦置きで、使っていても上側から熱が出ます。
書込番号:7169848
0点

究極的方法として他の部屋に移すのも手です。PS3のコントローラーはコンクリ壁なんぞ屁とも思わず飛びますから、長いケーブルさえ入手出来れば究極の静音対策です。私の知り合いはオーディオアンプですが、壁に穴を空けて隣の部屋に置いてました ('▽')
書込番号:7169877
0点

PS3のボディにメッシュ状に孔の開いている箇所が何箇所かあると思いますが、そこは廃熱孔ですので塞ぐべきではありません。
縦置きにすると左側の廃熱孔を塞いでしまうのですが、稼働中のPS3を触ると右側底面が熱く感じたので、拙宅では縦置きにしています。
書込番号:7169901
0点

40GBの発売時期を考えると、来年の夏ぐらいには60GBと変わらず、騒音問題が出てきそうな気がするのですが?
書込番号:7170204
0点

騒音は個体差というより環境の問題だと思います。
PS3は中にかなり大きなFANが装備されているのでフル稼働すると相当大きな爆音になります。でも環境を買えると静かです。
書込番号:7170328
0点

PS3、60GBは、ロッドの違いも、ありますが! どちらかと言うと、ファンの部品が、当たりか、ハズレか、ですね! 40GBと、60GBは、性能、騒音は、明らかに違いますよ!(僕的には、音は気にならないので) 音が、気になるのでしたら、皆さんが、言われているように、40GBに、買いなおされても良いのでは?(ちなみに、読みずらい文章で、すみません)。
書込番号:7170389
0点

RealBvoice!!さん、こんばんは。初めまして!
もう最初の方の質問に対してなので、すごく申し訳ないのですが…
>どのくらい静かになるでしょうかぁ??
ブログPS3研究室によると、1/4くらいらしいです。(対数計算なので)
http://ps3kenkyusitsu.seesaa.net/article/65779225.html
もしかしたら、ご存知でないかもしれないので一応解説しておくと…
去年発売のPS3(20,60GB)ではPS3のCPUが90nm版だったのが、新型PS3(40GB)では65nm版に変わりました。
一般的にCPUのnmの所の値が小さくなればなるほど省電力になり、それに伴って騒音が減るんですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071108/rt046.htm
という訳でRealBvoice!!さんの書き込みを見る限り、40GB版の方がいいかと思います。
ただ、いずれのモデルにしても、置き場所には注意は必要です。
書込番号:7170444
0点

PS3本体右側の排気口を塞ぐとあっという間にプロセッサの温度が上がり、トランジスタが正常に機能しなくなり、最悪の場合、壊れます。もちろんファンは全力で回転します。
必ず排気口の周囲には数十cmの余裕を確保しましょう。
うちのPS3は全周囲が解放された木製のラックに、厚いアルミの板を置き、その上に設置しているので、初期型ですがかなり静かですよ。ファンが回っているのに気付かない程静かです。
真夏にはやや音がしましたが大した事はありませんでした。
RealBvoice!!さんも一度、PS3 60GBを周囲に何もない床の上に置いて、ゲームをプレイしてみてください。
それでも音が気になるようでしたら、すぐに40GBを買いましょう。
書込番号:7170748
0点

今晩は私の場合は20G〜40Gに買い替えました
私はラックに入れてたんですがかなりうるさいかったです(熱が出る扇風機の強)
40Gに変えたんですが(うるさくても弱ぐらいかな?)
明らかに静かですょ
後大きな違いは熱ですラックに入れてることもありうちのプラズマとPS3で夏はかなり暑かったです。
私は買い替えで後悔はしてませんし、良かったと思ってます 参考までに
(最近のロットはコントローラーも仕様変更してるみたいです)
書込番号:7170807
0点

ちなみにうるさいのって、どんな音??
ファンの音? ファーーーって音?擬音が適切じゃないかもだけど。
それとも ブーーンって音かな??
設置している物と、PS3が発している振動が一致すると
思いもよらぬ大きな音が出る事があります。ドライブの音じゃないよね?
まぁ、PS3のドライブの音って、自分は気にならないけど。
固有振動数が一致してしまってる物の上に置いてしまっていたら・・・ もしや・・
いや、ファンの音なら、皆さんの言う通りだけども。
書込番号:7170929
0点

(PS3からの書き込みで改行出来ません)私もRealBvolceさんと同じくPS3を横置きにしてて排気口を、隣りにあったレコーダーで塞いでたみたいで、結構うるさかったんですが、縦置きに変えてから、そんなに騒音は気にならなくなりましたよ。横置きにしているなら、縦置きにしてみればいかがですか?。それでも気になるんなら買い換えですね。
書込番号:7170997
0点

私も最初60Gを購入しました。日本製にこだわって。
主な用途はPS3ソフトとBDを観るぐらいです。
PS3ソフトを体験してしまったらPS2ソフトは買う気になれなくなりました。
映像等はめちゃめちゃ奇麗です。
しかし・・・皆さんがおっしゃる通りの騒音に悩まされました。
特にBDを観ているときに気になります。
で、結果的には40Gに買い替えました。
関係ないですがこちらも日本製にこだわりました。
双方を並べて比較したわけではありませんが、静粛性は飛躍的にアップしたと思います。
消費電力がかなり抑えられているので当然かと思いますが。
結果、買い替えにて費用はかかりましたが、大満足です。新しいのはやっぱりいいです。
書込番号:7171451
0点

>本体の右側がピッタリ壁についてる状態です。
本体の右側は排気孔があるので、それを塞いでしまったら、本体の温度が上昇してファンの回転数も上がり騒音が発生するのは当たり前ですよ。
一度本体を壁から離してPS3を起動してみてください。
廃熱がきちんとできていれば、長時間使用してもファンの回転はさほど上がらず、そんなにうるさくならないはずですよ。
自分は初期に購入した60GBモデルを持ってますが、長時間起動してても本体がやかましくなる事はないですね。
書込番号:7171651
0点

騒音の音域の分布は、人によって、敏感な音域が変化します。PS3 60GBの場合、F‘@HomeやDVDのアップコンバートをしていると、25度位の室温だと、1500HZから、2000HZに盛り上がった音域ができます。
ファンの開口面積が一番多いのは、横置きの場合、右側の格子状の廃熱口です。ここに音を反射するようなものを置けば、当然ファンの音は、実験のような開放型の設定とは変わるので、36dBとう騒音レベルより3dB(音量で二倍)の大きさに感じると思います。
40GBの場合、1500HZが700HZ位、耳障りな音域は少しレベルが下がりますが、1500HZ程度まで下がっています。もちろん排出熱も少ないので、相対的な騒音レベルは下がります。冬休みの間に、測定器で「騒音の音圧分布」を「FFTアナライザー」という機器で測定して、それをグラフにしたものをお見せします。その音域を良く反射する素材のものも、比較用にお見せします。
書込番号:7171780
1点

PS3自体の騒音というのはファンの音で間違えないのですよね?
BDのドライブの音ではないですよね?
最初は静かだけど段々うるさくなっていく感じなのですよね?(それとも最初からうるさいのでしょうか?)
PS3を起動後、何分くらいでうるさく感じるのでしょうか?
人によって感じ方が違いますが、初期不良の可能性もありますので、もう少し設置環境を教えてもらえると何が悪いのか分かるかもしれませんよ。
書込番号:7171788
0点

5.1chのサラウンドヘッドフォンなどを使った方がいいですよ。買い替えるより安いし、BDでも臨場感あるし音量上げても周りに迷惑かけないし。
書込番号:7171791
1点

自分は発売日にPS3(60GB)を買いました、すなわち初期型
ですが音はゲームの起動音しか気になりませんよ
ゲームやBDを読み込み終わったら全く音は気になりません
考えられる問題は
@初期不良
A設置環境
だと思いますね
@の可能性は非常に少ないと思います
きっとAの設置環境に問題があると思いますので
PS3を置く場所を変えてみてください
それでも気になるようであればサポートセンターに電話してみてください
書込番号:7172213
0点

何か色々と書かれてますが…
原因は
>本体の右側がピッタリ壁についてる状態です。
これです(^^;
自分のブログで申し訳ないですが、これでも読んで研究して下さい。
http://ji-yu-jin.blog.ocn.ne.jp/blog/2007/11/ps3_a4ca.html
僕は現在は記事中の無印デスクファンの風向をラック後部のケーブルを出す穴に向けて密閉空間で動かしてますが、冬場ならこれでもファンが2段階を越えることはありません。
それぐらいPS3の冷却機構は優秀ですし、五月蝿いのは夏場だけです。
RealBvoice!!さんは現在、車のマフラーを塞いで運転して、車がおかしいのですが…って言うてるようなものですから…
http://www.jp.playstation.com/support/qa-618.html
も参照のこと。
書込番号:7173199
0点

みなさん本当にたくさんのアドバイスなどありがとうございます!!
昨日早速PS3を壁から離して置いてみました。周りにも何にも無い状態です!
そしたら…動作音がかなり以前より静かになりましたぁ♪
神経質なオレでもあんまり気にならない程度です♪♪
でも…開始から20〜30分ぐらいで以前のうるさいPS3に逆戻りしましたぁ・・・。。
3時間程プレイしましたが最後電源切るまでうるさかったです。
やっぱりストレスが溜まるので40GBの方に買い換えようと思っています!!
そこで2つ質問させて下さい!!
@60GBから→40GBに変えた方はどういった理由で買い換えましたか??
Aここのコメント見て思ったのですがPS3には
中国製と日本製があるのを初めて知りましたぁ(汗!!)
ほんとド素人で申し訳ありません…。
自分のPS3を調べたところ見事に中国製でした〜。。
次の40GB買うなら日本製のがいいでしょうか??
書込番号:7173832
0点

PS3は、長時間電源が入っていると、段階的にファンの音が大きくなります。
これは、どうしようもありません。
書込番号:7173947
0点

>次の40GB買うなら日本製のがいいでしょうか??
自分は60GBの中国製ですが何も問題はありません
ゲーム製品の異常はいくら中国製とはいえ、まだ話題に上がってませんねぇー
問題のある製品はきっと無印商品とかでしょう?
PS3は日本製でも中国製でもどちらでも問題ありませんよ
スレ主さんがそこまで拘るのなら日本製を買えばいいのではないでしょうか?
後悔はしたくありませんからね!
書込番号:7174032
1点

今のうちから五月蝿いとか言ってると、40GBに替えても夏場のファン全開は、耐えられないと思うよ。
部屋を冷やせば、静かになるんじゃないかな。
間違っても、ヒーターの温風が直接当たるようなとこには置いてないよね?
書込番号:7174199
0点

音だけで買い替える価値はないと思うけど。有料でもいいから修理にだしたほうがいとおもう。60G売っても売却金では40G買えないし。
書込番号:7174304
0点

PS3自体が、向いてないんじゃない??
煩いってほどでもないよ。あの程度。
物が動けば音が出る。当然の事。
書込番号:7176688
0点

私は60GBと40GBモデルをそれぞれ発売日に購入しましたが、
2つのモデルを比較してもほとんどファンの音の差は無く、
音の質が若干違うだけで、むしろ私には40GBの音の方が耳障りに感じたぐらいです。
(dbを測ったら40GBの方が静かなのかもしれませんが・・・)
ちなみに今の部屋の温度は15℃以下です(暖房無しなので・・・)
ファンが2段階以上になってうるさいのであれば、
暖房等で部屋がかなり暖かい状態なのだと思います。
初期段階で一般的なデスクトップパソコンより
ファンの音がうるさいようであれば異常だと思います、
その場合はサポートを受けてみてはいかがでしょうか?
本来の音自体が気になるようであれば、
PS3はあきらめるしかないかもしれませんね・・・。
でも、Wiiに変えてもファンの音はなくなりますが、
ドライブ音はするでしょうし、
携帯機のPSPにしろドライブ?音はします。
最新機ではDSぐらいしか音がしないゲーム機は無いんじゃないでしょうか?
超伝導にすればファンの音、消費電力、熱、が大幅に改善されますが、
そんな技術がゲーム機に利用されるのはずいぶん先でしょうし。
書込番号:7177791
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





