


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
もうすぐ、ゲーマーには恐怖のムシムシした夏がやってきますね。
PS3を起動すると、部屋がどんどん暑くなってくるので
エアクーラー3などを購入して何か対策をしたいと思います。
皆さんのPS3熱対策、工夫、アイテムを教えていただければ幸いです。
(部屋を冷房で涼しくしてゲームをするのはかなり好きですが・・・電気代が)
書込番号:7810549
0点

以前ここの掲示板でも一時話題になった無印良品のデスクファン使ってます。
(夏場限定)
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076928850
PS3を横置きしたときに廃熱される部分と円柱状のデスクファンが吸気する部分の高さがだいたい同じくらいになるので、結構激しい空気の流れを作り出すことができます。
まあ扇風機回してPS3の暖かい空気吸って暖かい空気を吐き出すので、部屋の温度対策、ファンの騒音対策にはならないのですが・・・・
書込番号:7810678
2点

エアコン等使わないならどんなに頑張ったところで室温または外気温以下になることはないのでファンなどをいくら利用したところで効果薄です。熱湯をお湯で冷ますようなもの。冷えないからさらにファンが回転上げて五月蝿くなるだけ。
書込番号:7811276
2点

>ひげぱわーさん
ご親切にありがとうございます。
無印良品にも、デスクファンがあるのですね。
空気の循環は良くなりそうですが・・・
たしかに、温度低下となると難しいのでしょうか。
(できればもう少しサイズが小さいとなお良さげです)
値段はそれほど高くないので、PC用にも使えそうですね。
うちはノートPCなのでそれも熱いですが・・・やっぱPS3の方が気になるので。
>dijitanさん
ありがとうございます。
[7797881]でしょうか。
この場合、省エネ ウェットクロスで
部屋の窓を拭いて「部屋の気温を下げる」工夫ですね。
PS3にクーラーをつけようかと考えたのですが、
エアクーラー3の場合、音は静かなようですが、効果が低いようで躊躇してます。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83G%83A%83N%81%5B%83%89%81%5B3&BBSTabNo=0&Reload.x=0&Reload.y=0&SortDate=0
まだ、他にもオススメの対策などありましたらよろしくお願いします。
書込番号:7811306
0点

>Amamia_Yさん
ありがとうございます。
何らかの製品で冷やすことはできないものでしょうか?
もしくは、冷えピタのようなものを本体の上や下に敷くとかですかね(笑)
ファンが効果が低いと分かっただけでも良かったです。
音はあまり気にならないのですが、やっぱり熱い・・・
書込番号:7811325
0点

サウナに入れて長時間全力稼働させてもPS3は壊れないらしいので、
騒音が我慢ならないとかでなければ、そもそもあまり気にする必要はないかと。
でなければ、排熱の効率が良い機械なので、やはり冷房で気温を下げるしか手はないでしょうね
改造して水冷化するキットなんて物もあるようですが
書込番号:7812976
1点

省エネ ウェットクロス
少し下に書き込んでますので、詳しくはそのスレを見てください。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP273JP273&q=%e7%9c%81%e3%82%a8%e3%83%8d+%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9
多くの場合、これで一挙解決するはず。
これで駄目なら、下手に熱対策を模索するより、「エアコン」を使うべきです。
別売ファンなどの周辺機器は、かえって内部温度を上げる可能性がありますので、
使わないほうが良いでしょう。
これを使うようになってから、手に汗をかくこともなくなり、
排気熱・騒音だけでなく、快適にプレイできるようになりました。
書込番号:7813306
2点

PS3本体は理論上、熱(湿度)には耐えられるようですが、ファン、HDDは影響を受けるでしょうね。
アーティスさんの方法が、結果的に効率が良いかと♪。
書込番号:7813642
1点

>特殊用途計画さん
ありがとうございます。
「サウナに入れて長時間全力稼働させてもPS3は壊れないらしい」
これ本当ですか(笑) だとしたら凄いですねぇ。
WiiとXbox360も中に入れて、耐熱実験をしてみたいものです。
(って本当に壊れたら嫌なのでしませんがw)
「改造して水冷化するキット」
改造・・・PS3のHDD交換であればすんなりできますけど
機械をいじるとなれば、少々面倒そうです;
でも、とりあえずモンモン熱くなっても壊れないのであれば安心ですね。
>アーティスさん
ご親切にリンクを貼っていただきありがとうございます。
「省エネ ウェットクロス」の存在は知らなかったので参考になります。
ネットでも手軽に購入できるみたいですね〜。
他の方のレビューなどを読みつつ、考えてみます。
「別売ファンなどの周辺機器は、かえって内部温度を上げる可能性」
これ、ちょっと衝撃ですね・・・
だったらやっぱり買わない方がいいかも・・・
>jun6evaさん
ありがとうございます。
なるほど・・・熱は、予想していたよりは平気みたいですね。
(HDDがぶっ壊れたら心が折れますが)
とりあえず、夏に長時間フル稼働しても本体は大丈夫でしょうか。
とりあえず、ヨドバシに行ってなんか探してこようかな〜と思います。小型扇風機とか。
書込番号:7813890
0点

先にも書き込みしましたが水冷だろうが扇風機でも室温以下にはなりません。扇風機の前に大きな氷置くとか、温度がさがらないと効果薄です。いろいろ買うくらいなら、エアコンの電気代の方がいいのでは。PS3利用以外でもつかうなら気にするほどでもないきがします。エアコン全く利用しない生活なら、電気代増えますが。
書込番号:7815493
0点

冷房の効果を高めるために使うのだと思ってましたけど、エアコンなしで熱源が室内にある場合に使用すると逆効果ではないでしょうか?
書込番号:7816320
0点

私もあらゆる熱対策を試してみましたが、
中途半端にするくらいなら、エアコンを使うのが無難…というのが結論でした。
ただ、さすがに今の時期から「エアコン」というのは、
環境問題が叫ばれる今、少しでも避けるべきだとは思いますけどね。
ひとつの方法として、サーキュレーターを網戸の近くにおいて、
外側に向けて動作させることで換気すると、とても効果的です。
あと、天井の熱気を足下に送ることで、室温を快適にすることが可能です。
書込番号:7817401
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





