


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
熱対策として、本体縦置きしたく、どうせなら、高速な3.5インチにしようと思い、
http://item.rakuten.co.jp/donya/71862/
と、
http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhrds02sau2.html
を、使い交換しました。
ハードディスクケースが、特に、お気に入りです。HDDの、交換が、簡単、PS3の、電源連動で、ON.OFF(PSPと、リモートプレイ)しますし、アクセスランプが、大きく良く見える、冷却ファンが、静かです。
交換したことで、容量も増えましたが、60ギガモデル(故障しやすい?)は、電気は、食うし、熱もバンバン出るので、外付けHDDの、電源が、別になり、PS3本体の、電気的な負荷や熱も、軽減できるかなと、期待しています。
書込番号:9267207
2点

今まで、ケーブルを外に出してHDDを付ける物はありましたけど、これはスタンド化してるんですね。いいアイデアだなぁ・・・・
個人的には、スタンド内にHDDを入れられるタイプに今日をそそられます。私ならそちらを選択したいかも。良い商品を紹介していただいて感謝です。
書込番号:9267431
2点

HDD内臓するタイプは、電源が、連動では、無いらしく、電源スイッチを、本体とべつに、ON・OFFしなければならないようです。
外付けロジテックのHDDケースは、背面で、ON.OFF.オートの選択ができ、オートにすることにより、コントローラーPSボタンから、本体の、電源を、ON.OFFしても、連動します。スタンバイ状態でも、HDDの、自動で電源きれますよ。
eSATAケーブルが、接続するさい、飛び出るので、本体縦置きは、これ、横置きしたいときは、玄人志向が出している物が、良いと思います。
書込番号:9267777
1点

>横置きしたいときは、玄人志向が出している物が、良いと思います。
それって私の使ってる物ですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=8420269/
PS3・60GB版、故障も無くすこぶる安定正常動作しています。(トラブルは有った。HDDのスイッチを間違って切ったなど)
隠し機能のPS3のデータをデータベースの再構築で再構築したら動作が良くなった。
それで、私のHDDは、RHD-UX320です。
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/rhd-ux/index.htm
ロジテックの外付けHDDケース凄くお得ですね。
>http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhrds02sau2.html
こんなのが有るとは知らなかった〜!
アイ・オー・データ機器は、価格は凄く高い(RHD-UXシリーズなど)品質・サポートなどが、良くない。
書込番号:9268876
0点

便乗で質問あります。
熱対策になるということで外付けに興味沸きました。
外付けHDDを接続する際、玄人志向のPS3-eSATAを使うのでしょうか?他製品ありますか?
接続方法を出来たら製品名含めて教えてください。
書込番号:9269374
0点

お買い得だと思います。ロジテックのHDDケースと、最新の、バラクーダ7200.12、スペックは、7200回転、500プラッタの2枚ディスクで、バファ32MBで、14000円ぐらいで、買えますね。
HDD情報は、
http://kakaku.com/item/K0000014807/
です。
このHDDケース、フォーマットしている時に、きずいたのですが、フロントの、蓋を、開けっぱなしにする(さらに、中で、しっかりロックされているので、大丈夫)と、さらに、HDD良く冷えます。暑い夏には、良いかもです。
外付けHDDの取替え方法は、まずは、USBメモリー(私は、本体の、各ゲームのセーブデータと鉄拳5オンラインのゲームデータだけのこし、それ以外のゲームデータを消し、4ギガで、おこないました。)などで、セーブデータなどの、バックアップを、取ります。
外付けには、玄人志向(eSATA端子本体横挿し)の、
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=959
か、縦型スタンドeSATA背面挿しの、楽天で、手に入る?その他入手方法?
http://item.rakuten.co.jp/donya/71862/
を、用意し取り付けて、後は、eSATA接続する、HDDを、取り付けます。
交換後HDDの、性能と、耐久性を、良くするために、フルフォーマットしましょう。1テラで、70時間弱かかりました・・・(汗
最後に、USBメモリーの、バックアップデータを、リストアして、終わりです。
後は、画面設定など、本体設定すれば、容量が増え、性能アップ?(良くなったかな?程度です。)で、前の、状態で、プレイできます。
放熱に対しては、触ってもらえば分かると思いますが、ブルーレイドライブの、下が、一番熱くなります。熱が、ブルーレイドライブに、悪さをしない様に、縦置きにしました。いい感じで、熱が、メッシュから、排出されます。熱は、上に、行きますので、なぜ?そう考えたかと、いいますと、初期型、初代PSを、発売日に買った時、嬉さのあまり3時間連続プレイで、リッジレーサーの、音楽が、音飛びしたことを、思い出させるからです。
昔、故障ついでに初期型、初代PSと、PS2購入して、使わなくなったので、後期型、初代PSの、中身を、見比べた時、CDドライブから、一番熱くなる、電源の影響を、受けないように、改良されていたからです。
ドライブの、レンズ部と、電源部が、隣り合わせが、離され、電源部も、基盤本体、上のものが、下に、あった事を、思い出しからです。
縦置きが良いと言う、私の、勝手な、意見で、すみません・・・(汗
しかも、初代PSを、2台も、分解した話し・・・それに、長文・・・皆さん、すみません・・・(汗
書込番号:9279010
2点

取替え方法ありがとうございます。
本体ものすごく暑くなりますよね。そのせいかわかりませんが、1年ちょいでBD動かなくなり修理出しました。
交換何時になるかわかりませんがやろうと思います。
ロジテックのHDDケースよさそうですね。縦置きしてるけどこっちにしようかな。。
1テラフルフォーマット70時間弱ですか・・・約3日。PS3動きっぱなしなのかな?‥恐ろしいですね。
書込番号:9281855
0点

HDD交換頑張ってください。念のためフルフォーマット時、BDディスクと、USB製品も、抜き、やるといいかもです。
PS3本体の、計算では、68時間?分と、表示されてましたが、実際は、2日半だった(夜中寝てる間に、終わってましたので、良く解らないですが・・・。)ので、10時間ぐらい早くおわりました。早く終わった、その分、HDDが、速いのかと、思います。
フルフォーマットは、涼しい場所か、涼しい時季に、やりましょう。BDの裏相当暑くなります。私は、寒い時季に、やったので、手の冷たさを、熱くなるところを、触り、カバーしてました。実話です。カイロみたいで、とても良いです・・・(汗
書込番号:9282506
1点

うーん!熱がBDドライブに悪さ...?。
僕は常に、PS3、60(使っていましたが!)、80GBは、横置きで使っていますが(特別に熱対策無し!)、今まで(真夏クーラー無し)一度も、BDドライブによる動作不具合は、無かったですよ〜!。
BDドライブは、熱等関係なく、当たり外れの、の問題かと!。
まっ、どうでも良い話ですが...。
書込番号:9290663
0点

そうですね。確かに、どうでも良い事ですね〜!すみません。気分的なことです。
80GBは、良いですね。電力も、熱量も、三分の一、しかも、設計が、新しく、ドライブも、基板も、プロセッサー(PS3で、第三世代かな?)も、別物になってる。
正直、そろそろ、買い替え、迷い中です!
書込番号:9292928
1点

どうでもいいことだが
スレ主の文章の書き方(句点の使いすぎ)が気になって読みにくい
こっちの携帯のせいなのか?
もったいない
書込番号:9301645
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





