プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG のクチコミ掲示板

2007年 7月26日 発売

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,505

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの価格比較
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのスペック・仕様
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのレビュー
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのクチコミ
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの画像・動画
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのピックアップリスト
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのオークション

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月26日

  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの価格比較
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのスペック・仕様
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのレビュー
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのクチコミ
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの画像・動画
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのピックアップリスト
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGを新規書き込みプレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

名古屋周辺で

2006/12/06 22:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

60Gを探しているのですが未だ売られているところをみたことが
ありません(>_<)
入荷情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5723407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/12/07 19:32(1年以上前)

販売情報ではありませんが、エイデン名古屋みなと店が
12月8日にオープンですね!23号通りの元ミドリです。
岡崎のミドリもエイデンに替わりオープンしましたが、
20Gも60Gも販売してましたよ!PS3発売当初でしたので
とても買えませんでしたが。
ベイシア三好店にしろオープン店は大抵入ってますね。
自分はヤマダ2店とコジマで予約してましたが、偶然小さな
店で入荷直後の60Gを買えました。ですのでみなキャンセル
しました。

書込番号:5726566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/08 20:02(1年以上前)

情報提供ありがとうございました(^^)
残念ですがオープンには仕事でかけ付けることはできませんでしたが土曜日に張り込もうかとおもっています!!
TSUTAYAでの入荷情報が上のほうの情報でもあったように
名古屋近辺でも入荷があったようですね。
諦めずにがんばって探してみます〜

書込番号:5730957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

福井県の情報

2006/12/06 22:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:88件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

どなたか福井県で60Gの在庫があるところ知っていましたら教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:5723309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

こんな症状なんですが・・・

2006/12/06 21:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:25件

昨日本体を購入して、すべての設定を終了しました。
その後に一緒に購入したソフトを少しプレイしました。
本体の電源を二秒ほど押して電源をOFFにしました。
(ソフトが入っている状態です)
今日電源を入れると、「ピピッ」と音が鳴って赤いランプが点滅
し、そのままの状態で動きません。
説明書を読んでみたのですが本体の赤い点滅は[本体の温度が上がりすぎています]という説明…。
今電源を入れたばかりなので温度が上がりすぎということはないと
思いましたが、一時間ほど放置して、再度電源を入れましたが同じ症状です。
念のため本体後ろの電源を切り、再度挑戦しましたが、症状に変化
ありません。
あと、イジェクトボタンを10秒以上押しても本体に入っている
ソフトも出てきません。
インフォメーションセンターに連絡したほうがいいのでしょうか?

書込番号:5723096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2006/12/06 22:30(1年以上前)

勿論、できるだけ早く

書込番号:5723303

ナイスクチコミ!0


Sephiriaさん
クチコミ投稿数:144件

2006/12/06 22:51(1年以上前)

 再起動してプレイできないものは、明らかに初期不良かと・・。
 即交換になると思います。

書込番号:5723450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/06 23:10(1年以上前)

正社員になりたい!!!さん、Sephiriaさん、ありがとうございます。
ひょっとして、リセットしてもう一度動くかもと思いましたが、残念です。
やっと入手できたと思ったのに…。
初期不良も少しだけ覚悟して購入したつもりでしたが、
まさか二日目で動かなくなるとは思いもしませんでした。
あしたさっそくインフォメーションセンターに連絡します。
でも、やっぱりプレステが好きなので、手に入れられる日が少し先に延びたと自分にいいきかせてみることにします。

書込番号:5723577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/12/07 00:32(1年以上前)

メールで問い合わせておくと向こうから掛けてきてくれるので電話代が浮きますよ!

書込番号:5724029

ナイスクチコミ!0


punikunさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/12/07 01:45(1年以上前)

うちのも別の赤ランプ関係の初期不良でしたが、翌日交換品(新品)来ました。
初期化を試しておくと、時間短縮になりますよ。

書込番号:5724298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/07 10:44(1年以上前)

先ほどインフォメーションセンターに問い合わせたところ
即交換させていただきますと言われて、明日新しい物が
届くことになりました。
もっと時間がかかると思っていたのでうれしかったです。
ただ、本体の中に入っているソフトは、後日(10日位)
送ってもらえるそうなんですが、ソフトはその一本しか
ないので、暫くはリッジの体験版とかで我慢します^^
みなさんアドバイスをありがとうございました!

書込番号:5724961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/22 19:50(1年以上前)

私もセントピースさんと同じ症状になりました。

私の場合DVDを見ていたら急にフリーズして、その後はディスク取出しボタンを長押ししようが、電源ボタンを連打しようが、電源ランプが赤に点滅するだけでした。(起動時間5分なので熱暴走はありえないと思います。)

同じような症状なので、交換してもらえるとは思うのですが、交換品を発送してもらえるのは、こちらから送った故障品がメーカーに届いてからになるんでしょうか?

書込番号:5790645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/12/22 20:49(1年以上前)

>ジミー小西さん
送った物が届いて向こうでチェックしてからの発送となります。
しかし、交換品がない場合は修理となり1〜2週間待たされることになると思います。

書込番号:5790839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/23 10:39(1年以上前)

私の友人の場合は、
 サポセンに連絡(症状説明)
      ↓
 代替品の手配(今回は翌日) 
      ↓
 宅配業者が故障品と交換 

となりました。
 つまり自分で発送手続きをすることなく(箱詰めはしますが)
自宅で待っていれば代替品を送ってきますのでそのときに交換と。
 きわめて楽なものだったようです。 

 PS3でのSECの対応は他の製品と違い、対商品のチェック後に交換という工程を飛ばしているようです(それほど初期不良が多いのかな?) 

書込番号:5792998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/28 10:39(1年以上前)

ジミー小西さんも私と同じ症状ですね。

書き込みが遅かったので、もう交換されているかもしれませんが
私もサポートセンターに連絡した翌日に新品と交換してもらいました。
それと、十日位かかるといわれた本体の中に入っていたソフトも
三日位で送られてきました。
どちらも着時間指定で手配してもらえたので、スムーズに受け取る
ことができ、サポートセンターの対応にはとても満足しています。

ただ、今日別の書き込みをPS360GBのほうにしたのですが、別のフリーズで少し心配になっています。
半月ほど使用して、何度かおかしな動きはありましたが、パソコンにも起こるような現象は仕方がない(対処ができる)と思っていますが、フリーズしたまま動かないのは不安になります。

みなさんもこのような不安定な動作がよくおこっているんでしょうか。

書込番号:5812732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日までDVD-Rも覧れていたのに

2006/12/06 21:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 桜文鳥さん
クチコミ投稿数:135件

今日12月6日、オンラインアップデートで1.3にアップデートしました。
昨日までは、DVD-Rのビデオも見ることができたのに、アップデート後見ることができなくなってしまいました。
DVDプレーヤとしても使っている我が家にとっては痛いことです。
端子はHDMIでSONYのベガシリーズ26インチにつないでいます。
どなたか、同じ症状や、改善策をご存じの方見えないでしょうか?

書込番号:5723023

ナイスクチコミ!0


返信する
RiderOld1さん
クチコミ投稿数:90件

2006/12/07 01:27(1年以上前)

私も本日アップデートを済ませました。
このレポートを読ませていただいて、気になり早速試してみましたが、DVD-R、DVD-RW、DVD+R DLいずれも問題なく視聴できました。
fixateか何かが原因でしょうかねぇ。

書込番号:5724246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線ランについて教えて下さい。

2006/12/06 20:32(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 若ぱぱさん
クチコミ投稿数:18件

本日、無線ラン バッファローWHR-54Sを購入しました。 当方Yahoo!BBです。 通常のインターネット設定ではセキュリティーは何を選択すれば良いのですか? そのとき入力する暗号キー? 知識が無く、どう質問して良いかもわかりません。 そして、AOSSではどう設定してよいのでしょうか。取説にはパソコンのことしか書いておりません。 セキュリティーが心配です。 よろしくお願いします。

書込番号:5722702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/12/06 23:37(1年以上前)

まず、無線が心配ならば有線接続するのがいいでしょう。

どうしてもって言うなら・・・
1.接続するアクセスポイントIDをステルス(非表示)にする

機器にはじめから設定してある「00:01:02・・」などの接続IDはおおよそどんな無線機器から発信されているか予測されやすい。(それが何故危険かは省略します)

2.より暗号強度の高い無線接続方式を選ぶ

WEP(64 or 128) →TKIP→AES
お使いの機器がどのレベルまで対応しているか確認の上設定しましょう。PS3はAESまで使えます。

3.無線のアクセスポイントへの接続出来る機器を制限するためにMACアドレス制限を使用する

PS3の本体情報にMACアドレスが表示されますのでルーターの設定画面からPS3のMACアドレスを登録し、それ以外のMACアドレス以外は接続不可にする。その他(ノートPC、PSPやDSなどもある場合はその機器のMACアドレスも登録します)

接続IDを初期設定のままで暗号化もなしMACアドレス制限も無しだと他人にタダ乗りされたりデータをハッキングされたりする恐れがより高くなるでしょう、、、、、、

AOSSは簡単だけど接続がWEPになるのがいただけないですね(;_;)

書込番号:5723740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/12/06 23:50(1年以上前)

追伸、、、
上記のように無線ルーターを設定した場合・・・

接続する機器からはアクセスポイントを検索してもアクセスポイント名は非表示になり手動で入力します(アクセスポイント名を知らないと接続出来ません)また、アクセスポイント名は適当な文字列でOK

暗号キーも簡単すぎず忘れない程度で適当な文字列でOK
WEP64or128では使用する文字数が規定されていますのでそこは注意を!

書込番号:5723817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

60Gモデルが人気の理由

2006/12/06 17:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 redstar53さん
クチコミ投稿数:212件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

こないだ近くの店で20Gを定価で売ってたんですが、
人気の60Gの利点を調べてよく比べてからにしようと思って買わずに帰りました。

なぜ60Gが人気なんでしょうか? どうせ買うならって感じですか?
・HDDの容量が多い
・無線LAN内蔵
・カードリーダー内蔵

この3点は知ってますが、うちの環境では
・LANは有線(100M光ファイバーなので速度の落ちる無線にしたくないし、AP持ってない)
・USBの12種類のメディア対応のカードリーダー持ってる。

なのであとはHDD容量だけなんですが、ファミ通の記事で
HDDは換装できるって見たので、今急ぐ必要ないんじゃないかなと
思ったりしてます。
私のような人には20Gで十分なんでしょうか。
20Gではゲーム4〜5本やるだけで一杯になったりします?
そもそもPS3のゲームってHDDにインストールするものなのか、
キャッシュ領域として一時的に使うだけなのかすら知りません。


となたかアドバイスをm(_ _)m

書込番号:5721985

ナイスクチコミ!0


返信する
デドさん
クチコミ投稿数:61件

2006/12/06 17:26(1年以上前)

60Gの人気の秘密は「PSPとの連携ができる」ことだと思います。

20GではPSPを利用してリモートプレイはいまのとこできません。
後に周辺機器がでて「できるかも?」しれませんが、現在ソニーが60Gのみリモートプレイ可能といっているので、現在60GしかPSPでのリモートプレイは無理です。
※リモートプレイ…PS3に入っている動画や写真をPSPに無線でとばして離れた処でみれる。また将来PS3のソフトでリモートプレイに対応したゲームがでればPSPでプレイできる。
※PS3で落としたデータをUSB接続でPSPにデータを写すことは20Gでも可能です。

●HDDは20Gでも60Gでもおそらくみんな交換するでしょう

●60Gは無線LAN積んでイーサネットケーブル不要で便利ですが、有線でつないだ方がダウンロードなどの速度は多少速いです。(ネット対戦などには有線がいいかも)
まぁ20GでもやろうとすればPCの周辺機器で無線でとばすこともできます。(周辺機器にお金がかかりますが…)

書込番号:5722039

ナイスクチコミ!0


joutaさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/06 17:27(1年以上前)

自分もそう思って20Gを購入しましたが、何故か尋常でない60G人気に慌ててます。
60で出来て20で出来ないのはPSPのリモートプレイみたいですが、なんだか自分も60へ買い替えようか悩んでます。
今なら20を中古屋に持ってってもそれなりに高く買い取ってもらえそうだし…。

書込番号:5722042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度2

2006/12/06 17:44(1年以上前)

この時期に買う人ってマニアと情報弱者(例えばGTHDが年内にちゃんと
した形で発売されるはずはないと知ってないような人)が多いんだから
高級モデルが売れるのは当たり前。
ある程度クオリティのソフトがそろって値段もこなれてきたら廉価モデルも
売れるはず。

> 20Gではゲーム4〜5本やるだけで一杯になったりします?
ゲームによって違うので一概には言えませんが3本程度?

>そもそもPS3のゲームってHDDにインストールするものなのか、
>キャッシュ領域として一時的に使うだけなのかすら知りません。
両方です。

私なら無線はいらないしPSPは興味ないので買うなら廉価モデルにします。
勿論HDDは入れ替えます。保障期限が過ぎてから。

書込番号:5722104

ナイスクチコミ!0


スレ主 redstar53さん
クチコミ投稿数:212件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2006/12/06 21:18(1年以上前)

みなさま早速レスありがとうございます。

>デドさん
20GBがPSPとリモートプレイできないとは知りませんでした。
あれだけPSPとの連携を強調しといて、なんじゃそりゃ・・・。
まぁ、無線LAN搭載してないから当然と言えば当然か。
あまり使用してないとはいえ、一応PSPは持ってるので
少々気になりますが、どっちかと言えばいらないかな・・・。http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/index.html
こういうの使ってもできないのかな?
DSとWiiを既にもってるので使えたら言うことないんですけど。


>ぴんぐっさんさん
なるほど。そういう見方もありますよね。
確かに今PS3買ってる人って、超ゲーマーかもw
保証期間が過ぎてからHDD換装はナイスなアイデアですね。
私もそうしようかなぁ・・・。


>joutaさん
そういうことらしいので、あまり気にしないほうがいいかもですw
60Gはここの最安値で8万近いですし。(量販店は6万円が相場?)
PSP連携に魅力を感じない人はお買い得感があるとはとてもじゃないけど思えない。
私は20G買おうとおもいます。みなさんの書き込み見て決心しました。
HDD容量はカバーできるし、20Gモデルで十分かもです。
できないゲームがあるわけじゃないんだし。

書込番号:5722895

ナイスクチコミ!0


NAKIOさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/06 21:56(1年以上前)

20Gは49800円じゃ正直廉価版とは言い難いですね。
これが39800円だったらもっと売れたでしょう。<コスト的に不可能でしょうけど
HDD容量3倍・無線LAN・カードリーダー、これで約1万円差ですからね。
HDDは換装出来ますがそれにはまたお金がかかるわけで、
とりあえず60Gあれば当分足りますし。
あとは、上位機種を所有するという自己満足かな(w
上記3点に魅力を感じないのであれば、20Gでいいのでは?

書込番号:5723092

ナイスクチコミ!0


V000Vさん
クチコミ投稿数:134件

2006/12/06 22:24(1年以上前)

各々に出来ることと出来ないことがあるなら悩みますが、60Gだと20Gの機能すべて持っているので、いろんな制約を気にするなら10000円多く出した方が面倒でないと思って購入しました。

5000円と15000円の10000円差は考えますが50000円と60000円の10000円差で後から買い換えって言う金額ではないですからね。

書込番号:5723266

ナイスクチコミ!0


Y-Kunさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/06 23:16(1年以上前)

自分は20Gを買いましたが、60Gと20Gの決定的な違いはPSPと連携できるかどうかだけです。
どっちにしようか悩んでいる人も多いようですが、PSPとの連携不要、無線LAN不要、カードリーダーライタ不要、HDD換装予定であれば、とりわけ60Gである必要はありません。
差額でソフトの1本でも買ったほうがよろしいかと思いますが。

書込番号:5723614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/06 23:36(1年以上前)

20GB・60GBを選ぶ理由は人それぞれで、一概にこうだろうと推測することは出来ませんが、少なくとも私が60GBを選んだ理由は、「無線LANの将来性に対する期待」(自己満足)からです。
現状、まだ発売から1ヶ月と経たない時点ではなんとも言えませんが、ゆくゆくは無線LANを利用したサービスや機能がアップデートによって更に拡張していくのではないかと期待しています。
PSPを所有していることは勿論ですが、それ以外にも無線LANを利用できるデバイスを複数所有しているもので、それらが繋がることで新しい連携が期待できるのでは?というものです。
何より、無線LANに限らず、メーカーがわざわざ後付けできない機能やデバイスを搭載するからには、それを利用した(前提とした)サービスもしくはアイデアが登場するのは必然だろうと考えるわけです。
もっとも、SONYが無線LANを「おまけ」程度の機能としか認識していないなら話は違いますが。
少なくとも、近い将来「PSPでPS3ゲームを楽しむ」構想を明言していますので、アップデートによる更なる拡張は期待できると確信しています。
この先長いスパンで考えてみると、結果尻すぼみとなる可能性はあります。(事実薄型PS2ではそれまで対応していたHDD、引いてはFF11をも棄てました)
やがて必ず登場するであろう新型PS3から無線LANが除外されるかも知れません。が、今はとりあえず1万円差で上位機種が届くならそちらを選んでおこう、みたいな・・まぁ、完全な自己満足ですね。


書込番号:5723738

ナイスクチコミ!0


NAKIOさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/07 00:57(1年以上前)

「多少無理してでも高い方(上位機種)買っとけ。後で後悔しないために・・・。」
これはPS3に限らず、家電・PCなど全般に言えることですが・・・。
20Gを買った人が60Gにしておけば良かったと思う人は多いと思いますよ。
逆に、60Gを買った人は安い20Gにしておけば良かったと思う人は少ないでしょうね、1万円程度の差額では。
自分自身、何度もこの「後悔」してますんで、一応ご参考までに。

書込番号:5724131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/12/07 10:14(1年以上前)

60Gの人気の理由(巷のアンケート結果です。参考にしてください)

@20Gを買った人が不具合があったときに60Gだと不具合が無かったのではないかと言う噂が流れているため。

Aハードディスク交換が面倒だから、(これは、結構多かったです。PCのHDとイメージがダブっているため)

B無線LANが普及しているため
(ネットに複数つなげている方に多い)
(ネットにつないである機械が増えるとコードが増えるためそれを嫌い、スマート思考の方増えているため)

CPSPを持っているので(もしくはPSPに興味がある)

D安物嫌い思考
(高い方を買ったのだからサービスしなさいよ見たいな発想@に少し含む)

Eその他

書込番号:5724890

ナイスクチコミ!0


スレ主 redstar53さん
クチコミ投稿数:212件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2006/12/07 12:10(1年以上前)

おおっ、みなさまレスありがとうございます。
こんなに反響あるとはw

少し調べたんですが、PSPのリモートって、動画とか画像をみられたり
するだけで、しかもいちいちPS3の方で待機画面にしないと
いけないんだそうですね。
PSPは持ってるけどこれで動画とか見たいと思わないしやっぱりこの機能は
現状スルーかな。
ザク専用シャアさんのおっしゃるように、将来性に期待といった
ところでしょうか。

みなさまの意見を総括すると、やはりだいたい、
後悔したくない、優越感(自己満足)、価格差がたったの1万円
という理由で購入されてるようですね。
うむうむ、参考になります。
でもほんとおっしゃるとおりなんですよね〜。わかります。
これ大事です。
NAKIOさんの「多少無理してでも高い方(上位機種)買っとけ。後で後悔しないために・・・。」
も、確かにそうです。家電製品なら迷わず上位機種を買ってる私です。


さらに、嫁いわく、
「XBOX360のHDDが20GBで\9500なんだから1万円で+40GBはお得じゃないの?」
確かに言われてみれば^^; ←ちなみに360も持ってるw
ヒトの小遣いだと思ってズバっと言ってくれる・・・。

まぁ、一応PSPもあるし、無線LANは多分使わないけど、60GBに惹かれてきました。
やっぱ後悔したくないですもんねー。昨日決心したところなのにw

で、スレ違いも甚だしいですが、今後無線LANを生かすために、
ひとつ質問なのですが、
 
  モデム
   |
   |
有線ルーター -----(有線)------ PCx2台
   |
(有線)
   |
無線ルーター ------(無線)-----PS3,PSP,Wii,DS


こういうことってできるんですかね? これこそ無駄って言われそうですがw  

書込番号:5725201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/07 14:11(1年以上前)

私は、20GBをあえて選びました。
 >「多少無理してでも高い方(上位機種)買っとけ。後で後悔しないために・・・。」
 これは確かに家電製品にはいえることです。
 特にテレビは値段の差がそのまま性能の差になります。画像エンジン・パネルの違いは見た目(外見)は同じでも表現力等の違いが躊躇に現れます。

 しかし、PS3は基本性能(GPU等)が同じであることからメインであるゲーム、ブルーレイ再生に関しては同等(当たり前)であり、差といえば付加価値のみだけですよね?
 
 又、HDDも
 >XBOX360のHDDが20GBで\9500なんだから1万円で+40GBはお得じゃないの
 一件そのように見えますが個々(20GBのHDDの単価と60GBのHDDの単価)で見ると、数千円の差です。
 ここで60GBと20GBとの差を値段であらわすと
 ・HDD     2〜3000円。
 ・無線アダプタ  2〜3000円。
 ・カードリーダー  2000円。 
  (上の価格は市場価格を参考にさせていただきました。)       
 合計は高くても8000円ですよね?

 となると、リモートプレイが必要無い人なら20GBは大変お値打ちなんじゃないかと思うのですが・・・。
 という理由で私は20GBをチョイスしたんですが・・・。間違ってたら突っ込みお願いいたします。
 


書込番号:5725517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/07 14:31(1年以上前)

ちなみに redstar53さん質問の件ですが

モデム
   |
   |
無線ルーター(有線ポート2個以上付) -----(有線)------ PCx2台、
   |
   |
(無線)
   |
PS3,PSP,Wii,DS


もしくは

モデム
   |
   |
無線ルーター(有線ポート1個付)---(ハブ)-----(有線)------ PCx2台、
   |
   |
(無線)
   |
PS3,PSP,Wii,DS

でいいかと。有線ポート付のルーターを買えば有線ルーターは必要ないと思います。(大体の無線ルーターには有線ポートがついているので。)
ウチは2番目です。

書込番号:5725567

ナイスクチコミ!0


Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/07 16:34(1年以上前)

60Gが人気の理由は「本体のデザイン」も一理あると思います。
私は20Gを購入しましたが、機能面では今の所60Gの方が良かったと思うことはありませんが、店頭で60Gがディスプレイされているのを見る度に「かっこいいなぁ〜…」と思うのが正直なところです。

書込番号:5725912

ナイスクチコミ!0


V000Vさん
クチコミ投稿数:134件

2006/12/07 17:59(1年以上前)

>リモートプレイが必要無い人なら20GBは大変お値打ちなんじゃないかと思うのですが・・・。

ご自分の判断であれば間違いではないでしょう。
今後絶対利用しないなら良いですが、今後利用する際の外付けではなくあらかじめ内蔵という事に魅力を感じる場合もあると思います。
この価格差は、単に付加機能内蔵代金と外装そのもので機能以外にプレミアのようなものが上乗せされているわけではないので、迷われている人にとってはお得な感じがしますけど。

書込番号:5726248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/12/07 20:50(1年以上前)

つまるところ「価格相応の機能差だから必要に応じて選べばよい」
ってことですかね?

自分はカードリーダとイーサネットコンバータを所有していて、
リモートプレイを除いたら手持ちの機器で機能を補完出来るので
20Gを選びましたが…
差額の1万円で80〜100GのHDDを購入できるので、
自分の使用用途ならこっちが断然得だと判断しました。

PSPも持ってるのですが、理由あってバージョンを1.50から
上げるつもりが無いもので。(^^;

あとこれは多分に個人的な感想なのですが、デザインに関しても
黒一色の20G方がシンプルで気に入ってます。

書込番号:5726912

ナイスクチコミ!0


RiderOld1さん
クチコミ投稿数:90件

2006/12/07 23:10(1年以上前)

とても興味深く、ディスカッションを拝見させていただきました。
各々で首肯できるところがあり、20Gと60Gを発売せざるを得なかったSCEの判断もこうして観てくると頷けます。

私は60Gユーザですが、AVアンプを中心に随分と配線が混雑してきているので、配置計画的に無線が有難かったことと、各種ICメディアも同じく配線なしで使えることが重要な課題となっていたことが60Gを選んだ主な理由です。更にPSPとの連携も視野に入っていました。

で、もう一点は、PC用やデジタルカメラ用に使っていたICメディアが比較的あぶれてきて、その中に音楽や映像を入れてPS3のスロットに刺しっぱなして使えるようになる点も重要でした。USBにもメディアを刺していけば、少なくとも音楽やイメージ、短時間のムービーなどは、これらで補っていけます。USBの刺し口がより多くあるという発想でも60Gが有難かったです。

書込番号:5727722

ナイスクチコミ!0


スレ主 redstar53さん
クチコミ投稿数:212件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2006/12/08 01:30(1年以上前)

みなさま真面目にレスしてくださり、本当にありがとうございます。

やはりみなさまご自分の環境と良く照らし合わせて、
より良いほうを選択しているのですね^^
みなさまの意見が本当に、大変参考になりました。

私自身も良く考えてみたら無線LAN機能を搭載している機器を
PS3を除いても4台所有(PSP,Wii,DS Lite x2台)しているので、
いっそのこと無線LANを導入してしまおうと考えました。
よって、それを生かすためにも60GBを買うことにしました。
無線ルーターに有線ポートがついているとは知らなかったので、
NEOアセロラさんによる的確なアドバイスが決め手になりました。
NEOアセロラさん、ありがとうございます。
最近のものは有線ポート4つもついてるんですね。
PSPとの連携機能は仮に使わなかったとしても、その他の優位性で
埋め合わせできる価値を、自分では見出せたかと思います。

最初は60Gモデルはなかなか売ってないし、値段も高いので
手っ取り早く20Gを買おうと思ってましたが、このスレで相談してみて
本当に良かったと思います。
しかし「60GBモデル+ソフト代+無線ルーター代」は予算オーバーなので、
ポイント還元があるヨドバシ等の大手量販店で買えるまで我慢も決定ですw
品薄だからしょうがないですね、こればっかりは・・・^^;


お一人お一人にレスできなかったことをお許しください。
もはや私の質問スレではなくなっているようなのでw
こういうテーマはお互い主張し合いになって、荒れる要素があったのですが
みなさま真摯に対応くださり、本当に感謝です。


あ、まだ続けます?w

書込番号:5728376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/08 10:17(1年以上前)

 ・・・つづけます。(笑)
一つだけ言い忘れていたので補足です。
 
 我家の環境で恐縮なのですが無線ルーターを介して5台のPCをつなげております。が、私のメインPCとサブPCは有線ポートを使用しております。(無線3台、有線2台 おまけでPSPとDS2台)
 というのも我が家では光が開通しており98Mの速度が出ておりますが無線ルーターを介すると最高で約40〜47Mで頭打ちになるんです。(当時の最高の機器)現在は88Mまで出せる機器があるようですが値段が・・・。
 この為、嫁や子供のPCは問題ないんですが 98M来ている環境があるのに40数Mで私が我慢できるわけも無く(笑)、2階から3階まで有線を引っ張りました。
 PS3ではネット環境にアクセスできる環境が多く、わざわざ無線にして環境を悪化させることがいやだったのも一つの原因です。
 
 とはいえ、40Mも出ていれば特に問題があるわけではないのでこれは自己満足の世界かもしれません。又、現在の値段の高い機器ですとこの短所も埋めることができますね。

 分かりやすくすると

         長所                   短所
有 線  速度が落ちない(早い)。コスト安      配線が難
無 線  配線が楽。               速度の頭打ちがある。コスト高
                             (お金を出せば解決)

書込番号:5729061

ナイスクチコミ!0


スレ主 redstar53さん
クチコミ投稿数:212件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2006/12/08 12:25(1年以上前)

NEOアセロラさん、たびたびどうもです^^
わざわざ補足ありがとうございます。

うちも光100Mで下り70Mbpsくらい出るので、PC2台は有線維持で
考えてます。
PCの速度落とすのは私も嫌なんでw
マンションですし今現在有線なので配線も今と変わらないし。

無線接続するつもりなのは全てゲーム機なので、まぁ、多少速度が
低下しても問題ないかなと。
オンラインゲームはあんまりやらないし、追加コンテンツや
体験版のダウンロードくらいしか使わないですからね。
既に予算オーバー確定なので高級ルーターは無理だしw

有線・・・PC2台、XBOX360、液晶テレビ(なぜかLANがついてる)
無線・・・PS3,PSP,Wii,DS2台

こんな感じです。
(XBOX360も無線キット買えば無線にできるんですが、これ以上の追加費用は痛いので当面パスw)

問題はPS3が無線と有線でどれくらいの差がでるかですねー。
無線はイマイチという意見もでてるので多少心配ですが、
せっかく付いてるので試してみたいと思ってます。

書込番号:5729359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/09 09:00(1年以上前)

PSPがリモートすることがPS3の今後の魅力です、と思い、
PSP1.00verを思い切って3.02にアップし、何とか
PS3とつなげようと設定してますが、
SSIDコードの入力には苦労して入れたのに、次にWPAキーには
何を入力すれば、、? 適当にいれるとエラーになります。

無線ランはWHR−G54Sで簡単に両方とも自動で接続したので
こちらの設定ができず、イライラです。

この書き込みには、詳しい方がいそうなので、どなたかやり方を
教えていただけませんか。

書込番号:5733313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/10 13:22(1年以上前)

自己スレです。

PSPのクチコミでも書いたのですが、何とかリモート接続できました。

WPAは任意を入力するなんて気が付かず、何度もイライラしてた自分
に反省。

今後リモートで何ができるか、期待をします。
WiiのDSとのそれとどう違うものがでてくるか、期待です。

書込番号:5739443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/12/11 01:20(1年以上前)

20GBと60GBを購入しましたが結局手元に残したのは60GBです

理由は意外にカードリーダーで写真読み込ませるのがおもしろかった。
無線LANでも十分速度が出るので問題なかった。
クロムメッキは最初嫌いだったが暗いところでディスクが入れやすいのは60GBだった。

20GBは中国製でしたがこちらの方が静かだったんですよね。
自分の60GB日本製は倍ぐらいうるさい。

書込番号:5742805

ナイスクチコミ!0


punikunさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/12/11 16:27(1年以上前)

どちらを買うににしろ、100G以上の大容量HDDは欲しくなるので、最低プラス1万円を見込んでおくのがベストですね。

USBバスマスタの外付けHDDも繋がりますし、動画や音楽ファイルはそちらに落とすのもアリですけど。

ただ、外付けHDDのファイルへの認識は自動ではないので、現状では使いにく過ぎますけどね・・・。

なにはともあれ、ゲーム以外で使うには、今のままでは操作等が面倒で全く使い物になりませんね。

早急に(マルチ)タスク処理できるようにして欲しいですね。
ダウンロードなどもそうですけど、MP3を聞きながらWebを見られないなんて、今時のコンピュータじゃありませんよ・・・。

書込番号:5744497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/12/11 18:54(1年以上前)

>MP3を聞きながらWebを見られないなんて、今時のコンピュータじゃありませんよ・・・。

出来ますよ?punikunさん。
ミュージックから曲を選んでPSボタンを押して
webを選択すればいいはずですけど?その反対も出来ますよ?
少なくとも自分は出来ます。

書込番号:5745012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/22 15:23(1年以上前)

ブルーレイが見れないとの苦情が多いとの報告あり。注意。

書込番号:5789816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGを新規書き込みプレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG
SIE

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月26日

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング