プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月26日

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年12月3日 20:54 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月3日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月3日 15:17 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月3日 21:06 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月5日 11:16 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月6日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
いつもいつも質問ですみません。
私はPS3をソニー製の安い方のHDMIで接続しています。
しかし、ソニーはHDMI (Ver.1.3a)対応を推奨しています。
違いはDEEP COLORや1080P対応でしょうが、
実際、違いは体感できるのでしょうか?
たかだか1000円ですが、気になりまして。
ちなみに、当方720Pのテレビです。
お願いいたします。
0点

HDMIのバージョン1.3のDEEP COLORを楽しむためにはテレビもver1.3に対応していなければなりません。
しかし、まだver1.3に対応したテレビは販売されていません。
ver1.3に対応したEPSONのプロジェクターが発表されたくらいでしょうか?
今後ver1.3に対応したテレビが各メーカーから発表・販売されることでしょうから、それらのテレビを将来的に購入する予定ならケーブルを買ってもいいでしょう。
ただ、いつ発表されるか全然分かりませんが。
書込番号:5710702
0点

確かソニーのブラビアX2500シリーズはVer.1.3に対応してたような・・・
DEEP COLORってxvYCCってやつですよね?
テレビのカタログだとHDMIのバージョンを載せてないのでわかりにくいですよね。
僕はソニー推奨のHDMI Version1.3カテゴリー2ケーブルDLC-HD10を使用してます。箱の裏には1080P出力に対応と書いてありました。パナソニック製のケーブルにも1080P出力対応と書いてありましたが、古いソニーのケーブルには何も記載がなかったので新しい方を購入しました。
書込番号:5711159
0点

HDMI 1.3は
色深度もこれまでRGBで24bitだったものを、30/36/48bitまで新たにサポート。これにより「HDTVで表示できる色数が大幅に拡大する。また、モノクロを含む、色の階調性が豊かになり、コントラストも向上する」としている
ということから、RGB各8ビットだったものを10/12/16ビットまで拡張しています。10ビットだと1024階調となり、10億色以上に対応しています。
これに対応している液晶パネルはHD規格では「サムスン」がはっきり10ビットカラー対応を打ち出しています。
他のメーカーでも対応しているのは数社で価格がかなり高く、ゲーム用に対応というだけではとても買えません。
欲をいえばキリがありませんから、1080iか720P対応の26‐32インチ程度なら何とか買えるところです。価格は8-10万円ちよっとというところです。
http://directshop.samsung.co.jp/category/viewCategory01.jsp?sectId=1006
書込番号:5711312
0点

皆さん、ありがとうございました。
何も知らず、ケチって安いほうを買いました。
失敗したかな?とは思いますが、対応したテレビもないですし
対応したソフトが出たら再度検討します。
書込番号:5711375
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
60GBを探しているのですが、なかなか見つかりません(泣)
名古屋駅のソフマップやビックカメラの緊急入荷もちょくちょく覗いているのですが、タイミングが悪いのかなかなか出会いません。
ゲオ等も知っている限りのお店を覗いていみるのですが、まれに20GBがある程度で、60GBは未だ見たことがありません。
どこかで売っている・この曜日に緊急入荷が入りやすい等々という情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。
0点

私は11月25日に名古屋のビックカメラで買いました。
PS3を狙っていたのではありませんでしたが、
13時頃、店員さんがお買い上げ袋に入った商品を
レジの奥へ運んでいるのを見て、PS3だと思いました。
早速レジに並んで60GBを購入しました。
無責任情報ですが、土曜の昼間張り込んでみてはどうでしょう、
無事ゲットできるといいのですが…
書込番号:5709247
0点

市内ではないですが三好のジャスコで昨日の夕方にゲットできました。
60G、20Gとも数台入荷したようです。
書込番号:5709435
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
初期設定をして、RESISTANCEのゲームを2回ほどしたあと、翌日続きを行おうとしたら、「起動できません。正しいハードディスクが認識されません」というメッセージが出て、動かなくなりました。
ハードディスクの交換等なにもしていません。
こんな現象が起きている人はほかにいませんか。
初期不良でしょうか。
0点

ここで聞くより、まずサポセンへ。
初期化してみては?データ消えちゃいますが…
書込番号:5708951
0点

サポセンも良いですが、まずは裏蓋を外してHDDの抜き差しをsてみてはいかがでしょう?
書込番号:5709696
0点

いろいろありがとうございました。サポセンに連絡しまして、2日後に無償交換となりました。話によると本体の初期不良とのことでした。
書込番号:5710887
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
HDDを交換しようと思っているのですが、
すでにダウンロードしたデモソフトをPC等を使ってそっくり新しいHDDに移す方法ってあるのでしょうか?
セーブデータはUSBメモリに逃がせるんですが、NBAなんかをまたダウンロードするのかと思うとちょっとウンザリなもので・・
0点

私も気になっていました。
BLAST FACTORをダウンロードにて購入しましたが、
ハードディスクを交換する場合は、また購入しなければ
いけないのでしょうか?
メモリーカードに退避可能なんでしょうか?
書込番号:5709342
0点

これはあくまで私の予想ですが、
ダウンロード、インストールしたものは
HDD交換すると入れなおしでしょう。
HDD交換するとはじめにフォーマットするので
データの移行は無理だと思います。(USBメモリで移すのは可)
DL購入したものはダウンロードリスト(PS3sotreのメニューにあります)に一覧が表示され、
そこから再DL可能だと思います。
あくまで私の予想ですがw
書込番号:5713151
0点

>DL購入したものはダウンロードリスト(PS3sotreのメニューにあります)に一覧が
リストはWeb上にあるんですかね?(それともHDD内?)
Web上だとすると、それに辿り着くためのリンク(cookieの様な)が手元にないとけないんじゃないかな? と素人考えですが。
(Web側がハードウェアIDとかで管理してるのかな?)
書込番号:5713737
0点

PSstoreのダウンロードリストは、Web側にあるようです。
HDD再フォーマットしましたが、ダウンロードリストから
再ダウンロードできました。
PSstoreは、アカウントIDで管理されていますので、
Web側で管理できますね。
書込番号:5714780
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


