プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG のクチコミ掲示板

2007年 7月26日 発売

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,505

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの価格比較
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのスペック・仕様
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのレビュー
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのクチコミ
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの画像・動画
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのピックアップリスト
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのオークション

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月26日

  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの価格比較
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのスペック・仕様
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのレビュー
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのクチコミ
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの画像・動画
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのピックアップリスト
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGを新規書き込みプレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オープン価格は怖いです

2006/12/01 00:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

PS3の60Gを買おうと狙っていますが、インターネットを見ていると何となく、「お金を出せば買える」といった感じがします。20Gは小売価格が決まっているので値段を比較出来ますが、60Gはオープン価格なので、例え8万5千円で売っていても高いのか分かりません。皆さんはいくら位が買いだと思ってるのでしょうか??

書込番号:5698980

ナイスクチコミ!0


返信する
ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/12/01 00:41(1年以上前)

60GBで59800円〜62000円あたりが通常価格ではないでしょうか?
量販店やゲームショップとかで予約時の価格を聞いてみてはいかがでしょうか?
私なら、7万円以上出すなら、間違いなくノートパソコンを買いますけど・・・

書込番号:5699057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/12/01 00:54(1年以上前)

オープン価格は 需要と供給のバランスが取れれば、自然と一般的な価格に落ち着きます。税込みで63000円以下でしょう。

60GBタイプが生産量が少ないことが一番の原因ですが、来年の3月くらいまでには回復して落ち着いた価格になります。急いで買いたいと思うと足元を見られて、高値で買わされます。来年まで待つ覚悟で買われた方がいいと思います.

今のソフトのラインナップでは、まだ魅力はありませんから、今後のソフトの発売状況も見極めてもいいのではないでしょうか。

書込番号:5699108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/01 02:12(1年以上前)

量販店では60GBで6万前後でしょうね。
それ以外見たことないです。
ただネットは。。。 って感じですね。
PS3欲しさと、BD見たさで買う人だけでこの値上がりですもんね。
一時的に今は値下がりしつつありますが、
これから、年末にかけてグランツーとか沢山人気ソフトが
発売されること、クリスマスがあることを考えると
さらに入手困難になって、オークションやネットの価格も
もう一段値上がりしそうですね。
量販店で見つけたら、すぐ買ったほうがいいですね。
迷わず買えよ! 買えばわかるさ!

書込番号:5699351

ナイスクチコミ!0


Sephiriaさん
クチコミ投稿数:144件

2006/12/01 02:46(1年以上前)

 やっぱり59980かなぁ。ポイントつけばもう少し高くてもいいけど。
 限定製品ではないので、定価(60GBは推定)より高い金額では買う気が起こりません。

書込番号:5699396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/01 11:40(1年以上前)

今日も新宿のヨドバシで60Gが朝から売っていました。5、6人しか並んでいませんでした。価格は62700円の10%ポイント還元。昨日も新宿で一昨日は錦糸町、八王子のヨドバシで売ってました。Wiiの発売日が明日なので対抗する為に、今日、明日は結構出荷されるんじゃないですか?お近くの量販店にTELしてみるといいと思いますよ。

書込番号:5700113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/01 21:46(1年以上前)

ヨドバシよりビッグカメラの方が安いです。59,980円の5%
ポイントでした。今日ビッグカメラに行ったらクリスマスまでに届く予約受付をしていました。ただし、ビッグスイカカード会員限定で現金内金でしたけど。

書込番号:5702100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/02 02:45(1年以上前)

皆さんご返事ありがとうございます!書き込みを見ていると6万円前後が相場のようです。危うく、価格.COMの最安値の店(8万5千円位)で買う所でした・・・ご指摘の通り、今の段階で無理をして買ってもゲームの数が少ないので、来年まで待った方が良いのかも知れません。価格維持はあっても、値上がりはないと思うので・・・でも、通りすがりの店が6万円前後で売っていればすぐに買ってしまうと思いますけどね。(笑)

書込番号:5703406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモートプレイについて

2006/11/30 23:13(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:6件

始めまして。
過去の口コミを検索しても20Gモデルでのリモートプレイはできないと内容ばかりですね。
無線LANコンバータを利用してのリモートプレイは出来ないかといろいろ探していたのですが、プラネックスからアドホックモードにも対応したコンバータが発売されたようです。
マニュアルを見ると、本来PS3側で設定するSSIDやチャンネルを無線LANコンバーターの方で設定するようです。
当方、PS3を所有していないので教えて欲しいのですが、20Gモデルの設定にリモートプレイの設定画面はあるのでしょうか?
60GとPSPのリモートプレイの設定画面方法の記事をみると、まずPS3側でSSID等の設定を行い、ネットワークの画面でリモートプレイを選択すると、PS3側の画面が「PSPからリモートプレイ接続をしてください」という表示にかわり、PSPとの接続を待つ状態になるみたいです。
20Gの方でもこの画面までいければ、無線LANコンバータ経由でPSPと接続できるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

そもそも20Gモデルの方にリモートプレイの設定画面がなければしょうがないですが・・・・。

書込番号:5698532

ナイスクチコミ!0


返信する
Lunasさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/01 03:49(1年以上前)

20GのPS3には、リモートプレイ接続設定のメニューがありません。

書込番号:5699448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PS2のゲームソフト

2006/11/30 20:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:765件

暇なときでいいので書き込みお待ちしております。

「レジスタンス」をクリアし、「リッジ7」は現在頭打ちの状態でなかなか先に進めなくなっているので、ここらで気分転換(?)にPS2ソフトの「スプリンターセル」というソフトを購入しました。
PS3のコントローラーで遊んでいますが、ご存知の方もおられると思いますが振動対応ソフトなんです。
それで、PS2のコントローラーをPCで使用できるようにするためのUSBに接続するアダプターが存在しますがこれを使用すれば振動も問題なく感じることができるんでしょうか?
ただ、今調べてみた製品はドライバのインストールディスクが付いているようで・・これではPS3では不可ですかね?

よろしくお願いします。

書込番号:5697744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2006/11/30 21:54(1年以上前)

PS3のコントローラーは振動機能がありませんので
何をやっても振動しません。

書込番号:5698078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/30 22:05(1年以上前)

こんばんは

手持ちのPSのコントローラー接続アダプター、SMART JOYPAD3と言う物を試してみましたが、全くの無反応でした。

メニュー画面で、PS3のコントローラーのランプが2番になったので、おお!と、一瞬期待したのですが動きません…PS2ゲームソフト起動しても駄目でした。
PS・PS2どちらのコントローラーも駄目でした。

その他のUSBのPSコントローラーアダプター試された方はどうでしょうか?

PC用のUSBジョイスティックは持ち合わせていませんので試せません。

書込番号:5698144

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/12/01 00:25(1年以上前)

>PS3のコントローラーは振動機能がありませんので
何をやっても振動しません。

アチャー!!!
そうなんすか!

「サイレン2」これからやろうと思ったのに残念です。

せっかく32インチビエラの高画質720pで、しかも5.1chのド迫力なAVアンプまで用意出来てたのに。。

これは残念です。

書込番号:5698970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/12/01 08:00(1年以上前)

PS2コントローラをUSBコンバータ経由でPS3に接続した場合、PS2ソフトは全てNGの様です。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061121/ggl.htm

PS3で振動機能が無くなっているのは、退化しているとしか言えませんね。技術的には十分出来ると思うのですが・・・。
Bluetoothや6軸検出などでコントローラの単価が高くなりすぎたのが原因でしょうか。

書込番号:5699667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2006/12/01 08:06(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございました。

>PS3のコントローラーは振動機能がありませんので
何をやっても振動しません。

PS3のコントローラーでは振動を感じることが不可なのは知っていましたが、PS2ソフトを遊ぶ際PS2のコントローラーをPS3につなげられたらどうかな?と思いましてお尋ねした次第です。

>持ちのPSのコントローラー接続アダプター、SMART JOYPAD3と言う物を試してみましたが、全くの無反応でした。
メニュー画面で、PS3のコントローラーのランプが2番になっ たので、おお!と、一瞬期待したのですが動きません…PS2ゲ ームソフト起動しても駄目でした。
PS・PS2どちらのコントローラーも駄目でした。

いろいろと試されたそうでお疲れ様でした。
しかもすべて撃沈でしたか・・残念です。



書込番号:5699677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2006/12/01 08:12(1年以上前)

ドラ無カンさん、朝早くから書き込みありがとうございました。

>PS2コントローラをUSBコンバータ経由でPS3に接続した場合、PS2ソフトは全てNGの様です。

本当に残念でなりません。

>PS3で振動機能が無くなっているのは、退化しているとしか言えませんね。技術的には十分出来ると思うのですが・・・。

振動機能が無いのは、どうも特許に関係しているという事らしいです。

書込番号:5699689

ナイスクチコミ!0


デドさん
クチコミ投稿数:61件

2006/12/01 10:21(1年以上前)

うつろ覚えですとたしか……
アメリカのどこかの会社が振動の特許をもっていて
任天堂とマイクロソフトは和解金(使用料)を払ったんですよね。
ソニーまだそれについて控訴していると思います。
しかし大手2社がお金を払ったてことはPS3では無難に「振動」は削除したのでしょうね。

しかし素人の考えだと「振動コントローラー」は他社(ホリ)などが出してしまえばいいんだとおもうのですけどねぇ〜
あとはソフトメーカーがこそっと振動対応ソフトにしてくれれば……PS3の沈黙の了解になりそうなのですが。

やはりゲームに「振動」は命ですよ!
とくに「FPS」などの銃を撃つタイプは「振動」がないと銃を撃った気分になれません。
近くに爆弾がおちるシーンとか「振動」がないと迫力ありません。

FPSの「コール オブ デューティ3」がXOBX360とPS3でマルチででますが、XBOX360の方が迫力が断然違います(振動があるから)PS3版はまだ発売していませんが…
※XBOX360版現在プレイ中!

書込番号:5699920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2006/12/01 13:21(1年以上前)

デドさん、こんにちは。

>「振動コントローラー」は他社(ホリ)などが出してしまえばいいんだとおもうのですけどねぇ〜

是非欲しいところですね。
PS2ではワイヤレスのアナ振ターボというのを使っていましたが。

>やはりゲームに「振動」は命ですよ!
とくに「FPS」などの銃を撃つタイプは「振動」がないと銃を撃った気分になれません。
近くに爆弾がおちるシーンとか「振動」がないと迫力ありません。

まったくの同感です。
私もヘイローなどの「FPS」が好きなので。

>FPSの「コール オブ デューティ3」がXOBX360とPS3でマルチででますが、XBOX360の方が迫力が断然違います(振動があるから)PS3版はまだ発売していませんが…
※XBOX360版現在プレイ中!

バイオ5もPS3か360か悩みどころですね。
PS3でしかできない仕掛けがあったりして^^

書込番号:5700411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/12/01 22:40(1年以上前)

>任天堂とマイクロソフトは和解金(使用料)を払ったんですよね。


振動コントローラーの特許はそもそも任天堂のものです。
任天堂は、外付け拡張の形で振動コントローラーの特許をとったそうです。

そのあとで、Immersionという企業が振動機能の「内蔵」についての特許をとりました。

よって、そもそも「振動コントローラー」のアイディアは任天堂が大元です。なので、任天堂がImmersion社に訴えられることはないと考えられます。
また、XーBOXはライセンス料を支払うことで和解しました。


PS3が問題なのは、ライセンス料の支払いを拒否し、その上Immersion社に対して逆に訴訟を起こしたことです。

結果的にはソニーの敗訴、最悪PS、PS2についてもライセンス料支払いを請求される可能性のあるようです。

また、裏金を使い裁判で有利な証言をさせようともしたそうです。(結局、それも罰金対象に、、、)


以上のような経緯にもかかわらず、当初ソニーは「6軸検知搭載が原因である」と公式に発表していました。


どうしちゃったんでしょ、ソニー。

書込番号:5702372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ネットブラウザ機能で動画はみれますか?

2006/11/30 18:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:99件

PS3オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/onlinemanual/onlinemanual.html
が見れないので,お持ちの方にお聞きしたいです。

http://www.jp.playstation.com/support/qa-593.html
Q "PLAYSTATION 3"でWebサイトの閲覧は可能ですか?
A ネットワークにつながった"PLAYSTATION 3"で閲覧可能です。
※コンテンツによってはご覧になれない場合があります。
とありますが,詳しい説明がありません。

再生可能な動画ファイルについては
http://www.jp.playstation.com/support/qa-584.html
Q 再生可能な動画ファイル形式は?
A MPEG-1からMPEG-4(AVC)まで、MPEG形式の動画ファイルが再生可能です。
ということで
MPEG-1
MPEG-2(PS.TS)
H.264/MPEG-4 AVC
MPEG-4 SP
とあります。

AppleのQuickTime
http://www.apple.com/jp/quicktime/technologies/mpeg4/
に「無償のQuickTime Playerやブラウザ用のQuickTimeプラグインを利用すれば、
ISO準拠のMPEG-4ファイル(.mp4)を再生できます。」
とあるのでQuickTime Playerをダウンロードし,
ブラウザ用のQuickTimeプラグインをインストールすれば
mov形式のmovieが見れるということでしょうか?

wndows media playerはダメと80GBスレに書いてありましたが,
それならパソコンテレビGyaOやフレッツネットスクエアの動画
はみれないのですよね?

教えていただけたら幸いです。

書込番号:5697317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/11/30 20:34(1年以上前)

残念ながら Quick timeもWindowsバージョンは、PS3には使えません。現在見れるのは「You Tube」などのMPEGで再生できるサイトです。

今、試験的に Linux の Fedora Core FOR PPC 64bitのダウンロードを始めています。インストーラーだけでもUKサイトからダウンロードするのに1時間以上かかります。Fedora Core 5のインストールに成功したら、こちらに書き込みます。fedoraなら、見れる動画の種類が増えます。

書込番号:5697673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/11/30 23:23(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます。
そのLinaxの,,,とやらがうまくいくことを
お祈りしています。

PS3とか東芝液晶テレビレグザとかインターネットブラウザ
機能付きということでGyaOとかフレッツスクエアとかの動画
が見れるかと期待していたのですが,ダメですね。
残念です。

パソコンでGyaOとかフレッツスクエアとか今みてるのですが,
HDMI端子付きのパソコンを接続し,大型テレビや大型スクリーンでみたら解像度がどうなのかなと思うのですが,GyaOとかフレッツスクエアのサイトみてもそのような情報はわかりませんでした。
そんなに大きく表示しても絵がわるいかもしれませんが,
どうなのでしょうか?

東芝液晶テレビレグザは4thMediaが見れるということで,
それならインターネットテレビは結構視聴に耐えるとおもっているのですが。




書込番号:5698598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/11/30 23:51(1年以上前)

4ThメディアやGyaoはもちろんOCNシアターセットもSDテレビ規格です。ですから、1080iや720Pに引き伸ばすと荒くなります。PS3はSCEがPS2のソフトを「アップスキャン」するバージョンアップを待たなくてはなりません。DVDも24インチの画面に拡大すると「粗」が目立ちます。

PCのサイトでは「フレッツ光」用の「フレッツスクウェア」に1080iに近いハイビジョンシアターがあり、これがWindowsでの最大の高解像度です。まだ光接続のユーザーが少ないので多くなれば、ハイビジョンの動画サービスも増えると思います。

LinuxとはWindowsと同じようなPC用のOSですが、「オープンソース」という誰でもOSを改造できて、尚且つ無料のソフトが利用できます。「Open Office }はWindowsの Officとかなり互換があり、Officeと同じようにワード、エクセル、アウトルックと同じようなソフトがフリーでダウンロードできます。

画像処理ソフトでは、「GIMP」というソフトがフリーソフトなので「PHPTO SHOP」と殆ど機能的には変わりません。これらが自由に使えて、できた作品は、著作物として権利ができます。ソフト自体は著作権はGUNプロジェクトが管理しています。

来年 Vistaが販売されますが、ビジネス用などは1GB以上のメモリーと、ウィンドウーが半透明で見れる「エアロ」という機能を使うと、グラフィックボードに2万円以上の物が必要になります。
セキュリティーは良くなりますが、「警告」のポップアップがしょっちゅう出てくれるので、仕事の邪魔になります。こんなものに2万円もまた払わなくてはならないのです。

書込番号:5698760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/12/01 12:56(1年以上前)

>来年 Vistaが販売されますが

ちなみに企業向けには、Windows Vistaは11月30日に全世界で発売済みのようです。 正規版が発売されたので、実際に使われた方の感想を聞いてみようではありませんか!

書込番号:5700340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/12/01 15:11(1年以上前)

またまたありがとうございます。以下のコメントがとても気になります。
>PS3はSCEがPS2のソフトを「アップスキャン」するバージョンアップを待たなくてはなりません。DVDも24インチの画面に拡大すると「粗」が目立ちます。

私はゲームも出来て,BD and DVD playerとしても使うつもりなのですが,アップデートされる前の現状ではDVDの47インチや100インチ画面での映像の見えはよくないということでしょうか?

PS3とX-box360の比較にあるように
http://kakaku.com/article/game/report/0610/gamemachine/
PS3はBD and DVD player,X-box360はHD-DVD買ってHD-DVD and DVD playerとして使えますが,X-box360はDVD映像をupスケーリングして出力できるがPS3は現在そのまま(どこかに書いてありました)というのが,「粗」が目立つということに表れるのでしょうか?DVDを見ることも多いと思うので心配です(今現在はVHSビデオとブラウン管SDテレビしか持ってなくて今回一挙に買うつもりです。)
さらに,X BOX360には
1)米国でのXbox Liveを通じたテレビ・映画コンテンツのダウンロードサービスXbox Live Video開始
(コデックはVC-1(WMV HD)、720p / 6.8Mbps。音声は5.1chサラウンド。)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061124/254701/
http://japanese.engadget.com/2006/11/07/xbox-live-video-hdtv-movie-download/

ということでPS3とXBOX360でとても迷います。両方買えばいいんでしょうけど。
もちろん
Xbox 360 HD DVDでの1080p出力はアナログRGBのみ
−コンポーネント/D端子は不可。WMV対応アップデータも
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061030/ms.htm

「Xbox 360 HD DVDプレーヤー」にはHDMI出力が用意されていない。
D-Sub15pin端子からHD画質でのアナログRGB入力が可能で
音声も光デジタルでドルビーデジタル5.1chが使える
http://dvd.or.tv/hometheater/

だそうで,一方PS3はBD画質のHDMI出力でいいのではと思うのですが,過去すれで,BD画質がいまいちだったという書き込みもあり,
PS3は47インチ液晶テレビにつないだゲーム機と割り切り,
プロジェクタとつないだBDディーガでBDとDVDは見るのがいいかと考えはじめています。

書込番号:5700681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/12/01 15:19(1年以上前)

別のスレにも書きましたが、PS3でLinuxのインストール 成功しました。
画像掲示板に貼り付けました。

http://bbs3.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=61555

まだ、英文のFedora core 5ですから、しばらくはこれで遊びます。Yellow Dog Linux の日本語版が手に入れられたら、そちらに変更します。

書込番号:5700700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/12/01 21:59(1年以上前)

>PS3はBD and DVD player,X-box360はHD-DVD買ってHD-DVD and DVD playerとして使えますが,X-box360はDVD映像をupスケーリングして出力できるがPS3は現在そのまま(どこかに書いてありました)というのが,「粗」が目立つということに表れるのでしょうか?DVDを見ることも多いと思うので心配です(今現在はVHSビデオとブラウン管SDテレビしか持ってなくて今回一挙に買うつもりです。)

UpスケーリングといってもアナログRGB のコンバートですが、画質補正をする事は無いと思います。ギャザがそのまま2倍の大きさになれば、粗はかえって目立ちます。PS3が今後アップデートで可能にするのは、MPEGのデータに補正を入れて、滑らかな画像にしたりします。

発色も8ビットカラーでは限界があります。8ビットの3色の組み合わせは256階調、1660万色程度、これが10ビットの3色 1024階調の組み合わせなら、10億色を超える色が再現できるのです。

もし、買われるなら、HDMI1.3に対応したTVを買われる事が良いと思います。パネルで10億色以上に対応しているのは「サムスン」の液晶TVです。

http://directshop.samsung.co.jp/product/viewProduct.jsp?prdItmId=1153&detailType=feature

HD-DVDも、BDの映画ソフトもこれから増えてきますから、どちらを選ぶのかは貴方次第です。

書込番号:5702165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/12/02 07:27(1年以上前)

またまたありがとうございます。
フレッツスクエアのハイビジョンシアター
の画像きれいですね。
ギアナ高地がよかった。
はやくインターネット動画もハイビジョンになってほしいです。
PS3もXBOX360(アメリカ)のようにネットでハイビジョン
動画ダウンロードサービスできるといいですが。

サムスンは40Vが20万で安いですね。
テレビチューナーは地上アナログのみ搭載、
HDMI端子は1、液晶パネル(1366×768ピクセル)
ハイビジョン(フルHDではない?)
ではありますが、色(10億色)がいいんですね。
知りませんでした。

Dsub15ピン端子付でHDMI(やDVI端子)端子付パソコンでない
今持っているパソコンでつなげれるし
デジタルチューナー付レコーダー買えば
これもいいですね。

書込番号:5703662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドセットとかは…

2006/11/30 18:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 嵐 山さん
クチコミ投稿数:2件

ここで質問するのは適切ではない・・・のかもしれませんが
PS3でヘッドセットなどは使用できないんでしょうか?
AC3を購入予定なのですが多人数対戦(4vs4…だったかな?)
ができるとの事でしたのでボイスチャットは当然あると思うのですが・・・

書込番号:5697298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:16件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 PlayStation@CS 

2006/11/30 19:47(1年以上前)

PS3でもヘッドセットは使えます

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061121/ggl.htm#ps3_3
ここによると、ヘッドセットに使われているチップによって若干
音量などに違いがあるようです。

書込番号:5697510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HDD交換可能って

2006/11/30 12:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 hiroknさん
クチコミ投稿数:35件

http://shopping.itmedia.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1050715084

こういった商品でも可能ですか?

例えば20GB〜100GBへと交換しても動作が大丈夫だった方はいますか?

よろしくお願いします

書込番号:5696282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2006/11/30 13:34(1年以上前)

問題ないですよ。

書込番号:5696474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/11/30 14:04(1年以上前)

一応 HDD交換で 本体が故障すると 保証の対象外になりますので ご注意を 自分は 東芝製 200GBに交換しましたが 全く問題なく 起動していますよ

書込番号:5696536

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroknさん
クチコミ投稿数:35件

2006/11/30 14:31(1年以上前)

ありがとうございます。

120GBに買って変えてみます

最後に質問なんですが、初期に入っていたHDDと同じ社製品がお勧めですか?

東芝もあるんですね。200GB?!倍超えてますね・・・

初耳でした。それと質問に答えてくださった方に感謝します

書込番号:5696606

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroknさん
クチコミ投稿数:35件

2006/11/30 14:35(1年以上前)

もう一つありますが、

D端子とHDMI端子の違いはあるんですか?

どの書き込み見ても、分からないことがあるんですが・・・

すいませんが、どなたか教えてもらえませんか?

書込番号:5696617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2006/11/30 14:44(1年以上前)

D端子 はアナログ

HDMI端子 はデジタル

って違いでしょうか

書込番号:5696640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/11/30 16:09(1年以上前)

HDDに関しては 各種メーカーやバルク(無名メーカー)など色々あり 万が一 の場合色々問題があるので HDDでは やはり 東芝製が一番だと思います(個人的意見なので他のメーカーがいいなんて人も当然いますが)ので 東芝製にしました 値段も メーカーやバルクなどによって 大きく違いますから なんともいえませんが 自分は東芝200GBで2万円で購入しました 相性の問題なので 何処がいいというのは SONYでも教えてはくれませんが  初期搭載のHDDがSeagateなので 良いかもしれませんが あくまで  自己判断ですね

書込番号:5696831

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroknさん
クチコミ投稿数:35件

2006/11/30 18:07(1年以上前)

そうですよね。

相性の問題なら分からないですよね。

でも、20GBの初期不良はHDDにも関係があるのかなってちょっと思ってるんですよ。

ゲーム中に動作がフリーズするなら、機械本体で考えたほうがいいのですか?

書込番号:5697199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/11/30 19:37(1年以上前)

>D端子とHDMI端子の違いはあるんですか?

D端子は音声は運びません。映像信号だけです。
役目的にはコンポーネントケーブルと同じ様な事をしています。

HDMIは1本のケーブルで音と映像の両方を運びます。
だから便利。

書込番号:5697477

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroknさん
クチコミ投稿数:35件

2006/11/30 21:02(1年以上前)

ありがとうございます

HDMIの違いが分かりやすかったです

丁寧な答えをありがとうございます

また、この欄のHDDについての情報をお願いたします

簡略的なことでもかまいません

書込番号:5697791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/01 15:43(1年以上前)

HDMIですが、音声と映像の両方を出力する為、映像が良くなればなるほど、音声の低下を招くらしいですよ。
映像はHDMI、音声は光デジタルが良いと思います。
ま、今出ているソフトだと、それほどの違いはないと思いますけど。

書込番号:5700769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGを新規書き込みプレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG
SIE

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月26日

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング