プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月26日

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 15 | 2009年12月8日 10:11 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月6日 16:03 |
![]() |
22 | 11 | 2009年12月6日 14:34 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月4日 19:26 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2009年12月4日 19:13 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月29日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PS3を使い初めて2年ほど経つんですけど、最近ゲームをしている時に突然応答無し?
になってコントロールのパワーボタンを押しても応答が全くありません。
本体の電源を直接切って
ゲームをしてみたら問題なく
できます。けどたまに途中で応答無しの状況になってしまいます。ディスクをキレイに拭いてみたりしてもダメで…
どうすればいいんでしょうか?
お願いします。
1点

どのソフトで遊んでても同じ現象が出ますか?
書込番号:10555250
1点

こんばんは!
完全に壊れる前兆かもしれませんね。
修理でメイン基板の交換となった場合は、ハードディスクのフォーマットが
必要にたるため、データが全て消えます。
今のうちにバックアップを取っておいた方が良いですよ。
私のはこの間突然壊れましたが1年前にバックアップしたきり
だったので、やりこんだゲームのセーブデータなど全部消えてしまいました(ToT)
書込番号:10555262
3点

どうやってバックアップ?するんですか?
バックアップってデータを移すっていう意味でしょうか?
それとバックアップしたら直るんでしょうか?
書込番号:10555277
0点

PCと一緒で内部に熱が溜まるとフリーズしやすくなる事もありますので、埃は定期的に掃除したほうがいいですね、表面的にそれ程でなくても掃除機で吸うとニョロニョロと出て来たりします。
スレ主さんの場合、立ち上げ直すと元に戻る様なので単なるフリーズだと思いますが、いつも同じタイトルや場面で止まるならゲーム自体に問題がある可能性もありますね。
いずれにしても頻発するようならSCEへ点検に出すと良いと思います。
ソニーコンピュータエンターテインメント
http://www.jp.playstation.com/
書込番号:10555301
1点

そうです。データをコピーしておくことです。
PS3にしか保存していない写真等のデータやゲームのセーブデータは取った方が良いと思います。
USBメモリをPS3に挿してからコピーしたいデータで△ボタンを押し
コピーを選び、保存先をUSBメモリを指定すればOKです。
書込番号:10555313
0点

>それとバックアップしたら直るんでしょうか?
バックアップしても直りませんよ。単に故障した場合保存しているデータが全て消えてしまう可能性があります。そうなると困るユーザーが多いのでそうならないように何時壊れてもいいようセーブデータを他にコピーしておくという意味です。
>どうやってバックアップ?するんですか?
残しておきたいデータをSDカードとか何かのメディアにコピーするだけです。
>すみませんわかりません。
最近MGOばかりやっているので。
一応念のためどのソフトでも起こるのか確認した方がいいと思います。どのソフトでも起こるなら本体側の問題として判断できます。
書込番号:10555317
0点

書いてる間に話し進んでたんですね。
すいません。
オンラインゲーム中はたまに止まりますね、MGO発売当日からたまに止まりますが自分のPS3はまだ無事に起動してます。
書込番号:10555325
0点

ただのフリーズだといいですね(^-^)
でも私のように悲惨な目に合わないようにバックアップは取って下さいね。
わたしは今ではゲームをした日は、そのゲームのセーブデータだけ毎回バックアップするようにしてます。
面倒くさいと思うかもしれませんが数十秒で終わるので。
全部始めからになる事を考えればたいした手間ではありません(^-^)
書込番号:10555366
2点

現状で故障してないとは言い切れないので、とりあえずバックアップはしておくべきですね。
書込番号:10555392
2点

壊れる前触れだと思います。
ですのでセーブデータのバックアップは必須です。
私のPS3(60GB)は一昨日壊れました。
私の場合は壊れる2週間前から以下の現象が起きていました
・ゲーム中に突然電源が落ちる
・ワイヤレスコントローラーの接続が頻繁に切断される
バックアップ無しでディスクが入ったまま壊れたためPS3を分解してディスクを取り出しました。
私のは保証期限が切れていたので新型PS3を買う覚悟で分解しましたが、もし保障期間内で発生回数が増えるようでしたら素直に修理に出してください。
ただのフリーズであればいいですね。
書込番号:10576036
0点

同じような現象にあった事があります。
うちの場合は、初めは時々フリーズするようになって、そのうち毎回フリーズするようになって
本体の電源ボタンでも再起動できなくなり、後ろの主電源でOFFするようになって
最後は起動しなくなりました。
修理に出したら「ホコリ清掃」として帰って着ましたがちゃっかり基板交換されてたので、データ吹っ飛びました。
運よく2ヶ月前にバックアップしてあったので殆どのデータは復旧できたのですが、戦場のヴァルキュリアのデータは綺麗さっぱり無くなってしまいました。
今でも時々フリーズが増える時があるんですが、エアブローで清掃してやると、症状は治まります。
ファンの音も大きいので、熱暴走してるのかもしれません。
知り合いのPS3も同じような現象が出てきたので、エアブローをお勧めしたら症状が治まったので、一度エアブローなどで清掃してやると良いかもしれないですよ。
書込番号:10597357
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
いつもお世話になっております。
現在デジタルビデオカメラの動画をPCに一旦取り込んだ後DVDに落として
PS3にて再生したところ、テレビとPS3はHDMIで接続しておりますが、
もともと4:3で撮影しているため、16:9に引き延ばされてしまいます。
どこの設定を変更すれば4:3のままで再生されますでしょうか。
また都度変更しなくてはならないのでしょうか。
ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

再生中に操作パネルを呼び出し、画面サイズをノーマルに変更しても変わりませんか?
書込番号:10587304
0点

早速ありがとうございます。
再生中「△」ボタンをおすとでてくるメニューですよね?
この中には4:3へ変更するボタンはありませんでした・・・
書込番号:10587467
0点

画面モードの設定じゃなくて
映像音声設定の中のアップコンバート設定をノーマルにすればいいと思います。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/video/panel.html#27
書込番号:10587585
0点

さすがです!
まったく思いつきませんでした。
解決いたしました。
ありがとうございました!
書込番号:10588252
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
PS3を購入してしばらくたちますが、インターネットでいろんなサイトを見ていて思ったのですが・・・。PCではウ○○○バ○○ーでウイルス対策をしていますが、PS3でもそういう対策ソフトって必要なんでしょうか?何か対策されている方々からのアドバイスがあればお願いします。
0点

>PS3でもそういう対策ソフトって必要なんでしょうか?
対策したくてもソフトなんて無いでしょ?
今のところPS3が被害を受けたという記録は無いらしいし。
>PCではウ○○○バ○○ーで
価格.comではこの手の伏字は禁止だそうですが、答えの分かる伏字を使用する理由を教えて欲しい。
(もしかして「ウイルスバスター」とは違う物なのか?www)
書込番号:10438854
4点

>PS3でもそういう対策ソフトって必要なんでしょうか?
○○○○○○が必要です。
ハイ、ジャスト・ジョークです。
PS3にインストール出来るウイルス対策ソフトなんて、聞いた事がないですが・・・。
書込番号:10439505
7点

私も聞いた事はないですね。もし、侵入したなんて話しがあれば一般ニュースで取り上げられそうな気はする。PS3のブラウザに脆弱さが発見されたなら、Fw.のバージョンを更新するなどの対策をすると思うし、別段、気にする事無いと思いますよ。
ところで、PS3に対応したセキュリティーソフトってあるんですか?
書込番号:10439635
4点

遅い時間帯ですが、返信ありがとうございました。ちょっと心配になったんで書き込んだんですが、杞憂だったようです。ありがとうございました。
書込番号:10439678
1点

元々ウイルスなんてホトンドがWindows用のものばかりです。PS3が感染する事はないでしょw
書込番号:10440111
1点

PS3がウィルスに感染する可能性はあります。
でもPS3がウィルスに感染した書き込みは見たことないです。
対策としてはアップデートしていれば問題ないと思います。
書込番号:10441366
1点

ずいぶん前の話ですが、あるOSをターゲットにしたウィルスが別のシステムで感染し、
本来の動作(私が聞いていた症状)とは全く違った挙動をした事がありました。
(おかげで当時使っていたPCのデータ全部使用不能に;;)
もう10年以上昔の話なのでウィルス名等は忘れてしまいましたが、もしwindowsをターゲットにしたとしても他のシステムに感染する事もあるかもしれません。
なのでPS3には絶対感染しないとは言い切れません。ですが、PS3に対応するウィルス対策ソフトがない(私は見た事がない)ので気にしても仕方ないんですけどね。
書込番号:10441718
1点

現状windows用のような感じでそういう定期的にアップデートするようなものはないみたいで
す
ウイルスバスターのやつはPS3でネット閲覧中 Hなサイトとか子供に見られては教育上悪影響を及ぼす可能性のあるものを閲覧できないようにブロックするものではありませんでしたかね?
書込番号:10446669
0点

危険なのはウイルスだけではないですしね。
書込番号:10446678
0点

ウイルスは、システムの欠陥を利用します。
PS3は、ゲームや音楽、ビデオ再生が主な使用目的のシステムなので
Windowsなどの汎用OSに比べ、すごくシンプルな構造になっています。
具体的には、ゲームやプレーヤーなどののプログラムから
システムに関わる操作(フォーマットやファイル消去など)ができないようになっています。
そのため、ウイルスと呼べるものが存在しないのだと思います。
とはいえ、今後、PS3OSやBD-Jの欠陥を利用したプログラムが出てこないとは断言できません。
むしろ、ウイルスなんかよりハッキングによる
コピーディスク動作などの被害が発生する可能性が高いと思います。
書込番号:10587803
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
現在PMS(PS3 Media Server)を使ってDLNAしています。
そこで質問なのですが音楽ファイルを表示した時にひらがな、カタカナ表記だけ文字化けしてしまいます。英語は問題なく表記されるのですが。
音楽をPC→PS3にコピーした時もひらがな、カタカナが文字化けしてしまい取り込んでから曲名を編集するのが面倒です。
ちなみにフォルダの構成は
マイミュージック→アーティストフォルダ→曲ファイル
となっております。
どなたか改善策を知っていたら御教授願えませんでしょうか?
0点

フォント変えても文字化けしますか?
書込番号:10572436
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん
フォントは標準だと思うんですけどねぇ。
PSPに音楽入れた時はちゃんとひらがな、カタカナ入るんですよ。
文字コードとかの問題なんですかね?
そこまでいくとチープなPC知識しかない俺にはお手上げです。
幸い動画のほうの題名表示はちゃんと出るんであまりふれないようにします。
面倒ならUSBメモリからコピーって手もありまし。
返答ありがとうございます!
書込番号:10573619
0点

http://pschlossxtoolschloss.com/2009/10/ps3-media-server.php
こちらに「MP3のID3タグ」が原因では無いかとのブログが有ります。
検索サイトで「PS3 Media Server 文字化け」や
「PS3 Media Server 文字コード」などで調べてみては?
書込番号:10574086
0点

名無しの甚兵衛さん
教えてもらったサイトを参考にいろいろ調べてみました。
やはり文字コードが関係しているみたいです。
どうやら現在のShift_JISからUTF-8に変換するソフトが必要とのこと。
落としてはみたものの使い方がイマイチわからず(汗
PMSにもcp932(日本語文字コード)に設定できるのですが反映されずやはり文字化けします。
いろいろ試行錯誤してたら頭パンクしました(涙
ですのでここは割り切って曲名が英語表記ならPMSで、日本語表記ならUSBメモリでコピーすることにします。
参考サイト教えてくださりありがとうございました。
ひとまず解決済みにします。
書込番号:10577904
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
PS3を購入して2年ほど使用していましたが2ヵ月ほど前に故障して修理(基板交換)に出しました。故障する前までは体験版をかなりダウンロードしていました。で、修理に出してHDDが初期化されるのでダウンロードリストからまたダウンロードすればいいやって思っていたのですが、過去にダウンロードした体験版がダウンロードリストからなくなっているゲームがありました。例えば、みんゴル5とかアンチャーテッド2が無くなっていました。他にもいくつか消えている体験版がありましたが、これらはもうダウンロードできないのでしょうか?体験版とはいえ結構楽しんでいたので、できれば再ダウンロードしたいです。よろしくお願いします。
0点

ダウンロードリストに表示されれば可能ですが。
体験版はあくまで体験版なので配信期間が終わった物を再度入手する事は難しいですね。
製品購入しないとならないです。
書込番号:10576708
2点

全ての体験版があるか解りませんが、PSstoreでご希望の体験版を再度ダウンロードして下さいませ。
書込番号:10576716
2点


さくさく(^O^)/ さん 返信ありがとうございます。
配信期間の終了した体験版もダウンロードリストの中に含まれていて、それらはダウンロードできました。みんゴル5など特定の体験版はダウンロードリストからも削除されてしまうのですかね?
kiznaさん 返信ありがとうございます。
サーバーに負荷がかかったりして無理なんでしょうけど、過去の体験版もPSstoreに残してほしいですね。現在アップされている体験版をちまちまダウンロードすることにします。
dijitanさん リンクありがとうございます。
「同じアカウントで"PlayStation Network"にサインインすれば、ダウンロードリストから再度ダウンロードすることができます。」とありますが、「購入したコンテンツ」とあるので体験版など無料のものは対象外ということなんですかね?
書込番号:10577853
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
明日PS3を修理に出すんですが気になる事があるので教えて下さい。
修理に出す際にPS3の元の外箱ごとダンボールに入れて発送します。
そこで修理が終わった後は保証書付の元の外箱で返却されますか?
他に注意する点があれば教えて下さい!
よろしくお願いします。
0点

こんばんは!
自分の箱が戻って来ましたよ(^-^)
書込番号:10547788
0点

外箱に、白いボール紙で出来たサイズぴったりの箱(カバー)に覆われて返ってきますよ。
書込番号:10549497
0点

hid1013さん
apollo440さん
返信ありがとうございます!
これで安心して修理に出せます。
書込番号:10549525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


