プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG のクチコミ掲示板

2007年 7月26日 発売

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,505

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの価格比較
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのスペック・仕様
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのレビュー
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのクチコミ
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの画像・動画
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのピックアップリスト
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのオークション

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月26日

  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの価格比較
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのスペック・仕様
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのレビュー
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのクチコミ
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの画像・動画
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのピックアップリスト
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGを新規書き込みプレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PS3、HDD換装後の使用について

2009/09/09 17:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:7件

先日、旧PS3の40Gを購入しました。すぐに320Gに換装(思ったより簡単でした。)しました。40Gを外付HDDとして使用しようとしたところ、USBのマークはパソコン画面下に出るのですが、マイコンピュータを開いても、HDDを認識しません。ただ、USB接続を取り外すときのコメント(ハードウェアの安全な取り外し方)では、HDDの名前が出てきます。他のパソコンでやってみても同様の結果です。
 どうか、アドバイスをお願いします。
(ちなみにハードディスクケースは玄人志向のSATA2.5型ハードディスクケースを使用しています。)

書込番号:10125689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:18件

2009/09/09 17:12(1年以上前)

フォーマットしましょう。

書込番号:10125734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/09 17:20(1年以上前)

PCとPS3では、使っているフォーマットの種類が違います。
コンピューターの管理からHDDを初期化し直して下さい。

書込番号:10125772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/09 18:57(1年以上前)

 フォーマットはPCで行うのですか。PS3にいったんHDDを戻して行うんでしょうか。PC(XP)で探してたんですが、HDDの初期化を行う場所が分かりません。
 初歩的な質問で申し訳ありません・・・。

書込番号:10126136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/09/09 19:06(1年以上前)

たしか、マイコンピュータのアイコンを右クリックしたら
ディスク管理みたいなメニューが有ると思うので、
そこからフォーマットできますよ〜

書込番号:10126170

ナイスクチコミ!0


sou1701eさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/09 19:09(1年以上前)

私も同様の問題を抱えましたが フリーソフトfat32formatterてやつで
マウントしたら上手くいきました

しかし私のPS3 コンパクトフラッシュをSSD化させて動いてる
大丈夫かこれ

書込番号:10126177

ナイスクチコミ!0


wsinさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/09 19:19(1年以上前)

「HDD フォーマット」でググったらいっぱい出てくる訳で・・・
下手すると、ここで質問文打ち込んでるより早く解決するよ。

とりあえず、一番上に出てきたとこ↓が画像付きで紹介してるから分かりやすいかと。
ttp://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/index.html

書込番号:10126225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/09 20:15(1年以上前)

ありがとうございました。
無事解決しました。初歩的な質問におつきあいしていただいて感謝、感謝です。

書込番号:10126454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

5.1ch最安は?

2009/09/08 09:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 as asさん
クチコミ投稿数:35件

ps3を5.1chでゲームをしたいのですが、最安商品教えて下さい。
お願い致します。

書込番号:10119200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/08 10:04(1年以上前)

無名メーカー製ならもっと安い製品もあるでしょうけど、YAMAHA TSS-20を紹介します。

書込番号:10119269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/08 11:53(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/donyabb/4548804748781.html
5.1chで、4千円ぐらいです。

質問に反しますが、個人的には、きちんとした物を購入したほうがと思います。
個人差はありますが、5.1chを設置すると「よりよい音を・・・」という欲望が
しだいに現れてくると思います。

ですので、どうせなら値段が高いどうこうではなくて、
安くて、自分が思う良い音を量販店などに出向いて探した方が良いのでは?と思います。

1つのスピーカーで5.1chを体感できるのもあれば、
本格的にスピーカー数個置くのもあるし、
私のおすすめは、とりあえずはヘッドホンで良いんじゃないかなぁと思います。

部屋の環境がわからないので商品を勧めにくいですし、
ヘッドホンなら場所をとりません。しかも最近のヘッドホンは、5.1サウンドを
体感できるものが多く出ております。
普通のヘッドホンとは違い値段は安くないですが、深夜でも音量も気にならないし、
使い勝手は良いですよ。

書込番号:10119622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/08 12:01(1年以上前)


スレ主 as asさん
クチコミ投稿数:35件

2009/09/08 18:02(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

あかゆり様
http://store.shopping.yahoo.co.jp/donyabb/4548804748781.html

《一般的な家電製品による5.1ch(光デジタル方式)には対応していません。デジタル5.1chとは互換性が無くアナログ5.1chに対応している必要があります。》

と、あるのですが、PS3で使えますか?

あと、ヘッドホンでお勧めのがありましたら教えて頂けますか?

度々の質問で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

書込番号:10120811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/09/08 18:11(1年以上前)

Genius SW-5.1はアナログ5.1chで接続することで5.1ch再生できるようになります、アナログ5.1chとは赤白端子が左右のステレオ音声を出力するようにリヤやセンターやウーファーの音声も赤白端子と同じように(ステレオミニで出力することもあります)RCAピンで個別に出力する端子です。
PS3にはアナログ5.1ch出力は搭載していないので接続できません。
一般にはPS3をアンプに繋げるには光ケーブルかHDMIで繋げることになりますね。

サラウンドヘッドホンはSONYやPioneer製が人気があります、具体的にはDS7000やDRS3000Cですね。

書込番号:10120838

ナイスクチコミ!2


スレ主 as asさん
クチコミ投稿数:35件

2009/09/08 19:06(1年以上前)

口耳の学 さん ありがとうございます。

アンプが必要なのですね?
サラウンドヘッドホンでも?
全くの無知ですみません・・・

現在の環境は6畳間、モニターはFLATRON Wide LCD W2261VG-PFです。
安くそろえれる組み合わせを教えて頂けますか!?

質問ばかりで申し訳ないのですが
お願い致します。

書込番号:10121046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/08 19:43(1年以上前)

あぁアンプがいるのか、ごめんねw

ヘッドホンは
http://store.shopping.yahoo.co.jp/audio-square/rpwf6000.html
ぐらいは、ほしいかなぁ。。。
ワイヤレスが良いでしょ、やっぱり。

【ヘッドホンによる】だろうけど、
っていう、ことができるから、ヘッドホン購入後に、5.1もほしいってなると
下の感じにつなげると良い。いちいち端子を接続しなくていいし

PS3ー(光デジタル)→ヘッドホンー(光デジタル)→5.1chスピーカーとかアンプとか

TV

スピーカーで聞こうかぁーヘッドホンで聞こうかなーっていう選択ができるよん。

書込番号:10121181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/09/08 20:04(1年以上前)

>アンプが必要なのですね?
>安くそろえれる組み合わせを教えて頂けますか!?
スピーカーを鳴らす為には当然アンプは必要ですが、
サラウンドフォーマットの「ドルビーデジタル、dts、AAC」は機器よりビットストリーム出力される為、
それらのサラウンドフォーマットの「デコーダー」がAVアンプに搭載されている必要がある為それなりの価格はします。
ヤマハ シネマステーション TSS-20
http://kakaku.com/item/20457010384/
このクラスでも予算オーバーなら5.1chホームシアターに拘らないほうが良いと思います。
「サラウンドヘッドホン」
SONY MDR-DS7000
http://kakaku.com/item/20466511080/
※何気に安くなってると思ったら、新製品でるんですね。
 MDR-DS7100
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=35277&KM=MDR-DS7100
パナソニック RP-WF5500
http://kakaku.com/item/20464011085/
RP-WF6000
http://kakaku.com/item/20464010892/

書込番号:10121283

ナイスクチコミ!0


スレ主 as asさん
クチコミ投稿数:35件

2009/09/08 22:54(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
感謝です!

でも、悩むな・・・
検討してみます。




書込番号:10122416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/09 17:05(1年以上前)

私の現在使っているオンキョーのHTX-11なんかもおすすめですよ。
価格もだいぶ下がってきていますし、入力系統が多いのも良いです。

あともう一つ、既にご存知かも知れませんが(2.1チャンネルシステムなんです)JBL harmankardon Soundstick2 を少し強目にオススメしておきますね。(実際に使用してます)
もしかしたら少々、予算と合わないかも知れないですけど、とっても素敵なものなので口コミだけでも覗いてやってください^^。

書込番号:10125697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コンポから音楽コピー…

2009/09/07 23:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

こんばんは。
ソニーのコンポのNAS-D500HDに録り貯めた音楽をPS3にコピーさせるとアルバムの曲順が逆になります。

NAS-D500HDで再生させると普通に1曲目〜最後の曲になりますが、PS3で再生させると最後の曲〜1曲といった感じです。

どうしてなんでしょう?

ちゃんとした曲順でコピーさせる方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けませんでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:10117579

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/08 04:12(1年以上前)

元々どの様に管理されていたのかしら。
もしかすると音楽CDの情報が連携できていないのかもしれませんわね。
もしトラック情報を元に自動で製品固有の管理がされていると管理データがうまくPS3に転送できないとか…

書込番号:10118685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2009/09/08 06:16(1年以上前)

kiznaさん、おはようございます。
管理とはどうするのですか? ボクは普通に音楽CDをコンポに入れて取り込みして、それをPS3でコピーしただけなんです。

当たり前ですがPS3で直接音楽CDを取り込めば曲順は順番通り1曲目から再生されます。コンポの曲をコピーした場合に最後の曲から1曲目に向かいます。

なるべくPS3のピックアップレンズを使いたくないのでこの方法(コンポからPS3へ)で使っていきたいのですが、いい方法ありませんか?

宜しくお願い致します。

書込番号:10118767

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/08 08:56(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
さらっと対処方法が無いかネット検索しましたが見当たりませんわね。
他の方は細かい連携が出来ないと諦めているみたいですの。
曲データファイルの頭に数字を追記したり、プレイリストを作成したりしてるみたいですわ。
事例もそれ程ございませんでしたので、直接SCEやコンポメーカーさんに聞かれた方が早いかもしれませんわ。

書込番号:10119084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2009/09/08 10:19(1年以上前)

kiznaさん、度々の返信と調べて頂きまして本当にありがとうございます。

もうボクではどうにもならないので、サポートに問い合わせしてみます。

朝早くからお付き合い頂きましてありがとうございました。

m(__)m

書込番号:10119308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

DLAN

2009/09/02 15:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 きんぶさん
クチコミ投稿数:31件

PS3で、ブルーレイレコーダー(X-90)をサーバーに、録画番組を再生はできているのですが
サーバーの電源を入れない限りPS3側から接続できません。
手持ちのbraviaからは、DLANでサーバーの電源がON OFF関係なく接続できます。
PS3の仕様でしょうか?それとも、設定が悪いのでしょうか?
これでは、DLANの意味が‥
解るかたいらっしゃいますか?

書込番号:10087906

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2009/09/02 17:04(1年以上前)

きんぶさん、こんにちは。

X90側ですね。
高速起動に設定してもダメですか?

X95はサーバー設定すると強制的に高速起動になります。

書込番号:10088279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2009/09/02 18:10(1年以上前)

ボクもX90ですが、仕様だと思います。

高速起動にしても、PS3側で検知できません。

X95は出来るんですか?

書込番号:10088561

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2009/09/02 18:34(1年以上前)

あゆぞーさん、

X95は電源オフの状態でもPS3には認識されており、問題無く再生できてます。

設定をし直してみてもダメですかね?
認識している状態でレコの電源をオフにするとどうですか?

書込番号:10088668

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんぶさん
クチコミ投稿数:31件

2009/09/02 21:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ご指摘の設定は、すべて行っています。
接続後にサーバーの電源をOFFにすると、再生中などは接続は切断されません。
サーバーの通信をやめた状態で、約5分ぐらい経過すると一方的に切断されます。
XR-1にできて、なぜできんPS3(-_-メ)
PS3の問題のような気もするので今後対応してくれると良いのですが‥(X-90も対外ですが)
それまで、リビングに走ります。
ありがとうございました。

書込番号:10089690

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 10:43(1年以上前)

なんで間違える人が多いんだろ
× DLAN
○ DLNA (Digital Living Network Alliance)

書込番号:10092322

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2009/09/03 18:54(1年以上前)

きんぶさん、あゆぞーさん、こんにちは。

昨夜もう一度確認のためにPS3のみ電源を入れたらなんとX95が認識されておらず、サーバー検索してもダメだったのでレコの電源を入れ認識させました。
一度認識するとレコの電源を切ってPS3をXMBのまま1時間放置させてもサーバーが切断される事はなかったです。

2時間程前にPS3だけ電源を入れて確認した時は確かにX95を認識していたので、どちらかに原因があると思い、
試しにX95の「HDMIコントロール」を「入」にし、「クライアント機器登録」を「自動」から「手動」に切り替えて様子を見ようととりあえず昨日は両方電源を落しました。

先ほど帰宅しPS3だけオンしてみたらちゃんと「X95」を認識してましたね。
レコ側の設定が原因なのかはハッキリと分かりませんのでもう少し様子を見てみます。

書込番号:10094142

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2009/09/04 19:25(1年以上前)

別スレでMCR30vさんのご紹介により参りました^^
拙宅もX90ユーザーなので、PS3から電源投入が可能であるか試したのですが、結論としてはダメでした。
もともと私はDLNA経由で電源のON/OFFが出来ることを知らず、サーバはサーバで電源投入するのが当然だと思っていたのですが、不可能な話ではないのでしたらぜひ対応していただきたいですね。
ま…同じTVにX90とPS3を繋いでる拙宅には殆どメリットありませんが…A^^;

書込番号:10099505

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2009/09/04 21:16(1年以上前)

耀騎さん、レスありがとうございます。m(__)m

はやりダメでしたか・・。残念です。
X90とX95の取説を見る限りサーバー設定等の違いは見付からなかったのですが、何が違うんでしょうね・・。

今のところ私の環境では問題無く認識しております。
X90のアップデートで改善できれば良いのですが・・。

書込番号:10100073

ナイスクチコミ!0


kakakuakiさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/05 01:13(1年以上前)

PS3からネット経由で眠ってるBDZ-X90を起こして、認識と再生が出来る方法です。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1189598613/276-

書込番号:10101721

ナイスクチコミ!2


スレ主 きんぶさん
クチコミ投稿数:31件

2009/09/05 10:17(1年以上前)

kakakuakiさん、ありがとうございます。
裏技的なやりかたですね。
なんか納得できないですが‥
まだ、クライアントのテレビを購入していないのでbraviaで考えます。
他のメーカーの選択肢が無くなってしまった‥

書込番号:10103042

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/05 10:56(1年以上前)

>クライアントのテレビを購入していないのでbraviaで考えます。

とりあえず、クライアントということで考えればバッファローのLT-H90/91が一番安定はしているので、
TVをBRAVIAにこだわらなくてもいいと思います。
BRAVIAの場合はF5/W5以降を選択しておかないと、X90のAVCは再生できないので選択時は注意です。

書込番号:10103200

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2009/09/07 15:19(1年以上前)

>まだ、クライアントのテレビを購入していないのでbraviaで考えます。

東芝REGZAでも問題なく使えたようですね。
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457089/index-3.html
これから購入されるならBRAVIAが安心なのは確かですが、既にHDMI接続されている方は、他社製TVであっても可能であるかも知れませんので、一度ご確認ください。
拙宅はD4接続orz

書込番号:10114896

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2009/09/07 15:35(1年以上前)

こめんなさい。ココは60GB板でしたね。
PS3スリムのBRAVIAリンクと勘違いレスしておりましたm(vv)m゙

書込番号:10114959

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/07 20:05(1年以上前)

>東芝REGZAでも問題なく使えたようですね。

REGZAはAVC再生は対応していないので、X90のDR以外は再生できません。
今のところTVでのAVC再生は、F5/W5以降のブラビアとパナのDLNA対応TVのみのようです。

書込番号:10116092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップ後

2009/09/05 18:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:117件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

以前はBGMを聞きながらインターネットや写真を閲覧していたのですがバージョンアップ後出来なくなりました。もし設定の変更でBGM聞きながらインターネットができるようにもどるなら設定方法を教えてください。

書込番号:10104925

ナイスクチコミ!1


返信する
wsinさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/05 18:39(1年以上前)

>HDD内の音楽データにもアップサンプリング出来るようになりましたからね。
>なのでアップサンプリングしなければ大丈夫ですよ。
>ミュージック設定の「出力周波数」を48kHzにして下さい。

この話?

書込番号:10105028

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/07 11:51(1年以上前)

以前いじってました。
すみません
ありがとうございました

書込番号:10114141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信44

お気に入りに追加

標準

フォームウェア3.0

2009/08/31 23:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:42件

PS3のバージョンアップは日付が変わったと同時に配信されるのでしょうか?

書込番号:10079913

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 21:46(1年以上前)

DTCP−IP対応で期待していたので出来るか楽しみだった事がうまくいきました。
それはスカパーHD対応チューナーとアイオーのLANDISK AV HVL1-G1.0TでHD録画したもの
をPS3で再生出来ました。
各種コントロールもそのままいけますね。(現在チェック中)
著作権保護されたデジタル放送番組の再生できるのはさすがDTCP−IP対応。
しかもスカパーHDチューナーの再生より圧倒的に快適に動くし・・・・
(^^♪

書込番号:10084428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 21:53(1年以上前)

顔アイコン間違えた・・(笑)

書込番号:10084482

ナイスクチコミ!0


骨々さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/01 22:38(1年以上前)

ダイナミックテーマいいですね。

AFRIKAのダイナミックテーマが無料だったのでインストしてみました。シマウマに癒されます。明るすぎるので背景を暗くする必要がありますが。

音楽再生中の背景もこれに出来たらいいのに。

書込番号:10084842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 だっちライフ 

2009/09/01 22:50(1年以上前)

初投稿でいきなり質問、恐縮ですが教えてください。今回のアップデートによりDTCP-IP対応との事ですがどうも上手くいきません。今現在はネットワークにパソコン、東芝DVDレコRD-S601等を接続していまして、二台ともPS3でメディアサーバーとして認識しています。
地アナのデーターに関してはPS3で見れるのですが、地デジのデーターは見ることができなく、非対応データと表示されます。
本体設定の中にDTCP-IPを有効にするという設定が出てくるようですが、再起動なり、設定等色々確認はしてみたものの、その項目すら出てきません。そもそもRD-S601ではこのようなことは出来ないのでしょうか?、それとも自分のやろうとしている事が的はずれなのか?、解るかたいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10084931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/01 23:07(1年以上前)

だっちmarkzさん
DTCP-IPを有効にするは本体設定のところにありませんか?
私もDTCP-IPがうまくいかず悪戦苦闘しています
お互いに頑張りましょう^^

書込番号:10085076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 だっちライフ 

2009/09/02 00:27(1年以上前)

けねすけさん、早速の返信ありがとうございます。他のトピで発言されてた方がいましたが、どうやら環境によるみたいですね。オンラインマニュアル等にも対応するデーターを再生しようとした場合のみ、項目が出ると表記されてますし。
なんだかんだで、一番期待してた機能なんでちょっとがっかりです。僕の所有してるDVDレコーダーが対応してないのかもしれませんね。

書込番号:10085617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/02 01:05(1年以上前)

すんごいどうでもいい事なんですけど、「ブラウザ」→「ブラウザー」になったんですね〜

書込番号:10085853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/02 10:19(1年以上前)


> だっちmarkzさん

初めまして。
ハードディスク容量のみが異なるRD-S301を所有しているものです。

下記の製品ページに記載のあるように、
残念ながら私たちの機種では著作権保護されたコンテンツはDLNAで飛ばせないようです(TT)

>> http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s601_s301/spec_net.html

> DLNA
> ●DLNA(DMS機能)に対応。DLNA(DMP対応)テレビ等から操作をして視聴が可能。
> * コピー制御されたタイトルやDVDの視聴はできません。

こちらもファームウェアで対応させてくれればいいのですけどねぇ…

書込番号:10086860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/02 10:42(1年以上前)

ちりちりと砂嵐のようなものがXmB画面で舞ってますが別に意味ないですよね?

書込番号:10086956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 13:22(1年以上前)

>だっちmarkzさん
はじめまして。
我が家にRD-W301という機種のレコーダーがありますが、こちらもレコーダーがDTCP-IPをサポしてないようで、再生できませんでした。
FW3.00で一番期待していた機能だけにちょっと悲しいです…

書込番号:10087556

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/09/02 19:40(1年以上前)

PS3のDLNA機能は専らPCのメディアデータ再生に用いていたのですが、昨深夜の3.00アップデートに伴いDTCP-IPを試してみました(←楽しみにしていた音声出力は深夜のためNG;)。
もともと拙宅はBDレコーダー(BDR-X90)もPS3も同じTVに繋げていますので、本来なら不必要な機能だったのですが…。

最初はXMBにX90が表示されずサーバ検索にも引掛からなかったのにはアセりましたが、X90のサーバ機能を入れ忘れていましたA^^;
でもその後はPS3の指示通りに進めて簡単に設定が終了できましたv^^ ←GKと云われようが信者と云われようが、SONY製レコーダーにしておいて良かったと思います。

XMBに表示されたX90のアイコンを開くと、ちゃんとフォルダが活きていたのも嬉しい。もちろん再生も支障なし。
右スティックによるトリック操作は、昔流行ったジョグダイヤル的な操作なのですね。
CMスキップしようとしてR1を押したら次の番組が再生されてしまいました。←これは改善願いたいですね。

と、ここまで確認したところでちょっとイタズラを…。
PS3でバラエティ番組を再生しながらX90にドラマ再生を命じたところ、ちゃんと両方とも再生してくれました。←これは嬉しい〜〜^^

上記まで確認したところで睡魔に負けてしまいましたので、今日は改めて、リモートプレイでもX90に撮り貯めた番組を再生できるか試してみます。←コレができたら、妻子にTVを占領されていても好きな番組を視聴できる!←楽しみです^^

書込番号:10088982

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/02 19:49(1年以上前)

耀騎さん、こんばんは。m(__)m

ちょっとお聞きしたいのですが、
X90が電源オフの状態でもPS3はちゃんと認識し問題無く再生できてますか?

別スレにて認識できないとのレスが有りまして、(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10087906/

書込番号:10089019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/02 20:00(1年以上前)

>リモートプレイでもX90に撮り貯めた番組を再生できるか試してみます。

リモートプレイでは出来ませんでした。BW830ですが、ファイルすら出てきませんでしたね。

書込番号:10089084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/02 20:13(1年以上前)

>MCR30vさん

BW830でも、どうかするとタイムアウトする時があります。一度タイムアウトすると再度アクセスを試みてもだめなので、サーバーを再検索してやるとアクセスできるようになります。

書込番号:10089164

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/09/02 20:42(1年以上前)

MCR30vさんこんばんわ^^

>X90が電源オフの状態でもPS3はちゃんと認識し問題無く再生できてますか?

PCと同様、最初から無理なものだと決め付けていたため、試しておりませんでしたA^^;
X95は電源OFFから起動できるのですか!こりゃ良いですね。
せっかくなので確認して、ご紹介いただいたスレにレスさせていただきますね!


リアプロさん情報ありがとうございます。

>リモートプレイでは出来ませんでした。

そうですかー;
ワンセグ放送や「お出かけ転送」に対応できていると云うことはPSPもデジタル放送のDRMに対応できているはずなので、かなり期待していたのですが…さすがに甘かったようですね…orz
…SONY製レコーダーでもダメですかね…リモートプレイ機能とDTCP-IPサポート機能が連動できていなかったら、レコーダーのメーカーなんか関係ないですよね…;
でもPS3&PSPの処理性能を鑑みると不可能ではないはずですし、今後のアップデートに期待します。

…あ!…
よくよく考えたら、こんなコトできたらロケーションフリープレイヤーの座がかなり脅かされることになりそうですから、大人の事情で無理なのかも知れないですね。
だとしたらアップデートにも期待できないかもorz

書込番号:10089331

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/09/02 21:25(1年以上前)

リアプロさん、
今改めてPS3だけ電源を入れたら認識しませんでした…。
サーバー検索してもダメでしたのでレコの電源を入れたら認識しました。
一度認識すると今のところはPS3もレコも電源入れ直しても大丈夫なんですけどね…、何故でしょう…。

2時間程前に確認した時は問題なかったんだけどなぁ…、(T_T)
レコのクライアント設定を自動から手動にしたりして様子をみてみます。


耀騎さん、
X95も問題有りかもしれません…、(笑)
もしかしたらPS3側の問題?

PCでのDLNAは確かにPC側が電源入ってないとダメですよね。

当方PSPは所有していないのでそちらは分からないです…(;^_^Aスイマセン

書込番号:10089639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 だっちライフ 

2009/09/02 21:51(1年以上前)

のぶウサギさん、おでん缶@Tubeさん返信有難うございます。PS3のシステムより、VARDIAのファームアップでなんとかならないでしょうかね...、まー無理でしょうねw
三台目のRDでも買いますか....、最近YAMAHAのAX-V1065を購入したばかりで先立つ物がありません。
しかしテレビもそうですけどPS3中心にエライ金がかかりますね、ある意味罪作りなマシンですw

書込番号:10089808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/03 00:06(1年以上前)

>だっちmarkzさん
とりあえず悔しいので東芝に要望出しちゃいました><;
「RD-W301をDTCP-IPに対応して下さい」とw

PS3、ものすごいポテンシャルを秘めた「家電」ですよね〜
とはいえ、我が家は全てアナログなのでまだまだ全ての機能を使ってるわけではありませんが…w

しかし音楽のアップサンプリングがアナログ接続(赤白端子)でもある程度恩恵が受けられることに気づき感動ww

長々失礼しました。

書込番号:10090883

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/09/04 19:30(1年以上前)

リアプロさんにご指摘いただいていたのですがダメモトで、リモートプレイで録画番組を観れないか試しました。
ま、結論はダメだったのですが、フォルダまでは表示されましたね。
PS3のHDDに書込んであるメディアファイルは閲覧できますから性能上は問題ないと思われますが…またも大人の事情なのかしら;

書込番号:10099527

ナイスクチコミ!0


新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/09/05 11:13(1年以上前)

FW3.00に不具合が見つかったそうですね。

大型アップデートなだけにあると思ってましたが、自分はこういう症状運が良いことにいつもでないんだよな〜

報告された症状(他にもあるかもしれません)

・「アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝」のフリーズ問題
・コントローラの認識の問題が一部で発生

本日、公式のブログにてこの事についてコメントがありました。
SCEはこれを認識しており、早急な調査、修正版システムソフトウェアのアップデートを出来るだけ早く提供しますのでご安心ください。ご不便おかけしたこと深くお詫び申し上げます

とのことで、価格でもいくつかの不具合が報告されているので早く解決すると良いですね

ソース↓
「Update on PS3 Firmware 3.00」
http://blog.us.playstation.com/2009/09/update-on-ps3-firmware-3-00/

書込番号:10103275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGを新規書き込みプレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG
SIE

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月26日

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング