プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月26日

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年6月24日 23:07 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月24日 17:06 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2009年6月23日 17:52 |
![]() |
118 | 44 | 2009年6月23日 10:52 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年6月22日 18:54 |
![]() |
255 | 103 | 2009年6月22日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
先日赤ランプ点滅で電源が落ちる状態になり修理することになりました。
そこで60GBを売って新しく80GBを買うつもりなのですが、ゲーム機の延長保証をしている店とかありますか近くにある店はGEO・ベイシア・エイデン等があります。
あとホワイトとシルバーが生産終了すると聞いたのですが本当でしょうかSCEのホームページにはそのようなことは書いて無いようですが。
返信お願いします。
1点

こんばんは。
延長保証については書き込みNo.8558447あたりが参考になるかと思います。
また、生産停止の噂は本当みたいです。
直販サイトでも、シルバーとホワイトは入荷未定になっています。
書込番号:9736872
0点

私の近所のGEOは延長保証の設定が無くエイデンはゲームを除くとなってましたね。
ヨドバシとか実店舗で延長保証あるようですがPS3は通販で買っても問題ないと思います、買ってすぐの初期不良でさえ大手量販店は直接SCEに修理に出してくれと取り合ってくれないようですから実店舗で買うメリットはあまりないと思います。
書込番号:9744328
0点

返信ありがとうございます。
そのような書き込みNoは無いようですが、あと延長保証については故障した場合無償修理なるので。
書込番号:9752919
0点

携帯ならこちらから。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?KSH=2878e52a0ac6434b901841c44c93c382
僕は20GBを保証つけずに(正確にはつけられなかった)買いました。
ちなみにヤマダ電機です。
書込番号:9753019
0点

すみません、↑のアドレスからじゃ飛べないみたいです・・・
クチコミで「PS3 保証」とかで検索してみてください。
書込番号:9753042
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
私は位置までは解りませんでしたわ。
付近の戦闘有無や人の有無(銃撃音や足音)が解る程度ですの。
達人さんは解るのかしら。
書込番号:9738799
0点

足音だとか銃声などで周囲の状況を把握できることがありますので、上級者には有効だと思います。
私なんかにとっては、すぐ側で足音が聞こえたら近接武器による即死を悟るだけですが(;^_^A
書込番号:9738842
0点

近くに来たなってのはわかりますね。
しかし正確にどこにいるかってのは私はわからないです。
足音でなんとなくこっちから来てるのかってのくらいしか・・・
書込番号:9740714
0点

皆さん回答有り難う御座いました^^
ちょっと欲しくなくなりました^^:
まあこれで無駄遣いしなくてすみました^^:
書込番号:9751076
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ
こんばんは。ズアさん
部屋の温度が高い場合ファンの回転が最大になりうるさくなります。
冷房をかけるとファンも静かになります。涼しい部屋なら静かです。
書込番号:9731326
1点

閉め切ったラックの中とかには入れてないですよね?
どっちにしろ、起動から変わらないってのは何らかの問題が発生している可能性もあります。
書込番号:9731415
0点

暑い季節になりましたの。
1.事象は何時から発生しましたの?
2.何をもって最大と考えましたの?
3.事象の前後で何かされていませんかしら?
4.使用環境(周りの排気/吸気、定期的なお部屋やPS3のお掃除有無)はどうかしら?
書込番号:9731457
1点

返信ありがとうございます。
2はユーチューブでファンを最大に回している動画を見たことがあり、知り合いのPS3が同じ音だったからです。他の番号の内容を、教えてそれでも直らないならSONYに問い合わせることを奨めてみます。
書込番号:9731799
0点

>2はユーチューブでファンを最大に回している動画を見たことがあり、知り合いのPS3が同じ音だったからです。
ユーチューブを再生している機器のボリューム上げれば轟音にも聞こえるし、下げれば静かでは?となりなんの参考にもならないと思いますよ。
音関係は掲示板で聞くよりサポセンに問い合わせの方が確実ですよ。
書込番号:9744466
1点

返信ありがとうございます。
自分もカバーをかぶしたままゲームをした事があって急に音が変わって回った事あり、それが最大でファンが回っている状態だと思っていました。
ユーチューブの動画はファンを強制的にフル回転させる方法ですhttp://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja%26v%3DSnwx8kJBqX4&hl=ja&v=Snwx8kJBqX4&gl=JP&guid=ON
書込番号:9745939
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
本日40Gのブラックが逝ってしましました。口コミを見る限り、60Gモデルで頻発している基盤交換をするヤツみたいです。あまりに突然で容量の少ないUSBメモリしか持っていなかったため、、ゲームデータは全て諦め、セーブデータも絶対必要なもの(ウホ・MGS4)しかコピーできませんでした。
セーブデータがあれば同じ環境に戻せる聞いたのでそこは安心なのですが。
本題に入らせていただきます。みなさんにお訊きしたいのは、40Gブラックを修理に出し基盤交換で17000円程払うのと、希少となってきている80Gホワイトを買うのと、どちらがいいのでしょうか。
80Gをお金は一応あります。ただ来月の生活が極貧になりますが・・・苦笑。
1点

takaさん
いかにもPS3で良作が出ないような言い方はやめて下さいな
ちゃんと出ますよ(^^)ノシ
書込番号:9735435
6点

ネタですか?ww
いや、今回のは単純に低所得者を馬鹿にする書込みです。
人間性が良く見えます。
書込番号:9735442
5点

ちょっと全レスが厳しくなってきた・・・
>プリぺ様
気分を害してしまったようで申し訳ありません。
僕はPS3好きなんで、もちろんこれからもソフトの充実を期待してますよ(*^^)v
今までのソフト展開でも僕はそれなりに満足出来てましたし笑。
書込番号:9735467
3点

taka-725さん
ソフトは「待つ」のではなく「探す」必要もありますよ。
例えば「デモンズソウル」などは発売当初は期待されていませんでしたが非常に面白かったですしね。
低所得者さんのアンチ行為も「枯れ木も山のにぎわい」ですね。
私は見るたびに頬がゆるんでいます(笑)
書込番号:9736061
4点

低所得とかで煽らない方がいいと思いますよ。小学生や中学生は実際高くて買えないでしょうし。
アンチャーテッドやリトルビックプラネットは面白いしこれからソフトは増えるでしょう(^_^)と期待も込めて。言いたいことはいろいろあるがとりあえずSONY頑張れ!!
個人的には宣伝が任天堂さんに比べて下手だった気がしますね。まあ方向性も違ったんでしょうが。
書込番号:9736172
12点

ttenten21さん
確かにそうかもしれませんね。
でも何の努力もしない低所得者さんたちがPS3を買えない腹いせにネガキャンをするのもおかしな話ですよね。
まあ私は相手にする価値のない人には返信しないのでネガキャンする人のことは本当はどうでもいいんですが、上記のようにネガキャンを見ると頬がゆるんでしまいます(笑)
ネットで人を相手にするかどうかなんてのは自由ですしね。
書込番号:9736359
3点

ソフトありきのハード....
PS3をBDPとして購入し 各メーカーから低価格入門機のBDPが発売され始め...生粋のプレイヤーに買い替え...
PS3はゲームオンリーに....しかしやりたいなぁと思えるソフトが無い...(最後に買ったのは龍が如く3) おまけに自分の好きなシリーズのゲームはことごとく他のハードに流れ(ドラクエ9はDS ぼくなつ4はPSP) PS3用の裏技ソフトもない(邪道だけど(笑))
昔は良くPS3は素晴らしいと書き込みしていましたが 今はゲーム機としては不安を感じます(ネガキャンとしてではなく)
現在置物状態orz...
スレタイとまったく関係のない書き込み失礼しましたm(_ _)m
書込番号:9736691
3点

>海の部屋様
>な・なぜにこんなに荒れててしまったのか(謎
なぜでしょう・・・僕のたてたスレがまずかったのか。申し訳ありません。
>雪夜酒様
>ソフトは「待つ」のではなく「探す」必要もありますよ。
たしかにそうですね。デモンズはとてもおもしろいらしいですね。今でも中古価格高いですもんね。
>ウォンレイ様
幸いにも、僕は今もハマっているソフトがあるので、置き物にはなっていませんが、ゲーム機として不安を感じないといえば嘘になります。
しかしこれからGT5やFFなど大本命も発売していきますし、PS3がさらに盛り上がっていくのを期待したいです!!
書込番号:9736800
1点

>>な・なぜにこんなに荒れててしまったのか(謎
スレ主さんと雪夜酒氏が、低所得者が云々・・・箱ユーザーのPS3アンチが云々・・・っていう方向で話を進めたので皆さんカチンと来たんだと思いますよ。
書込番号:9736958
4点

ウォンレイさん
確かにドラクエなどはPS3では出ませんが、上記のような「デモンズソウル」のような意欲作も出てきているので、続編ばかりではなく新規のゲームを探すのも一興ですよ。
もちろん続編のソフトでも「龍が如く3」のような意欲作もあります。「龍が如く」の次回作もPS3で出ますし期待してまちましょう。
ぼくなつ4は確かに残念でしたね。
私もぼくなつシリーズは全てプレイ済みのファンでもありますし、PS3での4も見てみたかったですね。
ただ、PSPはPSPでの良さもあると思いますよ。新しいぼくなつに期待しましょう!
taka-725さん
別にtaka-725さんのせいではありませんよ。
上にも書きましたがネットでその人を相手にするかどうかなんてのは自由なんで、相手にする必要のない人に返信しないようにすれば問題ありません。
荒れてようが気にせず書き込めばOKですよ♪
書込番号:9736960
1点

>ツァラトゥストラはかく語りき様
僕は低所得者の方々・・・の話題には乗っかっていなかったんですが。
書込番号:9736998
2点

> PS3が売れない
ところが十分過ぎる程売れてるんですよね。
良いゲームが多かろうが、安かろうが売れないものは売れないのです。量販店などで各自確認すれば分かります。
ちなみにPS3と比較して箱が売れていないと思う人は多いかと思いますが、それは正しくはありません。
PS3、Wii、XBox360はそれぞれ違う方向性を持っていて、ターゲットとするユーザーが異なるだけです。
例えばデジカメは、格安のコンパクトなものから高級一眼レフまであり、それぞれ販売個数も違うし、それを購入する人も違います。
どの様な商品でも、その価格、そのスペックを気に入った人が買えば良いのです。
箱はコアゲーマーをターゲットにしているので、日本では100万台も売れれば予想以上の快挙です。
PS3もPS3で箱とは異なるユーザーをターゲットにして、昨年は予想値を上回る1000万台超の世界売り上げを達しています。
重要なのは細かい数字ではなく、SCEがPS3を売り込むのに何が必要かを熟知していると言う事です。
値段については、企業努力でいつかは普及価格になるでしょう。その時にライトゲーマー向けのゲームがたくさん発売されるでしょう。
書込番号:9738474
3点

最近暖かくなったから単なる熱暴走じゃないの、ゴミ詰まってるだけな気がするけど。
基板交換の時は起動すらしないよ。
書込番号:9738554
0点

>Fdppm。様
2年前に買いましたが、今まで熱暴走なんてなかったんですけどね。まあそう思って、主電源を一晩切って冷房かけてつけてみましたが、ダメでしたよ。
ちなみに、電源が入ったのは症状が出始めてすぐの時だけで、今は全く入りませんよ。おかげでMGS4のディスクが入ったままです。
書込番号:9739229
1点

絶対に壊れないものなんてないんでしょうが、やはり大切にしている物が壊れると
悲しいですよね…なにか長持ちさせるコツってないんでしょうかね?
『SCE関係者の口から語られた情報』が元でなければ「噂」とは認められません。
「SCE関係者」が新型や値下げのことを口にしたんですか?私は聞いていませんね。
なんて文章を恥ずかしげもなく書ける「残念な人」の書き込み読むと僕もほほが緩みます
書込番号:9740502
2点

>次郎です!!さん
私もあなたの書き込みを見て少しニヤッとしてしまいましたよ(^-^)
書込番号:9740571
1点

taka-725さん
最近ハマッていたゲームはMGS4だったんですか。まあ完全な故障は残念ですね。
早く直ることを願います。
それとPS3を「すっぱい葡萄」としてネガキャンする人はニヤニヤしながら見てましょう。
再度書きますがネットで誰を相手にするかどうかなんて自由ですからね。
相手にする必要が無いと思ったら返信しなくてもOKですよ♪
すっぱい葡萄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%91%A1%E8%90%84
気にせず色んなゲームを楽しみましょう!
ちなみにアップした画像はPS3ではなくWiiです(笑)。Wiiにも面白いゲームがありますからね。
書込番号:9741154
3点

追いつめられた狐はジャッカルより凶暴だ。
書込番号:9743632
1点

>な・なぜにこんなに荒れててしまったのか(謎
新型が出る前・話題のソフトが発売される前などアンチの活動が活発になると聞いたことがある。
まずは修理にだして請求金額を知ってからでないと話は進まないと思う。
書込番号:9744445
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
昨日、夜間のゲームのサウンド&ボイスチャットのためにDR-BT50を購入しました
しかし、ボイスチャットは出来るのですが、サウンドがTVから再生されるのです
サウンドとボイスチャットは一緒に出来ないのでしょうか[
1点

DR-BT50はBluetoothヘッドセットとして認識されているはずですからボイチャの声しか聞けません、
これはヘッドセットなら全てそうなります。
サウンドとボイチャを同時に聞くには普通にヘッドホンを使うしかないと思います。
ちなみに私の場合、PSeyeをマイクにしてワイヤレスヘッドホンのMDR-DS7000を使って
サウンドとボイチャの両方を聞けるようにしています。
書込番号:9740881
1点

ranko@i.iさん
そうでしたかホ
考えが甘かったみたいですorz
丁寧な返信ありがとうございました。
書込番号:9740885
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

バイオハザード5はXBOX360のディスクから特典映像が削られた位かしら。
真実は製作者のみぞ知るですの。
コストは一番最後に確認した時、XBOX360のDVD(独自規格)が350円/枚、PS3のBDが450円/枚でしたわ。
…こういうお話って楽しいのかしら?
書込番号:9663268
4点

>>バイオ5に至ってはDVD採用のために容量削ったって話があったぐらいだしね
>はいダウト。
>http://game.watch.impress.co.jp/docs/ser
>ies/3dcg/20090601_170531.html
>開発者曰く「DVD-ROMの容量の制約で何かを諦めたということはないですね。」との事です
開発者が公の場で発言すると思ってますか!?
>>BD一枚でHDD入れたほうが楽で便利だとしか思えませんけど
>製造コストって知ってます?
バイオ5のDVD版、BD版の販売価格を知ってます?
PS3版(BD) 8,800円
X360版(DVD) 8,800円
製造コストなんて知らないけど、販売価格一緒になってんだけど
それより
>スターオーシャン4 3枚組み
>インフィニット・アンディスカバリー 2枚組み
に対する返信すら無いんだけどさぁ
都合の悪いとこはスルーかよ
あと、PS3興味ないんでしょ
本体の会話してるとこでもGODVを日本で出せるのかとか
PSPgoでもモンハンやりづらそう
とか批判しかしてないし
批判したいなら自分でブログでも立ち上げるか2chで有志募りな
書込番号:9663320
6点

なにを言い訳しても世界中で圧倒的に普及・支持してるのはDVD
TUTAYAとか行った事ないのか信者はw
BDが普及する前に新しい規格が出る可能性も高い
書込番号:9663725
1点

そのDVDを普及させたのにPS2の貢献は大きかったですね^^
BDを牽引するのにPS3の貢献も又然り。
>>BDが普及する前に新しい規格が出る可能性も高い
HD-DVDが敗れた今、BDが普及する方が現実的に可能性高いと思いますw
書込番号:9663872
3点

>そのDVDを普及させたのにPS2の貢献は大きかったですね^^
BDを牽引するのにPS3の貢献も又然り。
それはないですよ。BDを普及させるほどの威力PS3にはないです。
DVDのときはPS2発売時には既にレンタルが始まってましたからPS2買えばDVDもみれるって言うメリットがありましたが、BDはまだ全然普及してなかったしレンタルもなかったので今更それがPS3がBDの普及に影響を与える事はまずないでしょう、というより2年半たってこの状況なら全然なかったという結果論しか出てきません。
書込番号:9665207
2点

>開発者が公の場で発言すると思ってますか!?
公の場での開発者の公式発言以上の信頼できるソースって何ですか?
バイオ5のデータ容量に関しても重複データ無しの5.8GBで1GBは読み込みパターンによってシーク動作を減らすような高速化ファイルに割り当てていますとの事ですから2層DVDで普通に余裕ありますよね
>製造コストなんて知らないけど、販売価格一緒になってんだけど
メディアじゃなくてドライブの事ね、2倍速のBDドライブじゃ遅すぎて使い物にならないので4倍速を積むとして、05年の発売の段階で出来ると思います?
XBOX360のCPUじゃあBDの高ビットレートの再生に不安が残りますし、CPUを良い物に変えるとなるとコストや発熱の問題も出てきて設計からやり直しですから
DVDという選択は当時としては他に選択肢は無くベストな選択肢だと思いますよ
>それより
>>スターオーシャン4 3枚組み
>>インフィニット・アンディスカバリー 2枚組み
>に対する返信すら無いんだけどさぁ
>都合の悪いとこはスルーかよ
少し前の私の書き込みの中に大半のゲームは1枚に収まっており容量が足りなければ複数枚にすればよいという趣旨の書き込みがありますが読めませんか?
XBOX360ソフトで複数枚なのは、上記のトライエース制作のSO4とインフィニトアンディスカバリー、ミストウォーカー制作のブルードラゴンとロストオデッセイ、スクエニのラストレムナント等、プリレンダムービーを詰め込んだ所謂クラシックなRPGばかりですね
これらのソフトは国内外の売り上げを合わせると1本60万前後ですので、お世辞にもヒットしたとは言い難いです
ゲーム制作において大容量メディアとJRPGの相性は良いですが、既に廃れたジャンルのためにわざわざコストのかかるBDドライブを積む価値はないと思います、それこそ時代に逆行する行為だと思いますが
>あと、PS3興味ないんでしょ
ハードには興味ありませんがソフトには興味があります、以前からGOW3は購入すると公言していますし、DLタイトルのFatPrincessとか非常に面白そうですよね
>本体の会話してるとこでもGODVを日本で出せるのかとか
E3のカンファレンスの話題の中で他の方がGOW3やアンチャーテッド2、Agentの話題を出したのでそのまま続いただけですが
土浦の通り魔事件のあたりからCEROの規制が非常に厳しくなっていますので普通に販売が心配なだけですよ、GoW2もCERO審査で半年以上発売が遅れましたし
>PSPgoでもモンハンやりづらそう
>とか批判しかしてないし
私の書き込み以前にモンハン時のキー配置に言及している書き込みがあり、丁度良い記事があったので写真とリンク先を貼っただけですが何か問題ありますか?
書込番号:9665382
1点

>XBOX360ソフトで複数枚なのは、上記のトライエース制作のSO4とインフィニトアンディスカバリー、ミストウォーカー制作のブルードラゴンとロストオデッセイ、スクエニのラストレムナント等、プリレンダムービーを詰め込んだ所謂クラシックなRPGばかりですね
>これらのソフトは国内外の売り上げを合わせると1本60万前後ですので、お世辞にもヒットしたとは言い難いです
複数枚にした作品が売れないのではなく、クソゲーの売り上げが散々なのは当然
そりゃ、レースゲームやアクションゲームでDVD複数枚なんてないでしょ
そんなのもわからないの?
そもそも
>1枚目をゲームディスク、2枚目以降をインストール用のデータディスクにすれば容量問題は解決します
っていってる事と辻褄が合ってないんだけど
複数枚って事に対する対処を書きつつ、複数枚になってるのはクソゲーばかりなんてX360のソフトラインナップの事でしょ
>私の書き込み以前にモンハン時のキー配置に言及している書き込みがあり、丁度良い記事があったので写真とリンク先を貼っただけですが何か問題ありますか?
必死だよね
人生の目標をアンチソニーに捧げているからね
アンチ意見を必死に擁護している時点で問題しか無いよ
必死なマルチアカウントもそうだし
マルチで批判して何が楽しいのさ
アイドルマスターでもやって寝てなさい
書込番号:9665430
4点

容量ではDVDがBDに勝てる訳がありません
所詮箱はDVDメディアしか搭載してないのですから
しかしHD-DVDがBDに勝っていたらXbox360も今現在どーなってるか分かりませんがね
書込番号:9665454
2点

>そりゃ、レースゲームやアクションゲームでDVD複数枚なんてないでしょ
>そんなのもわからないの?
Forza Motorsport 3
DVD2枚組を予定、1枚目はゲームディスク2枚目はコースや車種等のデータディスクとなっております
>そもそも
>>1枚目をゲームディスク、2枚目以降をインストール用のデータディスクにすれば容量問題は解決します
>っていってる事と辻褄が合ってないんだけど
「DVDを採用することは時代に逆行する行為」という主張に対しての反論から始まったことで、タイトルの多くはDVDで対応できるサイズ、容量が必要な場合は複数枚とHDDインストールで対処できるので、ゲーム事業に関して現時点ではBDは必要ではないという主張ですから、いったい何の辻褄が合っていないのでしょうか?
>人生の目標をアンチソニーに捧げているからね
面白いゲームが出来ればどのメーカーでも全く構いませんが、PSは発売日に買っていましたしSS、N64、DC、PS2、GC、Q、XBOX、Wii、XBOX360とめぼしいハードは大体持っていますしね
書込番号:9665599
2点

箱とPS3を2年半前にかって率直な感想としてですが、
箱は今の感じで十分楽しめるゲーム機です。
PS3は今の状態だと全然満足できません。
箱は使っている内にどんどんソフトが移籍してきていい感じになるし待ってるだけでいいゲーム機です。
PS3は待てど暮らせど全然よくならないし、メタルギアやみんゴルなどPS3のみのソフトも期待外れだったりだし、おまけに満足できない状態でこの間故障してしまったしww(楽しむ前に故障してどうする爆)
今じゃマルチだとオンライン環境の良さもあって箱で買うし、DVDであろうがBDであろうがゲーム機として遊べるハードじゃないと意味ないねww
待ってるだけでどんどん良くなる箱と待てど暮らせど良くなるどころかどんどんソフトメーカーよそに持っていかれるPS3、これが2年半使ってみた感想です。
書込番号:9665657
6点

>ハード(PS3)に興味はありません
じゃあ、なぜここに来るのか…(・・?
余程PS3のこれからが気になって仕方がないんですね(^_^)b
書込番号:9665955
3点

書くの忘れましたけどPS3を支持する書き込みってホトンドがスペックなんですよね。
今回もそうだし、ゲーム機なんだからもっと本質的な事に注目しないと何時まで経っても解決しないと思います。今回のE3で噂があった薄型の発表はありませんでしたが、私はその方が良かったと思います。
いくらスリムになって発売されても値段が3万を超えるようじゃあまり意味がないのでユーザーが増える起爆剤にはならないでしょう。
仮にユーザーが増えても魅力あるソフトが増えなければ意味ないし、ソフト増やす為にはソフトメーカーがPS3で作って儲かると思える環境を作らないと意味がない。
その点でPS3は全然だめだと思います。
書込番号:9665978
6点

>>メタルギアやみんゴルなどPS3のみのソフトも期待外れだったりだし
メタルギア秀作だと感じたんですけどね。。みんごるも発売当初に買って、いまだにオンライン現役で楽しんでます。戦場のヴァルキュリア、アンチャーテッドも続編でたら絶対買うし、
マルチじゃ出てないソフトでも自分は楽しめてます。(勿論マルチであるソフトも)
所詮人の価値観が違うので、なんでも物を買う時はリサーチはするべきですよ。
「BDも使わないしゲームだけあればいい、独占タイトルにも興味が無い!」となれば360だけ持っててPS3買わなきゃよかったのに。将来性を見て購入したとか、買った現在も楽しめてないならそれはもう自己責任ですよね。ここで愚痴る前に、自分の買い物下手さを恨むべきです。
360、Wii,PS3それぞれの良さや使用目的によって選別すればいいだけです。購入する(した)のは貴方自身なんですから。自分に合わなかったと騒いでも誰も返金してくれませんよw
書込番号:9666204
6点

>「BDも使わないしゲームだけあればいい、独占タイトルにも興味が無い!」となれば360だけ持っててPS3買わなきゃよかったのに。
貴殿はPS3をあまり知らないようですね。
私が買ったのは発売直後でしたので2年半経って今の状況を想像できた人は一人もいなかったでしょうw
当然ですが、当時60GBや20GBの板でも散々書れた事です。1年後に40GBが値下げして発売決定し時も既に持っているユーザーからすれば20GBは5万、60GBは6万出して買ってるので一気に値下げされても困るというのが殆どでしたが結論は違いました。
結局こんなやりたいソフトもないゲーム機持っててもしょうがないし、値下げしてユーザーが増えるならソフトが増える可能性もあるので値下げはしょうがないというのが結論です。
ところが結果は2年半経ってもあまり変わってないですねww
>将来性を見て購入したとか、買った現在も楽しめてないならそれはもう自己責任ですよね。ここで愚痴る前に、自分の買い物下手さを恨むべきです。
そうですよだから箱も買ったのです、当然でしょうww
箱は2年半経ってどんどんよくなりますが全然違いますね。
それにこの問題はユーザーの自己責任の域は超えてますよ。明らかにソニーの販売戦略の失敗です。
書込番号:9666293
3点

まあPS3の発売予定ソフトのラインナップはなかなか微妙だけど…それ以上に箱○悲惨だからなあww
書込番号:9666623
6点

マルチは当然と思います。商売ですから。
むしろ私はマルチは歓迎されるべきことだと思います。
より開発費をかけることができるので、ソフトの質の向上につながります。
欠点は同タイトルソフトでのオンラインが分離されてしまうことでしょう。
PS3・360・PC間での対戦が実現すれば、と常日頃思っているんですが、
ライバルであるが故、PS3・360間は特に無理でしょうね・・
西郷隆盛と木戸孝允を引き合わせた坂本竜馬は現れないんでしょうか?
書込番号:9667981
2点

AVALさん
貴方の知識の多さはもう十分すぎるほど伝わりました。
ですので、もう書き込んでいただかなくても結構ですよ。
他でも書かれていますが、貴方が出てくると無駄にスレが汚れますからね。
PS3ユーザの声は貴方には届きませんし、また逆もしかりです。
それと、アンチソニーを代表するエース1いわく、もっていないハードのスレについては書き込みをしてはいけないらしいですよw
その旨の書き込みは削除されてしまいましたが・・・
書込番号:9672308
8点

>Forza Motorsport 3
>DVD2枚組を予定、1枚目はゲームディスク2枚目はコースや車種等のデータディスク
荒れ気味だったんで読んでなかったんですが、ちょっと見てみたら気になる事がありまして。
DVD2枚組みはいいのですがXbox360はHDD無しのアーケードが基本にあり、それに60G、120GといったHDDを搭載したモデルが存在します。
単純にアーケードモデルはどうするのでしょう?
ディスクの入れ替えは現実的ではないし、現行モデルは256MBのストレージを内蔵はしていますが、これで回避できるとは思えません。
アーケードモデルはコース、車種が少ないなんて事が起こってしまうのでしょうか?
同じXbox360なのに、ソフトは同じなのに差が出てしまうということでしょうか?
「完全版を楽しみたいならHDDを購入して下さい」というのがMSの答えなのかな?
オンやオフでも遊びの幅は変わりますが、これはまた別な問題だと思います。
HDD単体は20Gと120Gが製品として販売されてますが、インストールするわけですし、他のソフトのインストール、DLソフトなど将来を見据えれば120G。価格は15750円。
そもそもアーケードユーザーは19800円という価格にひかれた方も多いと思うので(新基板目当てもいたでしょうが)、そこにソフト代+HDD代では大きな出費です。
Xbox360はBDではなく(まあ、なにかしら大容量デバイスを標準搭載してれば、今回のような問題は回避できたかも)、DVDを採用したのは時代背景からも価格からもOKだったと思います。
しかしHDDを標準化しなかったのはどうかと。ソフトメーカーもアーケードモデルを無視して製作はできませんからね。
でもForza Motorsport 3は!?
書込番号:9707704
3点

ポテトグラタンさん >
製品仕様がもっと具体化してからでいいように思いますよ。(^_^;
そんな難しく考えなくとも。
まぁそれはそれとして、せっかくですので私見を書かせていただきます。
> そもそもアーケードユーザーは19800円という価格にひかれた方も多いと思うので
それでいいんじゃないでしょうか。
「それで」って申しますのは、\19,800という価格帯の本体が出たからこそ、
「じゃ、ちょっと興味はあったし、買ってみるか」ってという感じでXbox360が
買えたのでしょう。もし、この価格帯で出さなければ、見送った人も多いことでしょう。
どうしても安いモデルは高いモデルより難儀な面が発生する。大なり小なり。
(「Forza Motorsport 3」がどんな仕様で出してくるか定かではありませんが)
もしそのアーケードユーザーさんが「Forza Motorsport 3」をほしくなって、
自分に見合う遊びが出来るように、自分の財布と相談して、現状のままで行くか、
投資して遊びやすくするか、だと思ってます。
選択肢があるわけですから、それでいいんじゃないでしょうか。
そういうのは昔からあるわけで、PC Engine然り、SEGA SATURN然り。
冒頭でも申し上げました通り、
とにもかくにも、どう言った製品仕様なのかを注目しましょう。
我々素人以上に考えて、方針を決めることでしょう。
「Forza Motorsport」か…。
別に車ゲーなんてほしくないのに本体に「2」がついてきて(昔のバリューパック)、
せっかくなのでなんとなく遊んでたら…いつの間にか、
「Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイール」を買ってた自分が居た!!/(x_x)
書込番号:9710134
2点

>アーケードモデルはコース、車種が少ないなんて事が起こってしまうのでしょうか?
2枚目は他のゲームでのダウンロードコンテンツと同じ扱いになりますのでストレージの容量に収まらなければそうなります
現時点では1枚目にどの程度の車種とコースが収録されるか分かりませんけど、まともに遊べない程度の数しか入ってないと言うことは無いと思いますけどね
それと細かい補足
>現行モデルは256MBのストレージを内蔵はしていますが
アーケード(256MB内蔵)のストレージ容量は450MB(NXE適用後空き容量322MB)
>HDD単体は20Gと120Gが製品として販売されてますが
60G単品もあります
書込番号:9738114
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


