プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月26日

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
269 | 35 | 2009年5月22日 18:22 |
![]() |
9 | 8 | 2009年5月22日 10:23 |
![]() ![]() |
13 | 11 | 2009年5月21日 03:24 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月20日 01:28 |
![]() |
12 | 10 | 2009年5月19日 14:15 |
![]() |
6 | 11 | 2009年5月19日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

>売れれば売れるだけ赤字ですね(^_^;)
その通り。そろそろ利益が出てると思ってたらまだまだなんですね〜下記参照
PS3、前期1000万台達成も「まだ逆ざや」 PSPはハード拡大もソフト縮小
大根田伸行CFOは5月14日に開いた決算会見で述べた内容です
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/14/news084.html
個人的には高いと思います。まあモノの価値は使う本人が決めればいいことです
書込番号:9568499
3点

値段が高い安いは個人的な価値観が違うから人それぞれ
こういう事をいちいち掲示板に書かないでほしいんだよな
と言ってる間に早速一人、皆の嫌われ者のバカが来てしまってるがw
書込番号:9569382
10点

>PS3は高いと思いますか??
PS3に限らず・・・ですが、嗜好品の購入価格を「高い」か「安い」か考えるのはちょっと無理があるのではないのかなと思います。
知っている人間からすればPS3が4万円以下なんて「安いに決まってる」でしょうし、知らない人間からすれば「ゲーム機に4万円?」って思う人もいる筈です。
そうではなく、購入後、「いかに購入金額を減価償却する事に努めるか」これが嗜好品の正しい価格の考え方だと思うのですが。いかがでしょうか?
PS3を4万円で買って、色々な機能を使えば、減価償却なんてすぐに出来ます。それを実感しているユーザーの方は沢山いらっしゃると思います。
しかし、PS3を「そこらにあるゲーム機と同じように」扱ってしまうと・・・PS3は「高いもの」になってしまうんじゃないかなと思います。
後は、PS3を購入した方次第・・・・なんじゃないでしょうか。
私は2007年の正月にPS3-60GBを6万円で購入したのですが、当時として「BDプレーヤーが6万円」という事自体考えられない事でしたので、BDを1枚再生した時点ですでに減価償却は出来ました。それがファームウェアの更新でいつの間にかPS3が化け物AV機器に変身してしまいましたので・・・・私の感想としては「AVメーカーに喧嘩を売ってるなぁ・・・自社を含めて」というのが正直なところです。
書込番号:9569553
16点

所有している60Gの私的価値内訳。
BDプレイヤー 3万円
PS3ゲーム 2万5千円
PS1・2ゲーム 1万円
SACD・CD・MP3・AACプレイヤー 2万円
インターネット機能 1万円
フォトブラウザー 5千円
10万くらいか。
80Gだったら8万円。
書込番号:9569756
10点

トピ主はそれぞれの価値観での意見を聞きたいのでしょう。
BD音声のビットストリーム出力不可、BD再生画質の品質、消費電力、
DLNAも未だDTCP-IP未対応、低価格BD再生機に劣るようになってきました。
アニメを見ない私にはDVDスケーリングもREONのほうがIP変換も含めて強力です。
発売時は唯一無二でしたけど今は時代が追い越した感があります。
ゲーム機能をプラスすると決して高くはありませんが、
なんかどっちも中途半端感があって、ちょっと安いとは思えなくなりました。
ゼロプラスさん
PS3以前からDLNA(メディアストリーミング)環境構築してますけど、
LinkPlayerとか3万前後でしたよ。
1万以下で買ったクライアントもありますし。
7万ってどれです?
書込番号:9569830
3点

世界売上で見ると、前回の箱360の値下げまではPS3の方が
売れていたが、それ以降はずっと下回っている。
つまり、市場は割高感を感じている。
競合機に比べて世界売上が伸び悩んでるのは事実なので
値下げはいずれ避けられないかと。
原価が売価を1割程度上回っていると聞くので
値下げは簡単ではないはず。HDD増量や抱き合わせによる
「実質値下げ」の可能性が最も高い。
書込番号:9570422
2点

みなさん、こんばんは♪
値段は高いのか?との問いに対してですが詳しく知る以前は(ゲーム機としてしか見ていなかったので)高いかな?・・・と感じてました。
ただ、性能等を知れば知るほど『こんなに凄いものがこの価格で!?』となり購入した次第です(^-^)
なのでこのスレに対しては『性能でみれば破格!』です♪
ボソボソ・・・
所有していない物に対してのレスはその回答が有益であり、ネガティブなモノやガセでなければ良いのでは?
今回の60GBだとか80GBじゃないとかはちょっと・・・
PS3という括りではないの?と思いますが(^-^;)
書込番号:9571123
14点

PS3発売前は高すぎだとおもっていましたが、使ってみると
安いと言わざるをえないですね。
先月末にX1050買いましたが、80GのPS3と同じ値段でした^^;
ただ、世間一般では”ゲーム機”が39800円というのは
高いと思います。
29800円でもちょっと高いかもしれないですね。
25000円でゲーム機としては普通の値段かな?
19800円で安くなった!!と言われるような気がします。
”ゲーム機”である以上、何が出来ようが高いと言われ続けると思います。
世の中そんなもんですね。(嫁をみていると)
いっそのことPS3今すぐ撤退して、4倍程度の性能で
エンターテイメントステーション(ES)と言う名前で売り出した方が
いいかもしれないですね^^;
ちなみに60G所有80Gは買い替え候補ですが持っていません!!
書込番号:9572045
5点

>値段が高い安いは個人的な価値観が違うから人それぞれ
>こういう事をいちいち掲示板に書かないでほしいんだよな
こうゆう返信は質問者として不快です
まぁこんな返信が帰ってくることはわかってましたが・・
書込番号:9572912
2点

暖かくなるとこういう質問を平気でする方が増える。
回答されて予想がついたとかなに自分が痛い質問しているの棚に上げて。
書込番号:9572959
14点

スレ主さんは掲示板のマナーをよく確認してからスレ立てしたほうが良いと思うよ。
レスをくれた方にお礼、質問の答えに関する感想とかね。
スレが荒れたのは荒らした奴のせいだと思うけどスレ主なら何が荒らしの原因になったのか
しっかり考えるべきだと思いますよ。
書込番号:9573007
14点

案の定 主がこれだからね....
荒れて当然だわ(スレタイがスレタイだけに)....
そもそも高い安いを人に聞いてどうするのか....
書込番号:9573349
13点

自分でスレ立てして質問して荒らしじゃない答えてくれた人間にたいして不快だとか…
初めて見ました(^_^;)
書込番号:9573357
17点

返信15件目のkiznaさんまでみなさんコストパフォーマンスが良いと言われてますね!やはり購入後満足度が上昇した人が結構居るみたいですね!(^-^)
ファームウェアのアップデートで機能が追加されるのは驚きでしたね!しかも無料で(^-^)b
自分が一番マジって思った過去のアップデートはBDの読み込みの種類が増えた事ですね!
えっ、ハードウェア側じゃなくてソフトウェア側で対処出来るの…スゲッ( ̄▽ ̄;)
って思いました。
家電で最初にCellを搭載したのもPS3だし!スゲーよカッケーよオマエは!(^-^)b
書込番号:9574652
8点

返信15件目までと言う事を訂正致します。15件目以降の方々失礼しました。m(_ _)m
やはり現状コスパフォ的にお買得感が高いんでしょうか…。
また消滅したんだねヤツは…(^^)
やはり今日本には『I LOVE YOU』が足りないのでしょうか…?
仲良くやって行こうよ同じ日本人なんだからさ(^-^)b
書込番号:9577307
7点

自分は、取っ付きかかるには高いけど買えば安いと感じると思います。所詮、価値観の差なのでしょうが。
具体的には、ゲームソフトも最近はいろいろ出ており、プレーヤーとしてもマニアでなければ十分なレベル。似たような意見ですが、そういう人が多いと言えるのではないでしょうか。
またスレ主についてありますが。ネットだからと言ってケンカ口調な人というのは、一般人、特に初経験の人には刺激が強いです。慣れてる人には何気ないセリフでしょうが、初の人にはイラッとくる場合もあるかと思います。
ネット常連者(悪い意味ではない)は、そういう初の人(これまた悪い意味でない)もいるという余裕を。スレ主みたいな人は、スルーできる余裕を持てると生産性のある話題になると思います。
なにはともあれ、半年我慢して1万安くなるのが得か。半年フル活用して1万以上得するかは人それぞれなのは間違いないと思います(期間、値段は適当)。
そんな自分は初級型は避けたいという強い意思があったため、40Gが出て直ぐ買いました。新型直後は値下げ、新型はないと勝手な予想があったので。
自分で考えた考え(?)はあまり後悔しないと思います。
書込番号:9577386
4点

??…さんこんばんわ(^^)
お気持ち分ります!自分も最初中々敷居が高く感じてカキコミ出来ませんでした。
自分の友人にもいますよ!??…さんと同じ考えの人が(^^)b
もう少し待てばPS2の時みたいに安くなるからって購入見送ってるんですよね!^^;このゲームを今一緒にオンラインで楽しみたいのに…みたいな(^^;)
まあ、人それぞれ考えがありますからね(^^)b
書込番号:9577522
4点

「善之さん」は嵐の原因となるスレなので注意喚起の為にカキコされたのが「H'Yde〜en〜Cielさん」さんは理解されなかっただけですね。
こういう掲示板へのカキコが不慣れだと、直に受けとってしまうので、ま〜仕方無いでしょう。
しかし、消されても消されても、表れた方々って・・・・・あっ、「Zero-oneMaxさん」は別です。
管理人さん大忙し(ご苦労さまです)
書込番号:9586204
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
60GBタイプを使用しているのですが、最近ゲームしているときのPS3の音がやけに気になってしまいます。
昔はこんなにうるさかったかな?と最近思うのですが、60GBご使用のかたでそういう方いますか?
手入れの問題ですかね?
一応ホコリ掃除とかはやっているのですが…
1点

音の大きさは基準が難しいですが、60GBは暖かくなってくるとうるさかったです
それでうちは60GBから80GBに買い替えました
同じくらいの室温ならファンの騒音が1、2段階下がった感じがします
書込番号:9579107
1点

ロミーゴさんこんにちわ!
最近気温が上がってきたのも原因の一つにあるのじゃないでしょうか…。
自分のPSも気持ちファンの回転が上がったように思います。
後、ファームウェアver2.70から五月蠅くなったと言うクチコミも目にしたことがありましたね…
書込番号:9579137
4点

返信ありがとうございます。
気温の上昇が関係してたんですね。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:9579279
0点

中には基盤交換で改善したというお話もございましたわね。
既に書かれている様に音の感じ方は周りの環境を含めて人それぞれですので…
個人的には音よりも起動後の部屋温度上昇が大変ですわ。
書込番号:9580007
1点

基盤交換?
ハードの容量交換とは別ですよね?
全く知らなかったです。
無知なのでどういうことなのか詳しく教えていただけたら幸いです。
書込番号:9580184
1点

基板が壊れて修理に出したら新しい基板に変わったら静かになったと言う事だと思います。
自信で交換できる物では有りませんし基板交換で16,800円かなそんなに出費するなら80GBに買い換えた方が良いですよ。
書込番号:9580636
1点




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
どの程度の傷なのか写真でもなければ判断できないと思われます。
私だったら60Gの互換性はそこまで重宝するものでもないし価値がでるのか人それぞれ。
店で売却=買い取り価格から減額だけ
オークション=クレームさえなけりゃそこそこの値ってだけでしょう
書込番号:9567009
1点

外面交換の費用分を転売で賄うと逆に実入りが少ない気がしますわ。
真面目に頑張りたいのでしたら、クチコミに書かれる時間を各店舗の買い取り価格調査とサポート窓口で修理代を確認されて比較する事をお勧めしますわ。
(以下、雑記ですの)
60Gタイプを欲しい方はPS2と2台置きたくない省スペース好きの方やレア物好きな方だと思いますの。
但し、そういった方は既に入手されている為、需要(価値)は昔ほど無くなっている気がしますわ。
今は(中古品の)供給がそれなりにありますので旬はすぎましたの(買い取り価格も以前より安いですわ)。
特に拘らない方はPS3(最新タイプ)とPS2を別々に購入されていらっしゃるので…
書込番号:9567412
2点

転売するかしないかで回答変わるでしょ。
スレ主さんの価値観の問題なんて他人はわからない。
書込番号:9567559
3点

60GBはそのまま壊れるまで使ってあげた方がいいと思うな。
もうプレミア祭りは終わったし、これからも大幅なプレミアがつくことは少ないと思いますし。
それこそ忘れた頃に新品未使用の60GBがちょっとしたプレミアで売れるかな?と言った程度で、中古にそこまで値段が付くことはもうないと思います。
書込番号:9567901
2点

まず、いつ頃の価値なのか。それは転売する際なのか。それとも数年後の価値なのか。
売らないなら単なる自己満足なのだから他人が答えようないし。
余りに質問が漠然としている
まあ、代替え品のある数年落ちの中古電化製品を高い金出して買う人が沢山いるとは思えないけどね。
書込番号:9568849
2点

中古はもう値下がりしてますね〜。ま〜当然ですねw60Gで友達が売った時は4万5千円で自分の時は4万2千円で今は3万8千円でした。これからまた価値が上がる可能性は新品ならまだしも中古ではありえないと思いますよ。あっ!でもこれはあくまで個人的意見なので^^
書込番号:9569707
1点

新型はHDD120GB、PS2互換性あり、価格据置きなんて噂もありますが、もし本当にこのスペックで出たら、20・60の価値は今以上にガタ落ちするでしょうね。
(あくまで噂ですが)
転売する気があるなら、価値はあるかもしれないが、
傷の分の減額<修理代
なんてことも十分にあり得る。
自分で使い続ける気なら、多少の傷でわざわざ修理に出すのはもったいない気がする(個人的には)。
僕からしたらこんな感じでしょうか。
書込番号:9569802
1点

皆さん返信ありがとうございます。
60GB特有の機能があるので、数年したらプレミアムが付くかと思いその時傷があって修理したいと思ってもサポートが終了していたら直せなくて、売却するとき価値が下がって減額 これなら直しておいた方がいいかと思いましたが、皆さんの意見を参考にしたいと思います。
書込番号:9569908
0点

サポートがそんなに早く終了する事はないと思いますよ。
今でもPS2初期の分厚いやつだってサポートやってくれますよ。
書込番号:9569991
0点

生産終了してますし、デザインもメッキパーツや開閉パネル使用しているのでサポートが終了する可能性がありそうな気がします。
書込番号:9576648
0点

皆さんかおっしゃる様にプレミア狙いならさっさと売るなりしてしまった方がいいですよ。
プレミア価格の峠は過ぎてますしサポートだなんだ考えているならキッパリ売って有効に使ってくれる人に渡った方がすっきりします。(自分的には…)
とりあえず、生産終了から5年だか7年(詳しい期限は?)はメーカーにはサポート義務がありますので直してくれると思いますよ。
書込番号:9578289
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
PS3を最近買ったのですが、ブルートゥースのヘッドセットを買おうと思っていたのですが、長らく眠っていた携帯用?ブルートゥースの存在を発見しました。
これをPS3でヘッドセットとして使うことは可能でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/B0015CUCSC/ref=dp_proddesc_0?ie=UTF8&n=3210981&s=electronics
0点

グーグルで検索したら結構使ってる人いるみたいですよ。
まずは検索してみてください。
書込番号:9572755
0点

手元にあるのなら試してみるのが一番早いのでは
PINコードは事前に調べておく必要がありますが
書込番号:9572766
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
書く場所が違うかもしれませんが、お願いします。
PS3に使うHDMIケーブルを探しているのですが、お勧めのものを教えていただけませんか?
高いものの方が良いのかもしれないのですが、お手頃な価格のものが良かったりするのですが。。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは♪
オーディオテクニカやSONYを検討されてはどうでしょう(^^)
書込番号:9119911
0点

ケーブルにPS3本体と同じ位の投資を出来る豪気な方には、是非とも
お薦めしたいケーブルはあります(笑)
しかし、ノーマルな?感覚の方には数千円程度のケーブル(名の通ったメーカーの物)が
無難でしょう。
書込番号:9121376
0点

定価がPS3本体より高いHDMIケーブルをお探しの方、
是非こちらをお薦めします。m(__)m
シルバースターライトが一番のお薦めです。(笑)
http://www.naspec.co.jp/wire/ww-hdmi.html
書込番号:9122646
1点

そうですね・・・選択の幅は広いですがやはり無難なのはメーカー品の5000円前後の物が無難だと思います(私は何時もこの様な説明ですが)まぁあ予算があれば数万円クラスもありますからそれが一番良いかとは思いますけど余程拘りでも無い限りは前者でも良いかと。
書込番号:9123740
1点

返信が遅れてしまいすみません。
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
どうもソニー純正のものは信用できないのと(たかがケーブルですがソニータイマーと言いますか・・・)販売戦略にはまった気がしていやだったので、悩んでいたのですが、カスタムオーディオにしようかと思ってます
ありがとうございました!
書込番号:9125433
0点

私もSONY純正やだったのでパナソニックのHDMIにしました。
とてもきれいに映ってますよ。
あまり高い製品もどうかと思いますけど。
書込番号:9125880
1点

ソニータイマーかぁ・・・私はソニーファンなのでソニー製品を良く買いますが1年位で壊れた物もありますし、それこそ初期不良に見舞われた(家電やゲーム機で)事も1回や2回ではありませんがソニータイマーの事なんて全然にしませんね・・・だってそれを言ったら他メーカーでも1年やそこらで故障したケースを何件も経験していますからソニーだけに言えた事では無いでしょうし、何事も当たり外れはありますそれに家はケーブル類全部ソニー製品で古い物なら数年はとっくに経っていますが今だ断線やその他の症状(急に映らなくなったとか)が起きて買い換えた覚えもありませんし、ケーブル類に関しては初期不良品に遭遇した事もありません。
まぁあもうお決めになったみたいなので何ですがソニータイマー何て無いと私は断言します。
書込番号:9128858
4点

基本的に価格やメーカーによる差はございませんわ。
ケーブルにソニータイマーという書き込みを見て微笑ましく思いましたの。
書込番号:9568919
0点

PS3以外のHDMI周りのAV機器のグレードに合せるのが精神衛生上ベストだと思うのですが・・。
何十万もするハイエンド機器群で構成されてるのでしたら、HDMIケーブルにも数万程かけたくなるのも人情だし(安価な物に比べたぶん何かしらの差はあるんだろうと思ってます)
十万円アンダーのエントリークラスのAV機器だったらオーテクとかの数千円のレベルの物でもいいだろうし、
AVアンプ等を経由せずTV⇔PS3だったら激安の適当なケーブル(ググって動確レビュー必須)
といった具合に。
単純なところでは金メッキ処理でケーブルの太さが太い方が安心度は高いと思います。
個人的にはメートル1000円台の物でも特に問題ないと思ってますけどね。
金メッキされてて動確さえ取れてれば何でもいいです。
先日プロジェクター用にPLANEXの10mの奴(PL-HDMI10)をアマゾンで買いました。金メッキ(?)の表面がざらついて仕上げが雑に感じましたがAVアンプ経由での動作・映像共に全く問題ありませんでした。
書込番号:9569091
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
過去レスや他のサイトで値下げするのでは?とか薄型がでるのでは?など様々な情報が行きかっていて手を出しにくいのですが、ここはやっぱりE3でのソニーの発表を待った方が得ですかね?
もう3月頃からずっと我慢の状態でうずうずして正直今すぐ買って遊びたいくらいです。
だけど過去に旧型PS2を購入してすぐに薄型が発表されてすごく後悔したので悩んでいます。
何かしら意見が聞けたらと思います。お願いします。
0点

Sierra1さん
今すぐほしいのであれば、今買っても良いと思います(^_^)
“値下げ”“新型”の噂はあくまでも噂です。
3月頃から我慢し6月の発表を待っていて、もし値下げや新型の発表ではなかったら、今度は来年の春に…などと新しい噂がでてくると思います。
それではいつまでも買えません(^_^;)
今のPS3でも値段以上の性能があると私は思っているので、後悔はしないと思います。
ちなみに私は、60GBモデルを6万で買いましたがそれでも安い!!と使って思いました。
書込番号:9557092
2点

薄型で不具合出る可能性ありますけど、今より省電力化されたりするかもしれないので
とにかく6月まで待つのがいいかと思います。
そこでなんの発表も無ければ、買ってしまったらいいんじゃないですかね
迷っているなら、あと30日程度待つ方がすっきりしますよ
自分もPS3はそろそろ買ってもいいかと思っていますが、TVに接続端子の空きが無い事もあって
まだ購入していませんが、薄型でたら多分買っちゃうと思っておる一人です
書込番号:9557107
1点

確かにE3まで待つというのも賢い選択かもしれません。
しかし、まだE3で新型PS3が発表されると決まった訳じゃないし、そもそも新型PS3自体「?」な情報なので、そこまで期待するのは・・・って気も正直します。
もし新型がでて、期待はずれで評判が悪く、その頃には現行型が店から消えており、「あのとき買っときゃなぁ・・・」ってことになる可能性も十分にあり得ますし。
要は
「あなたがどれだけ待てるか」
そして、
「待って損をした場合、後悔しないか」
ってことになると思います。
書込番号:9557131
0点

いや発表当初なら売り切れませんよ
でも待てないなら買ってもいいんじゃないかとは思いますよ。
別に今のps3で何が不満なんだって部分ないでしょう
書込番号:9557267
0点

>>ゼロプラスさん
発表された新型が微妙だったら、現行型が一気に売れて、今の20、60GBみたいな状態になりそうな気がしたので。
僕もPS3のソフトやるだけなら、現行型でも十分だと思いますよ。
初期型と比べたら、発熱、騒音面はかなり改善されてますし、小さくなったって、そこまで頻繁に動かすものではないでしょうし。
設置スペースが狭いなら話は別ですが。
書込番号:9557393
0点

スレ主さん、基本的にこういうゲーム機は「欲しい時が買い時」ですよ。
私も去年40G買って半年もしないうちに80Gが出ましたけど、「しまった!!」とかは思いませんでした。 で80G買った人もFF体験版付きに160Gに「しまった」とは思わなかったと思います。 もしどうしても欲しいなら今買っても後悔しないのでは?
しかし3月から待ってるとは凄いです。そこまで待つならE3まで待っても良いかも知れません。でもそこを過ぎると毎年ですが「TGSで新型公開」だの、それ過ぎれば冬に新型が・・だのキリがなくなる可能性もあります。
書込番号:9557935
0点

皆さんご意見ありがとうございました!
悩みすぎてもきりがないと解ったのでE3を区切りにして購入しようと思います!
書込番号:9561253
2点

>>Sierra1さん
同じくE3後の購入を考えています。
一緒にPS3ユーザーへの橋を渡りましょう!
書込番号:9562031
0点

私はPS3発売当初よりFF13待ちと心に決めており、とうとうここまで待たされました・・・・
ゴールは見えてきた!!
後は、E3で嬉しいモデルチェンジが発表されるのを期待して待つのみ・・・・・
書込番号:9562891
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


