プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月26日

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2009年5月19日 04:40 |
![]() |
5 | 8 | 2009年5月18日 09:38 |
![]() |
1 | 7 | 2009年5月17日 20:22 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2009年5月17日 17:55 |
![]() |
9 | 4 | 2009年5月17日 16:22 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月17日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

やなかさんこんにちは!(^-^)
自分の今のオススメは『Demon'sSouls』です(^-^)b
アクションRPGなのですが、オンラインを上手く利用したゲーム性が今までに無く斬新で、基本独りで冒険するのですが、他のユーザーと一緒に冒険している感覚ですね!オンラインゲームに対して敷居が高く敬遠がちな人は入門用にはピッタリだと思います!
煩わしいチャットもありませんし、簡単なジェスチャーモーションがあるくらいです。
肝心のゲーム内容と出来栄えは、クチコミトピックスの通りで、自分的には神ゲーですね。(^-^)
書込番号:9563129
4点

ガンシューティングだと『レジスタンス2』が個人的に良かったですわ。
他作品と比べてラグが殆どなく、対戦モードだけでなく協力(Co-op)モードもあって楽しかったですの。
キャラが海外風で好みが別れそうなので一度公式サイト等をご覧下さいませ。
この作品で海外のフレンドが沢山できたのは予想外でしたわ。
書込番号:9564004
0点

FPSだったらやっぱりCOD4がオススメ!他にもkillzone2とか今オンが盛り上がってるしこっちもオススメ
書込番号:9565204
0点

KILLZONE2かなり楽しいですよ!
32人対戦だし迫力満点買って損はないです!
書込番号:9567568
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
私は6年前に地デジ対応TVに切替えたので、TVにHDMI入力端子が装備されていません。
BDソフトも普及し始め、TVの買換えを検討したのですが、今まで購入したDVDソフト資産が多くあり、大画面・高精細のTVに買い換えた場合のDVD再生画質の劣化が非常に気になり、TVのスレで質問したところ、「それはDVD再生機によるので現状はPS3がベスト」との返事を貰いました。
当初、TV買換え→エコポイントゲット→BD機購入を考えていたのですがPS3でDVD画質が良くなり、BDソフトも見れるなら、先にPS3購入という手も有りかなと思い始めました。
そこで気になるのが、現在主流のHDMI入力が無い事。
D4端子仕様でどの程度、高画質が期待できるのかが大いに気になります。
同じ環境で使用された方がいましたらご教授お願いします。
0点

書き込み番号[9197773]等を参考にして下さい。
書込番号:9556618
0点


とりあえずHDMIとD端子の画像比較をされては如何かしら?
携帯からなのでリンクを貼り付けられませんが、Google先生に「接続端子とケーブル」というキーワードで検索して、ゲームグッズ研究所さんのサイトに比較画像がございますわ。
巷には、PS3アップコンバータ性能評価サイトも沢山ございますので併せてご覧頂ければ宜しいかと。
書込番号:9556751
0点

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver180.html
上記ページ、DVDのアップコンバート出力の箇所で
・市販のDVDビデオなど、著作権保護されたDVDコンテンツを再生するときは、
HDMIケーブルを使っているときだけアップコンバート出力できます。
と記載されており、D4端子では著作権保護されたDVDはアップコンバートできないようです。
PSもしくはPS2(60GB・20GBのみ)のゲームは関係なくアップコンバートできるようですが・・・
私自身D4端子で接続したことはないので、どの程度の画質かはわかりませんが、
HDMI端子接続でアップコンバートしたときよりは劣ってしまうでしょう。
しかし、ものによってはD4でも大差ない場合もあるので、
使用者の意見を聞くか、kiznaさんが言うように比較サイトで見比べるかってとこですね。
書込番号:9556848
1点

皆さん、情報ありがとうございます。
しかし、なんでこんなに複雑なんでしょう?
リージョンコード規制だの著作権付きがどうのと・・・。
DVD販売者はオリジナルより高画質で鑑賞されると何か不都合があるのでしょうか?
アップコンバートといっても所詮、BD画質には適わないし既存DVDソフトのBD化もちっとも進んでないというのに・・・
PS3に適うアップコンバート機能を有するのはDENONの再生専用機ぐらいとのコメントを見つけ価格を見たら20万・・・
やっぱり、HDMI・フルHDのテレビ購入が先決と思い至りました。
書込番号:9557003
0点

うーん・・・私はHDMI無し37インチのハーフHDTV(シャープ製)とソニーのブラビア40インチのフルHDHDMI付きTV2つを所持していた事がありますが是が非でもHDMI出力に拘る必要はないと思いますよ?私は主にアニメの観賞なので洋画などがどの様に映るかは存じませんから参考になり難いかも知れませんが・・・(汗)。
書込番号:9559437
0点

こんばんは(^-^)もう解決してしまいましたか?
HDMI→D4端子への変換アイテムありましたので参考までにm(_ _)m
krmmk3さんの使用レポと商品詳細です(krmmk3さん引用してすみません)
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/6921ab5aaf71da8a280ecbb54cf5197e
http://www.curtpalme.com/HDFury2.shtm
HDFury2で検索して頂ければ販売業者さんも出てきます♪
書込番号:9561496
1点

DVDがHDMI出力じゃないとアプコンされない理由→DVD出し、アプコンBD-R録画等の海賊版が出回る可能性が有る為。
アプコンとはいえ、製品版のDVDの解像度を上回るソフトが出回るのを懸念しての事かと。
素材が何であれ、HD解像度になっていればパッケージにHDと記載しても問題無い訳ですから。
書込番号:9562654
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
NAT2UPnPなしだと、アドホックパーティーに不具合が出るそうなので、
UPnPをありにしようと思い、調べた結果ルーターの設定で改善できると聞いたので、設定画面を出し、UPnPの項目を見ると…
使用するってすでになっていました。
それなのにPS3のインターネット接続診断では相変わらずのUPnPなしの表記・・・
PS3にUPnPありと認識させる方法はないのでしょうか?
使用ルーターはWZR-G144NHです。
0点

突然すみません。書き込みを読ませてもらいました。自分も同じ状態でUPnPが「なし」のままです。よろしかったら、どう解決したのか教えて下さい。
書込番号:9552739
0点

>てつざんさん
PS3の設定を「かんたん」で行ってもUPnPが「無し」になるとしたら、ルーターの設定がOFFになっていると思われます。PC(PS3からでも出来るかも)でルーターの設定画面を呼び出し、UPnPの設定を有効にしましょう。
書込番号:9552799
0点

他にありそうなのはルータのフィルター設定でPS3のサービスポートが標準設定で拒否されているかもしれませんわ。
ポート番号はソニーさんのPS3公式サイトにで案内されていた筈ですわよ。
後はルータメーカーさんのサポート窓口に詳細を説明すると意外と多い質問だったりして答えてくれるかもしれませんわね。
書込番号:9558943
0点

すみません、ありがとうございます。昨日あれからパソコンの設定とかをいじっていたらどのパソコンもネットが出来なくなってしまい、今も四苦八苦している最中ですソ
書込番号:9559374
0点

最悪の状態になっちゃいましたね・・・。
PCまでおかしくなったなら、使っているルーターの板にスレたてて質問した方が的確なアドバイスをもらえるかもしれませんよ。
(マルチポストの断りを忘れないでくださいね)
オフ専の僕からは以上です(笑)。
こんなアドバイスしかできなくてすいません・・・。
書込番号:9559588
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
最近、このPS3 80Gを購入したのですが、設定がいまいちわかりません。
DVDを鑑賞するのに、最適な設定はどうしたらよいでしようか?
現在の環境等は以下の通りです。
・レグザ37Z7000
・pioneer HTP‐S313
・SONY MDR‐DS7000
宜しくお願い致します。
2点

外出ちぅなので細かい内容は解りませんが、映像設定はTVと接続するケーブル種別と解像度を選択(そのTVなら全チェックで)良い筈ですわ。
テレビタイプは「16:9」だと思いますわ。
後は音の達人さまにお任せしますの。
書込番号:9558544
1点

PS3はHDMIケーブルでTVに繋ぎます。DS7000でもTV、PS3双方の音声を聞くなら、PS3、TV双方の光出力からDS7000へ繋ぎ、DS7000の出力からS313へ接続します。尚この接続の場合、S313で聴く時でもDS7000の電源を入れてセレクターとして使う必要があります。
PS3のディスプレイ設定はHDMIを選択し、自動に任せれば1080pで出力されます。サウンド設定は光出力、ドルビー/dtsは選択、PCMは48kHzまでを選択してください。ビデオ設定のBD/DVDアップコンバートはノーマルが良いでしょう。(一番無難)
書込番号:9558613
1点

kiznaさん、リアプロさん、お忙しい中 お答え頂きありがとうございました。
お教えいただいた 設定でPS3ライフを堪能します。
ありがとうごさいます。
書込番号:9558675
1点

肝心なこと一つ書き忘れてました。
ビデオ設定の、BD音声出力フォーマット(光デジタル)をビットストリームに設定してください。
書込番号:9558710
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
テレビのワイド切換で画面いっぱいにできますが、左右の映像が切れます。
書込番号:9558186
2点

テレビ側でぴったりワイド等で
ぴったりになりますが画像が縦長になります
書込番号:9558257
2点

映画などでは、アスペクト比が16:9より小さい(縦が短い)ものがあるので、ワイドテレビでも黒帯がでるのは仕方がないです。
詳しくは書き込みNo.8599524のsin changさんの書き込みを見てみてください。
書込番号:9558272
1点




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
自分は、DLAN機能付きのHDD(NAS)やレコーダーを使用していますので、PC(ソフト)は通しません。『TVersity』を利用したこともありますが、再生中PCのファンの音がうるさく、負荷がかかっている様なので利用を止めてしまいました。
書込番号:9550556
1点

「PS3 Media Server 1.10.5」を使用しています。
使い良いと思いますが、他は使っていないので比較は出来ていません。
http://ps3mediaserver.blogspot.com/
書込番号:9551014
1点

これまでDixim Media Serverを使っていたのですが
Windows Media Player 11を試してみました。
Photo/Music/Movieとも再生可能です。
書込番号:9555253
0点

PS3 Media Serverが最高。
CPUがCeleron1.8Ghz メモリが1.5Gでも快適に再生可能
書込番号:9557731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


