プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月26日

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2007年11月1日 15:51 |
![]() |
1 | 3 | 2007年10月29日 18:41 |
![]() |
36 | 48 | 2007年10月31日 10:17 |
![]() |
1 | 4 | 2007年10月30日 07:15 |
![]() |
149 | 48 | 2007年10月27日 22:34 |
![]() |
5 | 2 | 2007年10月27日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
AMAZONを覗くとアンチャーテッドが予約開始されてたのでおもわず予約してしまいました。
PS3を去年の末に購入して早一年近く、今までのソフト不足のストレスを爆発させるがごとく、気がつけばAMAZONで予約しまっくています。
ヘブンリーソード
↓
DUALSHOCK3
↓
コール オブ デューティー4
↓
アンチャーテッド
アサシン クリードが早く発売日決まらないかと待ちわびてるんですが、このペースだと毎週荷物が届くこの状況を嫁になんて説明したらいいのやら。。。
小さな二人の子供もいて、とてもゲームなんてできる余裕はないんですが、睡眠時間削ってでも頑張ろうと思います。
これでメタルギアやバイオまでゆっくり待っていられそう。
とにかく楽しみです。
4点

私もアマゾンで予約しまくってます。本当に楽しみですね。
書込番号:6922144
0点

私もシュクルさんと同じく子供がいてなかなかゆっくりゲームって環境では無いし嫁の手前…でも同じく買いまくってます!簡単に買えるし、届いた時妙に嬉しくなってついつい購入ですね。
書込番号:6922416
0点

発売日に届くかわからないkonozamaよりもいい店はたくさんあると思うんだが
書込番号:6923870
0点

最近は最大20%引きになりましたが、確実に発売日に欲しい場合はAmazonは止めた方がいいと思います。
書込番号:6923977
0点

日頃から忙しくて発売日にお店に出向けない人にはkonozama確定でもAmazonで予約する価値ありですよ〜。
なにより週末プレイヤーとしては、とてもありがたい存在です(^-^)
書込番号:6924472
0点

皆さん返信ありがとうございます。
私と同じように買いまくってる方や、パパさんゲーマーやなかなか忙しくてゲームできない方がいらしゃるんですね。
AMAZONが特別いいって訳じゃもちろんなくて、他をあまり利用したこと(他を知らない)がないのと、20%引きでちょっと安い(セコッ!)発売日に届くにこしたことはないんでしょうが、発売日に届いてもできないことが多いのであまり気になりませんでした。
ようするにmaybe-maybeさんがお知りのようないい店をあまり知らないだけなんで、今後の為にご指南いただければ幸いです。
書込番号:6926043
0点

大手有名店でいうなら
ビックカメラ.com
Joshin web
yodobashi.com
Sofmap.com
など、実店舗の大手なら大抵web店舗もあります。
ただこれらの店はポイント重視傾向にあるため、ポイントをどう考えるかにもよります。もし抵抗がないようでも、ポイントの双方向利用などの利便性から実店舗が近くにある店にしたほうが無難です。
送料がどれも1万円未満=一律500円、1万円以上=無料と言う点においてamazonに比べネックではありますが、Sofmap.comに限り現在1000円以上=送料無料となっており、ポイント10%、確実に発売日に届きます。
このサイトの登録店舗なども大半は優良店ですし、探せば他にもイロイロとありますが、確実性・信頼性などから自分が今一番オススメできるのはSofmap.comですね。
書込番号:6927041
0点

シュクルさん、こんにちは! 僕もAmazonをちょくちょく利用してます。もうちょっとしたら予約してた三国無双5とDUALSHOCK3が届くので楽しみなんですが、ウチにも2匹のコブタちゃんがいてほとんどゲームをする暇がないんですわf^_^;
お互い、大変ですが頑張りましょうね!
maybe-maybeさん。僕もAmazonしか利用した事がなかったんですよ。sofmap.comはなかなか良さげですね!便乗ですが利用させてもらうことにします!
書込番号:6927189
0点

題意にはそれてしまいますが、ネットで買うならどこが一番安いのでしょうか?
安全なショップならどこでもOK!ポイント分も引いた値段です。
オークションはなしとしましょう。
私もアマゾンですね。予約商品で20%引きは大きいと思います。
出来れば、発売日には欲しいですが、ゲームソフトに関しては(時間)<(お金)という順位になってしまいます。私は1,2日くらいなら安いほうで我慢しますよ。
早く手に入れたいものは、定価で近所で予約しフラゲーかな?
書込番号:6927444
0点

maybe-maybeさん
貴重な情報をありがとうございました。
私もご指摘を受けてから軽く探してみたんですが、ご紹介いただいた所以外にもハピネットやトイザらス、TSUTAYAなど色々あるものですね。
しゅなふきんさん同様、ソフマップを利用させていただこうと思います。
チョンジーさん
特価で数点が安いというのは、セブンドリームなどで見かけたことはありますが、全てとなるとどこなんでしょうね?
ぜひ私も教えていただきたいです。
書込番号:6930798
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
Homeも来春には日本でも始まるようですが、日本人向けアバターってどんなのでしょうね。
リアル系が苦手な日本人には、やはり2〜3等身しかないのか。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN002Y705%2026102007
0点

普通に考えたら海外Homeと同じでアジア人種に変えただけのリアル系でしょうね。
「日本人向けに改良」との事で、
アクセサリ販売などのビジネス展開も考えたら目の大きいアニメ顔でアクセサリごてごての
ハンゲームやYahoo!のアバターに近くなるんじゃないかなと想像してます。
Wiiとの差別化や海外Homeと共通のコンテンツ販売することを考えると2〜3頭身はないような?
書込番号:6918975
1点

確かに欧米系の濃い顔のアバターは勘弁してほしいですが、だからと云って2〜3頭身(Mii程度)では思い入れ出来そうになく、個人的にはせめて5頭身(のび太くんやしずかちゃん程度)以上にして欲しいです。
でも冷静に考えると、最終的には4頭身(「みんゴル」程度)前後に落ち着きそうな気がしますね。
書込番号:6918982
0点

等身変更がされるのか、リアル表現を変えるのか。
そのどちらかか、あるいは両方なのか。
具体的な発表を待つしかないようですね。(怖いような気もしますが)
しかし来春とのことですが、国内でもオープンベータくらいはやるんでしょうね。まさかいきなりなんて事は…(^^;
書込番号:6919787
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
製造コストは殆ど変わらないのにPS2交換機能を外してたらしい。
ユーザー心理をもっと理解して欲しいよ、PS3成功させたくないのかな?(^^;
引用
Tretton氏は同紙に対し、PS2との互換機能をPS3から取りのぞいても、製造コストは大きくは変わらないと話した。しかし、PS2のゲームをプレイするという選択肢をなくすことで、顧客がより多くの時間とお金をPS3に費やしてくれることを期待しているという。
ソース記事
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20359319,00.htm
1点

予想としては
・PS2のエミュが思った以上に特殊でPS3上で作成するのが困難だったため
・チップを載せる手間の削減
・PS2互換チップがあるために電力消費量が多くなる(?)
・PS3のラインナップが次第に増えてきたので互換は不要?
・PS2の互換を新モデルで無くすると初回ロットの希少さが出るので在庫が処分出来る
あくまで私個人の予想なんで気にしないでください。
記事の内容を見ましたが
『製造コストは大きくは変わらない』
と書かれてましたので、少しは影響あったのかと。
これからHOMEも出ますしね。
私個人としてはここ最近はWARHAWKしかプレイしてませんし(笑)
無双も購入予定であるから大変だ!(>_<;)
書込番号:6918632
2点

「大きくは変わらない」と「ほとんど変わらない」では、凄く差があるよ。表現は正しくね。 それに、「大きく」がどの程度の金額を言ってるのかがわからないし、製造原価についてしか触れていない以上、このソースは議論するにはちょっと弱いな。
書込番号:6918827
4点

PS3を購入したらPS2のゲームをやらないって人も結構いますよ。
自分もPS2の互換機能はいらないから、1円でも安くして欲しい派です。
だから新型PS3は大歓迎!
書込番号:6918927
2点

同じPS2同士でさえ後期モデルでは初期のソフトで遊べないものが在るそうですから、ましてやPS3でPS2のソフトを走らせるのってかなりハードルが高いことなのかもしれませんね。
これはゲーム機全般に云える事ですが、現行機のソフトが充実してくるに連れて、旧機のソフトを走らせるユーザーはどんどん減るのではないでしょうか?
私自身、PS2購入当初は初代のゲームをしましたし、PS3でも同様でしたが、最近は続編をプレイする前に前作をプレイすることさえも殆どなくなりました(←プレイしても冒頭のみ)。
20GB版や60GB版も併売されるようですから、どうしても旧機のソフトで遊びたい人は「従来版を買ってもらう」スタンスで宜しいと思いますよ。
それよりもPS3市場の活況化を望みますので、安価に提供されることで、需要がどう動くか注目しています。
書込番号:6919036
1点

ん〜?
PS2機能を外した理由なんて・・・
値下げしたい
↓
ただ急激に値下げすると既存ユーザーからの反発が相当ある
↓
何か相当の理由付けが必要
↓
コスト的には大して変わらないけど、PS2を外し、電源を小さくし、USBを削った。
↓
何かクレームがあっても「言い訳」出来るようになった。
って事ではないんですか?
書込番号:6919037
2点

>かわのさん
>PS2機能を外した理由なんて・・・
有り得ることです
GT5P(体験版)ダウンロード期日も微妙なとこ狙ってるし
書込番号:6919317
0点

>「大きくは変わらない」と「ほとんど変わらない」では、凄く差があるよ。
>表現は正しくね
ほんとにそうですね。
コスト削減ってそれこそネジ1本から見直すものではないですか?
PS2用チップを外すだけでもかなり違ってきますよね。
値下げした以上のコスト削減にはならなかった、という事だと思うのですが、違うかな?
書込番号:6919462
0点

>sakura-yamatoさん
>PS2用チップを外すだけでもかなり違ってきますよね。
「大きくは変わらない」って書いてるよ。
私もそうだがsakura-yamatoさんも正しい表現で!w
ネジ1本に対してかなり変わると書いているのであればその通りだろうがw
まあPS3よ擁護したい気持ちはわかるが「かわのさん」の意見が真実ではないかと個人的には思う。
擁護してる人はPS3買ったらPS2やらないといってる人が多いが
現状じゃ少し値段+くらいならまだまだPS2機能はあった方がいい。
PS2壊れて買い直しなんて馬鹿らしすぎるしね。
過去の資産が使えないより使える方がどう考えてもいい。
(まあ60G、20G版が売り捌けたら低コスト版PS2交換機搭載PS3も発表されるかも?)
書込番号:6919606
0点

「PS3買いたい人はPS2も持ってる場合が多いから」とかどっかで言ってたような気もするが・・・まあそういう人には値下げした60G(20G)もあるんだし、並行販売してくれてる分には問題ないんじゃないか?
40G一本化にするっていうなら話も変わってくるが、最低60Gは残すと思うし
書込番号:6919652
0点

旧モデルの在庫状況を考慮するとDUAL SHOCK3同梱もできない
次の手は、PS3全機種DUAL SHOCK3同梱か?
書込番号:6919716
0点

次の展開は
1:「デュアルショック3同梱+160GB+HDMI2系統出力」高級仕様
2:「デュアルショック3同梱+80B+PS2ソフトエミュレーション」廉価版
位じゃないんですかね。
書込番号:6919771
0点

サムライダーさん
>現状じゃ少し値段+くらいならまだまだPS2機能はあった方がいい。
決めつけるのはどうかと・・・
私みたいにPS2の互換がなくても20GBと5,000円の差があったら、
(実際20GBは購入検討対象外ですが・・・私の場合は60GBとの差額を比較して検討しました。)
その差額がソフトを1本購入した方が良いという人も結構いるはずです。
フルスペックの液晶テレビでPS3の映像を見てしまったら、とてもPS2の
ゲームをやる気になりませんでした。
いろいろな考えを持った人がいるのですから、現状のラインナップは
ある意味良いのでは?
書込番号:6919882
1点

一応突っ込んどく
>サムライダーさん
>PS2交換機能→PS2互換機能
>かわのさん
>80B→80GB
・・・だよね?
書込番号:6919941
0点

PS2エミュの開発を継続してほしかったですね。
完全に非互換にするよりかは、今は無理でもいつか
アップデートで対応できるという方がよかったなあ。
私はPS2持ってないので、いずれ基盤の生産ラインを
非互換(40GB版)一本に絞ってくるんじゃないかと不安です。
私としては、次の一手は、
地デジチューナー内蔵+大容量HDDを積んだ地デジ対応モデルを期待してます!
書込番号:6919956
0点

>blue_leaf88さん
う〜ん、最初から全部読んで書き込んだ?
価格差が余りないのなら積んでた方がいいと書いたんですが・・・
元々「PS2チップを積むのに大きな製造コストは掛からない」という話しからきている。
当然ながら5000円も変われば搭載しな方がいい人がいるのも当たり前の話。
例えばチップ積むのに1000円違うなら大半の人がチップ搭載の方を買うんじゃないの?という話で
現在のラインナップの話なんかはしていない。
(実際にチップが幾らするのかは語られていない)
>maybe-maybeさん
まあ言わなくても皆分かってるが誤字ですな。
書込番号:6919964
0点

blue_leaf88殿
う〜ん・・・う〜ん・・・私は「サムライダー殿」に賛同するなぁ。
何万も差が有る訳じゃなし・・・それだったら「上位機種」をお薦めしたいなぁ。
カードリーダーあるし、USBHUBも買わなくていいかもしんない。しかもPS2も。
おいらはPS3でPS2のゲームはしないけど、でも「無いよりは有った方がいいな」って思うな。
それに「ただPS2をポン付けしただけ」じゃないから・・・PS2のアップスキャンだって見逃しちゃいけないと思うんだけどなぁ。
正直私は「白色の本体に魅力を感じなければ、60GB版を買っていただきたい。」派です。
どうせならもっと割り切って欲しかったんですよね。「無線LANも外す」「電源ももっと小さく」「Bluetoothを削る 有線のみ」とか・・・いかがですか?
書込番号:6919970
0点

かわのさん
そうですか・・・やはりそういう意見の人が多いのですね。
あと40GBで気になるのが、下記の記事にある
「放熱口が大幅に減少し静穏性も向上」です。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071026/newps3.htm
実はこの事も、40GBを購入しようかなと思った原因でもあります。
書込番号:6920018
1点

サムライダーさん
まぁ、熱くならないで・・・
>価格差が余りないのなら積んでた方がいいと書いたんですが・・・
じゃ、40GBを発売する意味は?となってしまうんですね。
結局はかわのさんの意見かぁ。
でも40GBが発売されなかったら、3万円代で購入できることがなかったので
私としては良しとしたいです。
書込番号:6920033
1点

blue_leaf88殿
>「放熱口が大幅に減少し静穏性も向上」です。
それがアダとなり熱暴走が頻発しなければいいですねぇ・・・・
うちのPS3君は静かですので当たりだったようです( ´∀`)
書込番号:6920081
0点

あっ、もしかしてこれは
放熱口が大幅に減少したことにより、外に音が漏れなくなって
静穏性が向上したということなのか・・・
根本的にファンの音が静かになったのかと思ってました。
書込番号:6920107
0点

>blue_leaf88さん
>じゃ、40GBを発売する意味は?となってしまうんですね。
正にそこが俺の言いたかったこと。
値下げしたいが在庫が捌けなくなったり現行ユーザーに文句言われたりとか色々あるので
大してコスト掛からなくてもPS2機能を外したと・・・
今はそんなことしてる場合じゃなくて如何にユーザーを拡大するかだとうと。
どこまでも読みの甘いSCEだと思うわけだよね。
(少なくともPS2チップのコストの話は公にすべきじゃなかった)
SCEの上層部は森元総理並に発言が馬鹿すぎてPS3をダメにしていってる・・・
書込番号:6920115
0点

>価格差が余りないのなら積んでた方がいいと書いたんですが
忘れてませんか?PS3は大赤字ハードだということを?.....
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/17/news039.html
例えばEE&GSのコストが思いっきり安く見て1000円だとして、コストダウンをした物が100万台売れたら、いくら削減したことになります?車の製造なんかは100円のコストダウンでも一生懸命見つけ出すもんですよ。
書込番号:6920189
2点

ん〜・・・20GBと40GBの2台で運用しておりますが(家と仕事場の近くの部屋で・・・)、個人的に40GB版って普通に欲しいですよ。どーせなら40GB版白と60GB版黒と持ちたい気分なんで20GBを格安で誰かに売るか!とか悩んでたりしてます。
消費電力の低下、静音性の向上、排気熱低下を実現した
「ネットワーク環境付、DVDアップコンバート付、CDアップスケーリング付、ゲーム付、7.1CH対応の¥37,800のBDプレイヤー」
はかなり魅力です。
まあPS2の後方互換を捨てたのは、個人的な見解ですが
・チップを付ける、付けないはさほどコストは変わらない。
かもしれないが、
・低コスト化を図る上で、トータルな基盤設計、構造設計を変更する上で、ひと思いにはずした(今回単にチップをはずしただけでなく、構造的に設計変更してるっぽい)
あと、もっとも大きなコストダウンは、
・PS2の新作ソフトも出ている現在の状態で、「PS3互換確認テスト、ソフトウェア改修」をゆっくりとし無くしていって、人の面、PS2資産の面のスリム化を図る。
というのもあると思います。
昔、某電話局の"ポケベル"を廃止させるサポート部隊の為の支援ソフト作成に携わった事があるのですが、そこの方がおっしゃってたのは、
「お客様には迷惑でしょうが、少数のユーザーの為に何億もの維持費は無理なんです。」
とほとほと困ってらした思い出があります。
旧システムの後方互換というのは実は結構お金がかかるものですよ。
あと新型はかなり構造的に設計変更してるのでは?
という事に関する記事はこちらに↓
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071026/newps3.htm
互換重視派にはちょっと納得いかんとは思いますが、別の視点からの独立した製品と思えば、いいとこ、悪いとこもっと総合的に判断できるかと。
書込番号:6920231
6点

40GBモデルは、65nm製造品までの「つなぎ」だと思います。まずは「コストが高い」という意見を重視した結果、GSを外したのではないでしょうか。
今の状況では「GS}に代わる「チップ」を「ソフトエミュ」でこなすのが困難だと認めている以上、とりあえず「GSを外して、互換は無い」事がコストを下げられる要素を作っています。基盤の部品の位置が旧製品と違うのは、65nmプロセス品も同じ位置に来る事が考えられます。90->65nmでCell+RSXでは25%以上製造コストが下ががります。
65nm品はスペースが空いているはずなので、{GS}の65nmプロセス品を取り付けるコストはそれほどかかる事はないはずです。
しばらくは40GBの売れ行きの行方を見も守る必要がありそうです。
書込番号:6920255
0点

私は、40GBを発売する意味はあると思います。
39800円になって、初代PS、PS2の初期価格と並んだことでようやくスタートって感じがしますね。
今までの1年間はプロローグって感じかな?これから、ソフトも本格的になってきますからね。(これまでのソフトがダメだといっているわけではないが・・・)
当たり前の話ですが、初代PSにはエミュなんか付いてないんですよ。
名前は「PS3」ですが、HD画質になってからの初代機と考えればエミュなんて付いてなくても・・・
5000円の差は大きいと思います。ソフト1本買える値段ですから。
詳しいことは分かりませんが、製造コストも結構下がったのだと思います。その下がり分全てを価格に反映させていないだけでしょう。今でさえ、赤字の状態なんですから。
全てのモデルでPS2の互換機能をなくしたわけではないから、その辺はSCEもユーザーの気持ちは分かっているはず。
書込番号:6920405
1点

>サムライダーさん
>「大きくは変わらない」って書いてるよ。
>私もそうだがsakura-yamatoさんも正しい表現で!w
>ネジ1本に対してかなり変わると書いているのであればその通りだろうがw
失礼致しました。その部分に関しては、今回引用されたTretton氏の発言がそのまま
事実であるならば、コスト削減って細かい事の積み重ねだと思っていましたので、
「大きくは変わらない」ってことはないだろう、と思い書き込みさせて頂きました。
まあ、「大きく」っていう表現自体が曖昧ですし、それでも売れば売るほど赤字なのは
変わらないでしょうが・・・
PS3を擁護したい気持ちからではありませんよ、念のため。
書込番号:6920466
1点

多分・・・
「やっぱり ソニー だよ。過去に出したPS2ユーザーを見捨ててPS2互換を削りやがったな。だから くソニー は・・・・」っていう人。出てくると思いますよ・・・
書込番号:6920561
0点

PS2の互換にだけ言及するなら、有ったら有ったで使うけど絶対に必要でもない。てところでしょ。
その昔スーファミだってファミコンできなかったし、メガドラだってマークVはできなかった。旧ソフトは旧ハードやれば済む。
旧ハードが壊れて部品の在庫がなくなったころには、PCのエミュでできるし。
書込番号:6921684
0点

PS2互換などの機能を外した訳は大量にある在庫を整理するためじゃないかと思います。
機能を削ってコストを下げた40GBモデルが出来ると大量に余った在庫20/60GBモデルには付加価値が付く。
PS2互換機能などが完全に廃止される危機感から20/60GBを買うユーザーと安くて消費電力が低く騒音も小さいなどの理由で40GBを買うユーザーが生まれ一石二丁!
PS3のシェア拡大と在庫整理が同時に出来るのだからこの戦略は有効だと思う。
ソニーはユーザーを裏切ってでもPS3を成功させたいはずです。
ファミコンでもゼルダがやりたかったらディスクシステムを買いましたし、
PS2でFFXIがやりたかったらHDDを買いましたよ。
だから、PS3でPS2をやりたかったら20/60GBを買えばいいって訳です。
書込番号:6921928
0点

交換機能とはなにかと思い、このスレを読ませていただきました。
で、とりあえず私もスレ主さんは落ち着いたほうがいいと思います。
ちなみに、私の個人的な意見としてはPS2との互角はいらないです。
360やPS3のゲームをしていたら、PS2のゲームはグラがしょぼすぎてやる気がおきないのでやりませんから。
なので、このモデルの追加は賛成です。
ただ、あくまでも個人的な意見ですのでこの意見を押し付ける気は全くありませんが、ようは自分にあったモデルを買えばいいというだけの話では?
コストの件に関しては、何も知らない人に言わせればそのように思えるのでしょうが、コスト100円違うだけでも最終的には非常に大きな数字になるんですよ。
書込番号:6922208
1点

互換モデル廃止ならいざ知らず、なんで非互換モデルが出るってだけで騒ぐの?さっぱりわからん。
要は新規購入や古いPS2からの「新規&買い換え需要」に対応する20GB&60GB60版に加え、これまで逃していた、最近PS2買った人やPS2が快調な人の「買い増し需要」に対応する40GB版の追加でしょ?購入予定者の選択肢が増えることになんのネガティブ要素があるの?
それに非互換モデルの追加はマーケティングでかなりの要望があり、かつ基盤削減等による直接的コストダウンのみならず、PS2ソフト互換に関わる開発力をPS3ソフト開発等にまわすことでソフトの拡充を図る意図もあるとインタビュー記事で読んだ(ソース書きたいけど携帯からだから容赦を。要望があれば頑張って探すけど)。つまりみんなで「高い!」「ソフト不足!」を大合唱した結果でもあるんじゃ?
だいたいこういう話は互換モデル廃止が決定したりしたときに出てくるもんだと思うよ?
書込番号:6922217
4点

とりあえずユーザーの事は考えていると思うが・・・・スレ主は贅沢な要求だね.ただ値段を下げろと・・・.それには時間が必要と思うが.
値ごろ感のあるところまでコストを下げる手段もなく,今年のホリデーシーズンに手を打つ一つの手段.
赤字が拡大している中で,ユーザーにとってできる限り安くPS3を提供したい.ということでよろしいんじゃない.
それに,ファースト中心でPS3のタイトルを頑張らないといけないのでリソースをPS3に集中するのも理解できるよ.PS3のゲームでないと困るでしょ.
EE+GSが乗っている今となっては互換性能一番の日本限定モデルとなった60/20Gモデルがまだあるんだから当面別にいいんじゃない.一応値下げしたし.
そのうちRSXを改良したPS4で互換(エミュ)を復活させるんじゃないかな? PS2アーカイブスゲーム化して・・・.
書込番号:6922280
1点

>それに非互換モデルの追加はマーケティングでかなりの要望があり、かつ基盤削減等による直接的コストダウンのみならず、PS2ソフト互換に関わる開発力をPS3ソフト開発等にまわすことでソフトの拡充を図る意図もあるとインタビュー記事で読んだ(ソース書きたいけど携帯からだから容赦を。要望があれば頑張って探すけど)。
これは明らかにおかしいね。
現行で互換モデルが出てる以上はずっとサポートし続ける必要があるから言い訳にもならない。
ソフトエミュの話ならまあ分からなくも無いがここでその話しはしていないしね。
>とりあえずユーザーの事は考えていると思うが・・・・スレ主は贅沢な要求だね.ただ値段を下げろと・・・.それには時間が必要と思うが.
値段を下げろとは一言も書いてないけど?
(現行モデルを買ってる人から見ればただ値段を下げろってことになるか)
例えばエミュチップがコスト的に1000円掛かるなら1000円上乗せして
PS2互換機能を搭載したPS3を発売した方が結果的にはユーザーの為になるんじゃない?という話だ。
既にPS2持ってるユーザーでも1000円払えば1年のPS2ハード保証とテレビ周りの機器を1つ減らせるメリットは大きい。
もちろん持ってない人にとっては1000円でPS2が買える訳だ。
(1000円はあくまでも仮定の話で)
とりあえず年末商戦に間に合わせる為に最安製品を作って勝負に出た!
という話なら分からなくも無いが元記事では切り捨て的な発言になってるからね。
書込番号:6922483
0点

サムライダーさんの言うサポートが何を指しているのかよくわからんけど、私は互換性向上の為の開発力のことを書いてるよ。今のお偉いさんに変わってから、頻繁だったアップデートも最近は行われてないしね。今以上の互換性向上を目指すことは一旦(もしくはずっと)停止して、
書込番号:6922540
1点

しまった、途中で書込ボタン押してしもうた…
サムライダーさんの言うサポートが何を指しているのかよくわからんけど、私は互換性向上の為の開発力のことを書いてるよ。今のお偉いさんに変わってから、頻繁だったアップデートも最近は行われてないしね。今以上の互換性向上を目指すことは一旦(もしくはずっと)停止してしまえば開発部隊は解散(または凍結とか)でき、そうすれば全体としてコストダウンになるし。ハード単体のコストダウンと全体的なコストダウンの両方の意味合いがあると思うよ。
少なくとも「明らかに」はおかしくないと思う。
書込番号:6922569
1点

>ヤマハ発情期さん
>今のお偉いさんに変わってから、頻繁だったアップデートも最近は行われてないしね。今以上の互換性向上を目指すことは一旦(もしくはずっと)停止してしまえば開発部隊は解散(または凍結とか)でき、そうすれば全体としてコストダウンになるし。
ん?
それは既に切捨てが始まってるって考えていいのかな?
既存のPS2チップ搭載機でも非搭載機が発売されたから
既存PS3ユーザーのPS2互換サポートは打ち切って行きますよ、と。
それなら確かにおかしくないが余りにもユーザーを舐めきった対応だな。
最初から互換機能なんて積まずに安くしてれば良かったのにね。
資金が調達出来ないので初期ユーザーには悪いが切り捨てます・・・か。
書込番号:6922631
0点

ああ、それはね、同感。最初から互換モデルと非互換モデルで出せばネガティブな印象はなかったかもね。 切り捨てじゃなくて、互換性は現状で充分って感じじゃないかな?新作が対応してないと困るけど…年末に向けて新型PS2も出るみたいだし。
書込番号:6922682
1点

>例えばエミュチップがコスト的に1000円掛かるなら1000円上乗せして
なるほど、それは想定してませんでした。
でも、毎度言いますけど赤字ハードですからねぇ、それを前提に考えないと話がかみ合いません。企業としては少しでも赤字を回避するのが普通だと思いますけど。販売戦略もしかり。
「40GB売れなきゃ、赤字もなにもない!」と言われればそうですが、すでに「40GB発売、現行機種値下げ」は効果出てると思いますよ。ココの板を1年近くチェックしてますが、今年に入って今が一番「買う、買いたい」の書き込みが多いですよ。来月にはもっと増えそうです。
下位互換が必要なら、そっちを買えば?ってのは駄目なんですか?
「下位互換機能取り外しの真相」はどうであれ、僕はその人にあったPS3を選べる方がユーザーフレンドリーだと思いますけど...。
書込番号:6922838
1点

>例えばエミュチップがコスト的に1000円掛かるなら1000円上乗せして
そんなこと言っている人は、20GBでも60GBでも買えばいいでしょ。
20GBモデルなら5000円しか変わらないし・・・
書込番号:6923871
0点

いろいろと考慮して自分に合ったものを買えばいいともいますよ。
互換のことなんていったらファミコン、スーファミ、ディスクシステム、NINTENDO64なんかまったく互換性無いですからね。
書込番号:6924139
0点

PS3の全機種にてPS2との互角がなくなったのなら話は別だが、PS2との互角なしモデルをだすことのなにがいけないのかトピ主さん教えてくれませんか?
個人的には、自分にとっていらない機能を省いてリーズナブルな値段で発売してくれたことは大歓迎であり、買おうかと悩んだが、メモリーカードスロットとUSBの数が減っていることから見送りました。
書込番号:6925507
1点

ああっ!
40GBの白が出る頃には
HORIはちゃんとイルミネーションスタンドの白を出してくれるのだろうか!?
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=564
そしてDUALSHOCK3の白が出る頃には、白いイルミネーション充電スタンド出してくれるのだろうか!?
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=536
・・・気が早いか(笑)
書込番号:6925604
0点

イルミネーションスタンドって必要?
40GBは、ただでさえ2つしかUSBポートはないのに
そのうち1つを使われてしまうし。
2ポートのハブがあるみたいだけど、セルパワーじゃないし。
書込番号:6925653
0点

PS2互換モデルも並売されている現状ではユーザにとっても
選択肢が増えて喜ばしいことなのではないでしょうか。
思うに、単純にCELLによるソフトエミュレーションが
間に合わなかっただけなのでは、と。
「間に合わなかった」としたのは40GB版もいずれネットワークアップデートなどにより
対応してくれればいいな、という想いからです。
書込番号:6925697
0点

>>blue_leaf88さん
>>イルミネーションスタンドって必要?
必要かどうかと問われれば、別になくても問題ないというか
これの目的は来客者への「威嚇」です。たぶん。
USBが2個しかなくて余裕がないのならUSBハブを付ければ解決します。
書込番号:6925748
0点

USBハブじゃ、供給量が減ってしまって不安定だし・・・
セルタイプは邪魔くさいし・・・
書込番号:6925912
0点

ひげぱわーさん
一般に関係ない話ならいざ知らず・・・PS2互換機能削除については,ユーザーの間でも賛否があるでしょ.
関係ないこと事書き込むなら・・・場外退場.ほかのスレで,活躍してくれ.
書込番号:6926123
0点

怒られちゃった(T_T)
ちょっと一息つけようとしてみたのですが、確かに話の流れ変えてますね・・・
すみませんすみませんすみません。
場外に退場しておきます。
書込番号:6926302
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
最近休憩のためにコントローラーを膝や机の上に置くとL2・R2ボタンが勝手に反応してしまう事が多い・・・。
プレステ2のコントローラでは一度も起きなかった現象にふと検証してみたところ、真横から見ると一目瞭然。
平行な机に置いてるのにも関わらず見事にボタンが当たってるよ〜orz
道理でキャラが爆走したり、メニューがピコンピコンと開くわけだ!!! アナログ入力のストローク確保するために出っ張っちゃってるのねぇアフン!
気になるのが首を長くして発売待ちの「DUALSHOCK(R)3」改善してくれてたりしたらかなりうれしいなぁw
0点


自分のコントローラーでは
自重でボタンが押されることはありませんが?
書込番号:6912820
0点

ちょっと勢いよく置いた時になるって事ですよね。
まぁこれも慣れで最近は自然に気をつけて置いてる自分です^^
後、忌火起草にはDS3は必須だな〜とつくづく思いました(笑)
書込番号:6913034
0点

ホント「忌火起草」は部屋の照明落としてDS3の振動機能でビクビクしながらプレーしたいもんですねぇw
DS3もL2・R2ボタン改善されてないとなれば・・・ホリさんに期待するか、自作で改良してみようかなぁ〜
書込番号:6922238
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
今、Sofmapポイントがたまり、PS2もお亡くなりになってしまったためにPS3を買おうと思っています。もともとMGS4とバイオハザード5がほしいので買おうと思っていたのですが、今PS3ってどうなんでしょう?また20Gと60Gどちらがいいでしょう。
知り合いに相談したところPS3なんて高いだけで意味ないよと言われてしまいました。
それと買うとしたらソフマップワランティってつけた方がいいのでしょうか?5000円って高いなぁって・・・・。<ソフト一本買えるし
0点

自分がほしいと思うなら購入する。ほしいと思わないなら購入しない。
>また20Gと60Gどちらがいいでしょう。
スペックを自分で調べてほしい方をお選びください。
それか過去ログでも参照に。
>それと買うとしたらソフマップワランティってつけた方がいいのでしょうか?
それって補償のことですよね?
補償を付けるか付けないぐらいご自身でどうぞ。
人に聞くことじゃありません。
書込番号:6910148
5点

(今PS3ってどうなんでしょう?また20Gと60Gどちらがいいでしょう。)
どうせ買うなら60ギガを買いましょう,PS(PS2)規格ソフト互換効くし,USB端子
も多いし,ゲームマシンとしては高いけど,高性能AVプレイヤーとセットで買うと思えば
格安ですよ,それとHDDも一緒に買って購入と同時に交換しましょう,後でデータを
入れ替える手間をはぶけます,
(知り合いに相談したところPS3なんて高いだけで意味ないよと言われてしまいました。)
その人はPS3に30万円クラスのDVDプレイヤー並のアプコン再生機能がある事を
知らないようですな,まだまだだねとか,つぶやきながら影でニヤリ顔してやりましょう(笑)
(それと買うとしたらソフマップワランティってつけた方がいいのでしょうか?5000円って
高いなぁって・・・・。<ソフト一本買えるし)
初めは高く感じるかもしれないけど,現在PS3に長期保証付けられる店は少ないので
付けられるなら,付けとくべき,最悪1回修理するだけで余裕で5000千円越える修理代
を請求される可能性が高いのでケチらず付けた方が無難です,つ〜かHDD搭載ゲームマシン
はデジレコと同じ感覚で考えてた方が良いと思います。
書込番号:6910155
3点

>どうせ買うなら60ギガを買いましょう,PS(PS2)規格ソフト互換効くし,USB端子
も多いし
それは40GBとの間違いでは?
書込番号:6910160
5点

(それは40GBとの間違いでは?)
はあ?,貴方正気ですか?(ケンコバ風(笑)60ギガと40ギガのスペックを良く確認されたし
つ〜か,40ギガはPS2ソフト非対応じゃん。
書込番号:6910181
4点

20GB,60GB
どちらも規格ソフト使えます。USBの端子の数変わりません。
書込番号:6910198
9点

みなさん、お早いレスポンスありがとうございます。
>初芝のデジレコは最強です改さん
すごく参考になりました。こんなに親切に教えてもらってうれしいです。
そんなにすごいアップコンがついていると知りませんでした!!
すごい!なんかこの書き込みのあとにレビューを見たのですが(順番が逆ですみません)
CDなんかも音がよくなるとか、ならないとか!!
HDD交換(貧乏なんです)するほどお金がないので60ギガ買って補償はつけようと思いま す。
>SonyFAN!!さん
わかりやすい表のある書き込み番号ありがとうございました。大変参考になりました。
20ギガと60ギガって電力変わらないんですね。でも40GじゃPS2のかわりにならない・・・
>りゅう3さん
書き込みありがとうございます。
でもあなたが私にたいして残念な書き込みをするところが悲しいです。
私は確かにこの書き込みではなにも予備知識がないように見える書き込みをしていますし、
他人にまかせるような書き込みをしてるし、不勉強なのもいなめませんが、
本当に困っている人に嘘やどうでもいいことを吹聴するのはやめてください。
USB端子が20Gも60Gも同じなんてことはSonyFAN!!さんの書き込みの表みればわかりま す。それに40ギガにPS2の互換がないことくらい調べてあります。
だからこそ20Gか60Gかで悩んでいるんであって、どうちがうのか実際使っている人たちに質 問したくてここに書き込みをしているんです。あなたは初芝のデジレコは最強です改さんの ようにデカデカとアナウンスされていないアップコンについて語ってくれたでしょうか? SonyFAN!!さんのように初心者の人のためへ門戸を広げてくれるような誘導をしてく れたでしょうか?あなたこそ40GでPS2が動くなんて嘘教えてあなたひどいひとですね。
書込番号:6910218
3点

落ち着きましょう。
嘘はついていません。
20GBと60GB。
どうせ買うなら60GBを買いましょう。と初芝のデジレコは最強です改さんは言っています。
そこで私は20GBでも使えるのになぜだろう?40GBと間違えているのかなと思い書き込みました。USBの数も同様です。
しかし私はそれをdysonさんに申している訳ではありません。
初芝のデジレコは最強です改さんに返事をしているだけです。
勘違いなさらないでください。
書込番号:6910244
2点

dyson殿
こういう質問は絶える事がありませんし永遠のテーマというか。個々お悩みだというのは至極当然だと思います。ただ悲しいのは
「知り合いに相談したところPS3なんて高いだけで意味ないよ」
という知り合いのご意見。なんか大変辛い・・・PS3をどこまで知ってのご意見か分かりませんが、自分が愛用している商品を、理解されずに否定されるほど辛い事はありません。
この手の質問で私がいつも思うのは、PS3を「どうとらえるのか?」なんですね。
ゲーム専用機としてたら少々敷居が高いです。
私のレビュー
http://review.kakaku.com/review/20504010112/ReviewCD=92955/
を見ていただくと分かるのですが、PS3を「AV機器」と捉えると、とてもじゃないですが5万や6万円で買えるようなハードウェアではありません。コストパフォーマンスが突出しています。
dyson殿が、どれくらいの割合でPS3を「AV機器」と捉えられるのか。PS3の購買にはそこが「肝」ではないかと考えます。
PS3はとても「不思議な魅力」のあるハードウェアです。dyson殿が晴れてユーザーになられると、「よくこんなハードをこんな値段で作ったよな」と必ず、必ず思われると思います。
是非その体験をしていただきたく私は思います。
書込番号:6910251
3点

りゅう3さん
一々詳しく書かなくても解ると思うんだけどなぁ...,あれこれ書くのもめんどくさいので
ヒントだけ書いて置く,
20ギガと40ギガに無くて60ギガにある物はな〜んだ。
書込番号:6910256
3点

スロットです。
dysonさんのような質問は今までにたくさん出てきているんです。
過去ログを見ていただければ解決することを新たにスレを立てて「今PS3ってどうなんでしょう?また20Gと60Gどちらがいいでしょう。」と軽々質問されては答えるほうも軽々な答えになります。今回の場合は私がスルーすれば良い話でしたが。
私としてもそのような文章を読んであなたがPS3に対してどれくらい知識があるのかがわかりません。
買おうか迷われている。PS3ってどう? というような軽々しい気持ちが伝わりました。
文章の最後はソフマップの補償制度について終わっています。
もし、本当に購入に困っているのであればいち早く情報収集のために文章の最後は「みなさんの意見よろしくお願いします」など書けるはずです。
私の最初の返答としては冷たい返答でしたがそのような気持ちがこめられています。
決して私の性格上そのような文章になったわけではありません。
最初から親切な返答をした初芝のデジレコは最強です改さんやSonyFAN!!さんは本当に親切心のある方だと思います。
書込番号:6910275
1点

みなさん、ほんとうにくだらない質問にレスポンス(リプライといったほうがいいのか)
ありがとうございます。
>かわのさん
たいへんためになるレビューありがとうございました。
そもそも、私はPS2Bbunitを持っていたのが壊れてしまったので、修理に出す、自分で中を あけて直すのならばこれからMGSやバイオハザードのでる互換性のあるPS3を候補に入れよう とおもっていたわけです。そこで次世代機にこの値段で悩みが出ました。無線LANの有無カ ードリーダーの有無これが使っている人にはどう感じが違うのだろう。ゲームは今楽しめる ものがあるのだろうか?一年間に故障率はどれくらいだったのか?生の現場の声が聞きたか ったのです。
私としてはPS3をただのゲーム機としてではなくHDMIで接続できるDVDプレーヤーとして、し いてはBDプレイヤーとしても活躍してもらいたいのです。ですからDVDアップコンのおはな しを初芝さま(略してすみません)からしていただいたときには「うわ!これやばい!!買い じゃん」と思いましたし、PSPももっていますのでそれとの互換(協応)からも目を離すこと ができない次第でいます。それにかわのさまやほかの方々のレビューをみることによって買 う方向で気持ちが動いています。知り合いもPS3をもっていますのですが、どうもありがた みを享受できていないようでの発言でかわのさまたちユーザーさまがたに大変失礼しまし た。
>りゅう3さん
あなたの書き込みはなんど読んでもミスリードをおこそうとしているようにしか読めませ ん。
それに馬鹿にしている書き込みでたいへん不快です。
こういったコミュニティの掲示板でこんな人がいるとは本当に残念で仕方ありません。
あなたがそれをやることで人生を楽しめるのならば文句はいいません。
もし、あなたがだれかに助けを求めるとき決して他人にスキを見せないようにしたほうがい いですよ。きっと悲しい思いをしますから。
ほんとうにいろいろな書き込みありがとうございます。
書込番号:6910279
3点

はは、なるほど。こりゃややこしですな
----------------------------
(今PS3ってどうなんでしょう?また20Gと60Gどちらがいいでしょう。)
どうせ買うなら60ギガを買いましょう,PS(PS2)規格ソフト互換効くし,USB端子
も多いし,ゲームマシンとしては高いけど,高性能AVプレイヤーとセットで買うと思えば
格安ですよ,それとHDDも一緒に買って購入と同時に交換しましょう,後でデータを
入れ替える手間をはぶけます,
----------------------------
ややこしい点は以下
・60Gを勧めながら、どうして60Gがいいのか書かれていない。
・PS2互換、USB端子等は文章の流れ上、40Gと比較してるように読み取れる。
・>それは40GBとの間違いでは? 、は「40Gとの比較と勘違いしてるのでは?」と問うべきだったかも。
書込番号:6910282
4点

PS2が私的にお金がかかってしまう予想外な時期で壊れてしまい。自分に余裕がありませんでした。
そそっかしいのとあいまって、りゅう3さまにしてきされたような軽々しく礼儀に欠けた書き込みをしてしまい大変申し訳ないと思っています。
そんな無礼な書き込みに返事や答え助言をくださった方々にはほんとうに感謝しております。
今回、私は言葉足らずでしかもよろしくお願いしますの一文が添えることができなかった。ここのルールに対応しない書き込みで礼儀に欠けました。
私が馬鹿にされたと不快に感じたようにりゅう3さまが最初の書き込みで不快に感じたことがいまはよくわかります。利用されている皆さんにご迷惑をおかけしてすみませんでした。
書込番号:6910296
5点

みんな、いい人だね。
どこのスレッドもこうだったら荒れることもないのに。
20GBか60GBですよね。
まず、僕は60GBを選びました。
二つの違いを見比べてみて、僕にとってあるとないとで大きな違いは"無線LAN"にありました。
この時点で無線LANのある60GBに決めました。
あとのカードスロットはあった方がいいか、ない方がいいかで言えばあるにこしたことはないと結論付けました。
お店の実機展示品で見比べるまで気付かなかったんですがディスクのスロット部周辺が60GBはミラー仕上げになっています。
インテリアして…ふたつから選ぶなら、ワンポイント(ミラー)あるの60GBかなと(ここは完全に好き嫌いの問題)。
また延長補償ですが、僕はトイザらスですが3年=3000円(補償内容の手続きは大変手間がかかりそうな上、2年目からは補償金額に上限が付きますが…)でつけました。
他機種ではなくPS3を選んだ理由…単純です、僕はPS3をあくまでも"ゲーム機"として捉えてます、しかしそれに備わっている付加価値があまりにも高いからです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:6910330
4点

出だしの冷たさはともかく りゅう3さん が書かれてる内容に間違いは無いと思いますが。
どこがおかしいのだろうか。
dysonさん
無線LANとカードスロットが必要無ければ20GB+HDD交換でしょう。
60GBであれば当面HDD容量に困る事はないと思いますが、
いざ将来足りなくなった場合にHDD交換しようとすると、
色々と面倒ですし完全コピーできるとは限りませんから。
将来HDD交換する事が視野にあるのであれば、
20GBにしろ60GBにしろ購入直後に大容量の物へ交換する事をお勧めします。
書込番号:6910400
6点

皆様がPS3のことを親切に答えてくださっておられますので、気になったところだけ書きますね。
dysonさんはPS2をお使いだったとのことですので、PS2のゲームを今後もお使いになられると思います。
PS2のメモリーカードは60GBモデルでも直接PS3に挿すことができませんので、PS2のメモリーカードを転送するためのメモリカードアダプタも必要になるかと思います。価格は1500円です。
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps3/
一度PS2のセーブデータを転送してしまえば、HDD内に仮想メモリーカードが作成されます。今後は仮想メモリカードにセーブ、ロードすることとなります。
なお、仮想メモリーカードはHDDにたくさん作成することが可能です。たくさん作成された場合はスロット番号の割り当てを忘れないようにしてくださいね。
セーブデータをPS2のメモリーカードに書き戻す必要が無い場合は、周りにメモリカードアダプタをもっておられる方に1度だけ借りられるのがベストと思います。
書き戻す場合があるのなら、お買いになられたほうがいいでしょう。
書込番号:6910464
3点

AT人間さん
>出だしの冷たさはともかく りゅう3さん が書かれてる内容に間違いは無いと思いますが。どこがおかしいのだろうか。
それは、初芝のデジレコは最強です改さんが
>・・・PS(PS2)規格ソフト互換効くし・・・
に対して、りゅう3さんが
”それは40GBとの間違いでは?”
と返答されたところです。
AT人間さん、40GBモデルはPS2規格のソフトが使えませんので、注意してくださいね。(PS規格のソフトは使えます)
書込番号:6910490
3点

ずいぶん りゅう3 さんは叩かれてますね(笑
このスレのみに対してですが、
りゅう3 さんのコメントは何度呼んでも間違ってないでしょう。
初芝のデジレコは最強です改さんのレス[6910155]にで、
>どうせ買うなら60ギガを買いましょう,PS(PS2)規格ソフト互換効くし,USB端子も多いし,
と発言されてますが、40・60ギガを比べてるのに、互換性やUSB端子の数を比較するのが間違っていると思いますが?
両者とも同性能ですがね。 無線LANやカードリーダーの有無を比較されるならわかりますけどね。
結局のところ、このスレ主は釣?
みんな「どっちでも好きな方買ったらいいじゃん」って思ってますよ。
書込番号:6910659
3点

あらら、、要するに話がかみ合わなかったんだね^^;
スレ主さんには最初のそっけない書き込みが効き目ありすぎたのかな。
冷静に考える余裕があれば、りゅう3さんがワザワザすぐばれるような嘘を書いたとは思わないでしょ?
見ていて痛々しいです。
初芝のデジレコは最強です改さんの文章は20GBと60GBの話なのにPS2互換やUSB端子の数とか言っている時点でおかしいし、その後も見当違いの話をしています。
りゅう3さんもどの部分が間違っているのかちゃんと書かなかったのが軽率だったと思う、結果として嘘を書いていると思われたわけだしね。
正確な文章が書けるように気をつけよっと。
書込番号:6910791
4点

どっちにしろ、どれを買うかぐらい、自分で考えればいい事だともうが。
質問内容にしても、ちょっと調べれば分かりそうな事を聞いているが
内容からして、ネットの世界ではあれこれ書かれてもしょうがないだろ。
質問に対する返信に文句をつけたいなら、もっと調べてから書くようにしろって。
それが出来ないなら、軽率に質問したことを、申し訳ないと思うべきだな。
自分としては、質問する事には何の問題も感じない。
しかし、世の中には色々な人がおる。内容によっては気分を害されるような
書き込みがあるのは、この世界では当然の事。
書込番号:6910882
0点

……………………………終了………………………………
PS.スレ主さん!買ったら教えてね(^o^)/
書込番号:6910945
7点

アツいっすね〜、おもしろいっすね〜。
こういうスレがほんとためになる・・・・。
私はほんとな〜んも知識とかなく、WE2008発売に合わせて先月購入したんですけど、60GBの方が高いからよい性能なのかな?とかみんゴル付いてて54000円は安いなぁ・・・とか思って納得して購入しました。
やっぱ、いろんな意見があって良い品物だし、みんながみんな「良いもんだ!」って思ってたらもっと売れてるだろうし・・・・私の周りにも「あんなの購入すんのバカだよ」っていうひといたし・・・
そんな無知な私でも言えることがあります。
「PS3(60GB)・・・買ってほ〜んと良かった!」
無知だから文句ばっかり言う人がいるように豊富な知識だからこそ悩むことがあるのかもしれません。
でも私は無知ゆえに素直に購入を喜べたことが本当にラッキーだったと思います。
確かに、ちょー熱を持ってビックリしたり・・・突然フリーズしたり・・・挙げたらきりが無いほど支障はあります・・・でも、小さいころ両親にもらったクリスマスプレゼントに機能がどうこう文句言ったでしょうか?
私は「只々嬉しかった」ことしか覚えてません。
アナログなこと言うようで恐縮ですが、いうなれば所詮「50000円のおもちゃです」
ちょっと高いおもちゃですよ。
おもちゃが壊れたら喜んで必死に直した・・・んでまたそれで遊んだ・・・って記憶ありません?
ハイテクな時代だからこその悩みかもしれないですよ・・・お金貯めて、やっと買って、購入して遊ぶ・・・・童心に返ってみんな楽しみましょうよ!
ま、対戦とかで一番「大人気なく」必死に勝負にこだわってる私がこのような意見おこがましいのですが・・・dysonさん!購入しての意見ほんと楽しみにしています!
書込番号:6911802
2点

ティナさん
他皆さんへ、
>それは、初芝のデジレコは最強です改さんが
>・・・PS(PS2)規格ソフト互換効くし・・・
>に対して、りゅう3さんが”それは40GBとの間違いでは?”
と返答されたところです。
日本語って、ほんと様々な表現があって誤解を招きますよね。
既に皆さんわかってると思いますが念の為おさらいで説明すると、
スレ主さんは20GBと60GBで迷っていて聞いてきた、
それに対して、初芝のデジレコは最強です改さん は、
60GBについて,”PS(PS2)規格ソフト互換効くし,USB端子も多いし,”
と答えた。→これは20GBとの性能差でなく40GBとの性能差の事に当てはまるので、
スレ主さんの聞いている事(20GBと60GBの性能差)とは違った意味になりますよね。
それに対して、りゅう3さんが”それは40GBとの間違いでは?”
というつっこみを入れた。
これは初芝のデジレコは最強です改さん が
スレ主さんが聞いてきた20GBと60GBの差をいっているのではなく、
40GBと60GBの差の事を言っていませんか?という意味の突っ込みですよね。
”40GBの”ではなく”40GBとの”ですからね。”と”が重要なポイントかな(笑)
細かいですが、こんな感じですよね。
今回の文章に対して、別の誤解を招かないかやや心配・・・。
書込番号:6911864
5点

無線LAN スロット USB端子 PS2互換 PS1互換 質量 最大消費電力 色 定価
60G ○ ○ 4個 ○ ○ 5kg 380W 黒 54,980円
20G × × 4個 ○ ○ 5kg 380W 黒 44,980円
40G ○ × 2個 × ○ 4.4kg 280W 白・黒 39,980円
PS2の代わりなら素直にPS2買えばいい。
あと約2〜3万円出してPS3のゲームもしたいならPS3を買えばいい。
助言をするとソフトの発売予定表をあてにしすぎて買うのはどうかと思う。
何年後になるか分かったモンじゃないし。
(喧嘩を売ってるわけではありません)
書込番号:6911940
1点

AT人間さん
丁寧な解説をしていただき、長文で貴重なお時間をとらせてしまい申し訳なく思っています。
ありがとうございました。
書込番号:6911993
0点

スレ主は釣りだろ
もしりゅう3さんにあそこまでブチ切れたのが本心なら
根っからいかれてるとしか思えん
その後の展開も内藤と亀田みたいでりゅう3さんの人柄の良さが出て終了。
あの展開で謝れる大人さに感動した。。。
初芝さんとりゅう3さんの食い違い?も皆さんの説明通りりゅう3に筋が通ってる
多分本人も一過の勘違いだと気づいてるだろ
切れた反応してしまったのが痛いとこだが誰にでも間違いはある
書込番号:6912028
1点

釣りかどうかはわかりませんが、りゅう3に非はまったくありませんよね。5回くらい読み直しましたが。
何億回も読まなくてもね。
書込番号:6912145
3点

蒼天航路殿
何億回読んでも未だにわかりません。
私には読解力がないのでしょうね。dyson殿はそれで御納得しているようなので私はそれ以上書きません。
書込番号:6912288
2点

【初芝】
(今PS3ってどうなんでしょう?また20Gと60Gどちらがいいでしょう。)
どうせ買うなら60ギガを買いましょう,PS(PS2)規格ソフト互換効くし,USB端子
も多いし,ゲームマシンとしては高いけど・・・
【りゅう3】
>どうせ買うなら60ギガを買いましょう,PS(PS2)規格ソフト互換効くし,USB端子
も多いし
それは40GBとの間違いでは?
【初芝】
(それは40GBとの間違いでは?)
はあ?,貴方正気ですか?(ケンコバ風(笑)60ギガと40ギガのスペックを良く確認されたし
つ〜か,40ギガはPS2ソフト非対応じゃん。
このやり取りでは誰が見ても初芝さんがおかしい
読解力ない方に説明するとすれば
りゅう3さんの『それは40GBとの間違いでは?』は
『それは20GBと40GBとの比較の間違いでは?』と読み取る
りゅう3さん『それは40GB<の>間違いでは?』と読み取ってるんだろうな
そもそも俺には↓の文は上から下まで全ておかしく思える
上記のやり取りほど明確ではないが、HDD入れ替えるなら20買えよって話だろ。
60Gの必要性はUSB端子だけになってしまう ^^;
『(今PS3ってどうなんでしょう?また20Gと60Gどちらがいいでしょう。)
どうせ買うなら60ギガを買いましょう,PS(PS2)規格ソフト互換効くし,USB端子
も多いし,ゲームマシンとしては高いけど,高性能AVプレイヤーとセットで買うと思えば
格安ですよ,それとHDDも一緒に買って購入と同時に交換しましょう,後でデータを
入れ替える手間をはぶけます,』
書込番号:6912460
4点

訂正です。
誤 『それは20GBと40GBとの比較の間違いでは?』と読み取る
正 『それは40GBと60GBとの比較の間違いでは?』と読み取る
書込番号:6912474
3点

そもそも[6910155] で初芝のデジレコは最強です改さんが書いた文章が誤解の始りです。
>今PS3ってどうなんでしょう?また20Gと60Gどちらがいいでしょう。)
どうせ買うなら60ギガを買いましょう,PS(PS2)規格ソフト互換効くし,USB端子
も多いし,
この文章がおかしいと思いませんか?20GBと60GBって両方ともPS2互換でUSB端子の数も同じです。
それでりゅう3さんが「それ」を指摘しようとしたわけですが、
[6910160]
>どうせ買うなら60ギガを買いましょう,PS(PS2)規格ソフト互換効くし,USB端子
も多いし
それは40GBとの間違いでは?
[6910160] の文章だけを見るとりゅう3さんの言おうとしている「それ」というのが、60GBを指しているようにしかみえませんが、
スレの流れをみていると「それ」が60GBと40GBの比較の事を指していると理解できます。
私はりゅう3さんが誤解された事は仕方のない事だと思いますが、初芝のデジレコは最強です改さんのおかしな文章も誤解の原因の一部だと思います。
書込番号:6912476
4点

誰も書いてなかったので書いちゃうけど、このスレにはもうひとつ誤解を招く発言がある。
こっちを書いた人が嘘つきと呼ばれても仕方のない文章だ。
正解はあえて言わないが書き込んだ本人はもう解っていると思う^^;
とりあえず
「うそつき!」(緒川たまき風)
書込番号:6912556
3点

なんでそう複雑にとっちゃうのかなぁ・・・
初芝のデジレコは最強です改殿は恐らく
「どうせ買うなら上位機種買いましょう。」ってことなんじゃないですか?
あとで「20ギガと40ギガに無くて60ギガにある物はな〜んだ。」と書いてありますよね?
つまり「上位機種はメモリーカードスロットもあるでしょ?」って事ですよね?
私もそうですが、どうせ買うなら(迷うくらいなら)上位機種を買います。後で「あ〜上位買っときゃ良かったな」って思いたくないですし。
私も、dyson殿が迷われているくらいなら「上位を買われればいかがでしょう」とお薦めしたいです。
書込番号:6912678
2点

オリ様がまたやったか…
他人の書いた文章をよく読む事と、知ったかで物を書かない事の2点は
レコ板でも散々指摘されてるのに。
他人に迷惑をかけるのはホームグラウンドだけにしてほしいもんだ。
書込番号:6912686
4点

初芝さんは現れないところを見ると自分の勘違いを理解しただろうし
結局勘違いしてるのは一人だけみたいね
複数人が束になって説明してるんだし
もうこれ以上の説明は必要ないだろう
歩留まり99%から100%に変えるのはそれまでの10倍労力がいる
書込番号:6912815
3点

dysonさん
>そもそも、私はPS2Bbunitを持っていたのが壊れてしまったので、修理に出す、自分で中を あけて直すのならばこれからMGSやバイオハザードのでる互換性のあるPS3を候補に入れよう とおもっていたわけです。
重要なことを忘れていました。
PS2+BBUnitでどのソフトをお使いだったのかがわからないのですが、ソフトによってはPS3で動作しない場合もあります。
下記のページで対応しているかご参考にしていただければと思います。
PLAYSTATION3 におけるPSおよびPS2ソフトウェア動作ステータス検索のページ
http://www.jp.playstation.com/ps3/status/
WikipediaのPlayStation BB Unit
http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_BB_Unit
の対応ソフトの情報
私のおススメは上記の問題がクリアされていて、HDDを交換しないのであれば60GBモデルをおススメします。
書込番号:6912817
0点

かわのさん
(「どうせ買うなら上位機種買いましょう。」ってことなんじゃないですか?あとで
「20ギガと40ギガに無くて60ギガにある物はな〜んだ。」と書いてありますよね?つまり
「上位機種はメモリーカードスロットもあるでしょ?」って事ですよね?)
オリが言いたい事はこの人が書いてます,
(orange_outlineさん 2007年10月27日 05:08 [6910330])
言いたいのはそんだけ。
書込番号:6912832
0点

勘違いしていた人物って同一人物かと思ってしまいました。
まだ何億回も読み終わってはいませんが。
自分はソフマップワランティ付けときましたよ。
まだ若いハードなので2年後なんかに何が起こるかわかりませんから。
書込番号:6912866
2点

>>オリが言いたい事はこの人が書いてます,
>>(orange_outlineさん 2007年10月27日 05:08 [6910330])
>>言いたいのはそんだけ。
そんなことどこにも書いてねーじゃねーか
『はあ?,貴方正気ですか?』って言葉はどこ行った?
スレ主は置いておいてもこの言葉が全ての始まりだ
自分の間違いは最後まで訂正せずって亀田親父かよ
情けない。。。
書込番号:6912887
4点

初芝のデジレコは最強です改殿
>オリが言いたい事はこの人が書いてます,
>(orange_outlineさん 2007年10月27日 05:08 [6910330])
ここを引用されるのであれば話は大いに変わってきますが・・・
う〜ん、初芝のデジレコは最強です改も20/40/60GBのそれぞれの差を少し勘違いされているのかもしれないですね。
dyson殿
PS3是非購入して下さい。良い商品ですよ。
書込番号:6912925
2点

みなさん今回は大変ご迷惑をお掛けしてすいませんでした。
今回の件は私の曖昧なコメントが原因です。
相手の立場を理解してコメントをしていなかったことが私の盲点だったと思います。
これからは相手の気持ちになって親身にコメントしたいと思います。
今回の件について皆さんの意見を一つ一つ拝見させていただきました。
いろいろな視点からの意見は私にとってとても勉強になったと思います。
私の立場を理解してコメントしてくださった方もいらっしゃいました。
今後気をつけて掲示板という非常にデリケートなものを大切に扱っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6913088
6点

何度も話題になっていますが、20Gbyteモデルのコストパフォーマンスが一番良いです。
理由
1.無線LANが無いが、イーサネットコンバーターで代用できる
・初期は、PSPとの連携ができなかったが、現在はクリアされている
(60Gbyteモデルを購入する一番の理由だったのです)
・PS3を設置してある部屋には、デジタルTVやDVDレコーダーなど
ネットワーク機器がいずれ設置されるのでは?、PS3のみ無線LANが内蔵
していてもその他の機器はどうするの?
4ポート用のイーサネットコンバータにLANで接続すればよいのでは?
IEEE802.11 b/g → n/g/b (実効80Mbyte)にグレードアップすれば良い
または、PLCで高速化でも良い
60Gbyteモデルの無線LANは高速化できません
2.ディスク容量は不足
・60Gbyteモデルでも、HDD容量は不足します。
差額費用で、2.5インチSATAの入れ替えをお勧めします。
3.外部メモリ読取装置
・USBカード読取装置市販品が安いですよ。
4.その他
・20Gbyteモデルのほうが、基盤ノイズが少ないらしい。
よって、実質20Gbyteモデルと60Gbyteモデルとの差は無しと考えます。
差額費用で、SATAディスク購入、2.5インチHDDケース、USBカード読取装置購入、
イーサネットコンバータ購入できますよ!
書込番号:6913107
2点

大変お騒がせしましたが、60ギガタイプを買いました。
HDDを換える気も今のところありませんので、やはり少しでも容量の大きい高機能の60ギガにしました。
まだ使い始めて少しですがHDMI接続でDVDにゲームにと画像のきれいさに驚いています。
まだもらったBDのスパイダーマンは体験してません。
スピーカーのコードを取り替えたらCDの音質も体験したいと思っています。
親切にPS3のすばらしさ、性能について書き込んでくれた方々参考になりました。ありがとうございます。
私の稚拙な読解力とおっちょこちょいのいかれ具合のせいで書き込みをされたほかの方々にかんしても本当に申し訳ありませんでした。
これからはPS3のいちユーザーとしてPS3のあるライフを過ごさせていただきたいと思います。
私も自分の軽率な言動でPS3の情報ではない話題になってこんなに大変な量のレスがつくと思いませんでした。
これ以上私にとってはもちろん、ほかの利用者にとってのPS3についての有益な情報も出ないことでしょうし、私もネットや市販されている本で調べてPS3の使い方を勉強するようにしますので、ここでこのスレを幕引きにさせてもらえないでしょうか?
ご迷惑をおかけした方々本当にすみませんでした。
書込番号:6913458
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

ウォンレイさん、こんばんは☆
先ほどPS3より確認させて頂きました。
シンプルで低消費電力(F@Hにはかなり有効(笑))且つホワイトPS3はかなり魅力的ですよね♪
ですが、正直なところウォンレイさんやAVファンの方々はHDMI2端子バージョンPS3も気になるところじゃないですか〜(^O^)
書込番号:6909714
0点

背面端子はレイアウトなんかまるで従来機と異なるんですね。
消費電力が380Wから280Wが下がって、音もより静かになったらしいですし・・・
PS3(60G) 54980円
PS3(40G) 39980円
PS2 16000円
合計 55980円
SACDが必要ない。
設置スペースがPS3とPS2で別々でも良い。
PS2のゲームは、アップコンバートなどは必要ない。
という方なら、別々に買うのも有りかなと思いました。
(PS2を現状お持ちの方で追加購入なら、40Gという選択は有りだと思います。)
またSACDまでは必要ないというAV派には、安価のBDプレイヤー、高画質DVDプレイヤーとして、40Gモデルは魅力的なモデルだと思います。
(プレイヤーとして使用する場合、現行モデルの問題点は消費電力の高さと、排気音だと思いますので・・・)
何にせよ選択肢が増えたのは良いことです。
PS3が3万円台で買えるという事は重要だと思います。
40Gモデルが普及に貢献してほしいですね。
書込番号:6910628
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


