プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月26日

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年11月14日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月14日 17:35 |
![]() |
0 | 13 | 2006年11月14日 16:36 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月14日 12:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月14日 10:52 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月14日 07:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
ITmediaに次のような記事がありました。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/13/news098_2.html
>使用したPS3は出荷直後のバージョンアップ済みだが、
>これでファイナルではなく、今月下旬には、
>さらに画質が向上するファームウェアが配布される見込みだ
全ての内容は不明ですが、
今月下旬にBDビデオの画質が向上するFWが出るようです。
0点

しばらくは続きそうですね、ただ購入後のアップデート失敗で起動すらできなくなった方がいましたので、ちょっと不安。
書込番号:5638488
0点





ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
AoZakuraとかニッシインパルとかA-priceという会社が60GBモデル在庫ありと出していますが、仮にPS3に9万円以上の価値があるとしても買いたくないですね。最低で93,800円でしたね。
大体大型量販店でバイトを雇って購入したもの(ネットで噂になっていますが某アジアの国の方々を利用しているとか:インタビューにほとんど応じなかった模様です)を自分たちで転売するなんて卑怯すぎる?とは思いませんか。自分たちが一般のルートで仕入れたモノにプレミアムを付けて売るなら尚更です。
ソニーはどうせランチ数量を少なくして人気があるかのようにしているだけで、すぐ安定して量産するようになります。
人にもよると思いますがプレステ2の互換性問題を改善した新バージョンが出てソフトも揃えるまで待つといいかな?
ソニーの命運がかかったハードなので足りなくなることはまずありませんので安心してもいいと思います。
何熱くなってんの?って思う方、お騒がせしてすみませんでした。
0点

転売屋とか正規取扱いのショップが高く売るとか嫌ですよねぇ。
あんなところで買うくらいなら、普通に買えるまで待ちます。
>プレステ2の互換性問題を改善した新バージョンが出てソフトも揃えるまで待つといいかな?
互換性はファームウェアのアップデートで対応していくので、
改善した新バージョンっていうのはないと思います。
それにEE+GSを外した完全ソフトウェアエミュレートの機種が発売される予定のため、
逆に互換性が低くなる可能性すらあります。
書込番号:5630660
0点

僕は今日68,000円で買いました、高いと思いましたが、今ここ見たらびっくりしました一番安い所で93,000、そんなばかな転売ならともかく正規の店でも..
書込番号:5630752
0点

Yahoo!オークションをチェックしてたら、
60GBモデルで10万円、20GBモデルで8万円で
落札されてますね。
この分だと普通に買えるようになるのは
来春かな(^^ノ
書込番号:5630801
0点

マジですか!信じられない!!
PS3高けぇ〜!!!
書込番号:5631160
0点

いやぁ。すごいですね。
馬さんと鹿さんに失礼な人間が一杯いるんですねぇ。
高くても、いくらでも、欲しくて欲しくてしょうがないなら買え!
いや!!ちょっと待てば、馬さんや鹿さんより人間ぽくなれると思えば待て!
って感じですか?違う?あ、そうですか?
書込番号:5631381
0点

高くても、ほしい人は買うんじゃないですかねー
現に私は買いました。しかも、子供も喜んでいるので、自分的には良かったと思います。 ちなみに、お店の名前間違えていますよ。
ニッシインパルではなく、ニッシンパルでしたよ。
検索して、少し笑ってしまいました。
文句を書くなら、正確なことを書きましょうよ。
書込番号:5631484
0点

今のYahooオークションはキャンペーン中で、Yahooプレミアム会員費がかからないため、メールアドレスさえ取得すれば誰でも参加できます。
このため、出品者が別IDを取得したり、出品者の関係者が応札して値段を吊り上げたり、いたずらで入札をすることも可能ですので、落札価格を信用して入札にしてはいけません。気をつけてください!
書込番号:5631504
0点

波乗り太郎さんへ
>高くても、ほしい人は買うんじゃないですかねー
>高くても、いくらでも、欲しくて欲しくてしょうがないなら買え!
って事ですよね。
まぁ、そういうことです。
書込番号:5631693
0点

2ちゃんの転売潰しスレなども見ましたが、まあ自由経済主義の結果だから仕方無いと思います。
すぐにでも欲しければ+αでも仕方ない、急がない人は予約したり価格が安定してから買う。1年もすれば中古が格安で出るのもこの世界の常です。ゲーム機は嗜好品で生活必需品ではありませんよ!
転売を奨励するわけではありませんが、彼らもそれなりに努力していて寝て待てば儲かるわけではないと思います。どこかにありましたが、動員された外国人、ホームレスも我々が買うのを邪魔するわけではないので、気にいらなければ彼らより早く並べばよいことでしょう。需要が供給を上まれば高騰するのは野菜でも土地でも同じことです。
離島に住む私の友人は、オークションで(彼にしてみれば適価で)手に入れたそうです。都会に住んでいれば高値転売は腹立ちますが、交通費を1万円以上かけ1日を潰して買いに行くよりはるかに楽で重宝しているという方もいます。ファミコンが出た頃はオークションもネット通販も無かったので本土まで4回通ってやっと手に入れたそうで、その時代に比べれば隔世の時代になったと漏らしておりました。誰も買わなくなれば暴落するのがオークション価格なので、高値で落札する人を非難するのは筋違いではないでしょうか。
書込番号:5632311
0点

そうですね。私も転売を推奨する気はありませんが
高い値段で買う事は何も問題ないし抵抗もありません。
何時間も並んで買うとなると、自分で並んでいるのだから
お金が掛かってないのはわかりますが時給単位で考えると
暇で何もする事が無ければ並ぶのに損はありませんが
高所得の人は1時間すら勿体無い人もいます。
何時間も並んで買うならその分仕事して稼いで高い値段で買う方が
安い場合も多々あります。
自分も自営業なので仕事時間なんて関係なしに仕事があれば
いくらでもやるって口なので、1時間やれば2万とか
売り上がるので6時間とか並ぶならその間に12万とか
稼げちゃう訳で、そうなると本体6万ならプラス12万の
18万以下なら寒い思いしなくて言い分得で金銭的にも得って
なりますから。
そうなると10万とかだと、並ぶの考えれば安〜〜ってなりますよ
当然並ばないで買う事と比較すれば高いですよ。
今回のは並ぶの前提なので並ぶ時間がその人個人で幾らになるか
です。
お金がある人程、時間が買えたらいいな〜って思ってる人は
いっぱいいるので、これこそお金で時間を買ってる様なものです。
まあ私はまだやりたいゲームがないのでまだ購入意思はありませんが、やりたいゲームがあたら10万なら安いと思う方です。
書込番号:5632407
0点

買う日本人がいるからだよ、転売屋から買う人いなければ転売屋も在庫抱えるわけで、ヤフオクの転売屋潰しよりみんなで不買運動した方が効果あるよね、1ヶ月もほっておけば定価以上で売れなくなるだろうし
書込番号:5632542
0点

転売屋がどうとか、はっきりいって周りが口出すことじゃないと思う。そもそも商業とはなにかと考えればあたりまえのことだ。
許せないとかゆうのはお金がなくて買えない人達でしょ・・・・
いわゆる僻みにすぎませんね。
実際に努力して購入された方が多数いるわけですから。
努力しないで買えるなら高いお金出してもいいって方たちがいるわけですから、ありでしょう。
書込番号:5633469
0点

>そもそも商業とはなにかと考えればあたりまえのことだ。
■□■□■ 転 売 屋 さ ん 各 位 ■□■□■
特定商取引法違反の恐れがありますので、堂々とやりたいなら
・事業者の氏名(名称)
・住所
・電話番号
を表記しましょう。できないなら文句言えないのでpgrです。
むこう虚実表記されますと言わずもがな別件で罰せられます
■義務
上記の基準により「事業者」に該当すると認められた場合は、主に以下の表示義務が課せられます。
このほかの義務もありますので、詳しくは経済産業省のホームページにてご確認ください。
・販売価格(役務の対価)
・代金(対価)の支払時期、方法
・商品の引渡時期(権利の移転時期、役務の提供時期)
・商品の引渡(権利の移転)後におけるその引取(返還)についての特約に関する事項(その特約がない場合にはその旨)
・事業者の氏名(名称)、住所、電話番号
■罰則
上記行政規制に違反した事業者は、業務改善指示(法第14条)、業務停止命令(法第15条)などの行政処分のほか、罰則の対象となります。
※ なお、事業者表記に違反した場合にはまず行政指導、行政処分が行われ、従わなかった場合に刑事処分の対象となります。
書込番号:5636761
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
19時に茨城県にありますワンダーGOO常陸大宮店より入荷しましたと連絡ありました。ちなみに予約したのは60GBのほうです。昨日買えますかと聞いていつになるかわからないが来週中にはお渡しできますと聞いていたのでこんなに早く買えるとは思ってなかったので驚きです。
0点

私は岡山県なのですが、先ほどワンダーGOO岡南店で60Gを予約してきました。予想通り入荷未定でいつになるかわからないと言われましたが、探すのも面倒なので予約しました。
ちなみに44番目でした。
同系列の店でも関東と地方では配分が違うのかもしれませんね。
気長に入荷を待ちます・・・
書込番号:5636177
0点





ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
早くも、
PlayStation3初期不良まとめwiki
PS3の初期不良をまとめます
http://wiki.livedoor.jp/yuuyaap1/d/FrontPage
が出来ていますね。
現状、PS2の互換情報が多い様ですが、不具合を発見された方は、こちらにアップされれば、情報共有→SCEさんの対応に繋がるかとも思いますが・・・
0点

以前にもカキコしましたが、代表的な不具合を一つ。
光ケーブルで出力している場合、
DVD-VIDEOやブルーレイを再生した後にゲームディスクを
入れても音が出力されないという物があります。
60Gとか20G関係ないそうです。
普通のAVケーブやルHDMIの時は大丈夫なようです。
ソニーの対応としては、いったん電源を落としてから
再起動してゲームしてください、とのこと。
改善策については、開発部にも不具合の情報を上げているので
近いうちにホームページなどで発表する模様。
システムアップデードか本体修理(または交換)かは不明。
修理の時にはハードディスクを外して送ってもらう
ことになる方針のようで、ゲームは進めてもらっても
大丈夫ということ。
ただソニーの言う「近いうち」がどのくらいなのかは
現段階では言葉に窮している模様。
書込番号:5633379
0点

早速見てきました、やはりPS・PS2のソフト互換に関してが圧倒的ですね。
あまり不具合の報告(特にPSPのように品質的な)が無いので、今日ヤマダ電機で予約してきたのですが、次回入荷は未定で予約数から見ても12月中になると言われました、少しでも改善バージョンが出荷されると嬉しいですけど。
私はD4接続で、HDMI・光音声は使わない・PS2ソフトもあまり遊ばない(PS2があるので)ので特に問題は無さそうです。
書込番号:5633907
0点

「光ケーブルで出力している場合、DVD-VIDEOやブルーレイを再生した後にゲームディスクを入れても音が出力されないという物があります」ですが、私が購入した60GBのPS3では音声出力を光ケーブル出力に設定しても、この現象は起きません。初回出荷分全てで起きるわけではない様ですね。
書込番号:5634891
0点

>自分で設定した人はそうならないのでは?
このへんがちょっとよくわかりませんが
少なくとも自分は設定を疑っていろんな設定を
試しましたし、ソニーのサポセンに電話した際に
「これ試してください」と言われたことは
すべてやったつもりです。
同じ症状の方は他にもいらっしゃいますし
ソニーのほうでもこの症状は確認が取れています。
迅速な改善策の発表を祈ります。
書込番号:5635592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


