プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG のクチコミ掲示板

2007年 7月26日 発売

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,505

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの価格比較
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのスペック・仕様
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのレビュー
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのクチコミ
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの画像・動画
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのピックアップリスト
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのオークション

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月26日

  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの価格比較
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのスペック・仕様
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのレビュー
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのクチコミ
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGの画像・動画
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのピックアップリスト
  • プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGを新規書き込みプレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BDのソフトだけキチンと映らない

2010/05/15 18:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 Dyanさん
クチコミ投稿数:11件

Dayanと申します、初期の60GBモデルを使用しております。
視聴環境はPS3とAVアンプをHDMIで接続、AVアンプからフルHD対応の
プロジェクターにHDMI接続しております。
久しぶりにBDソフトを購入したので、視聴しようとしたところ読み込みは
するのですが、入力信号がとぎれとぎれに飛びとびの状態になってしまいました。

BDディスクの不良かと思い、他のソフトを試してみたところ全て同様の状態、
DVDソフトに関しては普通に見る事ができます。

故障かと思い、サービスセンターに修理を出したところ「症状が確認できない」
との事で、システムソフトウエアの更新でそのまま戻ってきました。
再び接続し直しても、同様の症状が発生してしまい、原因が分からず困って
おります。

原因の可能性のヒントがあればご教授いただきたいのですが・・・
これまでに全く無かった症状なので途方にくれてしまております。

書込番号:11363997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/15 18:59(1年以上前)

>Dayanと申します
???
「a」が多い?(^_^;


>視聴環境はPS3とAVアンプをHDMIで接続、
>AVアンプからフルHD対応のプロジェクターにHDMI接続しております。
こういう場合は、それぞれの「型番」を書いた方が良いと思います。
 <「PS3」は、ココに書いている時点で大丈夫です(^_^;


>入力信号がとぎれとぎれに飛びとびの状態になってしまいました
「入力信号」とは、どこでの話でしょうか?
「AVアンプ(音声)」「フルHD対応プロジェクター(映像)」?


音声に異常があるなら、
「AVアンプ」が、ソフトの音声フォーマットに対応していないとか、
原因はいくつか考えられますが、「型番」が判らなければ、確証も有りません。

書込番号:11364040

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/05/15 19:03(1年以上前)

こんにちは。

AVアンプからプロジェクターまでのHDMIケーブルは何をお使いで何メートルでしょうか?

別ケーブルや別プレーヤーでも試してみる事をお薦めします。

書込番号:11364049

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dyanさん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/15 19:14(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

失礼しました「Dyan」です、質問に不慣れで申し訳ございません。
機器の型番に関しては

フルHDプロジェクター:三菱LVP-HC5000
AVアンプ:パイオニア VSA-AX4A Si

となっております。

「入力信号がありません」と出てしまい、画面が消えて飛びとびに
なってしまうのはプロジェクターの方です。

今気がついたのですが、D端子出力でやはりAVアンプ経由でTV(只のHD)
にもD端子接続でつないでいるので、出力を720に変更してみてブルーレイが
映るかを試してみると原因がわかるかもと思いました。

色々やってみますが、もしアドバイスなどありましたらよろしく
お願いいたします。

書込番号:11364083

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/05/15 19:33(1年以上前)

TVとPS3を直接HDMI接続した場合はどうですか?

書込番号:11364145

ナイスクチコミ!0


..アトさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/15 19:50(1年以上前)

普通、最初にやることはアンプ経由しないで直接PS3とモニターを接続して試すことじゃないかな。

書込番号:11364199

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dyanさん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/15 22:53(1年以上前)

お騒がせいたしました、PS3のシステム設定→ビデオ設定で
BD 1080p 24Hz出力(HDMI)の設定を「自動→切」にしたら解決いたしました。
プロジェクターかAVアンプが1080p 24Hzに対応していなかったからでしょうか。
何分勉強不足でご迷惑をおかけいたしました。

書込番号:11365063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

修理後4ヶ月で・・・

2010/05/09 21:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 VPL-HW15さん
クチコミ投稿数:4件

今年の1月に基盤交換修理をしたのですが、
今日また同じ症状で起動しなくなってしまいました。
もう、初期型PS3はだめなんですかねえ・・・

修理の保障期間は3ヶ月でしたっけ?
今回有償で修理したとすると、合計の修理代金で新品が買えてしまいます。

修理すべきか、あきらめて新品を買うべきか・・・
皆さんはどう思いますか?
ちなみに現在、PS2のゲームはまったくプレイしていません。

書込番号:11340895

ナイスクチコミ!2


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/05/09 22:51(1年以上前)

新品買った方がいいのでは?

ただ、基盤の破損は旧型だけじゃなく新型でも出ますよw

書込番号:11341315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/05/09 23:07(1年以上前)

ヤフオクでジャンクで出品しても10,000円以上の値がつきます。

書込番号:11341390

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/05/09 23:13(1年以上前)

確かに、修理するか新型に買い換えるか難しいですね。 ちなみに、うちの60Gは未だにノートラブルです。

書込番号:11341421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2010/05/09 23:33(1年以上前)

とりあえずSONYに相談してみては?

書込番号:11341522

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/05/09 23:36(1年以上前)

ソニーに相談てww

まぁこうも故障して金かかるなら相談したくもなるねw

書込番号:11341540

ナイスクチコミ!1


..アトさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/09 23:38(1年以上前)

修理代を前回と足せば新品買えるかもしれないけど、今回の修理代だけでは半分にもならないんだから新品買うとはどういう意味?今、基板交換12600円だよ。
4ヵ月なら無料なるかもしれないし、一応修理出したら。

書込番号:11341551

ナイスクチコミ!0


スレ主 VPL-HW15さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/09 23:45(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
新品買える・・・のくだりは愚痴みたいなものなので、
軽く流してください。すみません。

とりあえず、明日TELしてみます。
無料になるなら修理の方向で。
有料なら・・・もう一度悩んでみます。

書込番号:11341590

ナイスクチコミ!0


okorudeさん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/15 15:16(1年以上前)

当方も60GBで、今年1月に赤点滅故障で基盤交換して、
(保証期間は切れていますので当然有償でした)今月8日に同じ
症状でまた壊れました。
これまた修理保証期間終了していますのでとりあえずサービス
センターに出しましたが有償なら現行品に買い替えですかね..
1回目の故障はしかたないと思いますがこんなに早期に同じ
故障とは勘弁してほしいです..

書込番号:11363365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/19 02:43(1年以上前)

一度、経産省の消費者相談にTELしても良いかもねw

数が多くなれば、何らかの対象に検討するみたいよw

点滅故障者は一度、ソニーの後にでも問い合わせても良いかもよw(2度言ったw)

http://www.meti.go.jp/intro/consult/consult_01.html#WIN07

書込番号:11379014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2010/05/19 07:51(1年以上前)

>ソニーに相談てww

行間よめってことなんだけどな。(笑

書込番号:11379319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/20 19:00(1年以上前)

ちなみに、「ソニーに基盤交換すれば直るのか?」

と聞いたら、「症状は消える」だそうでw

再発しないのか?と聞いたら「分かりません」だそうですw



書込番号:11385146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/06/05 10:41(1年以上前)

おれも修理後半年でまた基盤いかれました。けっこう事象があるんですね。これって明らかに欠陥なんじゃないんでしょうか?犠牲者で裁判でもおこしますか?まじで怒ってます。

書込番号:11454211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/06 02:03(1年以上前)

私も修理後2ヶ月ほどでまた故障しましたよ。
本当にちゃんと修理してくれてるのでしょうかね? 物はいずれ壊れるとはいえ2ヶ月程度でまた壊れられたら正直色々考えさせられます。

書込番号:11457945

ナイスクチコミ!0


昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/03 22:03(1年以上前)

原因が他に有るから故障するんです
基盤交換は、現状復旧してるだけでして、本当の意味で修理とは違うかも、昔は故障部品を探して交換でしたが、現在では症状に合うユニット部品を交換して、動けばOKですからね、個人レベルでの研究とか知識の進歩等は、しませんから
合理化の結果です、確かに、修理に出してから戻ってくるのは早いんですが
すみません、元技術屋の愚痴になりました

書込番号:11578899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 故障でしょうか?

2010/05/06 20:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:7件

質問させて下さい。
PS3でインターネットサイトを閲覧していたり、PS2のソフトをプレイしている最中に、ほぼ100パーセント画面がフリーズするのです。あと音声は正常なのに画像だけがフリーズする時もあります。もしくは音声は正常で、画面が真っ暗になる事もあります。
PS3のソフトで検証した時はフリーズしませんでした。
これは、やはり修理コースでしょうか?

書込番号:11327215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/06 23:04(1年以上前)

そのフリーズするソフトの名前を出せない理由は何でしょうか?
 <それが原因なのでは?

そのソフトは、PS3で動作を保証されていますか?

書込番号:11328088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/05/07 02:00(1年以上前)

PS2のソフト全てがフリーズしますか?
そのソフトだけがフリーズするのであれば、ソフトと本体の相性が悪いだけかと思います。
メーカーに問い合わせしてみては。
おそらくソフトと本体を送ることで調整してもらえると思いますが?

PS2本体の頃は、よく相性の問題が起こっていました。
ソフトメーカーが旧バージョンのPS2本体でソフトを調整していた場合に、NEWバージョンのPS2本体でゲームが正常に動かない症状が起きていました。
それが相性の問題ですねぇ。

SONYがソフトメーカーやユーザーの事を考えずにNEWバージョンの本体を出し続けた結果です。
PS3からPS2ソフトの互換性を省いたのも、相性の対応が面倒になったからでしょうねぇ。

書込番号:11328883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2010/05/07 05:36(1年以上前)

PS2ソフトは全部動くとは限らない。
ネットは単に反応遅いだけとか、機能的に対応してないサイトってこともありえるからこれだけの情報で判断は難しい。

書込番号:11329085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/07 05:56(1年以上前)

説明不足ですみません。ネットもPS2のゲームも今まで普通に出来ていたのです。それが数日前から急に症状が出だしたもので…。

書込番号:11329101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/05/07 13:53(1年以上前)

PS3本体は、初期バージョンですのでそろそろ故障が考えられる時期かもしれないですね。
症状が続く様でしたら残念ですが修理コースですねぇ。
一度メーカーにも問い合わせてみた方がいいですよ。

書込番号:11330188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/05/08 19:48(1年以上前)

こんばんは。
昨日、ソニーに問い合わせてみました。その時にHDDの初期化を試すように言われたので言われるがままにやってみた所、ついにはHDDの読み込みさえもしなくなり問答無用で修理コースとなりました…。 
一応、修理代が一万円を越えるようであれば事前に連絡があるそうですが、さていくらで修理して帰ってくる事やら。HDD交換なら本来なら単価は安いはずですが、一万円くらい取られそうですね…。工賃も掛かるでしょうし、送料もソニー持ちとか言いながら修理代に組み込まれるでしょうし。
とにかく、回答頂いた方々ありがとうございました。帰ってきましたら修理代も含めて投稿させて頂きます。

書込番号:11335964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイ再生について

2010/05/06 17:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 smile73さん
クチコミ投稿数:23件

本機と42z9000をHDMIで繋いでおります。
先日BDアバターを見たときは画面全体で再生できたのですが
アバター以外のBDアイアムレジェンドやBDブレイブハートなどは
画面全体で再生できません。
画面上下に黒帯で映画仕様?見たいな感じになってしまいます。
画面全体で再生したい場合どうすればよいでしょうか?

書込番号:11326437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件

2010/05/06 17:39(1年以上前)

ソフトパッケージに画面サイズが表記されています。
よく見てみましょう。

ビスタサイズ(1.78:1もしくは16:9)、シネスコサイズ(2.35:1)等と表記されているはずです。
PS3は、そのBDに収録されている画面サイズで出力しているだけです。

上下が黒帯になっているのは、シネスコサイズ(2.35:1)で収録されているからです。
TV画面いっぱいで見たい場合は、TV側の設定を変更するしかないですね。
その場合どうしてもオリジナルの画像から左右両端が切れてしますのであまりお勧めでは無いです。

書込番号:11326511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2010/05/06 18:06(1年以上前)

補足・・

TV側の画面サイズ設定は、HDズームで良いはずです。
これで確かシネスコをビスタに出来たはずです。ただし先に申し上げたとおり両端が切れます。
またズームですので画質も悪くなるかも(これは未確認なので???ですが)。

書込番号:11326580

ナイスクチコミ!1


DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/06 19:23(1年以上前)

画面サイズはTV側の設定なのに何故PS3に書き込みするのかなぁ。
まず映像サイズがわかっていて黒帯でないサイズなのに黒帯出るならTV側の設定。
黒帯出る映像サイズなのにでるといっているなら、両端切れる設定にするしかない。黒帯出ることを知らないならそれが正解の設定です。

書込番号:11326866

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/05/06 20:20(1年以上前)

一度コチラを隅々まで読んでみてください。smile73さんの挙げられた話題がPlayStation3とは関係ないことがお解りいただけるはずです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E6%AF%94
SF・ファンタジー・アクションなど映像に迫力を求めた大作映画はシネマスコープサイズが多く、アニメやドラマ系の映画は自然に見れるビスタサイズが多いようです。
ちなみに「Avatar」はもともとスタンダードサイズと同じ画格であるIMAXシアターでの上映を前提に撮影(?)されているようで、実はオリジナルの画格をソフトに収めようとすると、今ドキのワイド画格TVでは左右に黒帯が出てもおかしくないようですw

私の見に行ったTOHOシネマズではシネマスコープサイズで上映されていましたので、smile73さんの書込みを拝見した限り、ソフト版はそれより上下の映像が足されているのでしょうね。
本来の趣旨とは違いますが、「ナイス!」押させていただきます。

書込番号:11327093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD換装について

2010/05/05 18:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

HDDを換装したいのですが、方法がイマイチわかりません。
GW2.5DA-SU2/SBのHDDケースと、HTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)のHDDを使って交換します。

上記のHDDに交換後、USBで60Gを接続し、リストアを選べばいいのでしょうか?

http://www.ps3wiki.net/index.php?HDD%E6%8F%9B%E8%A3%85%E6%96%B9%E6%B3%95
上記サイトではFAT32にし、換装HDDにデータを移し、パソコンに保存し、換装HDDを装着し、初期HDDをFAT32し、パソコンに保存したデータを移し、リストアするとあります。

素人なのでわかりませんが、換装HDD装着し、取り外したHDDをリストアすれば?と思うのですが違うのでしょうか?

•必要な物
換装用HDD、2.5インチHDDとPCを接続するアダプタやケーブル、PC、PS3、2GB以上のHDDをFAT32でフォーマットできるツール
1.換装用HDDをPCに繋ぎ、FAT32になってる事を確認する。
2.1のHDDをPS3に繋いでバックアップ。
3.バックアップデータを2のHDDからPCに一旦移動。
4.内蔵HDDを取り外しPCに接続しフォーマットツールを使用しFAT32にフォーマットする。
(ネジが外れにくい場合はラジオペンチなどを使用すると楽に作業が出来る)
5.PCに移動したバックアップデータを4のHDDに移動。
6.換装用HDDを取り付ける。
7.本体を起動し、HDDをフォーマットする。
8.5のHDDをPS3に繋げて,PS3本体の機能でリストアする

書込番号:11322765

ナイスクチコミ!1


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/05/05 20:03(1年以上前)

PS3内蔵HDDの換装を行う場合、その本体で一度外部記憶機器(USBメモリや外付けHDD等)にバックアップしてからでないと、新規に換装したHDDへデータを移す事が出来ません。
その為リンク先のような手順が必要になります。

ちなみに、
・標準のPS3内蔵HDD
・換装予定のHDD
・バックアップ用のHDD(またはUSBメモリ)
の3つがあれば一旦PCへ移す作業などは必要ありません。

ゲームのインストールデータ等再度インストール出来るデータは消えても問題ありませんから、必要なデータはゲームのセーブデータと自分でPS3へ取り込んだ動画、音楽、写真などになります。

ゲームのセーブデータは容量が少ないですから、必要なデータがセーブデータだけならバックアップ用にはUSBメモリを利用すると簡単です。
必要なデータ以外を削除してからバックアップを実行すれば時間も短縮できます。

書込番号:11323089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

2010/05/05 21:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

よくわかりました。

私が換装予定のHDDはFAT32になっているのでしょうか?
なっていない場合、フリーソフトはありますか?

書込番号:11323697

ナイスクチコミ!0


DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/05 22:24(1年以上前)

FAT32になっているかなんてスレ主さんにしかわかりません。

書込番号:11323827

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/05/05 23:51(1年以上前)

換装用のHDDはPS3にてフォーマットし直されますから、現在のフォーマット形式を気にする必要は無く、購入した状態のままでOKです。

FAT32になってる必要があるのは、バックアップ用に使うUSB接続のHDDまたはUSBメモリです。
それらのフォーマット形式を確認するにはPCに接続し、マイコンピュータに表示されたドライブを右クリックしてプロパティから確認できます。

32GB以下であればWindowsでもFAT32に出来ますし、32GBを超える場合のフォーマットについても質問者様ご自身が貼り付けたリンク先にツールが紹介されている様です。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/fat32format.html

書込番号:11324276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/05/06 00:14(1年以上前)

パソコンを使っての換装は、PS3内蔵HDDと換装予定のHDDの2つだけでやる方法です。
その手順としては
・HDDケースに換装予定のHDDを組み合わせてPS3と接続し(認識されればFAT32です。外付けHDDはFAT32でないとPS3は認識しません。またケースなどの相性もあるかもしれません)、バックアップをとる。

・そのバックアップデータをPCにコピーする。

・PS3に内蔵されているHDDを取り出し、ケースから取り出した換装予定のHDDをPS3に入れる。

・取り出した60GB HDDはFAT32ではないので、ケースに入れPCでFAT32でフォーマットする(これでPS3につかえる60GBの外付けHDDになります。)

・60GBの外付けHDDにhttp://www.jp.playstation.com/ps3/update/から最新のバージョンをダウンロード、またPCからバックアップデータをコピー。

・PS3に接続して内蔵HDDをフォーマットし、バックアップデータをリストアする。

です。

>素人なのでわかりませんが、換装HDD装着し、取り外したHDDをリストアすれば?と思うのですが違うのでしょうか?

これは上記にもあるようにPS3から取り出したHDDはFAT32でないため、フォーマットしなくてはいけないので出来ません。(もし仮にPS3内蔵HDDをPS3自体がFAT32にフォーマットする仕様だとしても、できるかは僕にはわかりませんが・・・)。

PCを使っての換装はやったことがないのでそのあたりは詳しくありません。
FAT32のフリーソフトはhttp://buffalo.jp/download/driver/hd/format.htmlなどです。
PS3のシステムソフトウェアのダウンロードは、USBメモリがあればそれでも十分だと思います。

書込番号:11324401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/05/06 02:03(1年以上前)

すいません、60GBではシステムソフトウェアをダウンロードする必要はないかもしれません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5537985.html

書込番号:11324719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 修理対応について

2010/04/30 12:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 f-y-fさん
クチコミ投稿数:33件

1週間前にPS3がおかしくなりました。
症状として突然フリーズ→強制終了。その後電源ボタンを押してもランプが黄→赤の点滅で、ディスクも出てこない状態です。

クリニックに出しました。
料金は9975円だそうです。1万円ギリギリですね。ググって見るとタダの人と1.6万円取られている人達がいるようです。私も料金が発生した時点で文句を言ってやろうと思っていましたが、見事に回避されました。

一様ご報告致します。

書込番号:11299697

ナイスクチコミ!2


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/04/30 14:38(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。

> 私も料金が発生した時点で文句を言ってやろうと思っていましたが

故障原因が全く解かりませんが、故障した製品の修理した際、費用を請求されるのは普通の事だと思いますの。
書かれた内容だけ見ると「私はクレーマーです」と報告している様にも見受けられますが、その認識で宜しいかしら。

書込番号:11300020

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/04/30 14:53(1年以上前)

料金が発生した時点で文句を言ってやろうと思っている人は、おそらく今後とも修理の際に料金が発生しますよ。
というかPS3に限らずどんなモノだって修理したら費用が発生して当然だと思うのですけど。。

書込番号:11300065

ナイスクチコミ!10


DP.JOPさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/30 14:58(1年以上前)

非常識

まぁそれに気がつかないから書き込みまでするんだろうなぁ。

書込番号:11300086

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/04/30 15:56(1年以上前)

60Gのモデルですと掘り出し物でもないかぎり、保証は切れてるでしょうし、しょうがないですよ。
むこうも、お仕事ですからお金もらわないと。
サービスマンもどこからともなく降ってくるお金で生活してるわけではないですし。本社もそんなに太っ腹ではないです。

基板の故障なのかな?と思いきや9975円という金額。ドライブ関連の金額ですね。
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/charge.html
以前何かの書き込みで見ましたが、やはり基板修理も16800円から12600円に値下げされてたんですね。
基板のリサイクル使用が多くなったからなのかな。安くはなったけど、うれしいような、うれしくないような。
ゲーム機の修理の受け付け年数は結構長いですが、PS3初期モデルはいつまで修理してくれるのか気になります。

書込番号:11300249

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/30 16:26(1年以上前)

>私も料金が発生した時点で文句を言ってやろうと思っていましたが

自分で部品調達して直せば少しは安く済むよ。
運よく国内で部品見つけたら安いけど、海外から代行屋経由で調達した場合、部品3000円くらいで手数料込みで7〜8000円掛かるけど。

自分で修理する自信が無いなら黙ってクリニックに頼む事です。
1万近くで内部クリーニングも付いてくる(と思う)
同じところの故障は3ヶ月?保証付き出し。

どちらにせよお金は掛かるわけで、
保証切れてる物をタダで修理してもらおうとする根性は図々と言う所ですな。

書込番号:11300328

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/30 16:51(1年以上前)

スレ主の過去投稿を見てみればスレ主の思考回路が理解できます。

書込番号:11300406

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGを新規書き込みプレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG
SIE

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月26日

プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング