プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMG
プレイステーション3 ビギナーズパック HDD 20GB CECH-BMGSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月26日

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
107 | 57 | 2009年9月2日 18:33 |
![]() |
7 | 2 | 2009年8月19日 22:16 |
![]() |
15 | 8 | 2009年8月22日 22:34 |
![]() |
12 | 12 | 2009年8月20日 11:06 |
![]() |
30 | 7 | 2009年8月22日 01:14 |
![]() |
3 | 2 | 2009年8月19日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
ふと思ったのですが、新規購入の方は安くなって魅力があるのはわかるんですが、
すでにもっている方々は薄型に買い換えたいですか?
私の場合(80G)はTVラック内に収まってるんで、薄くなっても意味がないのと、
現行のモデルの艶があって気に入ってます。
好みもあるでしょうけど、新型はコスト削減のためか安っぽく感じています。
ですが、個人的に新型という言葉に弱いので、変えたほうがいいのかなぁ程度です。笑
既にPS3を持っていて買い換えたいと思っている方のご意見お聞かせください。
3点

私も80GBです。
薄型欲しいですが、買いません。
現行のを売って新しい買うのも考えていません。
書込番号:10021670
6点

下にも書き込みしましたが僕の場合買い替えは無しです。
80G白をもっていますがたぶん買い替えの上乗せが1万円ぐらい必要だと思います。
やはり1万円のメリットはないですね。
たとえPS2互換が復活したとしても買い替えは必要ないです。
購入前は小型化しないと買わないと決めていたのですが買ってしまえばどうでもいいです。
ですが新型PS3の事を知り合いにメールしたところ30分後には20Gを箱に詰めて近所の古本屋に売りにいったそうです。
書込番号:10021714
5点

40Gですが買い替える予定ありません
なんか値段同じで80G出て
安くなって120G出て
正直40Gの気持ちは微妙ですが…
40Gでもまだ要領に余裕あるのと もし足りなくても後付けHDDのほうが安くて要領大きいし
TVボードに入ってるから薄くなくてもどちらでもいいかなって感じですね
なので買い替えるほどの価値は感じませんね
書込番号:10021753
5点

新型PS3は魅力なんだけど発売日には買いません。
購入者のクチコミや評価を参考にしてから決めようと思います。
60Gはまだ現役ですから。
書込番号:10021764
4点

こんばんは!
薄型の新型に買い替える気はありません!
今現在持っている機種は、PS2とPS3両方できるタイプだからです!
今度の新型も両方できれば、買い替える人も増えたでしょうに?
また、気色悪いCMを流しているみたいで、普通の家庭(小学生・中学生を持つ母親、おばあちゃんが見てたら)では、PS3買い替える気がしないのでは?
モンハンのCMのように、おもしろく、楽しいCMを作ればいいのに!
書込番号:10021842
8点

自分も80GBブラックを持っていますが、正直買い換えようか迷っている所ですね。
艶無しも魅力的でいいと思いますが、縦置きにする場合安定性の方も気になりますね。
ちなみにYouTubeで開封されている動画も投稿されていますよぉ!!
PS3 Slimで検索すると出て来ます。
書込番号:10021848
4点

私は初期型もってますが、サイズはだれだろ?さんと同じで新規で買うなら別ですが、スリム化させるために金払ってもしょうがないし、互換性がなくなるし買い替えするメリットは無いに等しいです。
今回の新型もやっぱり買い替えさせるための発売というより1回目の低価格化された時と同じで今のPS3の状況だとPS2の時のような勢いがないから新規ユーザー獲得のために低価格化しただけで、買い替えや買い足しする人は故障したりしない限りはあまりいないと思いますよ。
書込番号:10021864
2点

買い替えたい人⇒ファンに悩まされている人・置きたい所に置けない人・新し物好き
買い替えない人⇒場所に困ってない人・インテリアに(使わない)なってる人・資金がない人
ファームアップデートで良くなるからあまり気にしなくていいんじゃない?
薄型・新型とココでで煽ってる人達は新型の情報に興味があるだけで、実際買い替えは少ないんじゃないかな。笑
書込番号:10021866
5点

自分40GBですが買い替えはなしです
もったいない。
書込番号:10021872
4点

PS2が半死状態の今、20GBが主戦なので、買い替えは絶対にしませんね。
20GBも擦り傷だらけなので、あんまり高くは買い取ってくれないだろうし・・・
ただ、お金さえあればアドホックパーティー用に新型を買い増ししたいと思ってます。
それでもGT5同梱版が出るまでは「待ち」ですね。
書込番号:10021935
4点

80Gモデル所有です。今の仕様であれば買い替えません。
万が一新型のみ、PS2互換、DTCP-IP対応のファームアップデートなんて場合は買い替えるでしょうけど。
あとは45nmプロセッサでどれだけ排熱量が変わったか、発売後のレビュー次第で検討します。
現行モデルは夏場は冷房ガンガンに入れないと辛すぎです。
ところで新型のデザインですが、AV機器としては他の機器と調和が取れませんが、デジタルガジェットとしては良いかと思います。
書込番号:10021975
4点

皆様方短時間の間に多数のご意見ありがとうございます。
既に持っている方は静観されているようですね。
実機も見ていない状態で判断はつきませんが、当分こちらのクチコミで様子見ようかとおもいます。
くだらないスレにご意見ありがとうございました。
書込番号:10021977
2点

新型のみブラビアリンク対応で、「他のシステムのインストール」機能の削除ですよね。
45nmプロセッサとの違いがでるのでしょうか?
今後のアップデートに違いがでるのか…気になりますね。
発売後の評価に期待します。
書込番号:10022032
0点

80GBホワイト所持ですが買い換えません。
消費電力が150Wになれば買い換えるかも・・・。
書込番号:10022262
2点

Cellプロセッサは90->65->45nmプロセスに移り変わり消費電力が下がってきました。それによって低発熱によってファンの音が小さくなっているようですよ。
今回は内部設計を大きく変えたっぽいので静かになったかは分かりませんが、、、
私は80GBユーザーです。45nmプロセスに惹かれますがLINUXインストールができなくなってしまったり機能的にはほぼかわらないので今回はパスです。
しかし、フィックスターズ困るだろうな。
書込番号:10022274
3点

新型の魅力は、個人的にはHDMI CECに対応した事くらいかな?
それだけの為に買い換えるのも、勿体ないやね(笑)
書込番号:10022319
4点

自分は60GB→80GBに買い替えて現在80GBを所持していてサイズもラックに丁度良く収まってますしデザインも旧型の方が良いですし特に不満は無いのですが…リンク機能とHDオーディオのビットストリーム出力は欲しいので買い替えに少し興味が有ります。
HDオーディオビットストリーム出力出来るX95持ってますが制限が多いのでPS3でも出来れば便利ですしね。
ファームアップで対応してくれれば問題無かったのに…
書込番号:10022401
3点

欲しいですけどねぇ薄型に買い替えてもメリットがあるわけでもないし、
買い替えるのは今のPS3 80GBが壊れてからかな?
でも魅力はありますね
書込番号:10022464
2点

これからテレビ買う人は、ブラビアと一緒に買うといいかもしれません。
書込番号:10022543
2点

他の所にも書きましたがジョン(PS3 60GB)は買い換えないけど…
案外買い換えない人は多いと思います。ゲームだけしてる人なら60GBでも十分。今までフリーズもしたことないですし…
書込番号:10022551
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
みなさん、こんばんわ。
今日、昼過ぎに携帯で2ちゃんねるをみて新型の発表をしりました。
白80Gを所有しています、おもわず買い替えが頭をよぎりましたが今回は見送ることにしました。
帰宅しいろいろ調べてみましたがデザインがかっこ悪いのと若干安っぽくなってる(起動ボタン、取り出しボタン等)のとやっぱり白が欲しいのでこのままでいいです。
そんなことより気になることがあります。
「他のシステムのインストール」機能の削除
とありますが新型に限りなのでしょうか?
9月1日よりPS3システムソフトウェア バージョン3.00とありますが3.00にアップデートすると現行機種でもLinuxのインストールできなくなるのでしょうか?
情報がありましたらお願いします。
1点


情報ありがとうございます。
早速確認いたしました。
9月1日には新ファームウェア「3.00」のリリースが予定されているが、これを適用しても従来モデルであれば、他システムのインストール機能は継続して利用できる。
これで安心してアップデートできます。
書込番号:10021636
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
の問題は解消されないんですよね?ps2ソフトがアップデートでプレイできるようにはなるのですか?ならないのですか?なんともいえないのですか?予測でも良いのでおしえてくださいこの件はPSマニアたちにとつてはとってもとっても重要なことなんだとおもいますよろしくおねがいします
0点

似たスレバカスカ立ててもしょうがないよww
書込番号:10021562
6点

>PS2ソフトの互換機能は新モデルでも搭載していない。今後のサポートも含め、SCEでは「未定」としている。
これが現状で分かる答えではないのですか?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309322.html
書込番号:10021582
6点

予想なんて意味ないでしょ。
何でこんなスレ立てるのかな
小学生以下の方かな?
書込番号:10023239
2点

3.0には互換性は無いのは周知の事実として。
ここで前に行われた長い討論の結果をまとめると、100%を望まなければある程度のPS2互換は可能と思われる。
ただし、ハード的にPS2に勝てない部分があるので、ゲーム毎に専用のPS3コードに置き換える必要がありその部分の開発コストは馬鹿にならない。それでも対応できないものもあるかもしれない。
開発コストが高いので無料でPS2互換は難しいかも知れないのと特定の人気ゲームだけに対応する可能性が高いんじゃ?って感じだったと思います。
つまり、技術的、コスト的にもなんともいえない。
書込番号:10024036
0点

PS2対応出来るソフトだけを
PSストアでダウンロード販売するのではないですかね?
ダウンロードしたPS2ソフトだけが
利用可と言うのが現実的だと思います
書込番号:10025889
0点

ワンセグさん
対応してくれれば有難いのですが、位置づけが非常に難しいですね。
ご存知の通り、アーカイブスはPS3およびPSPで共通に使える「過去のゲーム」です。
その他、PS3とPSPのソフトがダウンロード販売されています。こちらは現在のゲームです。しかし、一部はショップでも売られていますが、多くはダウンロード販売専用ゲームです。
だけど、今度PSP Goが発売されます。それにより殆どのPSPソフトがダウンロード販売にも対応するとアナウンスされました。
このニュースに世界中のゲームショップ経営者が激怒しています。
今までダウンロード販売とショップ販売はある程度住み分けが出来ていたのに、ショップ販売の特権が剥奪され、顧客がダウンロード販売にとられるのですから。
そんな状態で、「PS2ソフトもショップを介さずに買えます」などと言った日には、世界中のゲームショップを敵に回しますね。
PS2は「過去のゲーム」と言うにはまだまだ新作ゲームが沢山出ています。ダウンロード販売はゲームショップ死活に係わって来る問題です。
書込番号:10031798
1点

ブラジリアン2さん
こんにちは^^
PS3とPSPは共にダウンロードできますが、
PS3のみや、PSPのみの選別でのダウンロード販売も出来ます
また、過去のPS2ソフトのみのダウンロード販売であれば
ゲームショップでも、中古販売店以外は打撃を受けないと思います。
元々、中古販売のゲームショップとは仲違いしてますので、
PSPのダウンロード販売の事は分かりませんが、
PS3へのPS2作品をダウンロード販売するのは
それほど支障も無いと思うのですが・・
新作のダウンロード販売はしない、
また数年前のヒット作品などで再販される様な作品であれば
全世界での販売と考えると、かなりの売り上げが見込めるのではないでしょうか?
ただ、エミュ対応にて正常動作が出来るソフトのみが前提条件ですけど・・・
書込番号:10034877
0点

http://japanese.engadget.com/2009/08/20/ps3-ps2/
SCEAのハードウェアマーケティング担当者 John Koller氏が
PS2互換は復活しないって断言してますね・・
書込番号:10035833
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
すでにamazonでは29,980円で予約ができ、今予約すれば確実に手に入りますが、
家電量販店などで買えばポイントがついてお得だけど確実に手に入るかはわからないですよね。
ご購入をお考えの皆さんはどうでしょうか?
また家電量販店などではポイントはどの程度貰えると予想していますでしょうか?
0点

早速ビックカメラで予約しました 定価で購入し ポイント5パーついたんでその分を3年保証にまわしました
書込番号:10021153
0点

ヨドバシは発売日お届けになってますけど。価格もポイントも表示してある。
書込番号:10021328
0点

私も、Joshin web で予約しました。値段は \29,480で、ポイントも1,474円分(5%)付きました。
21時50分 残り数量 673個となっています。
書込番号:10021448
4点

Joshin webが今のところ一番安いみたいです。
29480円に1,474円分(5%)のポイントです。
最初に見た時は残り900台弱だったので、もう200台ほど売れたみたいですね。
発売日の分は、明日くらいで売り切れそうですね。
年末などのセールの時期は、
ヤマダ電機で10%ポイントをやっていることもありますので、
待てるのであればそれもいいと思いますが。
私はヨドバシのポイントがたまっていたので、
ヨドバシで先ほど予約しました。
実物を見ていないので分かりませんが、
少し安っぽい感じは心配ですが、待ち遠しいです。
書込番号:10021462
3点

昨日、オークションで40GBを31000円で売りました。
落札者には申し訳ないけどすごく得した気分です。
私はFF13の限定仕様が間違いなく出るだろうと予測しているのでそれまで待ちます。
書込番号:10021512
4点

情報ありがとうございます。
どこも5%みたいですね。
予約してる方も結構いるみたいなので私も予約に踏み切りました。
ちなみにソフマップのポイント余ってたんで2000円の3年補償付けてソフマップで予約しました。
書込番号:10021612
1点

どの量販店でもゲーム類はポイント低いです。
なので長期保証がつくところで買うのがいいのではないでしょうか?
自分はヤマダ電機のポイントがたまっているので、長期保証は
ないですがヤマダで買うつもりです。
それとネットショップをいろいろ見てますが、ソニーは
気合いれて大量出荷してるようですが、その割には
在庫の減りは遅いので、当日売り切れで、どこにも売ってないよーという
可能性は低いように感じます。
書込番号:10022127
0点

まぁ今回は、ほぼ世界同時発売ですからね〜
日本向けに、どれだけ用意できるかを考えると
かなり少ないかもしれません。
欲しい人は、早めに予約したほうがいいですね。
私も先ほど、ビックで予約しました。
でもデジカメなみの価格で買えるのは奇跡ですねw
安すぎて、液晶テレビ買ったときのポイントを消費しきれませんでした。
書込番号:10022542
0点

またテレビで報道されるんですかね〜
結構楽しみにしてるんですよ。
行列の様子とか(今回は争奪戦はあるのかな・・・)
書込番号:10023335
0点

争奪戦とかは無いのではないでしょうか?
そこまで売れる理由が見当たりませんし、数量もかなり用意されている
感じがします。
Joshin webで約千台位あった事からいくと、Amazonなんかは五千台とか
キープしていても不思議ではなさそうですし、ビックやヨドバシなんかも
もっと有りそうです。
この週末でどれくらい予約が入るかでしょうね。
書込番号:10023763
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
噂に対してどれだけ答えれる人がいるでしょうか。逆にあなたが聞かれてもそれは噂の中でしか回答できないと思いますがm(_ _)m
気にはなると思いますが待つしかないと思いますよ?
書込番号:10020943
13点

そんなことソニーにしかわからんでしょう
噂についての可能性を一般人に聞いてもわからん
俺が例えば互換の可能性は80%と言ってもその根拠もないしw
てかSCEに聞けば?電話して。あるいはどっかのゲーム雑誌社に「これを聞いてくれ」と電話するとかさ
書込番号:10020990
11点

比較的オフィシャルに近い、と思われる記事があります。
http://gs.inside-games.jp/news/198/19885.html
元記事は英語です。
これによると、少なくとも今のところ公式には「予定なし」ということでよいのではないでしょうか?
また東京ゲームショーで新展開があるかもしれませんが、それはそのとき喜べばよいと思います。
書込番号:10021232
2点

一般人は知るすべがないです。
今回の新型は完全に情報漏えいでしたがw
しかし、デマなんて腐るほどあるのでうわさを
信用するのもいかがなものかとおもいますね。
今後互換性のあるモデルは出るとはおもいますが。
いつかはわかりません。
新型でこれだけみんなの食いつきがいいのに立て続けに
出す理由もないような気がしますし。
現に新型は低迷時期に発売決定したわけですし。
待てるならまったほうがいいとおもいます。
しかし、仮にps2をもっていてps2の稼働率が低いのであれば
本当に待つ意味があるのか?と思いますが。。。
自分はps2はごくたまになので、互換性なんて本当にどうでも
いいです。それより価格設定に感激なので新型を購入します。
書込番号:10022048
2点

そんな事SCEにも分からないでしょう。
ハードウェアの値段ですら、毎回発表直前まで調整し、議論されてから決まります。
SCEがGE及びEEをCellでエミュレートする特許を出願したとの情報もありますが、専用チップを積んでいる訳ではないので互換性が落ちるのはやむを得ません。
どこまで完成度を上げればリリースができるか。後は企業の政治的判断となりますし、メリット・デメリット、ゲーム業界への影響、ユーザーの要望、サポート体制などなど。数十項目、数百項目に渡る課題を検討しなければなりません。
まあ、ゴー・サインが出たらすぐリリースになるでしょうから、本当にギリギリまで社内の役員ですら分からないでしょう。
書込番号:10022565
2点

過度な期待はしない方がいいかと思いますよ。
PS2エミュの特許を取ったからと言っても、実装できる
代物かもわからないのですから。
例えばPS2再限度80%とかだとユーザーも困ると思います。
やりたいソフトをプレイできない可能性すら出てくるので…
私は互換機能の代わりにPS2の値下げでも良いかなと思っています。
所有しているPS2が壊れた場合に代わりの物が安く手に入ればいいかなと。
まぁ今の値段で互換機能が付いたら御の字ですね。
嘘を嘘と見抜けないと(ry
とにかくまだ噂の段階だと言う事です。
書込番号:10023231
0点

見切り発車GOさん
> 過度な期待はしない方がいいかと思いますよ。
同感です。
> 例えばPS2再限度80%とかだとユーザーも困ると思います。
> やりたいソフトをプレイできない可能性すら出てくるので…
その再現不可、もしくはゲームに支障がでる20%は、ミリオンセラーのゲームに集中するでしょうね。
大手ゲーム会社は結構ハードウェアを直接たたき、凝ったグラフィックを追及していますからね。
まあ、私も見切り発車GOさんと同様、PS2互換は過度な期待をせず、「出たら良いな」程度にした方か良いと思っています。
書込番号:10031830
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
E3とGCってどっちがでっかいイベントなんですか?
自分的にはE3よりはるかにGCの方が嬉しいニュースが多かったんですが・・・
SONYってアメリカとかよりヨーロッパに力入れてるんですか?
1点

現状は、E3やTGSの方が大きいイベントですね。
でもPS3はヨーロッパで結構評判がよいので、ヨーロッパに力をいれているのは確かなようです。
「KILLZONE2」「リトルビッグプラネット」に代表されるような、優れたゲームもヨーロッパ発だったりしますしね。
先日のGCで、KAZU HIRAI氏が新型PS3を発表する為に登壇した際も
「GCというイベントがE3、TGSに継ぐ第3のメインイベントになる事を願っている」
みたいな発言をされていました。
新型PS3をGCで発表したのも、このヨーロッパのGCというショーの発展を願ってのプレゼントみたいなもののように感じましたね。
書込番号:10020783
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


