
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2011年1月10日 23:23 |
![]() |
15 | 5 | 2010年8月25日 18:06 |
![]() |
4 | 4 | 2010年4月26日 11:20 |
![]() |
23 | 4 | 2010年11月20日 22:25 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2010年4月23日 02:22 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月15日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
ゲームしようと思いましてソフトを本体に入れたところ回転せずブラウザ画面しか出てこなくなりました。何度も再起動してますが症状は変化なし。これを機会にPlayStation3に乗り換えも考えています。ただPlayStation2のソフトが使えるかどうか分かりません。質問ばかりですが宜しくお願いします。
0点

故障です
そして今のPS3ではPS2は遊べません
PS2で遊びたいのならPS2の本体を買いなおしましょう
書込番号:11943061
6点

薄型PS2の場合はディスクのフタの上に重りなどをのせれば動く場合がありますよ
またPS3はハードディスクの容量により互換性が異なります
60GBと20GBのモデルのみPS2ソフトが遊べます
しかし互換性は完全ではなく一部ソフトは動作に不具合があるのでご注意を
書込番号:12491697
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

中古で購入してそこから3年ですとドライブに寿命がきていても不思議ではないですね。
光学ドライブの修理だとすると9450円かかりますので、修理せずに購入でもいいかもしれません。
SCPH-90000は新品でも14000円ちょいぐらいですし、高いと感じるようでしたらまた中古を探してみるとか。
ただPS2ソフトの発売タイトルは減ってきてますので、まだお持ちでなかったらPS3等の今世代の機種を購入してみるのもいいかもしれません。
書込番号:11808724
1点

医者に鼻水出てのど痛いんですけど風邪でしょうか?
と聞いているようなものですね。
自己診断結果を伝えてどうしたいのでしょうか?
書込番号:11809433
2点

経年劣化の可能性も充分ありますが、その前にユーザー個人で確認できる項目を申し上げておきます。
例えば、現在プレイされているソフトが疵付いていたり汚れている可能性はありませんか?
PlayStation(2)はディスクから反射するレーザー光からデータを読み取っているのですが、ディスク表面が疵付いていると、そこで乱反射して正確にデータを読み取れない場合があります。
試しにディスクを(メガネ拭きのような→)柔らかい布で拭いてみるなり、過去に問題なくプレイできたソフトを何枚か入換えて動作確認してみてください。
どのソフトでも同様に動作不良を起こすようでしたら、光学ドライヴのレーザーピックアップも疑ってみてください。
SCPH-77000なら、ディスクトレイを開ければピックアップを直視できるはずですから、そこを綿棒などで拭いてみてください。それだけで改善できる可能性があります。
なお逆に、清掃作業でピックアップレンズを疵付けてしまう虞もありますので、強く擦ったりしないよう充分にご留意ください。
それからもうひとつ、SCPH-77000を含む薄型PlayStation2は一部のソフトが正常に動作しないことをアナウンスされていますが、現在プレイされているソフトはそれに該当していませんか?
プレイ中のソフトがもしも動作不良をアナウンスされているものであった場合、残念&当然ながら、例え修理しても買換えても解決できません。
なお上述の何れを確認してもダメだった場合、お察しの通り北斗星535号さんのPlayStation2が故障している可能性がありますので、サポートセンターに依頼して修理するなり・新しいものと買換えるなりご判断ください。
最後になりますが、SCEJモバイルサイトのアドレスを申し添えます。ご参照ください。
http://www.mobile-scej.jp/
書込番号:11810220
1点

>>医者に鼻水出てのど痛いんですけど風邪でしょうか?
意味わかんね。普通医者行ったら症状言うだろ。偉そうに、アホかコイツ!
しかも風邪とは限らねえよ!暑さで頭いかれた奴っているんだな!
書込番号:11810407
5点

>>>医者に鼻水出てのど痛いんですけど風邪でしょうか?
>意味わかんね。普通医者行ったら症状言うだろ。偉そうに、アホかコイツ!
>しかも風邪とは限らねえよ!暑さで頭いかれた奴っているんだな!
しんじょさん
ちょっと返信恥ずかしすぎです。
あなたが言ってることとこの文章同じ意味じゃないですか。
風邪とは限らないのに、勝手に症状から自己診察してるわけだから。
これではあなたが暑さで・・・。
スレ主さんへ
寿命かもしれませんが一度SONYに問い合わせてご判断されたらいいと思います。
書込番号:11811519
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
簡単な質問かもしれませんが、こういった事は初めてなので詳しい方いましたら、無駄に購入するのは避けたいので力をかしていただけたらとおもいます。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/standard/rdt271wlm/index.html
上記ディスプレイを使用しているのですが、PS2を接続してプレイするには何が必要でしょうか?
コンバータとかいるのでしょうか?
もしコンバーターが必要な場合はリモコンなどでPs2とPC画面を切り替えられたりしたら一番いいのですが、わがままですいません。
1点

仕様上は対応していません。
三菱は隠し機能で対応していることが多いんですけど、問い合わせたらNoと言われた等の書き込みもありますね。
AmazonにはNGって報告が上がってる。
http://www.amazon.co.jp/review/R3NG6NJUI0WROR
書込番号:11282397
0点

返信ありがとうございます。
結局は何かパーツが必要ということでしょうか?
どういったものがあればある程度プレイできる環境にできるでしょうか?
何度もすいません。
コードとかコンバータとか何が必要かまとめていただけると助かります・・。
書込番号:11282408
0点

HDMI対応のHDDレコーダーなどあればそれを介して接続すれば良いんじゃないの。
書込番号:11282729
3点

>コードとかコンバータとか何が必要かまとめていただけると助かります・・。
うんコンバータを買えばいい
自分でわかっているじゃないですか
書込番号:11282754
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
以前、知人からもらった初期型の調子が悪くなり購入を検討しました。
近所のヨーカドーへ行き、ゲームコーナーを見ましたが『PS2本体』の姿はありませんでした。店員さんに声をかけたら、奥から在庫を出してくれました。
値段ですが、箱には \14,980(税込み)とありましたが!
ここから3割引きと言われ、さらに今日は ヨーカドー 5%引きの日でしたので \9,960 で購入できました。
ちなみに近所のコジマ電気は、待たせられたあげく \16,000でまったく値引き無しでした。最悪対応の店員さんでした。
5点

コジマの対応は普通でしょ。
店員も客のレベル見るからね。
自分のわがままが叶わないから対応最悪という方がどうかしてる。
書込番号:11252351
14点

いつも利用しているコジマにて商品が見当たらなかったため、店員に問い合わせをしたところ、10分ほど待ち『在庫がありません』との回答でした・・・・
しかし待ち時間に商品カードを見つけたので、再度在庫確認したところ、もう一度待ち今度は『在庫はありますが、そこまで値引きできません』との回答でした。
念のため幾ら値引きできるか確認したところ、『この商品は一切値引きできません』との回答でした。
『お待たせしました』の一言もない対応でしたが、DP.JOPさんの言われたように当方のレベルを見た普通の対応だったんですかね・・・
いつも利用している店舗ですが、今までこんな対応をされたことはなかったんですが・・・
値引きがないことへの不満ではなく、最初から在庫の有無、値引きの有無を教えてくれればと思ったんですが・・・
書込番号:11254715
4点

ぴかでりーさーかす 様
安価情報ありがとうございます。
もし差しさわりがなければ、どちらのヨーカドーさんかを
お聞かせ願えないでしょうか?
実は自分も昨日、急に初期型PS2がゲームを読み込まなくなりまして、
買いなおしを検討しております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
書込番号:11291432
0点

気持ちはわかりますが、レビューとして適切化どうかと考えると不適切かなあと思う。最初からきちんと敬意をかいているならいいけど、批判をうけたあとに、後出しじゃんけんみたいに詳細を書き込むとか、レビューしてる側も最悪だと思う。コジマの対応も悪かったと思うけど、レビューしてる方もどうなんだろうね。こういうバカなユーザーのレビューが本当に多いですね〜最近。
書込番号:12246812
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
BenQ FP241WJと言うPC用ディスプレイにPS2を接続して利用しています。
このディスプレイは1920x1200の解像度を持つ16:10のモニタで、
DVI-D、HDMI、S端子入力を装備しています。
PS2を接続するときはS端子を利用して接続しています。
しかし、その時の縦横比が4:3でも16:9でもないおかしな表示になります。
設定で縦横比、1:1、全画面の三種類から選べるのですが、
縦横比にしています。
全画面にすると、16:10に縦横比を無視して拡大表示されます。
ドットバイドットだと画面の真ん中に小さく表示されます。
参考に画像を載せました。順番に
・PS2をS端子接続、縦横比モード
・16:9表示例
・4:3表示例
・PS2 S端子接続 1:1モード
です。
PS2本体の表示モード、ゲーム内の表示モード等も弄ってみたのですが上手く行きません。
正常表示にするにはどうしたら良いでしょうか?
4点

PS2は基本がD1(480i)なので、サンプリング数は「720*480」ですから、
これはデジタルパネル上に表示してしまうと「720*480ドット」となります。
つまり、縦横比は「3:2」です。「4:3」でも「16:9」でもありません。
ということで、一番左の縦横比維持が正常に見えますよ。
書込番号:10935940
3点

ありがとうございます。
ワイドディスプレイだからゲームの設定でもワイドにするのかと思って、
ますます変な解像度にしちゃってました・・・
書込番号:10936482
1点

アナログワイドをうまく表示するには、ディスプレイ側が16:9に引き伸ばす機能を持ってないとダメです。
16:10のディスプレイでこの機能を持ってるディスプレイはあんまりないと思います。ディスプレイ側にないとスキャンコンバーターを使うしかないです。
PS2のソフトは基本ワイドじゃないのでアスペクト維持でいいと思いますけど。(Wiiはダメですね)
書込番号:10938039
1点

すいません、疑問に思ったのですが・・・
世の中のアナログテレビは4:3です。
なので、PS2を繋げると4:3で表示されることになりますよね。
しかしゲーム自体の解像度は720*480と言う事ですよね。
・3:2で正解説
3:2(720*480)を縦横比をそのまま拡大し、
アナログテレビでは4:3で表示している。
(端数をはみ出させている)
・4:3が正解説
3:2(720*480)だが、PCとアナログテレビでは1ドットの縦横比が違うため、
PCでは3:2、アナログテレビでは4:3で表示される
この説の場合、それを前提に4:3表示時に最適化するように作られている
・見た目的には4:3が大正解説
3:2(720*480)で作ったが、アナログテレビの仕様のため、
結果4:3になってしまった
・やむを得ず4:3で正解説
に分かれると思います。
例として「ノーマル(4:3)」と「ワイド(16:9)」の設定が出来る「龍が如く」の写真を撮ってみました。
また、実機だけでなくエミュレータでも起動し、写真を撮ってみました。
・ディスプレイ設定:「縦横比」(4:3)、ゲーム内設定:「ノーマル(4:3)」
・エミュレータ(PCSX2)設定:「standard(4:3)、ゲーム内設定:「ノーマル(4:3)」
・エミュレータ(PCSX2)設定:「widescreen(16:9)、ゲーム内設定:「ワイド(16:9)」
エミュレータ上では「standard(4:3)」、「widescreen(16:9)」、「fit to window/screen」が選べます。
fit to window/screenを選べば16:10になります。
システム的には3:2が正解だけど絵的には4:3が正解、
と言うのが一番しっくり来る気がするのですが、
合ってますでしょうか?
書込番号:10940931
4点

今更で役に立つ人がいるのかも分かりませんが、スレ主として情報をまとめておきます。
PS2の解像度は720*480の為、ドットバイドットだとアスペクト比が3:2となる。
しかし、ゲーム画面そのものはノーマル4:3、またはワイド16:9で表示することを前提に作られている。
その比率で表示するにはディスプレイ側が対応している必要がある。
(ゲーム機側でノーマルやワイドに設定しても、表示そのものは720*480(3:2)にしかならない)
ちなみにPS3(新型)を購入したのですが、S端子で接続したら全く同じ現象が起こりました。
S端子自体が480i(720×480)なので当たり前ですが。
HDMIで接続したらしっかり16:9での表示を確認できました。
互換性のあるPS1ソフトもしっかりと4:3での表示を確認。
初期型PS3だったらPS2も本来のアスペクト比でアプコン付きの映像が手軽に楽しめたのかと思うと、
互換切られたのが本当に残念です。
縦横比だけはきっちり、解像度もくっきりしているが不完全なものか、
歪んでボケボケの映像だけどきっちり動くもののどちらかを選ばないとならないので・・・
書込番号:11269357
3点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


