
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2009年1月30日 17:33 |
![]() |
5 | 3 | 2009年1月21日 18:32 |
![]() |
3 | 2 | 2009年1月30日 18:41 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月24日 17:37 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月21日 13:22 |
![]() |
2 | 5 | 2013年5月18日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
イPS2って、型番の数字が大きい程、新しい物なんでしょうか?
また、古い型番の物程、新しいソフトやDVDがプレイ出来ないんですか?
或いはその逆で新しい型番の物程、逆に古いソフトやDVD、PSソフトがプレイ出来ないのでしょうか?
取り敢えず、全DVDの読み込みと全ソフトがプレイ出来る物が理想ですc
それが無理なら、攻めてPSも含めたバイオシリーズとストシリーズだけでもプレイ出来る物で構いません。
(>_<)
1点

型番が大きいほど新しく設計されたPS2になる。
古い型番でも大抵はどのソフトも動くが、ごく稀に動かないソフトもある。
新しい型番でも同じ。動かなければ無理やりソニーに送り返しましょう。
DVDはどの型番でも動く。10000型のみリーションコードをごまかす事ができるらしい。
30000型以降はD端子じゃないと再生できないという話を聞いたことがあるが本当かどうか知らない。(自分は10000型なので)
PSソフトはどこかに動かないソフト一覧があったはず。適当にググってください。
あと70000型以降だと小型化した物になって
インターネットの対戦に余計な機械がいらないけど
HDDユニットがつけられないのでFF11などのソフトはHDD必要なのでできない。
書込番号:9013679
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

付属のケーブルを感情にまかせて窓から投げ捨ててしまうくらい違います。
Dが凄いと言うよりは、付属(コンポジット)がダメ過ぎる。
付属とSでも雲泥の差があります。
DとSはそれ程変わらない…
書込番号:8966934
3点

少しだけ補足を。
D端子ですと、ごく一部のゲームでは「プログレッシブ対応」のものが
あります。その対応のゲームとテレビ側のD端子がD2以上ならば、
更に綺麗な画質になりますよ。(大きく望んではダメですが)
参考WEBページ
http://dempa.jp/cgi-bin/rgb/pdata/pdata.php
書込番号:8968339
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

遅レスですけど。
ネットワーク対応やHDDにインストールする必要ないゲーム
でしか遊ばないなら薄型をオススメします。
場所もとりませんし。
SCPH-50000クラスは中古市場でも買取値が3000円程度に
しかなりません(完品 美品 付属品完備でも)。
出資を抑えようと中古を買ってもまともに動く保障がありま
せんしね。
50000番のプレステ2はDVDのレーザーのピックアップがすぐ
調子悪くなるし、物によってはプレイヤー自体から異音がす
る場合があります。
HDDインストールタイプのゲームで長時間使用してると、気
づかないうちにDVD自体読み込まなくなってたりしますw
書込番号:8920262
1点

超遅レスすいません
ではうすがたをかいたいとおもいます!
ありがとうございました(^3^♪
書込番号:9013998
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
PS2をDVI-D又はD-sub15ピンのPCモニターに接続したいのですが、できるだけ安くで繋ぐ方法があれば教えてください。画質にはあまりこだわりませんが、普通のテレビ≦モニタ だとありがたいです。
0点

アップスキャンコンバーターを買う事になります。
しかし、画質はどうがんばってもコンポジ(黄色い端子)で繋いだTVよりも
大 き く 劣 り ま す
アップスキャンコンバーターを買う金でやっすい中古TVを買った方が
はるかに幸せになれますよ。
書込番号:8832458
0点

そうですか…ありがとうございます。
たしかに普通にテレビ買ったほうがよさそうですね。スキャンコンバータの1/3の値段でああるみたいですし。
情報提供感謝いたします。
書込番号:8832484
0点

PS2は480iを1080pとかに変換できないとダメなんで、選択肢は非常に狭いです。
一応、AVアンプで可能なものもあります。Onkyoの905とか、、、
まだ中古でも20万くらいするかな? Reon使ってるしスキャンコンバーターよりはマシかと。
実績があったか記憶は定かではありませんけど。
というわけで一番安いのは、480iのいけるディスプレイを買うことです。
VISEOとかね。
書込番号:8833390
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
yodobashi.comでSCPH-90000を
税込み14,500円、5%725ポイント還元、送料無料
で売っています。
先ごろ注文したところ、翌日発送ですぐ着きました。
おすすめです。
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
ウチにあるPS2は、確か型番が18000でかさばるタイプです。
買ってから7,8年くらいたっているせいか、ソフトを入れておくとなぜか、中心あたりから2CMあたりの所にまあるく、スジのように傷ができてしまい、なかにはゲームのOPが再生中にとまってしまう事もしばしばです。
うちのPS2は寿命なのでしょうか? 新しいのを買ったほうがいいのでしょうか?
0点

傷も問題ですが、読み込みはピックアップの消耗も関係あるような気がします。
年数からみても買い替えのほうが良いような気が。
ただ薄型の新しいやつでは動作に問題があるソフトもあるようなので確認したほうがいいですね。
http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
書込番号:8740926
1点

返答ありがとうございます。
新品に買い換えようにも、不都合が結構あるようだし、HDD,BBユニットとかの問題もあるから、悩みどころです。
どこかに、旧型の新品ないかな?
書込番号:8754481
0点

BBユニット使ってますかー。だと修理も選択肢のひとつですね。
BBユニット搭載済みのPS2だとまだ売ってますが、値段がそこそこするので。
下記のはBBユニット搭載されたPS2です。
http://www.jp.playstation.com/hardware/ps2/scph50000mbnh.html
新品で、税込みで定価26040円。アマゾンで23957円のようです。
http://kakaku.com/item/20504010002/
今お持ちのBBユニットも初期に買われたのであれば、そちらの寿命もいつ来てもおかしくないですね。
書込番号:8756530
1点

返答ありがとうございます。
HDD、BBユニットはいまだ持っていません、誤解を招く書き方ですいません。
修理に出すと言う考えはありませんでした。
ソニーさんのほうに、問い合わせてみます。
書込番号:8759295
0点

内も1800だがピチピチじゃぞ(俺より年上)
書込番号:16148521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


