
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2013年1月13日 20:54 |
![]() |
5 | 5 | 2012年12月12日 10:13 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月28日 14:28 |
![]() ![]() |
8 | 18 | 2012年4月19日 05:10 |
![]() |
0 | 5 | 2012年4月18日 22:09 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月16日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
今さらながらPS2を初めて購入しようと思ってます。 そこで質問なのですが、PS3の用にモデムから直接LANケーブルで接続すればネットに繋がるのでしょうか? PS2は新品で買うと付属されてるBBナビゲーター?なるものを読み込ませないといけない事だけは分かったのですが、いまいち分かりません。 モデムはケーブルネットからレンタルしてるモトローラのルーター機能なしです。 どうかご教授宜しくお願い致します。く
書込番号:14687076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながらブラウズ等の一般のインターネットサービスは利用できません。辛うじてPC用Eメールを引き込むことはできますが。
iモードのようなPSBB専用サービス群が用意されていましたが、もはや壊滅状態です。
書込番号:14687267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
返信ありがとうございます。 PS3のようにLANケーブルだけではネット接続できないという事ですか? あまり知識がなく変な質問ですいません。
書込番号:14687292
0点

回線に繋ぐことはできます。
しかしブラウザーは搭載してません。
かつてはこのPSBBサービスに賛同したメーカーがこのサービス専用サイトを立ち上げて(iモードサイトを思い浮かべてください、あくまでも専用サイトであって、一般の公式サイトに繋がるわけではありません)
簡易なゲームやお試し版、デモンストレーションムービーを配信していましたが、
このBBユニット搭載機の売上自体の売上が芳しくなく、サービス自体が企画倒れに近いかたちになりました。
PS2でネットに繋ぐのはファイナルファンタジーや信長の野望オンラインをプレイする人に止まったのが顛末です。
簡易なりとも一般のインターネットを利用したければ、中古でもPS3を購入することをお薦めします。
PS2ソフトもプレイしたければ初期型PS3を中古で買うもよしです。だいたい3万円位から買えます。
書込番号:14687439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん
詳しく教えて頂き有難うございます。 現在PS3も所持してるのですが、どうしてもプレイしたいソフトがありまして、PS2の購入を考えました。どうせ買うならPS2でも、まだオンライン対戦ができるソフトがあるかどうか不安でしたが、オンライン対戦をしたいと思いお聞きしました。PS2ではPS3のPSNみたいなサービスがないという事でしょうか? あとPS2を新品で買った場合 ネットに接続する際一番にする設定等ありますか? 質問ばかりですいません。
書込番号:14687460
0点

今プレステ2でオンライン対戦出来るソフトは無いと思いますよ。
オンライン対戦するにはメーカーがそういうサービスを提供しないと出来ませんが、発売後ユーザーが少なくなるとサービス終了となり、それ以後は対戦出来ません。
まぁFF XIなんかはまだサービス続いてますがこの型番だと出来ませんし、ネットに繋いでも何も出来ませんから設定気にするだけ無駄かと・・・。
書込番号:14687686
3点

ACテンペスト様 なおたむ様 お礼が遅くなり申し訳ありません。ご教授有難うございました。
書込番号:15613862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
PS2本体がとうとう生産終了になるみたいですわね。
今までお疲れ様ですの。
まだ公式発表されていませんので、現状は噂レベルとさせて貰いますわ。
https://twitter.com/next1nabari/status/262861868681551873
2点

ほんと、長く頑張りましたねぇ。
価格を下げて販売すれば、まだまだいけそうな気もしますが・・・
書込番号:15288325
0点

ゲーム史に燦然と輝く金字塔を建てた名機ですね。ご苦労様でした。
個人的にも役割は終えた印象です。初期型PS3を所持しているからというのもありますが。
今のSonyの状況を考えたらよく今まで生産していたなぁと思うくらいですね...
変わりにエミュレーターを提供してくれたら、ありがたいんですけれどね。
書込番号:15288884
2点

東京の福生市にはゲオが二軒ありますが、二軒共に新品の在庫がある、そうです。
ゲオ福生店 http://geo-online.co.jp/store/02058/
ゲオ福生南田園店 http://geo-online.co.jp/store/03293/
申し訳ないですけど、実物を見たり店員に確認をしたわけではないので、購入を希望する方はこの二軒に直接連絡して聞いてください。在庫がなかった時のために先に謝っておきます。すいません。
価格は二軒共に14800円でした。中古だと12800円、だったかな。
型番を見なかったので、90000じゃないかも。90000以外の型番の新品が出回る可能性はほとんどないでしょうけど。
もしかしたら他のゲオでも在庫があるかも…
書込番号:15467239
1点

連投すいません。ビックカメラ.comにも入荷していました。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4948872411646
こちらは15100円でポイントが5%(755)。
数日前ソフマップに入荷したのでビックにも入るんだろうな、とは思いましたが。
ソフマップの方では一日くらいで売り切れたようなので、ビックでも売り切れてしまうのでしょうか。
書込番号:15467249
0点

新興国に於けるPS2は未だ現役だと思っていたのですが、さすがに行き渡ってしまったのでしょうか。寂しいですね。
当初はとんでもないソフトも在りましたが、そのなかから現代に続く名作も生まれているんですよね。
開発費高騰を招いた主犯に挙げられるPS2ですが、誰でもパッと思い浮かぶ「〜無双」「モンスターハンター」「God of War」「龍が如く」などの超一線級タイトルや「オープンワールド」と呼ばれているジャンルは、当時のPS2だからこそ生まれ得た&市場に受け入れられたのだと思います。
Dマッカーサーの発言が有名な「Old soldiers never die; they just fade away.(老兵は死なず、ただ消え去るのみ)」という詞がありますが、PS2という名のハードは消えてもPS2が存在したことで生まれたタイトル・演出・ジャンルはPS2のDNAとして引き継がれていくことでしょう。
永い間お疲れさまでした。
書込番号:15467878
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
拙宅に在ったPS2は初期モデルなので比較対象になりませんし、実際に見れないのでグラグラの程度が分からないのですが、ご心配ならサポートに診断を仰いだ方が良いですよ。
http://www.jp.playstation.com/ps2/support/
書込番号:14735340
0点

返信ありがとうございます。
サポートに連絡してみたいと思います。
親切にして頂きありがとうございました。
書込番号:14735962
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
かなり古いPS2を故障もなく使い続けています。
PS2のソフトは沢山持っていますし、DVDやCDもPS2を利用しているので、
PS2本体が故障すると大変困ります。
現在使っているPS2が故障したら、もう一度PS2の新品を購入しようと考えていたのですが、
いつまでたっても、故障しません(大変良いことなのですが、、、、)。
PS2が生産中止になる前に必ず、購入しようと考えていますが、
PS2がいつ生産中止になるか分かりませんし、値下げもあまり期待できないように思います。
PS2やPSのソフトでテーブルゲームが大変気に入っていて、沢山のソフトが手元にあります。
PS3で同様のソフトが出ても、将棋やオセロ、チェスなどは買い替えをする必要性をあまり
感じません。今まで使っているソフトで十分楽しめます。僕があまり強くないという理由もありますが、コンピュータの思考速度にも全くストレスを感じません。ネットでもテーブルゲームを楽しめる時代ですし、PS2以上の性能は余り期待していません。もし、『指導碁などコンピューターが適切に分かりやすく指導してくれる機能がある』と凄いなぁとは思いますが、、、、(もしかして、こんな指導付きソフトもう世に出ちゃってるのでしょうか??)
さて、現在使っているPS2は故障していませんが、
いつ生産中止になるのか、僕の方では、全く予測できませんので、
そろそろ、新しいPS2を購入すべきかなと考えています。
皆さん、購入の時期については、どう思われますか?
お手柔らかなご回答、宜しくお願い致します。
0点

金銭感覚は皆違うので、絶対ではありませんが
あなたのライフスタイルでPS2が必要なら壊れる前にもう一台、
生涯使いたいならもう一台、子孫にも受け継がせたいならもう2台くらい、合計4台買ってみたほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:14369550
1点

お店にたまに出向いたときにでも在庫チェックしておいて
在庫がなくなりそうになったら買い増ししたらいいと思います
書込番号:14369591
1点

生産中止のアナウンスがあってからでも遅くないと思いますよ。
私自身も過去のゲーム機、そうやって「壊れたときのための在庫」を購入してきてます。(笑)
ましてやPS2みたいに売れに売れたゲーム機、何年か経っても探せばどこかにありますよ。
マイナーゲーム機を探すには…そりゃ苦労しますけど。(^_^;
選択肢の中に、「状態の良さそうな中古」ってのもよかったら入れてみてください。もちろん、納得できる価格でね。数打ちゃあたる。(笑)
ここまで「PS2愛」があるのでしたら、在庫は幾つあってもいいと思います。(^^
書込番号:14369619
2点

壊れたら買い換えるって選択肢も充分に「あり」だとは思いますが、壊れたら修理するって選択肢も「あり」じゃないでしょうか。←コッチが本来執るべき対応だと思います。
http://www.jp.playstation.com/ps2/support/
書込番号:14369685
1点

私もPS2ソフトが遊べないと困る1人なのですが、PS3の60GBモデルの機能のひとつであるPS2互換でおもに遊んでいます。HDDを使用すると快適に遊べるソフトが少しあるのですが、それはPS2にBB Unitを接続したものを使用しています。
PS2ソフトの発売予定もなくなりましたし、新型PS2も出そうもないですね。
PS2にはSCPH-50000MB/NHというBB Unitが初めから搭載されているモデルが継続販売されていました。FF11や信長のオンやインストール対応ゲームに向いているハードでした。
SONYのサイトでは「好評発売中」となってはいるものの、通販サイトでは「メーカー生産終了」となっている商品。SONY STOREですら売っていなくて。残念。
SCPH-90000 CBはしばらくは販売すると思いますが、いつ生産が終了するかはわからないですね。
そしてスレ主さまのPS2がいつ壊れるかも予想できないので、その時に楽に購入できるかも分りません。プレミア価格での購入は出来るでしょうけれど。
気になっているのであれば購入しても良いような気がしますが。
中古という手もありますが、ドライブのある中古は間違いなく消耗しているわけですので安く買ってもどれだけ持つか。トラブルにあった友達はいます。
また、PS2は修理となると、どう考えても新品購入しちゃったほうが良いような料金だったりします。コントローラも新しくなりますし。
http://www.jp.playstation.com/support/ps2/repair/charge.html
アマゾンで新品14298円です。修理代は故障個所的に9450円か14175円のどちらかが多いでしょうね。
値下げは前から期待している人が多かったですが、変わらないですねぇ。
書込番号:14369991
1点

2000年3月4日発売から、もう12年以上・・・
ファミ通の発売予定からとうとうスケジュールが消滅しましたが
逆にこれまでソフトの予定があった事が凄いですね。
まさに、モンスターハードです。
書込番号:14370477
1点

書き忘れがありました。
新品ですと保証があります。万が一もありますので。
書込番号:14370553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12年か…もう出ないんかなぁ…流石に。
NEOGEOの15年を抜くことはできないか。もうちょい頑張れ!(笑) < とても勝手な願望
書込番号:14371565
0点

愛着といえば、私は手持ちの初期型とBBユニット付のPS2をサポートが切れる前になんとか修理したいです。
新機種につぎ込んで、なかなか資金が回せないでいますけど…
ゲーム機としては破格の値段だったんですけど所有するプレミアム感と実能力のバランスが取れた機体はなかったですね。
買うのに勇気は入りましたが、買って満足使って満足の度合いが、一番高かった機体じゃないかな?
私もゲームの内容レベルではPS2位で十分で画質だけHDに合わせてくれる程度で良いや。
と思っているんで、初期型PS3同様長く大事にしたいんですけどね。
書込番号:14371666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at freedさんへ
ps2はあと20年は使い続けたいので、できれば2台買い足したいところですが、
お財布と相談してとりあえず、1台を早めに購入しようと思います。
2台新品を購入しておくのも良いですが、程度の良い中古を探すのも手かもしれませんね。
今だにファミリーコンピューターを中古で販売していますね。
アドバイス、ありがとうございました!!
書込番号:14455623
0点

ゼロゼロセブン+さんへ
ジョーシンやヤマダ電機が近いので、ちょくちょく在庫チェックしたり、
価格ドットコムもチェックしようと思います。
とりあえず、いつの間にやら販売終了というのが困ります。
ソニーのサイトも時々チェックしてみます。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:14455624
0点

Tadachanさんへ
生産中止のアナウンスはソニーのホームページを確認すれば良いですよね。
Tadachanさんのおっしゃるとおり、中古のPS2も選択肢のなかに入れました。
アドバイス、ありがとうございました!
書込番号:14455625
0点

耀騎さんへ
古い機種でも、修理していただければよいですが、修理が高額でしたら、新品か程度の良い中古を購入しようかなと考えています。
素人でも自分で修理できるという時代は、ほぼ終わりましたね。
JETって書いてありますし。
アドバイス、ありがとうございました!
書込番号:14455626
0点

ポテトグラタンさんへ
色々と詳しい情報ありがとうございます。
PS2のなかには、ドライブって入っているのでしょうか?
もし、入っているのなら、新品を購入したほうが、良いかもしれませんね。保証もありますし。
しかし、更に2台も購入するというのはちょっと手が出しにくいです。
中古のスーパーファミコンはとても安かったので、コントローラー欲しさに中古を2台も購入しました。幼児や小学低学年なら、ファミコンやスーファミで結構楽しめています。
沢山アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:14455631
0点

m@sumiさんへ
PS2はもう12年以上も経過するのですか?
ソフトの数も多いですし、中古ソフトのショップに行くと楽しいですね。
ゲームだけでなく、CDやDVDもOKというところが、とても気に入っています。
クチコミ投稿、ありがとうございました。
書込番号:14455634
0点

ACテンペストさんへ
私もゲームの内容レベルではPS2位で十分で画質だけHDに合わせてくれれば良いかなと思います。
でも、画質のために次世代型ゲーム機本体を購入したり、ソフトを買い足したりするのはお金がかかるので、ちょっと手が出にくいです。
次次世代は、更にバーチャルなゲームが楽しめるかもしれませんね。
余談ですが、機械ではなく、実物のオセロや囲碁、チェス、将棋、トランプなどは、電気を使いませんし、本当に長く使えて良い製品だと思います。
実物なら、孫やひ孫にも、ゲーム機本体がなくても、プレゼントできますね。
電気を使うゲームは対戦相手が実際にそばにいなくても楽しめるということが革命的だったと思います。
電気を使わず、公園で将棋などをされている方は大変エコだと思います。
書込番号:14455641
0点

ACテンペストさんへ
書き忘れました。。。。
クチコミ投稿ありがとうございました!!
また、機会がありましたら、ご投稿ください。
書込番号:14455644
0点

クチコミ投稿をしてくださった皆さんへ
お礼の返信が大変遅くなり、本当に申し訳ございませんでした。
以後クチコミ掲示板を利用させていただく際には、極力早急に返信できるように気を付けます。
PS2は本当に長く使い続けたいので、僕の子ども達に、本体やディスクの使い方をちゃんと説明して、本体やコントローラーをつぶされたり、ディスクに傷を付けられたりしないように重々注意したいと思います。先日、4歳の長男にノートパソコンに牛乳をかけられびっくりしました!
また、こちらから、質問や相談などがありましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:14455649
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ

こちらにありますよ。
http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
DVDはこちらです。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/185/kw/DVD/p/3/r_id/100001
書込番号:14453974
0点

FFについては例のアマゾンレビューからきているやつですかね?あれはイマイチ意味がよくわかりませんでした。
友達はFF10やFF12をこのハードで遊んでいたはずですが。
FF10はHDDにインストールする事も可能でしたが、この機種ではインストールできません。HDDが付けれませんので。
FF11は当然ですがプレイできませんねぇ。
書込番号:14454016
0点

ありがとうございます。自分の探しが足りませんでした。
確認されていないソフトなどはあるのでしょうか??
あと、騒音が大きいなど書かれていますが、実際どうなんでしょう
故障確率が高いということでしょうか??
書込番号:14454037
0点

友達や親せきでこの機種を持っている人はいますが、私は違う機種なんですよね。
私のは30000だったはずですが、それよりも静かですね。
厚みのあるPS2よりは静かなんじゃないですかね。薄型PS2同士の比較となるとちょっとわかりません。
故障は90000が特別高いとは聞いた事がないですね。初期型PS2はドライブまわりで色々あったかたがいましたが。
現行モデルとなるとこの商品しかないので(以前はHDDに対応したものが併売されていましたが)、新品の購入となると90000しか選択肢はないんじゃないですかね?
中古や新古という選択肢もありますが、保証はありませんし、どの程度消耗しているのかもよくわからない…。
書込番号:14454141
0点

少し心配だったので、お聞きしました(*^_^*)
明日購入したいと思います。
親切にして頂き、ありがとうございました。
書込番号:14454405
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション2 SCPH-90000シリーズ
宜しくお願いします。
SCPH-30000を愛用しておりますが、最近ディスクに傷をつけてしまうなど動作がおかしいので
SCPH−90000に買い換えを検討しています。
手持ちのソフトがいくつかあるので、久しぶりにプレイしてみたいと思っています。
Amazonで注文しようとしたところ、レビューの中でPSのソフトを読み込まない、FFXはプレイ出来なかった、という
悪評が見つかりました。
手持ちのソフトの中にPSのFFのソフトが多く、FFXも再度プレイしたいと思っていたので、購入してよいものかわからず困っています。
公式には不具合の発生するソフト一覧にも入っていない様ですが、上記のソフトとSCPH-90000をお持ちの方、実際のところはいかがでしょうか??
教えて頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します!
0点

ソニーのHPに記載の一覧にないので大丈夫だと思いますが
説明書きも全てのソフトで検証しているようですよ
http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
>日本で発売された9,000タイトルを超える「プレイステーション」および「プレイステーション 2」規格ソフトウェアについて順次互換性のテストを行ってまいりましたが、以下のリストのタイトルにおいて、ゲームプレイの進行に支障をきたす可能性があることが確認されましたのでお知らせいたします
ちなみに、家のSCPH−30000は
11年経った今でも現役ですがPSソフトはPS3でしてたりします
書込番号:14443273
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


