プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS) のクチコミ掲示板

2008年 3月 6日 発売

プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:サテン・シルバー プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のオークション

プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 6日

  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ > プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)

プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS) のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1589スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)を新規書き込みプレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ119

返信90

お気に入りに追加

標準

ウォレットの乱 その後

2010/11/16 18:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

この関係のスレは立てるつもりではなかったのですが、
このまま廃れていくのも、どうかと思い直し
取りあえず、スレを立てておき、進展があれば
また、記入していこうと思います。

皆さんも情報があれば宜しくお願いします。

全然回スレ
無断ウォレットチャージ
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=11827535/

前回のスレ
不正ウォレットその後
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12224575/?cid=mail_bbs

書込番号:12225710

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に70件の返信があります。


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/27 12:06(1年以上前)

> SCEが公式に不正なアクセスがあることを認めており
「公式」「認めており」
これを単純に確認しているだけですよ?
すごくとっても簡単なお話です。

返金があっただの中国からアクセスがあっただの、そんな話は関係ないですね。
あなたの発言のソースを確認しているだけですから。

素直に訂正すりゃええだけなのにね〜。

書込番号:12425318

ナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/28 00:15(1年以上前)

>返金があっただの中国からアクセスがあっただの、そんな話は関係ないですね。

全てが繋がっている話なので無視することは当然出来ません

>素直に訂正すりゃええだけなのにね〜。

じゃあもう面倒なのでそれでいいですよ、発言を公式から非公式に訂正します

それでは今回のアクセスが不正アクセスでない理由とSCEが返金に応じた理由を述べてください、さんろくまる様

書込番号:12428209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/28 02:16(1年以上前)

こんばんは、

勝手にAVALさんに代わって、コメントします。

公式コメントより
>第三者がお客様になりすましてPSN上で不正利用を行った可能性が高いものと推察されます。

と有り、ほぼ認めていますが・・・

そんな事よりも、さんさんまるさんの、
根拠なり、証拠なりをお聞きしたいです。

書込番号:12428585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/28 09:15(1年以上前)

「不正利用を行った可能性が高いものと推察されます」
そう。これだけですね(笑)

可能性・高い・推察といった、特定まではできていません、という意味です。

残念ながらこれが現時点での公式発表です。
そこから次の公式発表がないことへの不満ならありますよ?
でもそれは別の話。

何か勘違いしているようなので最後に言っておくと、
自分は別に不正アクセスではないと断言していないですよ?
どこにそんな発言があります?文面を正しく理解されてないから
勝手に公式に発表したとか言ってしまうんでしょうかね?

書込番号:12429065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/12/28 18:53(1年以上前)

こんばんは、

さまるろくさん、がっかりです。
予想通り過ぎる、答えです。
もう少しひねって貰えるものかと。

「可能性が高いものと推察されます」
と言う、文書だけで充分です。

仮にSCEが、「SCEには全く非はありません」と言うコメントなら、
信用できませんが、わざわざ、SCEが不利益になる
不正アクセスあった可能性大との一行は信用に値します。
それに加え、頂いた情報を総合判断すれば、ほぼ間違いないでしょう。

ほぼ、と言う、事にひっかるのでしたら、
さんまるろくさんは、現時点でPS3を所持していると
思いますが、その証明なりを出来ますか。

いくら、保証書、箱のバーコード等の画像を出されても、
こちらには、さんまるろくさんが、PS3を所持している、
可能性が高いという推測しか出来ません。

話は変わって、変な事をお聞きますが、さんまるろくさんは、
ゴエモンさんとお知り合いですか?
違っていたら、気にしないで下さい。
暇でふとそう言う気がしただけで理由はありませんから。

書込番号:12430714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/29 11:47(1年以上前)

期待にそえずにすみません(笑)
自分はあたりまえのことしか言ってないので、当然ですよね?(笑)
SCEの発表じゃら推測するのは自由ですが、SCEが言ったと断定したことがおかしいと
指摘しただけですから、それ以上のことは何もあるわけがないです。
本当に単純なことなのに、なんでここまでしつこいのだろうか(笑)


ちなみにPS3は2台持ってますよ。
ここにきているだけあって60GBの初期型と、120Gの薄型の2つ。
家に来ていただければ証明完了ですね。
連絡先を教えていただければいつでもウェルカムです。
ただ、交通費等は負担くださいね。


ゴエモンさんと知り合いだったらどうでしょう?
これこそ証明できませんね。
ただ、過去のログ見れば赤の他人であって少なくとも仲間でないことは
推測(笑)できるかと思いますよ。

書込番号:12433333

ナイスクチコミ!1


pgr2346さん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/29 16:26(1年以上前)

垢ハックされる理由はウィルス、物理的、総当りの三つだけ


書込番号:12434219

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/29 21:21(1年以上前)

>残念ながらこれが現時点での公式発表です。

残念な事にそれは9月3日の時点の公式発表です
その後、警察の調査で進展ががありましたので状況は変化しております

>自分は別に不正アクセスではないと断言していないですよ?

残念ながら「不正アクセスと断定できる」という発言を否定していますので、その理屈は成り立ちません、ただ「不正アクセスではない」という単語を発言していないというだけです
ですが私も鬼ではありません、さんろくまる様がソニー戦士の精神でSCEに対して印象が悪くなる事実をなんとしても隠したいという気持ちは理解できます
なのでどうしても不正アクセスと断定できないとする理由が説明できないのなら、もう深くは追求しません
当然説明できるのであれば説明していただいてもかまいませんがね

書込番号:12435397

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/29 21:23(1年以上前)

さて、今回の事件の状況を少し整理してみましょうか

8月に国内外でPSNにクレジットカードを登録している人たちのアカウントで不正なチャージがあり勝手にソフトが買われる事態が頻発
8月28日にテトラポット!氏が価格コムにトピックを立てる
9月3日午後2時頃、このトピックが2chで話題になり各地に飛び火
同日騒動が大きくなるとSCEは暫定の声明発表(午後8時頃)
9月14日頃、数ヶ月以内にPSNで買い物をしたユーザーのみに注意勧告のメール配信
11月下旬、SCEから開示されたアクセスログを警察が調べた結果、不正アクセスは中国からのものと判明

・被害を受けた人でPCでのPSN利用をしたことが無い人が被害を受けているので、フィッシング、ウイルス、キーロガーの類の可能性は無し
・PS3やPSPの売却でパスの消し忘れも売却したことがない人が居るので可能性無し
・留守の間にいじられた可能性も購入確認メールが届いてるのをリアルタイムで確認しながらPS3が動いていないのを確認してるので無しなうえ、アクセスは中国から

こんな所でしょうかね

PSNの問題点として
・パスワードのリトライ制限が無い
・パスワードの再発行の挙動がそのままログイン
このあたりがあるので、使用されているメールアドレスさえわかってしまえばブルートフォースアタックでなんとかなってしまいますね

書込番号:12435408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/30 14:15(1年以上前)

というか、ユーザとパスワードが仮に盗まれただけでは
カード情報が有効にならないととっくに指摘済みなのをスルーされるわけでしょうか?
(違うPS3からログインした場合は、一部カード情報の再入力が必要)

また、仮にそれが出来ているならば、パスワードがわかっているわけなので、
自動チャージへの切り替えもできるはずなのもスルーでしょうかねえ?

やっぱりいろいろと不思議。

書込番号:12438237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/23 21:57(1年以上前)

>>残念ながらこれが現時点での公式発表です。
>残念な事にそれは9月3日の時点の公式発表です
残念ながら、9/3が現時点でも最新の公式発表ですよ?
くどいですが、それ以降出しているらしい新しい公式発表を提示いただけません?
出来ないのになぜそういうお馬鹿な発言をされるのか理解に苦しみます。
(ま、これまでの断定口調自体、理解不可能ですが)


総当たりでログインが出来たというわけですよね?
カード情報も有効状態なわけですよね?
だったら、いろんな設定変更が可能なわけですよね?
購入時にパスワード設定をするのも無効に出来るわけですよね?
自動チャージも可能になるんですよね?


さて、被害者は何を隠しているのでしょうか?
あるいは何か意図的に情報を出さないでいるのでしょうか?
とても興味がありますね。

書込番号:12552013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/18 19:02(1年以上前)

PS3はユーザーのクレカデータをプレーンテキストで送信しているらしい

●PS3CRUNCHで、名前は明かさないがある著名なハッカーがPSNでソニーが利用しているやり取りを復号して解析し、どのようにユーザーのプライバシーを利用しているのかが発覚したと伝えていました。

・ソニーはPSNでやり取りしているすべてのデータをモニターしている

・PS3に接続しているデバイスへ問い合わせして得た値をソニーサーバーへ返している。
 テレビチャンネルやファームウェアバージョン、ファームウェアタイプ、本体モデル番号なども。

・USB接続したデバイスのデータを収集して送信している

・クレジットカードのデータをプレーンテキストファイルとして送信している

・上記で収集したリストはオンライン上にあり、
 ユーザーがログインするとランダムにアップデートされるようになっている
PS3CRUNCH Site
http://ps3crunch.com/


書込番号:12673629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2011/02/18 23:32(1年以上前)

こんばんは、情報提供有難う御座います。

少し違うかも知れませんが、中国のキーワードの検索制限や
米国のキーワードモニター(PC・電話等)が有ると聴きます。
有り得ない事はないですね。

英語は苦手な物でわからないのですが、
PS3CRUNCHの信用度はどれくらいなのですか?

また、此れによってユーザーが受ける可能性の有る、
被害や危険性はどの様な物ですか?
宜しくお願いします。

書込番号:12674953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/19 10:18(1年以上前)

> ・クレジットカードのデータをプレーンテキストファイルとして送信している
ま、これが事実だったとして、そしてその情報をハッキング可能だとして、
PSNのウォレットを使いまくる、だけの被害しか出てない現状では
これは過去に一度も誰もやられていないってのは明確ですね。

書込番号:12676450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2011/04/27 22:56(1年以上前)

ソニー、個人情報流出=7700万人規模も−「プレステ」ネットに不正侵入
とニュースで流れていますが、
このスレのウォレット不正利用は、予行演習的な物だったのでしょうか?
それとも、全くの別件で関連性は無いのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃれば、宜しくお願いします。

書込番号:12944671

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/04/27 23:15(1年以上前)

別件でしょうね
今回の場合は実在しない番号のクレジットカードの認証を通したりプリペイドカード番号ジェネレーターで無限ポイントチャージなどの話も聞こえてきていますから以前の事件よりも深刻かつ性質の違う物です

書込番号:12944750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2011/04/27 23:31(1年以上前)

こんばんは、返信早いですね。
有難うございます!

関連性は無さそうですか。
と言うか、より悪質のようですね規模も
かなり多いようですし。

自分はあれからはクレジットカードの
登録はしていません(使う時だけ登録)が
とりあえず、IDやパスワード、
クレジットカードなど変更した方が良さそうですね。

書込番号:12944841

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/04/27 23:45(1年以上前)

> クレジットカードなど変更した方が良さそうですね。

そうですね。
可能ならば変えたほうがいいですね。
今登録してなくても、履歴情報として残ってて、一緒に漏れてる可能性はありますから。

PSNと同一のメアドやID、パスワードを使用した別所も、パスワードは変えたほうが吉。
(まぁそうでなくても、「パスワードは定期的に変えよう!」「同じパスワードは使うな!」…なんですけどね…)

書込番号:12944922

ナイスクチコミ!0


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件

2011/04/28 01:36(1年以上前)

今回の事件は別件かもしれませんが
このスレ(スレ主さん)のおかげでクレジット情報やアドレスを
棄てアドレスに変えていました。
結果的に助けられました ありがとうございます・・・

書込番号:12945290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/22 17:13(1年以上前)

> 今回の場合は実在しない番号のクレジットカードの認証を通したり
> プリペイドカード番号ジェネレーターで無限ポイントチャージなどの話も
> 聞こえてきていますから以前の事件よりも深刻かつ性質の違う物です
こうやってデマがばら撒かれていくという典型でしたね。
実際は、現時点においても何も被害はないままという(笑)

ハッシュ化されて復元不可能なパスワードは、何の意味もありませんしねえ。

書込番号:13662713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信18

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度1

PS3死亡フラグのYLoDがついに来ましたorz
以下ついさっき連絡したサポセンへの質問と回答の抜粋ね。

赤ランプ点滅の症状で基盤交換以外の対応してるの?
A、お答えしかねます→交換以外の対応の可能性もあるかも?→会社方針で公表してません

どうせ基盤交換しかしてないでしょ?
A、他の対応もあるかも→無言→会社方針で公表してません

交換する基盤は再生品だけ?新品使う事あるの?
A、再生品を使う事もあります→会社方針で公表してません

新品基盤の在庫あるの?
A,お答えしかねます→会社方針で公表してません

基盤交換確定後、修理前に新品基盤か再生品か聞きたいんだけど?
A、会社方針で公表してません

新品基盤も再生品も同じで問題無いと言ってるんだからどちらを使ったか聞きたいんだけど?
A、会社方針で公表してません

基本的に修理から帰ってくる日数とかも含め、何一つ明確な答えは返ってこないね。
日数制限のあるDLCについてとか色々聞いたけど、質問には基本答えないし、
突っ込むと話を逸らすか無言、お答えできない、公表してませんで無限ループ。
言質を取られないように警戒しすぎで会話にならんな。

以下はオペレーターでなく、スーパーバイザーの発言
新品基盤はもう在庫無いし、今現在パーツを生産する予定は無いそうです。
今後も再生品(回収基盤を最低限動作可能にした物)オンリーで基盤交換し続けるそうです。
修理後のレポート等にも再生品と交換したとも書かないし、
HP等で再生品しか無いというつもりも無く、基盤とデータの紐付けは
メーカーの為の物でユーザーの為のためではないとハッキリ言質取れました。
修理完了後なら新品か再生品かお答えしてますって…事後承諾かよ。

ユーザーサポートからメーカーサポートに変更すればとおもった。

書込番号:11977065

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/27 15:16(1年以上前)

旧型使用してた時
基盤故障→リサイクル基盤に交換しましたが、半年保った事がありません。
修理後3ヶ月20日、再修理後2ヶ月と言う具合。
リサイクル基盤に信用が置けなくなったので、時間かけて良いから本体内の基盤をそのまま修理するように依頼しました。
それが良かったのか、その修理した本体は半年保ちましたが、薄型に買い替えたので、その後どれだけ保ったかは分かりません。

取り敢えず、リサイクル基盤にハズレ多しが教訓です。

書込番号:11977177

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/27 15:17(1年以上前)

別に再生基盤だろうが新品基盤だろうが壊れる時は壊れるし、
初期型を使い続けたいなら直してもらうしかないでしょ。

嫌なら新型買えばいいんですよ。

書込番号:11977179

ナイスクチコミ!7


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/27 15:36(1年以上前)

PS3のこのトラブルは諦めるしかありませんね。

今は修理代が安くなってるだけましですw

書込番号:11977220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/27 16:44(1年以上前)

今年の3月にレッドランプ点灯で修理(\16800-)出して6月に再度同じ症状。サポセンに問い合わせしたら、2回目の請求は無料でした。その時のサポセンが話していたのは修理後3カ月ぐらいまでは保証があるみたいです。それ以降は有料でしょうね。故障が頻発するようなら、新型に乗り換えるしかないですね。

書込番号:11977401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度1

2010/09/27 17:34(1年以上前)

一応、約半年もったって方もいるので90日保障って微妙なんですよね、
ほんとギリギリの日数設定。
値段も12600円と値下がりしてるけど、再生基盤の故障再発率が問題。
新品でも再生品でも故障率が同じなら別に文句は言わない…とも言えんか。
新品も再生もSCE基準(笑)では同じ物あつかいってのが大問題。

再生基盤の耐久性は感知してない、交換後動くなら問題ないんだとさ。
ついでにこの再生品に対するスタンスはSCEだけで、SONYは違うんだと(笑)

例えると新車と中古車(走行距離不明w)が走るから同じ値段で良いよねって事かな?

書込番号:11977548

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/27 17:55(1年以上前)

そういう事ですね。

再生品使ってるのはHPにも書いてあるから嫌なら買い換えるしかないでしょw

書込番号:11977628

ナイスクチコミ!5


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/27 18:19(1年以上前)

量産品と再生品の管理基準の違いをご存知ない方が居られるようですね。
私はSCEIなりその下請けでも働いたことがないので実際の内部事情や管理基準までは存じませんが、メーカー勤めの常識としてレスします。
量産品(=新品)は通常 ロットあたりで定められた規定数を抜取検査されているのに対し、再生品(=修理品)は全数検査が常識です。
同条件と見做された代表が検査を合格したことで検査パスしているものと個別に検査合格しているものと、どちらの方が信頼性が高いか考えてみてください。
新品と修理品の無償修理保証期間の違いから、PlayStationも同様の管理を為されていることが推察できます。

修理品(再生品を使用?)が再度壊れる方は、そのご使用環境から見直してみては如何でしょう?ご本人は何気ない所存でも、意外と精密機械にとっては酷使だったりします。
わざと壊れ易い製品を出荷しても、ユーザーは勿論のことメーカーだって何も得しませんからね。

ちなみに私は、初期不良だったのか使用環境によるものなのか判らない不具合でPlayStation3(60GB)を1回・明らかな酷使でPSP2000を1回 入院させていますが、問合せメール中のキーワードだけ拾ってナナメ読みされてるなって以外は、特に不満を感じたことはありません。


>日数制限のあるDLCについてとか

パソコンをお持ちのようですから、公式サイトからコード入力しておけば、退院後にダウンロードリストから入手できるのではないでしょうか。
こちら↓からログイン後「購入管理」→「"プレイステーション ネットワーク" カード/チケットの番号、プロダクトコードの入力」で入力できます。
https://store.playstation.com/login.gvm

書込番号:11977717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度1

2010/09/27 19:38(1年以上前)

うーん、退院後数日で再発された方も使用環境ですか?
ちょっと苦しいですね、それは。
故障の前後で使用環境が劇的に変わった方は少ないでしょうし、
一度故障したものを以前より悪い環境で使おうと言う人は少数でしょう。
少なくとも量産品と再生品に差は無いとSCE自身が主張してるので、
酷使しようと以前と同程度の期間は使用できなくてはおかしいのでは?
(基盤以外の部分の故障でなく、症状が再発してる場合についてです)

量産品と再生品についても通常なら概ねおっしゃる通りでしょうね、
ですが今回は再生の元になった基盤の出所が問題ですね。
要するに再生前の患部が同じで、症状が再発してるのではないかってことです。
再生基盤についての修理法について突っ込んだとき、ちゃんと劣化したハンダを
除去してハンダ付け直してますか?ハンダの再加熱のみの手抜きですか?等の
質問をして再生基盤でハンダ作業してる事は言質をとりました。
細かい部分は流石に聞けませんでしたが(笑)

DLCはチケット等の購入日から30日有効〜とかのことですね。
本体入院やPSNで利用不能と判明しててもSCEは一切配慮しないと断言してます。

色々と情報を提供してくれたSCEスーパーバイザーに感謝ww

書込番号:11978071

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/27 22:37(1年以上前)

>酷使しようと以前と同程度の期間は使用できなくてはおかしいのでは?

Tetragrammatonさんご自身(或いはお知り合い)のPlayStation3が、極端に短い期間で故障再発されているのでしょうか?
飽くまでも私見ですが、匿名性があり捏造の可能性を否定できないネット掲示板を、参考にすることはあっても全幅の信頼をおける情報源だとは捉えておりません。
やはり自分や知人の経験に勝る使用レポートはなく、畏れ入りますが、私の周囲では短期間で故障再発した事例は知見がありません(←ですから逆に私の述べていることが信頼されないことも理解できます)。

それを承知の上で、私のPSP使用暦に於ける経験談を申上げます。
最初に購入したPSP1000はほぼ毎日持ち歩いて使用しており、誤って落下させてキャビネットを破損させた以外は特に問題なく、その後一旦嫁入りして出戻った現在でも普通に使えています(←さすがに重くて熱いので接待用に格下げしていますが;)。
で、2代目となったPSP2000も同様に毎日持ち歩いており、PSP1000の経験からむしろ落下に気遣ってネックストラップ&フェイスカバーを使用していたのに、ある時期から途端に不調になって、我慢できなくなったところで修理に出しました。
そのPSP2000は修理から10ヶ月ほどで再び怪しい挙動が認められたので大事をとってPSP3000に替えましたが、PSP3000もこの4〜5ヶ月ほどほぼ毎日持ち歩いているのにまだ問題を起こしておりません。
で、その故障させてしまったPSP2000ですが、自分でも納得できる明らかな酷使が原因であると判っているため、「修理したのにまたおかしくなった」と腹を立てることもありません。

ちなみにその「明らかな酷使」とは、携帯メディアプレイヤーとしてだけではなくゲーム機としても多用するようになったこと。特にPSP2000使用後期に「モンスターハンター・ポータブル」シリーズにハマっていたことです。
決して「モンスターハンター・ポータブル」シリーズを貶す所存はない(←むしろ賞賛したい)のですが、
プレイ経験がある方ならご存知の通り→あのソフトはわざと操作レスポンスを鈍くすることでリアリティを演出&ゲームバランスを調整されており、それまでレスポンス良いソフトに慣れ親しんできた私はついつい操作に力が入ってしまいます。
しかもなかなか止め時が見極められずに何時でも何処でも狩っていたため、そうとう酷使していたのだろうと思われるので、故障再発しても納得できているのです。

それからついで(?)にPlayStation3の経験談も申上げます。
たまたま昨日「ゴッドオブウォー・コレクション」をクリアして「ゴッドオブウォーIII」に切換えた際に気付いたのですが、同じようにプレイしていて明らかに「ゴッドオブウォーIII」の方が排熱ファンの稼動音が目立ったのです。
これはおそらく、「〜コレクション」と比較して「〜III」の方が高負荷な処理をしているからであろうと思われます。

つまりほとんど変わらない使用環境であっても、たまたま負担のかかるソフトを集中してプレイしてしまうことで、故障の誘引となり得るのではないかと申上げたかったのです。
決して「使い方が悪いから壊れる」と申上げたのではなく、可能性のひとつとして「思い当たる節はありませんか?」と提案した所存です。
他人のせいにして非難していれば気は楽ですが、結局は楽しめない訳で、問題の解決にはなりません。
むしろ自分でできる範囲で一点ずつ可能性を潰していった方が建設的ではないかと思ったため、レスさせていただきました。

もしも私のレスを不快に思われた方が居られましたら、この場をお借りして謝罪いたします。ゴメンなさい。

書込番号:11979263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/27 23:40(1年以上前)

グダグダいったって

新品基板がないなら再生品か故障した本体の故障箇所を局部的に調べて
なおすしかないのが現状でしょう

いったい何がしたいのか意味不明なレスだね

メーカーが公表しないといっているならそれ以上はどうしようもないでしょうに

書込番号:11979652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/09/28 00:27(1年以上前)

Tetragrammatonさん

まず、深呼吸して下さい。
支離滅裂で大変分かりにくいです。

「死亡フラグのYLoD」と断言しているのに基盤交換以外の対応があるかと訊いたのですか。
YLoDはデマだと分かっていからですか。それとも嫌がらせで訊いたのですか。
どちらかに纏めてもらえますか。

あと、サポートセンターは何でも知っていると言う前提で質問しているようですけど、サポートと修理は完全に分かれています。
サポートの人はエンジニアではなく、マニュアルに従って答えることしかできないので、込み入った質問をしたい場合は最初から詳しい人(スーパーバイザー)を出して貰うように頼むしかありません。
これはエレクトロニクス分野に限った事ではなく、全ての業界に共通している事ですので、皆さん覚えておいて下さい。

新古のリユーズ基盤は、新品が無くなった直後ではあったでしょうけど、今は修理再生品ばかりですね。
但し、サポートの負荷を増やさないため、コネクターやセンサーなど、基幹部分以外の部品を交換したもので、尚且つ初期不良など使用期間の短かったものから使い始めたと思って下さい。

現在は、どこまでの再生品を使っているかは分かりませんが、交換個所が基幹部分の場合は、修理に掛かる工数(費用)が何十倍にも跳ね上がります。

もともと60GB型がこれほど長期間、沢山の人に使い続けられる事は想定されていなかったので、SCE側にとっては想定外の、非常に大きな損失である事には変わりません。


再生品が壊れやすいと言うのは事実です。どの部品も費用時間に比例して故障率があがりますから。
但し、あくまで統計学上です。
修理再生品でも1ヶ月以内に壊れるものもあれば、5年以上壊れないものもあります。「修理再生品だから自分のは壊れやすい」と言う訳ではありません。壊れやすいものに当たる確率がコンマ数パーセント上がると言う話です。


ちなみに
> ちゃんと劣化したハンダを除去してハンダ付け直してますか?
> ハンダの再加熱のみの手抜きですか?等の質問をして・・・

流石にこれは冗談ですよね。「叩いて直していますか?」と同レベルの質問ですからね。

書込番号:11979932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度1

2010/09/28 00:34(1年以上前)

まずはじめに、少なくとも私は不快でも何でもありません。
誤解させてしまったらスイマセン、顔アイコン変えたけどわかり難いですねこれ。
自分でできる範囲で一点ずつ可能性を潰していった方が〜と同じような事で
書いてます。
スーパーバイザーから引き出した情報を有効活用できたらってことで、
反論とか複数の目に留まることによって、現状の認識や噂等の検証、
間違った情報の特定などでよりユーザーの為になれば〜と思いますので。

んで、匿名性があり捏造の可能性を否定できないネット掲示板〜あたりは
私もそう思うので情報の根拠とはしてません。
基本的には私がスーパーバイザーに質問した事と、帰ってきた答えが根拠ですね。
極端に短い期間で故障再発〜についての回答も、
ご迷惑をおかけして申し訳なく思ってますが〜とのことで、90日の保障期間内に
再度故障した方には無償で対応をおこなってます、といってたので。

周囲での再発ももちろんあります、二度目の再発では自己修理ののち、
新型につないでデータの移植のをおこないました。
いつ壊れるかわからないのは精神的にキツイからってことで。
私も友人もトロフィー集めやってるので本体よりデータ優先なので。

GoWは私も両方持ってるのでわかります。移植のコレクションと新作のVでは
負担も確かに違うでしょうね。廃熱に難ありの初期型ではハンダクラックの
原因になる内部の高温化は寿命を縮めてる可能性は高いと思いますね。

で、何が言いたいかと言うと初期型の修理はリスク高そうだから熟考してから
決めた方がいいと思うってことですね。

書込番号:11979971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度1

2010/09/28 02:11(1年以上前)

ブラジリアン2さん

「死亡フラグのYLoD」〜のくだりは、会話の流れですね。
この症状ですとおそらく基盤交換などの対応になるかと〜との事なので
基盤交換などってことは他の修理法あるの?って流れです。

サポートセンターは何でも知っていると言う前提で質問〜はそんなつもりは
一切ありません。何度も詳しい人と代わってといいましたが、
代わってもこちらからお話できる事は変わらないので〜と言って代わって
もらえなかっただけです。

新古のリユーズ基盤は〜については修理部品等の保管年数とかがありますよね?
生産終了時期を考えると部品無くなるの早すぎません?
んで、再生品が壊れやすいと言うのは事実です〜但し、あくまで統計学上ですってとこは
その通りだと思いますね。が、言いたい事は新品も再生もSCE基準では同じ物あつかいってことです。
ブラジリアン2さんの言葉を引用すると、
「壊れやすいものに当たる確率がコンマ数パーセント上がると言う話」
と言う部分をSCE基準では認めてないのが問題だと思うわけです。
修理に再生品を使う事そのものが問題だとは私も思ってません。
新品と再生品は同じでないと認めるか、初期型基盤修理は再生品を使用しますと
改める位の対応しないのかな〜と思ってはいますが。

ちなみに〜のくだりも会話の流れですね。
返答を期待したんじゃなく、皮肉で言ったら答えが返ってきちゃったと。

書込番号:11980279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5 価格狩猟団 

2010/09/28 11:11(1年以上前)

>例えると新車と中古車(走行距離不明w)が走るから同じ値段で良いよねって事かな?

ちょっと違う気が・・・12600円すべて部品代で計算しているようだけど。
車に例えると絶版車(60GBモデル)の新品部品が無いから中古部品で修理するのに修理代(工賃込みの合計金額)が高いと言っているのと同じかと。

故障が嫌なら現行型に買い替えた方が良いですよ、60GBモデル使う人は故障しても直して使い続けたい拘りが有る人が使う物ですよ。

自分はPS3のゲームぐらいしか使わないから60GBモデルから80GBモデルに買い換えましたから。

書込番号:11981127

ナイスクチコミ!2


tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/28 12:11(1年以上前)

修理対応について質問させて下さい。

2年前に60G壊れて基盤修理に出した際、
基盤の在庫数が原因だったと思うけど、修理or新型交換どちらにします?
ていう選択があったのですが、その時は修理対応してもらいました。

今度もし壊れたら、修理出して、直さないで新型交換してもらおうかな、
なんて思っていたんですが、最近は新型交換ていう選択肢無くなったんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11981323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度1

2010/09/28 16:48(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん
12600円すべて部品代で計算〜ですが回収した故障品からパーツを
取ってるのらしいので、むしろ部品代は無いものとして考えてますね。
んで、例えると新車と中古車〜のくだりはサポセンのスタンスに対してのですね。
新品基盤と再生基盤、生産コストが同じなら修理する分、再生基盤のほうが
コストが高いと思うので、修理代についてってことではないですね。
なので、新品と再生品(使用時間不明)が動くから同じ保障期間でOK!って感じかな?
たとえかたが悪かったかも知れませんね、スイマセン。

故障が嫌なら現行型に〜は私もそう思いますね、ですが交換する基盤が
60G→60Gとは限らないと言う話があります。
真実ならリスク覚悟で修理する意味ないですからね。
この辺は言質取れなかったので真偽はわかりません、どう転ぶか不明ですね。
となると、SCEを信用して修理依頼するかって事ですが
お客様は工場到着後、順番無視して最優先指定で作業します〜的発言と
新品も再生もSCE基準では同じ物、再生品に対する基準はSCEだけで、SONYは違う〜
等の発言で私は信用できなくなりましたから依頼しませんでした。
自己修理と新型買ってデータサルベージしたほうがいいかなと判断しました。

tick-takaさん
修理or新型交換ですが最初はやってないとの発言でしたが、
質問を重ねるうちに発言内容が変化して、最終的には無言になりました。
個別対応や減額措置と同様に明確な言質はとれなかったです。
やってないと明言しなかった、位しか言えないですね。

参考までに私は入院暦1回(ドライブ交換)で今回2回目の故障(予兆なしの即死)でした。
同じ、もしくは似た状況の方の参考になればと思います。

書込番号:11982183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/29 15:56(1年以上前)

そうなんだ…もう新品の基板はないんですね…

自分のPS3も2006.12モデルですが、まだまだ元気で稼動中なんですよね(^-^)b
GOWVの処理はさすがにキツかったのか、フーフーいってましたが、12時間連続稼働でも走りきりましたよ(^-^)b

2006モデルもまだまだ元気に不具合なく稼働してる書き込みも載せておきますね(^-^)b
あっ!…そういえば4.1の日付変更の時に時計がバグってたなぁ…
それだけかな(ρ°∩°)

書込番号:11986519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度1

2010/09/29 19:39(1年以上前)

SALARYーMAN3さん
本体お元気そうで何よりです。(^-^)b
本体にも個体差があるでしょうからから元気な方も大勢いらっしゃるでしょうね。

個体差、使用環境、使用頻度や時間など皆さん違うので参考になるかどうか
分かりませんが私の使用環境とYLoD点灯までの使用時間かいときます。

使用環境は前後上下左右が吹き抜けで最低15cm程の空間があります。
下面のみ格子状で振動対策で四隅に緩衝材の横置きですね。
使用時間は白騎士古1200、光と闇800、その他合計約1000時間の計3000時間程でした。
保障期間内の入院時にドライブは一度無償交換してます。

データのバックアップ時期等の参考になればと思います。m(_ _)m

書込番号:11987336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

標準

不正ウォレットチャージの件で新情報

2010/09/09 04:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 ggchanさん
クチコミ投稿数:6件

話題になってるカード情報を使った不正なウォレットチャージの件ですが

「PSNアカウントを持っていなくても(PSNにカード情報を含む、個人的な情報が登録されていなくても)
  PSNウォレットをチャージされている人がいる」模様です

PSNだけの問題のような話題でしたが、PSNを利用していなくても、カード情報はチェックした方が良いかもしれません。
PSNを利用していない人は気づかないかもしれないので投稿しました。
新しい情報が出てくれば、追加で書き込みたいと思います。




以下の文章は想像の範疇を出ないですし、上記の件を無視してピックアップされかねないのですが
どうしても気になるし、書いておきたいので。

PSNに関係のないカード情報のまで使った不正利用の対象が、なぜPSNウォレットのチャージなのかが疑問で、とても気になっていました。
結論として私見を述べるなら、犯罪グループによる企業(この場合はソニー)へのテロ行為かもしれません。

今、PS3、PSNを持つソニーのゲーム機事業は転換期を迎えています。
当初苦戦していた海外でも、他企業ハードへの追撃が盛り上がりはじめ、今月は東京ゲームショーなどの大イベントが控えています。
そんな盛り上がりに水を注すように、欧州最大のゲームイベント中にはPS3に対する不正機器の発表が発表され、ソフトウェアの流布が始まりました。
ソニーからそれらへの対応が発表された時期には、今回のPSNのハッキング騒動が始まったりと、タイミングが合いすぎている気がします。

また、これらの事件はソニー、PlayStationというブランドへの影響がとても大きいと思います。
今回の件で言えば、何も知らない人から見たら、ソニーに勝手にお金を請求されたような物ですし
PSNが何なのかと言えば、PlayStationのネットワークサービスなのですから。

カードの不正利用なのに、対象がPSNのウォレットチャージという、仕掛けた側に金銭的な利益が望めない今回の件ですが
ソニーやPlayStationというブランドへの攻撃と見るなら、とても効果的だと思います。

以上が、気になる部分のに対する想像でしかない、個人的な結論です。
ですがサイバー犯罪としての企業へのテロ行為は現実に無い話ではありません。
また、ソニーが世界企業である事を考えれば、可能性の一つにはなり得ると思っています。

書込番号:11882034

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/09 08:08(1年以上前)

言葉が足りませんでした。あまりにもビックリして
どうして、そうなったんですか?

書込番号:11882311

ナイスクチコミ!1


発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/09 08:44(1年以上前)

PSNが単にスキミングなどで複製したカードが使えるかの確認に使われただけじゃないの。

書込番号:11882404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 09:49(1年以上前)

わざわざスキミングしなくても、カード番号、登録者名、有効期限、信販会社が判れば、
他人のカードを盗用するなんて容易い事なのでは?
今回の事例は、一連の流れとは区分けしたほうが良いかも知れないね。

スレ主には悪いけど、陰謀説はあまり賛同できないなぁ。個人的な見解だけど。

書込番号:11882590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/09/09 10:10(1年以上前)

>>ggchanさん
PSNアカウントを持たない人も被害にあってるというソースはどこでしょうか?
普通に考えれば存在しないアカウントにチャージするのは不可能だと思います。
例えるなら実在しない住所に荷物がちゃんと届いて処理されるという感じ?
そうなると荷物の配達者が盗難したなど別の問題に発展しそうですが・・・。(あくまで例えとしてです)
この辺がよく分からないので、そういう事例の載っていたURLなり教えて頂けると助かります。
そういう件もあるという事を警察にも追加情報として提出できますので。

書込番号:11882641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/09 10:39(1年以上前)

>犯罪グループによる企業(この場合はソニー)へのテロ行為かもしれません。

SCEなんてゲーム会社如きがテロの対象になるわけないでしょうに・・・
まだ話題づくりのための自作自演の方が現実味がありますwww

書込番号:11882730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/09 20:32(1年以上前)

うーん?確かに飲み込めない部分がありますね。

誰かのカード情報を使ってわざわざPSNに登録してチャージしてあげる・・・
不謹慎ながら旨みの薄い犯罪だなぁ。

どなたかが言われてたことを繰り返すようですが、そんなアカウントでダウンロードしたゲームで遊ぶか、詰めたPS3&PSPを売る(初期投資は結構なもの)より、カード情報で直に物品掠め取った方がた方が後腐れ無く利益は高いはずだろうが?

不正アカウントでPSをオフラインで遊ぶのが目的だとして、犯行初期にしこたま落としきったとしても、暴露たらそれ以上の発展は望めない(ネットが使えなければ、ある意味PSの最大の魅力に自ら制限をかけて状態で遊ばなければならなくなる)。正常なアカウントに戻した時点で折角犯罪まで犯してだまし取ったソフトは使えなくなるのは絵に描いたような徒労というもの。あるいは複数不正アカウントを乗り換えながら遊んでいる輩がいるのか?

 不正アカウントを使うユーザーもそれを承知の上で、飽きたらさらに転売でもするのか?そういう販路が確立されているのか?
ひょっとして不正アカウントでソフトを貯め込んだPSを取り揃えて本体ごとたらい回しにレンタルでもする集団でも存在するのだろうか?

書込番号:11884840

ナイスクチコミ!0


スレ主 ggchanさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/10 17:54(1年以上前)

すみません
twitterで見かけた情報だったので思い出すのに時間かかりました
情報元はこちらです
http://twitter.com/jin_in/status/23879275538
> PlayStation Networkでのクレジットカードの不正利用の問題
> http://bit.ly/cVuKDU は、PSNにアカウントを作っていなくても発生している。
> カード会社のオンライン明細は頻繁にみる必要がある。
> すでに私は9件の不正利用が(;_;)



カード情報など、個人情報の不正流通に関しては
丁度アンチウイルスソフトのメーカーがポストしてたのでそれを引用します
http://twitter.com/NortonJapan/status/24088590351
> ノートン twitter担当です。「ネット強盗」というのは、
> 闇サイトで入手した個人情報を使って、
> オンラインバンクにアクセスして現金を盗みとる犯罪者の事を指します。
> 闇サイトでは、ウイルスなどで流出した個人情報が売買されています。

書込番号:11888779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/09/10 18:34(1年以上前)

>>ggchanさん
検索ご苦労様です。
ツィッターというのは少し信憑性が欠ける気がします。
被害者が割れをやっていた!と決め付けたのもツイッターなどですしね。
言い逃げしてる人が殆どですし。
あとPSNアカウント作成してないのに、そこにチャージできるなんて事は不可能じゃないでしょうか?
郵便でも荷物でも存在しない所には届きません。
それが存在しないのに、何かの操作でアカウントを自動で作った上でチャージ&買い物するとしたら・・・。
それだけPSNがザルだということになりません?
もうパスワードが漏れたとかソーシャルハックとかの域を超えてしまう事件ですよ。
自分はこの可能性は否定的ですね。
他の方どうでしょ?

書込番号:11888916

ナイスクチコミ!0


スレ主 ggchanさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/10 19:38(1年以上前)

この方の場合はPSNから請求されただけで、本来PSNとは無関係な被害だと考えてもらえれば分かりやすいかと思います。
PSNアカウント自体はカードが無くても作れますし、PSNアカウントを持っていなくても、カード情報を利用されれば請求はカード会社方にいく訳ですし。


信憑性に関して言及するならば、一連のクチコミの信憑性は0に近いと思っています。
ですが情報としては0ではありません。

テトラポッドさんに大して無礼な表現になりますが、私はあのやりとりで得た情報を丸呑みにはしませんし、今現在はっきりとしているのは、公式発表のあった「8月下旬から問い合わせが多くある」の一点と「現在調査中」二点だけだと思っています。

問い合わせは誰でもできます。
裏盃37号さんのおっしゃるように、ネット上で被害者を装う事も誰でもできます。
でもそういう「決め付け」は結局「違法ツールを使ったから」というのと同じではないでしょうか?
「被害者が言うんだから間違いない」
・被害者(という立場の人)がウソを言っていたら?
「ネット掲示板の情報だからウソだ」
・ネットの書き込みが真実だったら?
ではネット掲示板にアップされる「証拠」の信憑性はどっち?

これらは第三者からは確認しようの無い事ですし、証明したくても完全にできるものでも無いです。
あのやりとりの人々は「自分が欲しい結果へ導くため」に情報を曲解したりして「結論」を争っていますが、本当に意味の無い事をやっていると思います。

でもその元となる「情報」は、判断材料となる「可能性」です。
現時点で、その「情報の真偽」を持ち出して議論する行為は、意味が無いのではないでしょうか?

私の書き込んだ情報は文字通り「新しい情報」です。
みなさんも「可能性」を無視せずに、出来る範囲でよく考えてみてはどうでしょうか?

書込番号:11889160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/09/10 19:54(1年以上前)

>PSNアカウント自体はカードが無くても作れますし、PSNアカウントを持っていなくても、カード情報を利用されれば請求はカード会社方にいく訳ですし。

となるとクレカ情報を手に入れた人間が、わざわざアカウントを作りそこにツイッター主のクレカ情報を登録したと言うことですね。
これは恐ろしいな・・・・。
PS3持ってない人間もPSNから請求が来る訳か。

書込番号:11889237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/10 19:57(1年以上前)

いやもう、だから犯人にとってなんの得になるんだろう?

書込番号:11889246

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/10 19:58(1年以上前)

>他の方どうでしょ?

(詳細は伏せますが→)ggchanさんがご紹介の手法は、現状PlayStationネットワークの審査基準程度であれば、不可能ではありません。
ただ、本人であることを明らかにした著名人によるものならともかく、素人ではなかなか確認できない(≒匿名性の高い)ブログやtwitterによるこのテの情報は、「単なるウワサ」程度に受止めるのが妥当だと思います。

書込番号:11889248

ナイスクチコミ!6


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/10 20:39(1年以上前)

>問い合わせは誰でもできます。

確かに問合せ「だけ」なら誰でも出来ます。
でもサポートセンターも素人じゃないのですから、とうぜんPlayStationネットワークのアカウントを尋ねるはずですし、その裏付け(=入出金記録)を確認するはずです。
逆にそうでもしていなければ、下手すれば信用問題に関わるというのに、公式トップやインフォメーションボードに報告upなんか出来ませんよ。


>だから犯人にとってなんの得になるんだろう?

テトラポット!さんの最初のスレにも書込みましたが、手間のわりに儲からない犯罪です。
まぁ愉快犯による犯行だとしたら、たいした元手もかけずに、有名サイト「価格.com」の白熱スレッドランクインをはじめネットをこれだけ騒がせていることで満足なのかも知れませんがw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=PSN+%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AF&lr=lang_ja&rlz=1I7SUNA_ja
こうしてスレ伸ばしに協力している私も、愉快犯の満足度を助長している一人ってことになりますね。

私自身、此度の事件がなぜ起きたのか全く判らず、今後は、事態が収集するまで静観しようと思います。

書込番号:11889412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/11 00:51(1年以上前)

>手間のわりに儲からない犯罪です。
>愉快犯による犯行だとしたら

本当そうですよねぇ。

後ろに手が回るリスクを犯してまで満たしたい欲求の根元が解らんわ。

普通に自前のアカウントで当たり前にダウンロードしてPSをゲームサーバー化するほうが、よっぽど健全な欲求が満たせると思うのだがな〜。まぁ、小さな収集欲だけれども。

私も責任の所在や過失の割合だとかより、本当の原因という事実と、どう対策するのかという
確実な解決方法しか興味がありませんので静観するつもりです。

直接被害を免れているから悠長に構えていられるのかもしれませんが。

書込番号:11890905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/11 01:53(1年以上前)

責任を伴わない発言や公表は、ただの”ノイズ(雑音)”だよ。
そんな情報には、何の価値も信憑性も無いね。


だけど、責任が伴う発言や公表は信憑性も情報としての価値はあるよ。
発言者に責任があるからね。
その責任の重さの基準は、各個人バラバラだけどさ。

だから、よくこんな所で、推論や憶測、可能性だけで書き込みできるもんだなと呆れもしてるし、
責任が伴う言葉の怖さをまだ知らないのかな?








書込番号:11891122

ナイスクチコミ!1


ジクラさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/11 10:04(1年以上前)

ggchanさんのおっしゃる様に、今回の件が PSN もしくは SCE・ソニー の社会的信用を低下させる為に行われたとすれば合点がいく部分もあるかと思います。しかしそれをもって新情報とするのはいかがなものかと。

書込番号:11892042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/12 21:21(1年以上前)

もともと、実行した犯人には何の旨味も無い行為ですから、通常のカード詐欺等とは分けて考えた方がいいかもしれないとは、最初から思っています。

PS3を複数台お持ちの方は分かると思いますが、2台目以降のPS3に1台目と同じアカウントを使う事は出来ます。
ですから、他人のアカウントが分かれば、自分のPS3から他人の名義で購入してしまう事は出来るんですね。
ですが、そんな事をわざわざするには、一連の報告を見ていると、少しおかしい状況と思えます。
単に他人のお金でソフトを購入したいだけとは思えないので、スレ主様の書く陰謀論は極論としても、何らかの意図は働いているのではないでしょうか?

PSNアカウントを持っていない方の被害は、今のところ裏付けが取れていませんのでとりあえず置いておくとしても、被害に遭われた方は、被害報告をSCEにする時に、自分のアカウントに何台のPS3が紐付けされているか確認してもいいのかもしれませんね。
もっとも、PS3の紐付けは確か5台までなので、それ以上の被害者がいるとしたなら、紐付けはその都度外しているのかもしれませんけど。

書込番号:11900476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/19 16:26(1年以上前)

どう考えてもこれはガセだね。

どこかででかい地震がおきたら必ず出てくる、

「今度は何月何日にXXXXで大地震が起きる」

っていうやつ。
勝手な想像や予想から尾ひれとかがついてしまうパターン。


しかも、この元ソースは単なる馬鹿な人の妄想です。断言できます。
なぜか?
絶対にしくみを知ってたらありえないとすぐ突っ込みが入ってしまうくらい
幼稚な内容だからです。

書込番号:11934573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2010/09/20 07:15(1年以上前)

今更だけど、これは解釈の間違いでは?

「〜は、PSNにアカウントを作っていなくても発生している。」

とだけ見ると、主格はPSNの問題にも見えるけど、それに続く「カード会社のオンライン明細は頻繁にみる必要がある。」で一般化されてるから、カードの不正利用そのもののことを意図していると思われる。

つまり言いたいことは、「カードの不正利用なんてしょっちゅうあるんだから、PSNだからって今更騒ぐ必要はない。」ってことなのでは?

この人のBioを見れば、関係のないことを明確に区切らずに一連の文章のなかに入れてしまう癖があることがわかる。

twitterは文字制限を設けることで端的な文章を書くことを促すんだけど、本人に端的に書こうという気がないと、端折って誤解を生みまくる文章になるだけだってことですな。

まぁ、どっちにしろ、twitterでやってることはtwitterでやった方がいいよ。本人の知らないところで勝手に流布して勝手にデマの発生源にするのはどうかと思う。

否定とか肯定とか以前のマナーだと思うよ。

書込番号:11937873

ナイスクチコミ!0


スレ主 ggchanさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/25 22:51(1年以上前)

引用した発言には続きがあります。
このやり取りを見なければ私は書き込みしていないでしょう。

@niconix8 はい、私自身はPSNのアカウントをもっていません。
http://twitter.com/jin_in/status/23884070221

書込番号:11969436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ310

返信200

お気に入りに追加

標準

無断ウォレットチャージ

2010/08/28 19:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

こんばんは、

昨日、PSストアーのウォレットが
無断でチャージされました。

残高、700Pあったのですが、チャージ残高の上限、20000Pまでの
19300Pチャージされました。
が、発見が早かったのかウォレットをチャージされただけで
消費された形跡は有りません。

チャージ確認メールがPCに届き気づいたのですが、
ここ、1・2ヶ月はPS3を起動していません。
また、家族・友人などもIDやパスワードを教えていません。
また、自動でのウォレットの消費するソフトやサービスは、
登録していません。

すぐさま、クレジットカードの停止及びPSのIDとパスワードの変更、
それと、警察への連絡を、したのですが、
他の皆さんの中で同じような事があった方はいらっしゃいますか?
また、原因などはわかりますでしょうか?

ネットへの接続は、光ファイバーで
ルーターへの有線接続をしています。

情報をお待ちしています。

書込番号:11827535

ナイスクチコミ!9


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件

2010/09/04 18:51(1年以上前)

テトラポッドさんにお聞きしたいんですが
今現在所持しているPS3は1台だけですか?
また過去に所持してませんか?
あと他の方も言ってますがID、PASS全部同じということは無いですよね?

書込番号:11860221

ナイスクチコミ!0


konozamanさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 19:30(1年以上前)

>black_x68さん

あなたはどこかのいい加減な記事を鵜呑みにして
被害者の方をJBユーザー扱いにした上に
特定ハードユーザーの陰謀論とまで仰っているようですが

>ちなみにネガティブキャンペーン張る連中はどんなことをしてでも評判を落とそうとします。マジで。

というのを自ら体現してるとは思わないのでしょうか。
他にも同様の無責任な発言にツッコミ入れてる方がいましたが
あなたは自覚が無いようなので名指しで指摘させていただきました。

書込番号:11860379

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2010/09/04 20:04(1年以上前)

ゴ工モンさん >

日本語の読解力が低い人だなぁ。
アタクシはPS3にセキュリティホールがあるだなんて結論づけちゃいないんだよ。

今回の件がSCEへのハックや内部からの流出じゃなくて、
JailBreakのせいにしようとしてる人が居るようだけど、
その人の主張が正しくて
「JailBreakが原因でアカウントハックされたとすると
PS3には重大なセキュリティホールが存在しちゃうことになるんだけど
それでもまだスレ主がJailBreak使ったからアカウント漏れした」
って主張をするのかい?

って言っただけなんだよ。
つまりアタクシ的にはJailBreak関係ねーだろっつー主張なんだけどな。


キミはどうしてもこの件はスレ主側の不手際であって
SCE側(PSNにもPS3にも)にはなんの不具合がないと主張したいようだね。

スレ主のようなアカウントハック被害が本物であるとした上で
SCE側に不具合がなくてJailBreak関係なくてスレ主の不手際で決着したがってるのは誰?

A.隠蔽体質のSCE
B.今後JailBreak使ってゴニョゴニョしたい人
C.実際にアカウントハックして商売してる人

スレ主がJailBreakについて解説してくれっていうんで
これから簡単に説明しようかな。
さて、あなたはJailBreakにもかなり精通しているようなんで添削してくれよ。


<JailBreakについて>
海外で開発されたハックツールで、正式には「PSJailBreak」。
iPhoneとかの制限を解除するツールなんかもJailBreakって呼ばれてるんで間違えないようににね。
ツールはUSBのドングルに収納されてて、
何かのゲームディスク入れてドングルをPS3に装着した状態で
主電源オンしてイジェクトボタン押すと、
本来なら電源入れたらHDDに行くはずのBOOT処理がUSBに行くため
USB側のツールが起動しちゃうんだな。
んでコイツがPS3の制御をハックして、
さらにツールを組み込んでBlu-rayドライブ内のデータをHDDに全コピーしたり
その全コピーからの起動を可能にしちまうっつー代物。
まぁこの時点ではPS3にはツール組み込んで
HDDにゲームディスクのバックアップ作成してるだけなんで
著作権を侵害する行為はまだ行われていないんだけどね。
ディスクレスで起動しちまうんで一度取り込んでしまえば
現物が必要なくなるから利用法は推して知るべし…ってことだな。
んでこのドングルに入ってるツールを抜き出して手持ちのUSBメモリに入れれば同じだよ
って偽ったファイルがトロイ仕組まれてたっつーことで、
エフセキュアの研究員が自社ブログで言及したんだけど
それを(おそらく意図的に)PSJailBreakにトロイっつーニュースにした人がいるんだよ。
まぁなぜそうしたのかは、そうすると誰かが得するんじゃないかな?

じゃあゴ工モンさん 添削よろしくねw

書込番号:11860519

ナイスクチコミ!4


c000021aさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 20:11(1年以上前)

テトラポット!さん

こんばんわ。
大変でしたね。心中お察しします。

どうやら件のブログ以外でもこの事件を記事として取り上げている所が増えているようです。
中には、問題のブログと同様、被害者自身に問題があったと決め付けているものもあるため、
今後も苦労される事になるかもしれません。
あまりにも悪質であるようであれば、先にも書きましたが
被害者の皆さん自身でそういったブログ記事やプロバイダへ撤回や修正を求めるように働きかけたり
どこかそういった話のできるところへ相談にいかれることをお勧めします。

被害にあっていない我々から、記事に対して何かを言っても難しいと思いますので
御一考をよろしくお願いいたします。

書込番号:11860548

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2010/09/04 20:19(1年以上前)

おっとごめんごめん。
自分の書いた文を読み直してみたら
JailBreakが動作ハックしてる時点で
PS3には重大なセキュリティホールがあるって主張だったわ。
訂正しますね。

書込番号:11860579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 20:35(1年以上前)

MIFさん

JailBreakは盗品の可能性があるそうです

オーストラリアの販売差し止めソニー勝利
http://www.ps3-hacks.com/2010/09/02/sony-vs-australian-ps-jailbreak-resellers-sony-wins/

OzModChipsからPSJBが消滅

書込番号:11860673

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2010/09/04 21:05(1年以上前)

焼き鳥撲滅さん >

まぁ違法なことに利用されそうなツールが差し止めなのは喜ばしいことなんだけどね。
なぜにアタクシご指名なの?

書込番号:11860845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 21:26(1年以上前)

MIFさん

Jailbreakの説明で盗まれたことが書かれていなかったので気になっただけです。

確かに早く無くなってほしいですね

書込番号:11860983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/09/04 22:39(1年以上前)

MIFさん

どうやら、これまでのMIFさんの書き込みを拝見すると、
「SCEは対策する気が全然なさそうだし」とか「隠蔽体質のSCE」といった
思い込み発言をしてることからも、単なるアンチSCEの方のようですね。

結局、あなたは、今回の件に便乗して
「PS3には重大なセキュリティホールがある」とSCE批判をしたいだけなのでは?

私は、現在提供されている情報を基に、一般的に考え得る意見を述べています。
なのに、あなたは、多分に自分の思い込みを含めて書いてるのが見て取れます。
あなたが「自分に思い込みなどない」と言われるのであれば、
「SCEは対策する気が全然ない」とか「SCEは隠蔽体質」と思われた理由を述べてください。


>日本語の読解力が低い人だなぁ。
>アタクシはPS3にセキュリティホールがあるだなんて結論づけちゃいないんだよ。
>[2010/09/04 20:04]

>おっとごめんごめん。自分の書いた文を読み直してみたら
>JailBreakが動作ハックしてる時点でPS3には重大なセキュリティホールがあるって主張だったわ。
>[2010/09/04 20:19]

・・・
・・・私は、あなたの理解力の低さに驚きです。
自分で書き込んだ内容を、ご自身が理解されてなかったなんて・・・。

まぁ、これは「後付けで主張を繕っていくと矛盾が生じる」という好例ですね。

そして、さらに驚きなのは、一般の消費者が多数閲覧する本掲示板に
非ライセンス製品の機能説明を堂々と書き込んでいることです。

ここは非合法サイトでもなんでもない場所なのですよ?
それなのに、むしろ得意気に書き込んでいるあなたは
一体、どのような神経の持ち主なのですか?

私が言ってるのは、JailBreakの根幹に関わる話であって、
あなたがしたような表面を撫で回しただけの機能説明の話ではありません。
「どのようにして実現してるのか?」の話であって
「こんな動きをしますよ」なんて話じゃないのです。

あなたは「ほらね、アタクシはちゃんと知ってるんですよ」と
言いたかっただけかもしれませんが、あまりに子どもっぽい無配慮な行為です。

違法行為を助長したようなものという認識はないのですか?

書込番号:11861447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 23:08(1年以上前)

凄い流れですね・・・

ざっと読みましたがスレ主さんはJailBreakの知識も無いと断言しているし
他人がPS3を使用できる状況ではないと何度と無く繰り返しはっきりと言ってますが、
何故か同じような失礼な質問を繰り返したり、とにかくスレ主を悪者にしたい人がいるようですね

事実も分からないのに推測でJailBreakしていると決め付け中傷するのは名誉毀損になりますので
以後発言を慎むようにお願いします


私から見れば一部のPS3熱狂的ファンが見えない敵(アンチSCEですっけ?)と勝手に戦い
スレ主を悪者にして一生懸命SCEを庇ってるようにしか見えません。
同じPS3ユーザー同士何故助け合いことができないんでしょうか?



もしもユーザーに落ち度があるのなら定期的に被害報告があるはずでが、
最近になって突如複数の被害報告がある時点で何かしらSCEに問題があるように感じている人が多いのでは?
以前もセキュリティーの問題でトラブルを起こしているPSNのセキュリティーに疑問を思うほうが普通だと思います。


過去にもPSPやのボタンの問題をはじめ、失言や責任逃れが多いSCEだけに
今回の公式発表も責任逃れのような気がしてなりません。

書込番号:11861633

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/04 23:53(1年以上前)

こんばんは、このスレの当初の目的とは
少しずれて来ましたので、今後どうしようかと思い
こちらのスレの削除依頼を出した方がいいのか、このまま置いておいたほうがいいのか
一度、PSNさんに問い合わせてみました。

もし、PSNさんに迷惑がかかっており、
ましたら、削除依頼を出すつもりでいます。
特に問題が無いようでしたら、このままおいておく事にします。

書込番号:11861915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/05 00:07(1年以上前)

>TEACH_2010さん
あなたも同類になってしまっていますよ?

具体的にはここの部分
「過去にもPSPやのボタンの問題をはじめ、失言や責任逃れが多いSCEだけに」

初期PSPのボタン不具合は、当然ながら無償交換になりましたが?

失言や責任逃れが多い?
こんなこと言ってるようじゃ、客観的な判断は不可能と思えます。


というか、自分がスレ主だったらここまでの展開でとっくにキレてます。
勝手に悪人扱いですから。
そうじゃないのがとても疑問です。重要な質問にもいくつか回答をしてません。
何か言っていない重大なことがあるような気がします。

書込番号:11861975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/05 00:19(1年以上前)

こんばんは、

>というか、自分がスレ主だったらここまでの展開でとっくにキレてます。
勝手に悪人扱いですから。
そうじゃないのがとても疑問です。重要な質問にもいくつか回答をしてません。
何か言っていない重大なことがあるような気がします。


ジェイルブレイクの件は可能性のひとつと考えています。
同時期にその様な物があったのなら取り上げられても仕方がない事だとも思います。
頭に血を上らせて感情的に書き込みをしても良い結果を生むとは思えません。

皆さんも、一度深呼吸してから書き込む事をお勧めします。

重要な質問とは具体的にどの様なものだったでしょうか?

書込番号:11862051

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2010/09/05 00:21(1年以上前)

PSPのボタンは当初は仕様といって修理交換は否定していましたが
ユーザーの批判があまりにも多く最終的に無償修理に方向転換しました

私も当時のユーザーの一人でその対応にがっかりした記憶があります

書込番号:11862060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2010/09/05 00:32(1年以上前)

TEACH_2010さんを始め、SCE側に問題あり、と考えている方には、
片一方からの視点でしか見ていない人が多い気がするんですよね・・・。

@「ユーザ側に落ち度がある場合」と
A「SCE側に落ち度がある場合」の
両面を考慮した上での書き込みなのでしょうか?

@のケースの場合、今現在、こういう状況になっていることが予想される、
Aのケースの場合は・・・といった想定はされてるのでしょうか?

私的には、もしAのケースが起こった場合、
今、とんでもない事態になっていると思うのですが・・・。
それこそ「隠蔽」なんて不可能なレベルの事態が・・・。

たとえば、TEACH_2010さんは@のケースは考えているようですが、
Aのケースについての想定がないまま、結論を出しています。

私はあくまで両方のケースを想定した上で、書き込みを行っています。

書込番号:11862114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/05 00:34(1年以上前)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1127150.jpg
流石にスレ主さんが可哀想なのでフォローします。
同じような件はここ数日で何件も起きているようです(海外含む)

書込番号:11862120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/05 00:49(1年以上前)

きのうからここ見てたけどテトラポッド、お前さん信者にもアンチにも食い物にされたんだよ
信者から見たらアンチが偽装してんじゃないかと思い
アンチからしてみたらこれほど香ばしい釣り餌はないからな
先月のGT5のロード偽装も記憶に新しいしどいつも熱が入りすぎてんだよ

あと、削除せんでいいよSSであちこち張られてるし

書込番号:11862185

ナイスクチコミ!0


sibasoraさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/05 01:31(1年以上前)

長すぎて読む気がしないのですが、この先どう進めるのか悩んでるのでしたら

調査経過を随時ここに書き込んではいかがでしょうか?
進展しなければまた返信すればいいし、
気になるコメントがあれば返信すればいいし、

題から外れてるコメントが多すぎますしね・・・・・。
人間不信なのか楽しんでるのかわかりませんが、同様の被害者もいるかもしれないので
結果が出るまでは消さない方がいいと思います。

書込番号:11862317

ナイスクチコミ!0


take935sさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/05 02:13(1年以上前)

可能性を挙げるなら

もし、スレ主が2年間IDとパスを放置してたのなら
何かの拍子に気づかないまま他人に知られている可能性もあります。

いたずら心で犯人のPS3やPSPなどからログイン(この場合はパスも必要なはず)
チャージだけしてびっくりさせたかった、

とかありえるかも知れません。

書込番号:11862409

ナイスクチコミ!0


Zunchan18さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/05 02:19(1年以上前)

眠いので乱文ですが。
基本外野があーだこーだ言うのは仕方のない部分もあります、当事者じゃ無いですから。
ただ大前提にテトラポット!さんが納得出来る話が無いのかって部分の抜けた書き込みが多いのがこんなに長くなってるかなという気がしてます。
これは書き込む人が気をつけるべき部分ですね。

個人的にはSCEもカード会社も調査してるでしょうから少し調査結果待ちになるのかなと思っています。
それまではスレ消す必要は無いと思います。

書込番号:11862423

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:1107件

HBH-DS205…認識するのです。
つながると名称の左に緑の丸が…
でも聞こえない。
HBH-DS205側の操作をするとHBH-DS205は再起動。
未対応なのですね。(ちなみに正常時はヘッドセットの正常な動作としては、
認識後再生ボタンを押したらコンテンツが再生されたりするのでしょうかね。

書込番号:11807318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2010/08/24 20:41(1年以上前)

その機種では未確認なんですが、Bluetoothの設定でペアリングしたあとで音声入出力をBluetoothのヘッドセットにしないと聞こえない筈です。

書込番号:11807360

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/08/29 09:19(1年以上前)

>認識後再生ボタンを押したらコンテンツが再生されたり

ちょっとこのあたりが気になったのでレスいたします。
Bluetoothヘッドセットはボイスチャットでの音声会話以外には使えません。
例えば、BDやDVDの再生、ゲーム等の音はまったく聞こえません。

書込番号:11830015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件

2010/09/14 04:50(1年以上前)

>Bluetoothヘッドセットはボイスチャットでの音声会話以外には使えません。
>例えば、BDやDVDの再生、ゲーム等の音はまったく聞こえません。
初めて知りました。
そもそもダメだったのですね。
公式ページにはFW2.50以上ならA2DPに対応と書かれていたので
(Audio Profile ですよね)てっきり…
確かにAVRCP無ければ操作はできませんが…せめて音位は飛ばしてほしかった。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1156/~/%22ps3%22%E3%81%A7%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8Bbluetooth%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F

上記はソースです。

書込番号:11907170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

遂に愛機も・・・

2010/07/10 15:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

今日Amazonで注文していた白騎士-光と闇の覚醒-が届き、さあやろうと、
それまでやっていたゲームを終了しようとした所、ピピピッと嫌な音が・・・。

その後は電源も入らず、遊んでいたソフトも取り出せなくなりました。
バックアップ出来るデータはバックアップしていたので一安心ですが、コピー不可
のデータは残念ですね・・・。

今から修理依頼だしてみます・・・。

書込番号:11608002

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)を新規書き込みプレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)
SIE

プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 6日

プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング