プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS) のクチコミ掲示板

2008年 3月 6日 発売

プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:サテン・シルバー プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のオークション

プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 6日

  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ > プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)

プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS) のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)を新規書き込みプレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

オンライン中にフリーズ

2011/09/03 11:58(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 ryohey83さん
クチコミ投稿数:1件

購入から数年経ち、最近になってフリーズが多発するようになりました。

症状としては、オンラインでゲームをしている時にフリーズ。
画面は静止画状態になり、コントローラの反応もありません。
仕方なく、本体全面のボタンを長押しで電源を切るのですが、
ピピピと三回鳴りながら切れ、正常に電源が切れていません。
近頃では100%の確率でフリーズです。

埃が原因なのかと考え、掃除機で手入れをしたり、
結構熱を持っていたので、扇風機を直接あててみましたが、変わりません。


対処法として考えているのが、

@新型への買い替え。(価格も改訂されているので、買い時ではないかと)

Aソニーに修理を依頼。

原因や他に良い対処法があれば、教えて頂ければ幸いです。
初めての体験なので不安です。返答よろしくお願いします。

書込番号:13452938

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:36件

2011/09/03 12:10(1年以上前)

PS2の互換性等の付加価値を取るなら修理。

PS2の互換性不要、消費電力やサイズを取るなら新型。

余計なお世話だけど、この際ゲームをやめるのも考えては?

どれを取るかはスレ主さん次第。他人に聞く事じゃないと思うよ。どうせ他人の言いなりにはならんのだろうし。



書込番号:13452984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/03 13:48(1年以上前)

同じ立場なら間違いなく新品で違うの買うね。

PS2のソフトできるからっと言って、発売当初ならともかく、PS3のソフトが出揃った昨今、PS2のゲームやりたいと思わないので。
てかPS3もやってなかったけw
前のやつも言ってるけど自分で決められないようなら現状維持でもいいんじゃないの?とりあえずバックアップだけ取っておけば。

他人事だからどうでもいいんだけど

書込番号:13453334

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2011/09/03 14:08(1年以上前)

まだ電源が入るうちに、新型に買い替えればデータを新型に移せます。

書込番号:13453406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2011/09/03 19:44(1年以上前)

まずはUSBメモリ等にセーブデータをコピーしておいた方がいいですね。あとはトロフィーの同期。
その後に修理に出してみるのもいいかもしれませんよ。
基板の故障だった場合、60GBモデルは基板が不足しているため、16800円で新型機への交換を打診してくることがありました。
新型機は値下げはされたものの25000円ですから、16800円で交換してもらった方がお得です(PS2互換に未練がなければ)。
もし、そのような事が打診されないようでしたら、その修理金額で修理するかしないか決めても良いと思います。

修理の手続きが面倒、なるべく早く正常なPS3で遊びたい、というのであれば新しいのを買ってきちゃってもいいですが。

書込番号:13454636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/09/08 23:51(1年以上前)

HDDが破損する前兆に似ていると思います。
バックアップを取って、HDD交換をされたらどうでしょうか?

最悪違った場合でも、新型購入時にHDDを生かせる物にしておけば良いし、
修理する事にしても新HDDで駄目な理由は無いでしょう。
無駄な投資にはならないと思いますよ。

書込番号:13476358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/10 01:26(1年以上前)

HDD初期化や交換は試したのかな?

書込番号:13480565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DTCP-IPの設定について

2011/08/24 18:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

dlnaに対応していないテレビにPS3(CECHA00)を繋げてBDZ-AT700で
録画した地デジの番組を見ようと思い取りあえず
AT700とPS3をLANケーブルで繋げ確認するとAT700は認識
録画した番組を見ようと思ったらDTCP-IPを有効にしてくださいと出たので
本体の設定で有効にしようとしたらシステムアップデートを実行してくださいとでたのですが
現在、システムソフトウェアが3.50です
最新の3.70にしないとネットワークで録画した地デジを見られないのでしょうか?

書込番号:13413583

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/08/24 19:34(1年以上前)

>最新の3.70にしないとネットワークで録画した地デジを見られないのでしょうか?

DTCP-IP対応は3.00以降なので大丈夫なはずですが、
(うちでは同じ60GBでシステムは最新ですがAT700は問題なく繋がっています。)

>AT700とPS3をLANケーブルで繋げ

DTCP-IPとは関係ないですがルーター経由ではなく直結ですか?
とりあえずネット経由でシステムアップデートしてみるのも手かと思います。

書込番号:13413727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:22件

2011/08/24 22:14(1年以上前)

DTCP-IPを有効にするには、ネットワークに接続する必要があり、その際に本体のシステムソフトウェアが最新ではないのでアップデートを促されたのだと思います。

また、以下のページもご確認ください。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/505/~/%22ps3%22%E3%81%AE%22xmb%22

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090901_312208.html

書込番号:13414438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WD7500BPVTに換装しました

2011/08/19 09:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ

スレ主 SA24さん
クチコミ投稿数:3件

普通のやり方では認識しませんでした。
大ハマりしました。
この機種は要注意です。
結論としてはセーフモードでPS3を起動し、アップデートをかけることで交換出来ました。
換えたばかりで、検証中ですが、現時点では不具合ありません。

書込番号:13391444

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズの満足度5

2011/08/19 16:39(1年以上前)

>普通のやり方では認識しませんでした。
大ハマりしました。
この機種は要注意です。

40GBモデル以降は、HDD換装にアップデータが必要です。
HDD換装は、USBメモリー等にアップデータを入れてPS3に挿します。
電源を入れてから画面に従ってセレクトボタンとスタートボタンを同時に押せばHDDのフォーマットが始まります。

書込番号:13392780

ナイスクチコミ!0


スレ主 SA24さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/19 20:15(1年以上前)

>dijitanさん
書いて頂いたのが、私が言うところの「普通のやり方」です。
FAT32の外付けHDDにアップデータも入れていました。

私の所有する、2代目40GBモデルにWD7500BPVTを入れた場合に、
"起動できません。正しいハードディスクが見つかりませんでした。"
と表示され、それ以上進めなくなるのです。
"画面に従って…"とか無理なんですよ。

セーフモードからだと、認識できないHDDがフォーマットされるのですから、
FAT32でフォーマットしてなくても取り付けられると言うことです。

書込番号:13393481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2011/08/19 20:32(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000271356/ReviewCD=432797/
機種もHDDも違いますが私と同じ症状でしたね

お互い使えるようになって良かったですね

書込番号:13393548

ナイスクチコミ!0


スレ主 SA24さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/19 23:50(1年以上前)

>dijitanさん
焦って色々調べたんですが、dijitanさんのレビューはヒットしなかったです。
確かに同じですね。
1TBの換装は事例が見つからなかったので、考えませんでした。
1TBいいですねえ。

ソニーもセーフモードからの換装を標準にすれば、全機種共通手順になるのに…。

書込番号:13394565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

愚痴らせてください。。

2011/08/01 15:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:25件

約2年程前にヤマダにて、80GBモデルを約4万円しないくらいの値段で購入しました。

当時、価格が1万円以上安い上にHDDが容量アップの新型が出る情報を知らず、

新型発売直前に80GBモデルを購入して苦汁を飲みました。。

しかし、80GBモデルの方が高級感あるしカッコイイと自分に言い聞かせ慰めていました。。

元々利用頻度は少なく、ハマル時期で毎日平均3時間程度を2ヶ月。。

利用しない時には半年以上放置する事もありました。。

7月になりネットワークが復活するとの情報を聞き、1ヶ月ぶりくらいに電源を入れたら

緑ランプから黄色が店頭、ブーンという回転音みたいな音がして赤点灯で電源切。。

(この間1分以内) コンセントを抜いて再動作確認しても回復せず。。

ソフトの出し入れは可能なのですが緑ランプが点灯し続かないのでどうしようもなく。。

サポートセンターに電話連絡。。なかなか電話も繋がらず電話料金もかかり続けるなか

30分以上案内を聞かされ続けようやくオペレーターと繋がり症状を訴えたところ、

基盤の故障かもしれないとの事なので回収しますと。。後日佐川急便さんに

自宅まで取りに来て頂き10日程して、基盤取替えの為1万2千数百円?

かかると言われました。。メーカー保障というのは1年なので対象外。。

約4万円の商品が2年程度で修理代金約1万2千円。。設置状況や扱い方を乱暴にした記憶もない

のに。。納得がいかず無修理で返送をお願いしました。。

新しいモデルの本体を買ってもソニーの売り上げに協力する形になるし、

かといってこのまま黙って不満を抱き続けるのも、5本のソフト達にも申し訳なく。。

ソフトの売買バトルに耐えてきた精鋭達なんです。僕のレギュラー達なんです。。

新しく購入してまだ封も破いていなかったウイイレを筆頭に。。

一生懸命頑張ったみんゴルの戦士達、自画自賛のホールインワンの数々。。

基盤の取替えをしても全データ消去、しなくても故障のまま使えないだけ。。

残念でたまりません。。長々とレポート(悪)を書きました。。

何かご意見ある方、、よろしくお願いします。。






書込番号:13322602

ナイスクチコミ!3


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2011/08/01 16:32(1年以上前)

ご愁傷さまでした。

4年前に確か55,000円ほどで購入した拙宅の60GB版はその後、ドライブ交換と基板交換のため2度ほど入院を経験しておりますが、現在も現役で活躍しています。
最近は起動時に「ウォーン」を吠えて焦らせてくれるようになりまして、2〜3秒で大人しくなるものの取り敢えずバックアップだけは心がけるようにしています。←プレイ中のデータが逝ってしまうと悲しいですからね。

書込番号:13322739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/01 16:39(1年以上前)

頻繁に使わないなら程度の良い中古を買うのもアリかと。

これならソニーに貢献する訳じゃないし今の状況よりマシになると思うよ。

だだし中古なんで前の所有者がどんな扱いしてたか分からないから強くは勧めないけどさ。


書込番号:13322759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2011/08/01 17:02(1年以上前)

保証の対象外はまず仕様がないな
「2年前に買ったけど俺全然使ってないから保証しろ」
なんて言われてもって感じだし

むしろ定期的に使って上げた方が長持ちするような気がします

書込番号:13322810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/01 17:21(1年以上前)

それは残念ですね。
はっきり言ってPS3壊れやすいと思います。

家のプレステ3は250ギガモデルを発売日に買って1年半使用してますがとりあえず稼動してます。なんとなくですが新型360のが壊れにくいような気もします。
ちなみになんですがWiiは三年保障加入出来たのですが、PS3は加入できなかったです。なぜだろう?(購入店舗は同じ大型店です。)壊れやすいからかな。

まあ、大いに愚痴ってください。それで、貴方の気持ちがはれるのなら。
そしてまた、SONYの餌食となるのです。←笑

書込番号:13322871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/08/01 23:45(1年以上前)

確かにその値段なら自分も修理しないと思います。
残っているソフトを1からやるつもりなら新型をお勧めしますが
売上げに貢献したくないということとは別にしてもxbox360の購入をお考えになっても良いのでは?自分は両機所有しておりますがXBOXの方がゲームでは現状上だと思います。洋ゲーが好きだと言う事もありますが・・・最近はマルチプラットが多く両ゲーム機での発売が多く中古などは360の方が安く購入できる場合も多いです。今から購入だと過去に発売済みの多くの良作(旧XBOXも)を格安で購入できると言うのも嬉しいですね。個人的にはソニーの方がハード的には信頼しておりますがソフトがなければ・・・手持ちのソフトは中古屋にでも売ってしまえばスッキリすると思いますよ。でもこれだけソフトが充実してるのになぜかXBOXよりPS3の方が日本では売れてる現状が自分的には謎です。ちなみにPS3購入は独占タイトルの「龍が如く」「レジスタンス」がやりたかっただけなので今はブルーレイ再生機として利用しています。

書込番号:13324570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/08/01 23:57(1年以上前)

 皆様方、大変温かいお言葉、傷み入ります。。

本日、仕事帰りに古本屋にて2009年7月9日発行「もっと楽しむ!PS3」

定価1280円を購入し、早速ソニーの餌食となってしまいました。。

たまたま目に飛び込んできてつい勉強のつもりを兼ねて、、

中古の金額表示が目につかず、店員さんに質問すると、裏表紙に380円と薄い鉛筆の文字、、

店員さん曰く、「ちょっと高いですねー」 間髪入れず

「発売日を考えると高いですよね。200円なら買います!」

本体修理の一件の怒りを胸に抱きながらの勇気ある一撃。。

店員さん曰く、「はい、それじゃ200円で。。」  少し癒されました(笑)

恐らく、、いや、必ずまた本体を購入して餌食になると思いますが、

皆様方のご意見を活かして保障なりバックアップなり取り入れて成長したいと思います。

日記のようなクチコミになりました事を反省しつつ、、

どうもありがとうございました!!

書込番号:13324637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2011/08/02 09:31(1年以上前)

半年以上放置とかの方が使い続けている人より悪いですよ。

書込番号:13325592

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/08/02 11:42(1年以上前)

ハンダクラックかな。

書込番号:13325938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2011/08/02 15:36(1年以上前)

PS3>ビックカメラの長期保証サービス: PS3の場合は購入価格の5%のポイントでメーカ保証+2年間 保証が追加される。なお、保証は自然故障時のみ。


80GB白を2008年11月購入時に上記保証に加入しました。週1-2時間の使用で故障なし。もうすぐ3年保証が切れるけど壊れたら買換えですね。裏技的に予備HDD(クローン)を作っておこうかしら。

2005年購入のPSX(当時は5年保証)は毎日数時間の使用でも壊れることなくアナログ停波を迎えました。当たりだったのかなぁ(笑)

※電子部品も適度に使って熱を与えた方が良いかもしれません。冬季の暖房で結露などを防ぐ効果があります。

書込番号:13326654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中国からのPlayStation Network接続について

2011/07/27 16:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 kiyo1123さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
現状、単身赴任の身なのですが、日本国内でPlayStation Network(AVチャット)を利用して家族とコミュニケーションをしております。
今後、中国(上海)へ赴任することになったため、中国へPS3を持参し、中国側よりPlayStation Networkへ参加しAVチャット機能を利用して日本の家族とコミュニケーションを取りたいのですが、可能なのでしょうか?
ご存知の方がおりましたら、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13302109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/07/27 22:32(1年以上前)

こんにちは。上海からPSNを接続することは可能ですが、この前の漏洩もあったか、
地域により、一部のネットワーク機能が制限されているようです。AVチャットは実際使ったことないですが、確かに現在はStoreは利用できない状況です。
ご参考まで。




書込番号:13303374

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/07/28 07:39(1年以上前)

お国柄、インターネット自体が独自仕様(?)なところもありますので、
既に現地に赴任している同僚さん(居られるなら、ですが)より
インターネットに関する情報を聞いてみるのもいいですよね。

書込番号:13304414

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo1123さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/28 08:48(1年以上前)

末日但丁さん、Tadachanさん
助言ありがとうございます。そうですね、中国の情勢は確かに不確定な要素が多いですね。
ちょっと面倒ですが、現地に知人がおりますので、PS3を送付し事前テストするよう試みます。

書込番号:13304556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 赤ランプ点滅

2011/07/20 00:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:29件

先程PS3がtorneで番組録画中に電源が落ち、いじっているうちに赤ランプが点滅しました。本体電源を一度切り、再度入れると緑ランプで電源が入るのですが、暫くすると赤ランプが点滅します。これは修理でしょうか?また修理費はいくら位でしょうか?あと内蔵のハードディスクに録画された未見の番組は、修理後に見る事は出来ますか?

書込番号:13273709

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/20 01:53(1年以上前)

赤ランプ点滅で電源OFFは熱暴走か、故障ですね。

しばらく時間をあけてクーリングして再度スイッチを入れても直らなければ故障と考えていいでしょう。

故障個所の特定は出来てませんのではっきり言えませんが、基盤交換の場合は12800円〜16800円になります、一応サポートでの修理の見積もり金額が10000円以上になる場合は修理するかの確認に連絡がくる事になっています。
修理に要する期間はサポートの混み具合によります、私が去年末に基盤交換に出した時は2週間程かかりました。
 
そして、torneの録画は本体HDD、外付けHDDに係らず修理で基盤の交換がされた場合、残念ですがすべて見ることは出来なくなります。

書込番号:13273848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/20 02:05(1年以上前)

仮にPS3本体のバックアップを取っていたとしてもtorneの録画データやインストールしたゲームデータ等の著作権保護されたデータについてはリストア時にはじかれ復元されません。

基盤交換=別の本体と認識されるようです。

書込番号:13273870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/07/20 02:52(1年以上前)

解りやすい説明有難うございました。修理の方へ出してみたいと思います。

書込番号:13273918

ナイスクチコミ!1


つぐ.さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/12 09:23(1年以上前)

ドライヤー作戦

通称 YLOD(赤点滅)と呼ばれる、メイン基板の故障みたいですね。
よく使用している 初期型 PS3 によくみられる故障です。
(自分は 2回 経験していますし、知り合い 5人の初期型 PS3 もメイン基板が故障しています)

●PS3 背面の排気口をドライヤーで加熱すると、一時的ですが蘇生させることができます(ました)。
 ※ PS3 を分解する必要はありません。

蘇生している間に、セーブデータも救出できました。

後日 薄型 PS3 を購入して、データ転送ユーティリティーで全データを引っ越しさせることも出来ました。

書込番号:13364522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/08/12 10:30(1年以上前)

>つぐさん

ドライヤーを使う方法は過去のスレでも紹介されていますが危険です。

データ転送等を目的として一度だけ起動させる用途で行ってください。

その後、そのPS3は修理や廃棄を行う様にしてください。

書込番号:13364715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/18 01:35(1年以上前)

つぐ.さん 

悪質なデマを流さないで下さい。
非常に悪質で危険なデマです。


赤ランプ点滅は、メイン基盤上のシステムソフトが機体異常を検知した時に、自己診断プログラム側から点滅信号を送っているだけです。

単に冷却ファンがホコリで止まった場合など、基盤故障でなくても発生します。

あと、ドライヤーで加熱するとTV側の基盤が焼ける、PS3が発火する、強い光の点滅や異常音声の出力で人体に後遺症を残すなどの危険性がありますので、絶対行ってはいけません。
元々、そのような危険から守るためにセキュリティー装置を電子機器に組み込んでいるのです。素人が手を出すなんて言語道断です。電子機器の常識です。

書込番号:13387327

ナイスクチコミ!6


grayfox01さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/26 19:59(1年以上前)

>>ブラジリアン

電子機器の常識です(キリッ)

こいつ何言ってんの?いい加減なこと言ってんのはおまえだろ?
「ドライヤーで加熱するとTV側の基盤が焼ける(キリッ)PS3が発火する(キリッ)強い光の点滅(キリッ)や異常音声の出力(キリッ)で人体に後遺症(キリッ)(キリッ)を残すなどの危険性(キリッ)がありますので、絶対行ってはいけません(キリッ)(キリッ)(キリッ)」
TVの基盤?発火?光の点滅?後遺症?ドライヤーで?
せいぜいやけどだろ?アホか(笑)

これは普通の機器ならリコール対象になってもいいくらいの有名なエラーよ。
「原因究明していない」ってソニーがリコール逃れしているだけで…

原因はメイン基盤のハンダの付け方が甘いだとか、各種機器配置ミスだとか、
設計ミスだとか…googleとかで調べてみろよ「PS3 緑 黄 赤」で、いっぱい出てくる。

経年劣化したからとか言う次元の話ではない。
メイン基盤の1ハンダ剥離による故障って言うのは「設計」とか「製造過程」とか、そういったレベルの故障なのよ。

少しベンキョーして下さいな。ちなみに自分にも同じ故障が出たかとがあるが、
ネットで調べて自分で直した。
http://skylinist.blog.eonet.jp/hcr32/2009/09/ps3-8d61.html

12600円の修理代払うより、安上がりだし、データは残るし、
ダメだったら、値下げになった新型買えばいいし…

やってみたら?

書込番号:13421667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2011/08/27 00:11(1年以上前)

皆さん返信有難うございます。
スレへの書き込みや検索などの結果から私的にはメーカー修理に出そうと思っています。
素人なので自己での修理には抵抗が有ります。
あと修理も急いでいる訳ではありません(torne同梱パックの250GBモデル所有)。
ただ現行モデルよりデザインが良いのとPS2ソフトが使えるので愛着が有ります。
一番いいのは初期型モデルにデザインを寄せ、torneとPS2のシステム内蔵型で、HDDが500GB位ある奴を発売してくれればいいんですが。
どうも現行モデルのデザインが気に入らない(高級感がない)。
コストダウンの末、器のデザインがチープになるのはなんだかなーと。

書込番号:13422845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/08/29 17:47(1年以上前)

ブラジリアンさんへ
ソニーはユーザーのニーズを無視している。
ハードディスクより信頼性の低い電子機器など聞いたことがない。ソニーがユーザーの大切なデータよりコストの方を重視しているとしか思えない。現状、赤ランプ点滅の状態で自分のデータを救う方法は、ドライヤーしか手だてがない。私もドライヤーを使い、一時的に壊れたPS3を復活させ、データ転送ユーティリティーで新PS3にデータを移すことができた。ソニーがきちんと修理とデータの保持を両立していれば、このような情報は価値を持たない。あなたはデマといっているが、何を根拠にデマと言うのか。少なくとも私は試して成功した。データ消失を目の前にして落胆しているユーザーにとって数少ない貴重な情報について根拠もなしに
デマと言うやつはソニーに反省させるのを妨げている。

書込番号:13433569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)を新規書き込みプレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)
SIE

プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 6日

プレイステーション3 HDD 40GB サテン・シルバー(CECHH00 SS)をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング