PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(9211件)

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2008年10月21日 10:54 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月20日 01:47 |
![]() |
0 | 9 | 2008年12月20日 20:48 |
![]() |
2 | 16 | 2008年10月21日 10:47 |
![]() |
2 | 5 | 2008年10月22日 21:46 |
![]() |
7 | 17 | 2009年2月2日 06:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
2000からの買い換えでシルバーを買いました。
ドット抜けを注意し、無いことを喜んでいたのもつかの間、液晶画面の左端がほんの少し歪んでもり上がっています。
保護シートを貼ると左端だけ空気が入ったように白くなります。
ゲームに支障は無く、ぱっとみは気付かないレベルです。
これも仕様でかたずけられるのでしょうか?
同じ状態の方いらっしゃいますでしょうか?
0点

うちのは右端が仰るような状態です。
貼るときの癖もあるかもしれませんが、PSP−2000でもそうでした。
ちなみに自己修復がなんたらかんたらという講釈付きのフィルムを2回続けて使っています。
こんな記事もありますが、商品ごとのフィルム寸法の違いもあると思います。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081016/ggl.htm
あまり小さなことは気にしないようにしています。
書込番号:8523886
0点

私も同様に保護フィルムは貼った場合に、画面端が2mmほど保護フィルムが浮いた状態です。
ただ、電源を切っていると浮いているのが分かりますが、起動してゲーム等を始めると分からないので気にしていないですね。
書込番号:8524051
0点

返信ありがとうございます!
他にも歪んだり沿ったりしてる方いらっしゃるんですね!たしかに起動前は気にしてるせいか目立ちますがゲーム中は気にならないですね!
2000で満足してたのに、新しい物欲しさに売り、2000ではその部分が右端のようにキレイだったので、ちょっとショックを受けました!
気にしないのが一番ですね!
書込番号:8524349
0点

ぽけふぅさん、おはようございます。
追補ですが、私は「そんな小さなことを気にしない大人物」ではなく、
2000でフィルタの端が浮いた時には、フィルタを買い換えて
貼り直そうかと思ったくらいの小人物です(笑)。
この小人物は、同じフィルタをもう一度買い求めて端を1mmほど切れば
綺麗に浮きがなくなるのでは、などとも考えています。切断面の処理に
自信がないので実行していませんが・・・。
書込番号:8525811
0点

皆さんこんにちは
私は張り直しのためにフィルタを何度か買いなおした極小人物ですよ 笑
ドット抜けなんかはあっても全く気にならないのですが
フィルタ張り直しといった自分でできることなら何度もでやります
まぁ人それぞれなんで気にしないでいられるならそれに越したことはないですね
書込番号:8526613
0点

こんにちは!自分のも右端が盛り上がってます。
自分も自己修復フィルムなるモノを貼ってるのですが、やはり浮いちゃってます。
一度剥がして、一番左側一杯に寄せて貼り直そうとしたら今度は静電気でホコリがピタピタと噛んで気泡が抜けなくて…(-_-;)
結局一度剥がし水で洗ってホコリを取り、またホコリが吸いよって来る前に瞬時に貼り直しましたが…上手く行かず三回目で妥協…(-.-;)
これから市販の2000用の保護フィルムを貼られる方2ミリ程度端を切り飛ばした方が良いと思います。平らな上で下敷きを敷き、物差しをあててカミソリで切るとキレイに切れると思います。
今は良いけど、そのうち浮いてる所にホコリが溜まり汚くなるんだろうな…
書込番号:8527157
0点

みなさんいろいろ返信ありがとうございます。
やはり結構いるんですね、歪んだりしてる方。
自分だけじゃないと思うとなぜか安心しました!
多分また、限定でレッドやブルーが出ると思いますから、それまで気にせず出たら売って限定色でも買おうかな(笑)
また同じだったりして(笑)
書込番号:8528159
0点

私は左側が盛り上がっています。みなさまと同じようにシートを何枚もはり直しました。何種類か試した結果、安くて薄いタイプの方がゆがみに柔軟に対応してくれましたォゆがみははじめ気になりましたが、今は気にならなくなりました。
書込番号:8531062
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
今日PSP3000購入しました。
が、少し気になることが・・・。
○△□×ボタンについて、
○△×の3つはボタンを押したときにカチッと「押した感じ」がするのに、□ボタンだけ少しフワフワするような気がします。
これが仕様なのでしょうか?
0点

確かにそうですね。
初代の発売当初はかなり問題視されていた□ボタンです。
その頃はキーが戻らない等
液晶が近いので、しょうがないのでしょう。
書込番号:8525436
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
私がAmazonで予約した物は、「A」でした。
だから、「なんなの?」と言われればそれまでですが、発売日に届いて「A」とは、いかがなものかと思いまして……
皆さんは、「無印」か「A」のどちらでしたでしょうか?
参考に教えて下さい。
0点

数ヵ月後CFW導入できる指標になるかもしれないですね。
PSP2000ではFまでが確実に導入できます。
書込番号:8520392
0点

初めはPC-8001さん。
>シール右上の100Vの下ですよね?
>Aでした。
はいそうです。100Vの下に書いてあるアルファベットです。
Aでしたか?
3000には、無印の物は存在しないのでしょうか?
書込番号:8520892
0点

>倉木大好きさん
人に尋ねるのであれば「外箱のシール右上、100Vの下のアルファベットは何ですか?」と明確に記載して下さい。
こちらが間違った解釈でレスしてしまったとはいえ、無視されるとさすがに失礼だと思いますよ?
で本題。
私のPSP-3000では無印。
書込番号:8521945
0点

うにゅぽんさん、質問し方が悪かったです。すみませんでした。
無印が存在していると言うことは、すぐに基盤などのマイナーチェンジしたということですかね?
FWが、無印は4.20でAが4.21ということが分かりました。
0.01差は、何でしょうか?
それと、FWは5.00にアップデートしていますか?
私は、初期のままですが4.21と5.00では、違いがありますかね?
アップデートしたら、元には戻せないので慎重にやろうと思います。
書込番号:8522711
0点

4.20と4.21とでは大して違いは無いと思われます。
小さな修正の類ではないでしょうか?
まぁこればかりは比較対象が無い事には確認しようが無いですし、SCEのみぞ知るといったところでしょうね。
5.00にて追加された機能については公式をご覧になった方が早いかと思います。
私のPSPは即5.00にアップデートした為、4.20もしくは4.21との比較が出来ません。
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01_exp500.html
書込番号:8523432
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
PSP−3000なのですが、電源スイッチをHOLD側にスライドしても黄色LEDランプが点灯しません。
昼間にLEDの奥を良く見ると電源スイッチに連動して黄色い紙?がスライドしてきて、LEDランプが点灯したかに見えないこともないが、暗い所で確認するとやはり点灯していません。
こういう仕様なのでしょうか、初期不良なのか、皆様のPSP−3000はいかがでしょうか?
0点

kinsan7227さん、こんにちは。初めまして!
2000シリーズを使っている者ですが…そこはランプが付く形式ではありません。
全く問題無いと思いますよ〜。
書込番号:8517712
0点

大変失礼いたしました。こんにちは、にゃんちゅう!さん。
早速のご返事、感謝に尽きます。
仕様で全く問題ないということで安心しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:8517759
0点

kinsan7227さん、こんにちは。
3000を使っていますが、確かにHOLD側にスライドしてもLEDは点灯しないですね。
普段はHOLDを使っていませんので、気にしていなかったのですが。
私もそういう仕様になっていると思ったのですが、説明書には「HOLDインジケーター→黄色→ホールド状態」と記載されています。
はて、どうなっているんでしょう?
書込番号:8517900
0点

oohaさん、こんにちは。
今しがたSCEインフォメーションセンターから連絡があり、にゃんちゅう!さんの言われたとおり、HOLDにはLEDランプは組み込まれていない旨、回答をいただきました。
パッケージにも説明書にもランプが点灯する様に書かれているので、とてもまぎらわしいですね。
書込番号:8517990
1点

ほー、説明書に点灯する旨記載されているにもかかわらず、実際はそういう仕様になっていないとSCEが認めたわけですね。
これは文書虚偽記載で訴えなくては(笑)
まー、点灯しなくても何にも困らないですが。
書込番号:8518032
1点

>oohaさん
あれっ?点灯って書いてありましたっけ??
勘違いならごめんなさい…。ちなみにですが僕は以下のように考えておりました。
------------------------------
インジケーター【indicator】という英単語は「表示器、指示薬…」というように
大まかに“表示する物”といった意味合いで使われます。
コンピューター機器においては、LEDランプ形式が多いので勘違いしそうですけれども、
広義に解釈して《(ランプは付かないけど)表示器》でokかな?と思いました。
ちなみに…ランプ【lamp】で解釈した場合でも「照明」つまり灯りを点して存在を示す→「表示する」
(勝手な解釈かもしれませんが(^^;)でまぁ〜これはこれで合ってはいるのかな?なんて。。。
書込番号:8518063
0点

>PSP−3000なのですが、電源スイッチをHOLD側にスライドしても黄色LEDランプが点灯しません。
こんばんわ。
HOLDしても点灯はしないですけど、HOLDの穴の奥が黄色く変わりますよ。
ちょっと見づらいですけど。
書込番号:8518324
0点

因みに、取説にはHOLD状態=黄色と表記されているだけで、点灯するとはなかったです、
書込番号:8518335
0点

HOLDを点灯させたらバッテリ消耗してしまうじゃないですか。いざ使うときバッテリ無いとか起きたら困る。以前も黄色塗装ですよ。
書込番号:8518458
0点

にゃんちゅう!さん、月闇猫さん、すみません、私の早とちりですね。
確かに説明書には「POWERランプ」と「HOLDインジケーター」というように使い分けがされていますね。
インジケーターと表記されているわけですから、ランプと違って点灯しないということですね。
要は、「この位置がHOLDですよ」と表示しているだけと理解すればいいですか。
それはわかりましたが、インジケーター自体ランプと区別が付かない上、色が付いているわけではないのに、「黄色」と記載されているのは納得がいきませんね。
書込番号:8518476
0点

おや?
今、新たな事実に気づきました。
ソニーから公開されている写真は、HOLDインジケーターが黄色になっていますね。
私の3000はパールホワイトですが、色は付いていません。
ランプが点灯していないのと同じ状態になっています。
なんなんでしょう?
書込番号:8518568
0点

どうも皆様、大変お騒がせ致しまして誠に申し訳ございません。
私の早とちりで、PSPならカッコよくLEDが光って欲しかった願望が強かった為、
説明書を深く読むこともなく思い込みで書き込んでしまいました事、深く反省しております。
ご教授下さいました皆様方ありがとうございました。
書込番号:8518633
0点

すこし左からでないと黄色は角度によって見えない場合ありますよ。塗りがあまいか、うまく表示窓に合ってないことも。でもスイッチはHOLD側にあれば問題はないです。
書込番号:8520598
0点

holdを戻すときに何度スリープにしたことか…。
できれば電源スイッチと別にしてくれればいいんですがね…。
書込番号:8521575
0点

MaKo-Sanさん、ということは、みなさんの3000は「黄色」になっているんですね?
私のは、ランプ無点灯時と同じ状態になっていて、「黄色」には見えません。
これって初期不良でしょうか(笑)
まー、何の影響もないから、このままでも問題ないですけど。
書込番号:8521839
0点

>oohaさん
わかりずらいですが覗き込むと黄色い色のがスイッチと一緒の動きでスライドして降りてきますよ。
電源オフ状態でも確認できます。
一切電気を使用しない表示方法ですので暗くわかりずらく目がよくないと判らないような小さな変化ですが、だれか他の方にも確認してもらう事をお勧めします。
書込番号:8531043
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
購入し、電源を入れてみると、画面中央右下に縦横2mmくらいの黒いくすみのようなものが映りました。
ドット抜けではないと思い、サポートセンターに連絡したところ、『センターまで送っていただき確認したい』とのことだったので、本日サポートセンターに本体を送りました。
いままでPSP1000を使用していましたがこのようなくすみはありませんでした。
同様の事例があり、修理に出された方がいらっしゃったら、修理の結果がどうなったか教えていただきたいと存じます。
0点

私のPSPにはそう言う風な、くすみはありませんね。
私は『仕様』って事になるに一票。w
書込番号:8517596
0点

水色の風船さん
ご意見ありがとうごじます。
仕様となった場合はかなりショックです。
結果がわかったらまた、書き込みたいと思います。
書込番号:8517902
1点

ドット抜けに一票です。おそらくドット抜けなのではないでしょうか? 液晶商品にはよくあることですが、PSPは液晶があってなんぼの製品なのでさすがにドット抜けがあるとショックが大きいです。しかも今回は液晶を売りにしているので品質管理にはきちんとして欲しいところです。
まだドット抜けと決まってないのにベラベラと申し訳ないです。
書込番号:8527401
1点

新触感さん
ご意見ありがとうございます。
私のみた感じではドット抜けではなかったのですが、ドット抜けかも知れませんね。
また結果がわかったらカキコミます。
書込番号:8527689
0点

本日、ソニーより商品が返ってきました。
結果、不具合であり交換となりました。
ドット抜けのない商品が届いて安心しております。
しかし、事前の連絡なく、突然商品が届いたことに驚きました。
(事前にどのような対応になったか連絡がなかった)
書込番号:8537790
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
妻に隠れて自室で、ギャオやヤフー動画などのインターネット動画を見たいと思い、PSP3000かDSIのどちらかを購入しようと考えています。
そこで、既にPSP3000を購入された方で、インターネット動画を見たことがある方はその感想を教えてください。お願いします。
0点

こんばんは。
動画を見るなら迷わず絶対PSP−3000ですよ(笑)
DSiは動画などを見るのに適してないと思います。PSPは大画面ですし、今回PSP-3000でさらに液晶が綺麗になったので絶対PSP−3000を買うべきだと思います。
書込番号:8514636
0点

GyaoとかYAHOO動画って、みれるの?
だいぶ前にやってみた時は出来なかった気が?
今PSP故障中で検証できません。
12/18の限定PSPを購入予定
書込番号:8514697
0点

見れないと思います。ですが、ビデオUMDなど、動画を見たいのであればPSP-3000をおすすめします。
書込番号:8514719
0点

jdknkdlsjjdsklgdsgdsgdさん、星の金貨さん、早速の書き込みありがとうございます。
ウイキペディアでは、PSP2000のブラウザーについて
・Flashコンテンツの表示
・システムソフトウェア バージョン 2.70より対応
[本体設定]-[FlashPlayerを有効にする]から認証を受ける必要がある。ただし、PSP-2000シリーズでは認証の必要はない
・YouTubeなどのFLV形式の動画サイトには非対応
と書かれていました。
そこで、3000ではいかがなものかな?と思い考えています。
画面の大きさや画質は絶対にPSPが優れていると思いますが、「DSはPSPと比べると、ページを読んでいてメモリ不足になることは少なくなっている。」との情報もありいろいろ調べています。
書込番号:8514768
0点

メモリ不足になるのはしょうがないですね。メモリースティックを2,4ギガなの容量を大きくすれば多少メモリ不足を解消されるんではないでしょうか。
書込番号:8514978
0点

jdknkdlsjjdsklgdsgdsgdさん ありがとうございます。
だんだん3000が欲しくなってきたので、妻に黙って購入します。
ありがとうございました。
書込番号:8515047
0点

DRM保護されたGyaOやヤフー動画はPSPやDSでは見れませんよ。
書込番号:8515550
1点

メモリ不足をメモステで解消できるとか(できません)UMDビデオとか…何寝ぼけてるんだ(*´Д`)=з
現状、奥さんに隠れてGyo等をみるならecoPCみたいな超小型パソコンが回答になると思います。
ただ、接続手段にLAN以外の…例えばauやイーモバイルのデータ通信カードを使わないとルータのアクセスランプで何かしてる程度は速攻でバレます(^_^;)
書込番号:8516179
2点

おはようございます。
横から質問失礼致しますm(_ _)m
ブラウザー使用時、複数ページ閲覧によるメモリ不足について気になったので書き込みさせていただきました。
現在、初期のPSP-1000を使用しているんですが、現行のPSP-3000は、上記の点について多少なりとも改善(メモリ割り当ての増量?など)されているのでしょうか?
ご存知の方、書き込みいただけるとありがたく思います。
よろしくお願いします。
書込番号:8516512
0点

ダウンロードして変換すればPSPでもYouTubeなどを観れるそうですが、GyaOはDRM保護されたWMVですので、PSPが対応するためには色々と越えねばならないハードルがあります。
PSPはDSよりは遥かに動画向きではあると思いますが、た・か・やんさんの目的には残念ながら添えません。
jdknkdlsjjdsklgdsgdsgdさん
PSP3Kご購入おめでとうございます。
3Kに相当ご満足されているようで微笑ましくさえ思いますが、誤った情報のレスは褒められたものではありません。
斯様な書き込みは恰好の攻撃対象とされますので、充分ご留意ください。
書込番号:8516513
2点

PSPは1000と2000を持っておりますが、
お手軽なインターネット接続、便利に活用しております。
もっぱら、ニュース閲覧か掲示板閲覧ですが。
ただ、話にも上がっている「メモリ不足」は、
ちょっと大きいページに行くと出てきてしまいます。
(まれに、ニュースサイトでも)
これはメモリースティックの容量を上げても何にも解決に
至りませんので、くれぐれもご注意を!
PSPのWWWブラウザに大きな期待をしてしまうと
ショックが大きいかも。
ただ、使い方次第では十分活用できますよ。
書込番号:8516540
2点

連レス畏れ入ります。
とーさんとーさんさん
私もPSP3Kは未所有ですが、同量のメモリを搭載されている2Kで申しますと、1Kから飛躍的にメモリ増量された恩恵を感じておりません。
もしかしたら多少は改善されているのかもしれませんが、WEB閲覧では相変わらずメモリ不足を起こしております。
書込番号:8516545
0点

みなさんが言う通り、大きなサイトには多分メモリ不足になってしまいます。それはしょうがないです。後はPCで見るしかありませんが、簡単に観覧を見たりなど使い方によってはとても便利ですよ!!!
書込番号:8516579
0点

Tadachanさん
耀騎さん
返信いただきありがとうございますp(^-^)q
PSP-2000で特に感じないということは、PSP-3000も同じかも知れませんね。
Vistaでは外部メモリに割り当てられるというのを聞いたことがあります。PSPでもメモリースティックに割り当てられたらうれしいんですが(^_^;)今後のファームにちょっとだけ勝手に期待します。
ちなみにわたしはページを開く度に別タブで開き前のタブを消しながら使っています(泣)ちょっと面倒ですけどね。
PSP-3000を買われたみなさんおめでとうございますp(^-^)q私ももう少ししてから購入予定ですので一緒に楽しみながら盛り上がっていきましょう!
書込番号:8516685
0点

こんなソフトもあります。
Yahoo動画やGyaoなど視聴期限を気にせずに保存。
http://www.internal.co.jp/products/util/mpx/about/
違法ではないかどうかわかりませんが・・
書込番号:8516879
0点

jdknkdlsjjdsklgdsgdsgdさん
返信いただきありがとうございますp(^-^)q
最近無線LANを導入いたしまして(FONという、とっても安い無線ルーターです)遅ればせながらPSPにてネットを楽しんでおります。
今まではPCを立ち上げる煩わしさから、ちょっとした調べものにはPS3を立ち上げておりましたが、我が家の掟でタバコを室内で吸えないため導入にいたりました。やっぱりあると便利ですよね!大変ありがたくPSPを活用させてもらってますp(^-^)q
書込番号:8516901
0点

PSPで
youtubeは見れません!
…と言いたいところですが。
見れます。
PSPブラウザーで
http://mc.lll.vc/servlet/McReq
を閲覧して
動画変換→PSPにダウンロード
して見れます。
手間がかかるので
大変。
見たい動画が決まってる場合は
これで十分です。
youtubeはストリーミング形式みたいなのでPSPのブラウザーでは無理。
ですがダウンロードしてみると見れます。
書込番号:9028185
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


