PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(9211件)

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年10月13日 06:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月14日 03:37 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月12日 16:37 |
![]() |
1 | 2 | 2008年10月8日 22:41 |
![]() |
5 | 18 | 2008年10月9日 12:58 |
![]() |
1 | 11 | 2008年10月13日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
去年あたりにPSPを借りていて、その時自分が買ったソフトに「ストリートファイターZERO3」があります。
そしていよいよ自分でもPSPを買おうと思っていたところに新型の発表。
とりあえず先にメモリースティックの4Gを買うつもりだったのですが
ストリートファイターZERO3のパッケージに
「4ギガバイト以上の”メモリースティック”には対応しておりません」という表記を見つけました。
これは4ギガバイト以上のメモリースティックDuoには対応していないということなのでしょうか??
メモリースティックPRO Duoなら4ギガバイト以上の物でも対応していると考えていいんでしょうか。。
メモリースティックという表記が曖昧な気がして不安です。
ご存知の方がいれば、教えていただければ嬉しいです。
0点

>メモリースティックという表記が曖昧な気がして不安です。
メモリースティックは商品名
PROが付くと256MB以上の物
Duoが付けば小型の物(最近はコチラが主流)
以下参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF
書込番号:8489798
1点

あと検索すれば
http://bbs.kakaku.com/bbs/00557010186/SortID=6851003/
http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_psp_stz_001517.html
カプコンの問題だからそのゲーム用に容量の小さいメモステ用意するか、セーブしないなどですね。
少し前の話だから直接カプコンに電話して対策済みのソフトが有るか聞くのも手ですね。
書込番号:8489834
0点

>ニックネーム登録済み多すぎさん
成る程、”メモリースティック”とは、もはや総称みたいなものですか。
PSP買って、データを保存するためにメモリースティックを買うのに、保存が出来ないんじゃ本末転倒すぎます笑
まだ連絡してないですが、もし対策済みのソフトがあることが確認出来れば後々のこと考えてソフトを購入しますが、無いようなら2ギガのメモリースティックにします。
素早いご返答ありがとうございました。
書込番号:8492982
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP-3000のバリューパックは、期間限定販売ですか?それとも、継続販売ですか?期間限定販売なら、発売日に欲しいので知っている方がいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

ありがとうございます。まだ、買うか検討中ですけど。かなり、悩んでます。
書込番号:8497983
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
2000でもテレビに映したことがないのですが、
画質はどんな感じになるのでしょうか?
PS2みたいだといいのですが、どうでしょうか?
画面いっぱいにならないことは知っていますが、画質や色味まで確認できませんでした。
接続ケーブルのタイプは無視した形で、感想をお願いします。
0点

>画質はどんな感じになるのでしょうか?
>PS2みたいだといいのですが、どうでしょうか?
まずハイテク亀さんが仰る「PS2みたい」の定義はどうなっているのでしょうか。
PS2の一般的なソフトは720×480pxlで出力されますが、PSPは480×272pxlです。
従って画質の基準に精細感を以て判断されているのだとしたら、この時点でPSPはPS2に完敗です。
私の場合、特にゲーム機の画質の判断基準には表現力を重視していますので、その観点で比較させていただきます。
まず対応できる色彩は共にTrueColor出力が可能ですから同等です。
そして表示されるオブジェクトですと、PS2は最大7,000万ポリゴン/秒に対してPSPは最大3,300万ポリゴン/秒ですので一見するとPS2の圧勝ですが、PSPは曲面演算・テクスチャ圧縮・クリッピング・モーフィング・ポリゴン分割処理の機能をハードウエアレベルで実装しているので、実感として私は両機に然ほどの差を感じません。
あとは、下記のサイトからPS2版とPSP版の画像を比較して、ご自身の目でご判断ください。
http://www.capcom.co.jp/godofwar/index.html
http://www.gamecity.ne.jp/orochi-sairin/
書込番号:8486280
0点

「PS2みたい」の定義ですが、数字というより、実際につなげて見た印象です。
なるほど〜大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:8489959
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
質問させてください。
PSP全般についてですが、パソコンで受信したHTMLメールをPSP単体でメールを保存して、それを読むことは出来ますか?(ブラウザ機能?)よろしくお願いします。
0点

私は試したことがありませんが、HTMLデータなら読めるようです。
下記リンクの「PSPをテキストリーダーとして使うツール」項をご参照ください。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITee000010032008
なお当然のことですが、メール文章はOutlook専用の拡張子で保存されているため、PC上の操作で拡張子「html」形式にしてメモリースティックに書き込む必要があります。
書込番号:8472052
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
自分はわかりましたよ。解像度は変わってないです、色鮮やかにはなってますね。
ただこの画像は暗いのでちょっとわかりにくいところもありますね!
実機を見ましたが確かに綺麗にはなってます。ただ最初見たときは綺麗だなと思うのですがだんだんなれて違和感を感じなくなってしまう。でも比較するとやはり綺麗って思います。 自分は買い替えるつもりはありませんが。
書込番号:8462856
0点

【下。】色彩が豊かになっているように思いますので。。。
トイザウラスさんこんにちは。初めまして!
先日の記事の比較画像は「あえて分かりやすく写しているのかな?」という感じがすごくしました。よく商品カタログで比較画像がありますよね、あんな雰囲気。
記事とはいえ…SCEから貸出してもらっている宣伝用。そんな悪く書けない状況でしょう。予想される範囲内の事。
ですから…発売開始後【現物を見比べてみないと何とも言えない】と思います。
そこまで魅力を感じなかった方は(実売価格は安くなっているであろう)2000を。魅力を感じた方は3000を買えばok。
「型番商法だ!」ってそんなカリカリなさらなくても、別にそれで構わないと思いますよ〜。
書込番号:8462858
1点

下の機種の方が綺麗に見えますね。
色が鮮やかで見やすく感じます。
屋外での画質が気になります。
ナビやワンセグ等、屋外、車内で使うことが多いため。
書込番号:8462874
1点

微妙なところですね。肌色がキレイになっているように見えますが、蛍光管or白LEDが
少々赤みがかっただけでも肌色がキレイに見えますし(逆に真っ白だと、肌色が血色悪く
見えてしまう)。リンク先の画像だけで比較するのは無理がありますね。
初回出荷版は売り切れるかもしれませんが、それ以降はすぐに在庫が出るでしょうから
とりあえず現物見るまで、購入(予約含む)は見送りですね
書込番号:8462963
0点

下の方が肌色がきれいにでていて、色鮮やか感じます。
土曜日(10月4日)に秋葉原のヨドバシカメラに行ったら、たまたま、PSPの新型と従来型のデモやってました。実際に新型と従来型を手にとって比べてみたら、新型の方がきれいで色鮮やかでした。輝度も新型のほうが少し明るかったです。液晶も低反射コーティングで改善されいるとデモしている人の説明で、店内の蛍光灯の照明をわざと映しこんで比較してみると確かに改善されていました。
新規にPSPを購入の場合、今2000は在庫処分でやや価格が下がっていますが、価格差にもよりますが、3000を待って買った方が良いかと思います。既に2000を持っている場合は買い換えるほどの差はないと、くましろうは思います。
書込番号:8463049
1点

コントラスト比の高い下段がPSP3Kでしょうね。
印字箇所の違いやマイクの有無を見ずとも判ります。
斯様に較べれば確かにPSP3Kの方が発色が鮮やかなぶん綺麗に見えるのでしょうけれど、私は2Kでも充分綺麗だと思っておりますし、現在所有する2Kが壊れるか今後3K独自のサービスでも始まらない限り、わざわざ買い換えたいとは思いません。
そんなことよりPSP3Kの発売に合わせた大規模アップデートの方が気になります。
新サービスを伴うなら東京ゲームショウでも発表されるでしょうし、それに合わせて今週アップデートしてくれないかと、本気で待ち遠しいです。
書込番号:8463301
0点

くましろうさん
>液晶も低反射コーティングで改善されいるとデモしている人の説明で
>店内の蛍光灯の照明をわざと映しこんで比較してみると確かに改善されていました。
液晶画面の表面がツヤツヤではなく、少々ザラザラになっていましたか?
アレって擦りガラスと同じなので、解像度が落ちるからキライなのですが。
と言ってもザラザラの程度によるので、実物見ないと分からないのですが。
書込番号:8463979
0点

>パッと見て、どちらが3000かわかりましたか?
下のPSPが新型だとなんとなく判りますね。
使ってる写真によっても見え方が違うから、今回のPSPに表示されている写真は黒い部分が多く、PSP全体の撮影も強い光が左側から当ってるので判りづらいようですね。
写真の撮り方が下手なのか、ただのスナップ写真のようですね。
またソニーが最初に公表したのは特に鮮やかに見えるように撮影されてますので今回の写真と比べればギャップがあるように感じますね。
実際は自分の目で判断するのが一番ですね。
書込番号:8467252
0点

で、結局トイザウラスさんはこのスレで何を仰りたかったのでしょう?
書込番号:8467351
0点

国光派さんが仰る液晶の表面に関してですが、うちの液晶テレビは写り込みのしやすいグレアパネルのツルテカ液晶にもかかわらず、反射を軽減させるコーティングが施されているので、PSP-3000の液晶もそのような仕様なんじゃないでしょうか。推測なんですが...
アンチグレアみたいな液晶だと、ちょっとイヤですよねぇ。私もアレ嫌いです。
それにしても皆さん意外とスルーや様子見される方が多いのですね。
新しもの好きの私は、さっそく喜び勇んでパール・ホワイトを予約してしまいました...(^^;)
最近気がついたのですが、同じ白でも2000はセラミック・ホワイト。3000はパール・ホワイト。
若干色合いが変わるんでしょうね。
書込番号:8467396
0点

冷や飯さんお久しぶりです^^
>それにしても皆さん意外とスルーや様子見される方が多いのですね。
先代から本体メモリが増強されて文字通り「改良型」となったPSP2Kと較べると、3Kはマイクを足されただけの印象で、Skypeの魅力が解らない私にとっては「インパクトに欠ける」のが正直な感想です。
もしもPSPに音声入力したくなったとしてもマイクなら買い足せちゃいますし、どうせならヘッドセットの方が使い勝手が良さそうですからね。
液晶モニタが綺麗で見易くなったとの触れ込みについても、日中の屋外でどの程度視認性を向上できているのか効果が判らない現状では、まだPSP3Kに食指が動きません。
>若干色合いが変わるんでしょうね。
PSP3Kのパールホワイトは2Kのブルーメシリーズのように、微細なラメが入った塗装になる模様です。
書込番号:8467807
0点

誕生日に冷やご飯さん
>うちの液晶テレビは写り込みのしやすいグレアパネルのツルテカ液晶にもかかわらず
>反射を軽減させるコーティングが施されているので
そんなのがあるんですね。いずれにせよ、映り込み防止に気を取られすぎて、変に
解像度が落ちていないか、現物が出たら確認ですね。
>若干色合いが変わるんでしょうね。
>PSP3Kのパールホワイトは2Kのブルーメシリーズのように、微細なラメが入った塗装に
>なる模様です。
モックを見ました。黒はPSP2000に酷似、銀はマット(艶消し)、白はラメが入っている
だけで、純粋なパール色のような色の変化は見られません。
個人的には銀ですかねぇ、一番面白みは無いですが一番ハズレ(気泡とかムラとか)が
無さそうですし。でも、しばらく待ってると青が出るんだろうなぁ。。。
書込番号:8470889
0点

>国光派さん
私も昨日、秋葉原ヨドバシで(ガラス越しに)現物を見ました。
あの3色なら、私も断然銀が好いですね。
ソロモンでビグザムを見たアムロ・レイのように「あ・圧倒的じゃないか」と呟きたくなるほど、黒・白と較べた銀の質感が違って見えて、
物欲がムズムズして危なかったので早々にその場を退いてしまいました。
ただ液晶の低反射処理はちょっと疑問を覚えました。
と申しますのも、消灯しているのを見ると覗き込む中年(=私)の姿がバッチリ映っていて、これで本当に照光の反射を抑えられるのか不安になるほどテカテカしていたのです。
まだ試供品だからなのか、それとも量産品もそのままなのか非常に気になります。
書込番号:8471627
0点

連横レス恐れ入ります。
液晶に映る画像についてレポート忘れてました。
ヨドバシ店頭で流されていた「ファンタシースター・ポータブル」「ガンダムバトル○○(←タイトル分からずゴメンなさい。たぶん最新のです;)」とナビゾフトのオープニングデモやワンセグ映像を見た限りでは、解像感バッチリでした。
高解像度映像はPSPの「売り」ですから、さすがにそこはちゃんとしています。
コントラストは…設定がOFFになっているのか私の眼が悪いのか、その差が分かりませんでした。
残像は…どうなんでしょう。明るい映像だったためか、特に気になりませんでした。
自分のPSP2Kと並べて見れれば良かったのですが、私のには「モンスターハンター・ポータブル2ndG」が入っていて直接比較できず、感覚的な報告になってゴメンなさい。
書込番号:8471701
0点

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080902/psp309.htm
これを見ても大差ないって言うならスレ主の目は異常ですね
書込番号:8473660
0点

そういえば、応答速度とか色々と性能UPしたみたいですね!今日まで液晶は色鮮やかになっただけかと思ってました(;^_^A でもこうして比べると違いが凄くてビックリしてます。2000でも全然満足なのに2000が劣化してる用に見えます(笑)
書込番号:8473705
2点

耀騎さん
>私も昨日、秋葉原ヨドバシで(ガラス越しに)現物を見ました。
本物(β版?)を見られたのですか?ワタクシはモックしか見ていないので、画面については
全く分からずです。今日からゲームショーだし、明日には写真(画像)がいっぱい出て
くるかな?
nekonikobannさん
>これを見ても大差ないって言うならスレ主の目は異常ですね
これまた微妙な画像ですね。。。
まず、一番上の親子の映っているPSPですが、液晶の特性として斜めから見ると白っぽく
なったり色が反転したりします。白っぽく=コントラストが下がるわけで、上に配置された
PSP-2000の方が場所的には不利ですね(より斜めから見てるようになるから)。
あと、PSP3000が3台とも色鮮やかに見えますが、PSP2000より発色が赤に寄っている?と
感じました。PSP-1000でTA-079(初期モデル)とTA-086(後期モデル)を比べると
後期モデルの方が発色がキレイに見えますが、同時に全体的に赤みがかった色になって
ます。ただ、TA-079が緑がかった色だったので、相殺されていい感じになってましたが。
PSP-2000もTA-086と発色傾向が似てましたが、これよりさらに赤みが強いと、緑主体の
画面(森の中を探検するシーンなど)では逆に違和感が出るかもしれません。
・・・なんてネガなことを書きましたが、程度問題なので実機を見るまで分かりません。
とりあえず本体色青が出るなら早く発表して欲しいです。
書込番号:8476138
0点

>本物(β版?)を見られたのですか?
ヨドバシでPSP3Kのモックの内側に2Kの基盤&液晶を仕込んでいたなら話は別ですが、少なくとも外観上は3Kの姿で映像が表示されていましたよ。
秋葉原ヨドバシほどの大口店舗なら先行してβ版(?)を展示されているのかなー?と勝手に受け止めていました。
書込番号:8476189
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PS3を介して遠方のPSPユーザー同士でもネットワーク経由でアドホックモードの対戦協力プレイをお楽しみいただくことが可能となる無料オンラインサービスの導入も2008年秋に予定しております。本サービスでは、PSP®専用ソフトウェア『モンスターハンターポータブル2nd G』(株式会社カプコン)をはじめとするアドホックモード対応のタイトルで、離れたユーザー同士が協力、対戦プレイなどのコミュニケーションをお楽しみいただけます。
オフィシャルホームページよりの抜粋ですが、PSP2000・1000でも可能なのかな?2008年秋10月16日以降になるのかな?詳しい情報あればお願いします。
0点

サービス開始時期はわかりませんがPSPは別に新型でなくてもできますよ!ただ相手が新型だったりするとやっぱり不具合とかありそうですね。個人的には結構期待しているサービスですがこれも延期するような気が・・・。
延期無しだったら11月になるような気がしますね〜10月中にやってくれればいいんですが何も音沙汰ないので勝手に思ってます(笑)
これもゲームショウで発表かな?
書込番号:8462763
0点

早速の返答ありがとうございます。
PSP2000など以前の機種でもできるので安心です。自分はPSP3000購入でPSPデビューなのですが、PS3のフレで以前の機種持ってる人がほとんどなので・・・。USB無線LANアダプターは購入してたのですが、設定が面倒だし、パソコン起動しないといけないし・・・。
書込番号:8462860
0点

このサービスはPS3さえネットに繋がっていればできますよ。PSP用の無線環境を揃えなくても利用可能です。PSPはPS3とアドホック通信を行うだけなので
あと自分的にはアダプターより無線ルーターがオススメです。ちょっと高いですが(;^_^A
書込番号:8462879
0点

大変楽しみにしてる機能です。
でもPSPでモンハンやってる友達はいるけど、
みんなPS3は持ってないんですよね・・
ノラでがんばります・・・
書込番号:8462902
0点

そうなんですよ。アマゾンで無線LANアダプター注文後(\2500位)にPS3介してネットワーク接続できる記事を見まして・・・orz.だから、無線LANアダプターは開封せず、PS3経由のネットワーク接続して確認してから、オークションにでも出品しようと思います。
書込番号:8462911
0点

>PSP2000・1000でも可能なのかな?
Xlinkでは1000と2000でのモンハンは可能でしたが、スピードが違いましたね。
2ndの時に金レイア狩りに塔に行くとき新型はもう着いているのに旧型はまだまだ向かってる途中とステージ切り替えのラグが出てましたね(笑。
書込番号:8467273
0点

>ステージ切り替えのラグが出てましたね(笑。
これは私も経験があります。直接アドホック接続していても起きていましたね ^^
「〜2ndG」でメディアインストールを有効にしていれば大差ないのでしょうけれど、その機能がないソフトでPSP1Kユーザーとプレイする際は、新機種ユーザーは露払いの覚悟が居るかもしれませんね。
ドライブが改良されたとかキャッシュメモリを増量したとかの情報はありませんから、おそらくPSP2Kと3Kなら同等だと思います。
それにしても楽しみな機能ですよね。ワクワクしています。
今日から東京ゲームショウが開催されますが、詳細が発表されるのでしょうか。
書込番号:8475804
0点

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20081009_adhocparty.html
10月30日が待ち遠しいです。
ん、この日はなんかあったような
新型PS3の発売日?
書込番号:8479482
0点

>新型PS3の発売日?
公式無線ヘッドセットの発売日です^^
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080902_ps3headset.html
書込番号:8481463
0点

おおっと、そういやボイチャしながらMHP2G出来るんですもんね〜。
発売日、開始日を合わせてきたのかな。
一応ヘッドセットとPLAYSTATION®Eyeをもってるんだけど使用できないのがつらい。
ボイチャすると嫁がさげすんだ目で私をみるんですよね。それで「ばかじゃないの」と言われ・・。
実家に泊まりにいってくんないかなぁ。
書込番号:8482145
1点

>ボイチャすると嫁がさげすんだ目で私をみるんですよね。
確かにダンナが独人でTVに話し掛けている姿は、奥さんならご覧になりたくないでしょうねw
キーボードでもチャットできるようですから、妻子持ちは、ロビーではキーボードで・狩場ではジェスチャーでコミュニケーションとるしかないですね orz
書込番号:8495774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


