PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(9211件)

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2008年9月13日 13:27 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月12日 21:47 |
![]() |
1 | 11 | 2008年9月21日 00:43 |
![]() |
12 | 35 | 2008年11月15日 11:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月7日 13:56 |
![]() |
1 | 10 | 2008年9月7日 08:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
最近外で音楽PVやTV番組をDVDにダビングしてカーオーディオで楽しんでいますが、車以外ではこれができません。そこでSONYウォークマンか何かを購入すれば解決するのかな?と思っているのですが、このPSP3000や2000はDVD機器からメモリースティックなどに取り込んで鑑賞することは可能ですか?本当に初心者の質問で申し訳ありません。宜しくお願いします。
0点

nico&nanaさん、こんにちは!初めまして。結論は…『出来ます』
ただ…途中、PVや番組を【どのようにDVDにダビングされているのか?】皆様から相当聞かれると思いますよ〜。
DVDレコーダーか何かですか?
----------------------------
「PVや番組」の場合、方法は大きく分けて2つ程かと思われます。
【1】ソニーのBDレコーダー「BDZ-A70」を購入。
PSPやウォークマン等に持ち出す事が可能です。
ただ、高いのが難点。
【2】レンタル・市販DVDからのダビング。
PCで“そういう系”のソフトが必要になります。
CSSというプロテクトの解除なので違法ではないとの見方も多いのも確か。
しかしながら…この手の話題は、掲示板が荒れるので、一応やめとくのが無難でしょう。
----------------------------
お役に立てたなら幸いです。
最後まで読んで下さってありがとうございました!
書込番号:8342280
1点

ここで聞くより、書店に行ってPSP関連の雑誌購入した方が、早いし良く解ると思うよ。
書込番号:8342295
1点

早速お返事ありがとうございます。現在はPLAYSTATION3からSONYブルーレイレコーダーでDVDにビデオ形式でダビングしています。あいにくBDZ-L70なんです。購入時は外で映像を楽しむなんて考えてなかったものですから。いろいろと雑誌も利用しながら勉強してみます。また教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:8342521
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
液晶が大分良くなるので、動画・ワンセグ用に追加購入しようと思うのですが、
実際の所、1000・2000よりも遙かに対応速度などは、良くなるのでしょうか?
ミスティックシルバーのバリューパックを予約しました。
0点

>液晶が大分良くなるので、動画・ワンセグ用に追加購入しようと思うのですが、
>実際の所、1000・2000よりも遙かに対応速度などは、良くなるのでしょうか?
液晶の応答速度のことではなくGPSの衛星やワンセグのつかみの早さや処理速度の事を言ってるのでしょうか?
3000の大きな変更点は液晶変更、マイク内蔵、インターレス出力機能追加ですので2000とは変わらないと思いますが。
1000についてはそもそもワンセグに対応してません。
液晶の応答速度でしたら3000は2000の2倍です。
書込番号:8338469
0点

2000で動画を観ると、残像が出るので(昔のノートパソコンのように)これが無くなるのかな?
と思いまして……
DSも持っていますが、最悪ですね(`_´)
書込番号:8339222
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP-3000の板があったので書き込みました。
当方のはすでにPSP-2000があるので、それを車にGPS車載様においておく
つもりで、新たにPSP-3000でゲーム・ワンセグ・動画・JPEG画像を
楽しもうかなと普通に考えています。
PSP-2000と3000は画質向上したのを売りにしていますが、
3000とて、本体と液晶パネルは分離成型加工であり、
PSP-1000の様に一体型ではないのかな?
画質がコントラストがはっきりクッキリ?向上していて
それが直ちにワンセグ放送の画質にも良い風に影響するのでしょうか?
0点


たぶん一体成型ではないんだろうなぁ。
せめて、
液晶保護シートを貼ったときに空気が入りにくくなっていればよいのですが。。。
PSP-2000は少し厚みのある保護シートだと画面端に
必ずと言っていいほど空気が入るので。
書込番号:8337528
0点

ヒロ様さん、どうも。
先に当方一部訂正する文がありました。
>PSP-2000と3000は画質向上したのを売りにしていますが、
↑
PSP-3000が画質向上を売りです。訂正しました。
その画像もファミ通などで掲載されていますね。
確かに見比べてみるとですけど、差は歴然ですが、
どこかのサイトでは こんなものその辺の編集ソフトで
その箇所だけ加工は・・・っていった風に書いた人もいてましたが、
そんな野蛮な考えをする方もいてる?
確かにSONYはそれを売りにしているんだから
信じないといけないのではと思いますが・・・
確かに画像を見ただけでは成型方法が判りませんね。(開発者はそこを語ってない)
書込番号:8337638
0点

小村まいさん どうもです。
そうですね。現物を見ないとなんともですね。
>せめて、液晶保護シートを貼ったときに空気が入りにくく
>なっていればよいのですが。。。
>PSP-2000は少し厚みのある保護シートだと画面端に
>必ずと言っていいほど空気が入るので。
それも気になりますよね。
どのPSP-2000でも両端は必ず浮く癖がありました。
PCの液晶モニターでも光沢感を出すために貼ったことありますが、
それは四隅全部が浮いてしまってかえって見苦しくなりすてましたが。
PSP-2000と同じ成型方法であり、そして低反射の素材パネルを
用いていたら実際に貼ったらどのようになるかは
その時にならないと 本当に判らないのでしょうね?
また、光の反射が少なくした素材を用いている分、
保護シールを貼れば、かえって反射してしまう可能性?
そこらへんを公式に純正品の対応する保護シールを
発売してくれたらいいのですがね。
とりあえずは、
ちょうど、プロ野球のマジック点灯からカウントして
やがては 当方阪神ファンですが、その地域の量販店などで
優勝してくれたら ポイントアップかなんかで得するのと
また、新たな新色を限定ものでもだしてくれる時期くらいかなぁ?
と、思っているので早急に購入しないで、
購入された方々の使用感など、ブログ等に掲載してくれるとおもいますので
動向を伺いながら それからでも購入は控えておこうかなぁとも考えてはおります。
書込番号:8337718
0点

写真で見るPSP-3000液晶のさらなるパワーアップとすっきり新デザイン
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080902/psp3.htm
こんなのが有りましたが、液晶のパネルの凸凹?なの違いは、よく判りませんね。
書込番号:8340862
0点

紹介先URLをも以前確認したサイトかと思うのですが
見ましたが そうですね判りませんね。
画像にある動画はオリジナル動画?写真?判りませんし、
どうせだったらソニーさんがワンセグ放送中の動画を
こんなものですよって紹介してくれてたらいいのになぁ
その方が説得力あるかと感じました。
一応、購入は慌てなくてもいいかと
購入者の使用感や、ハードの出来具合などの
感想をブログなどにアップしてくれると判断し、購入は
阪神優勝?セールとかの噛合いで時期的にも
後で購入したほうがよいのかなぁと思いましたので、
その方が成型方法やシールの良し悪しが判るので。
でも、新しいものが好きな当方としては
すぐにでも・・・を抑えて。
書込番号:8340881
0点

昨日、PSP−2000をソフマップにて13000円で買い取ってもらいました。
自分の近くの色んな買い取ってくれる店に数箇所電話で聞いてどの店も
「当店では12000円が限度です。」って箱ありで、
美品が条件みたいでしたけど。そこで、ソフマップに聞いたら
13000円でしたので、チャリンコで1時間かけて行きました。
車で行ったら高い駐車場・ガソリンでは行く意味がないので・・・
よって、質問の時にPSP−2000はGPS付けて車載専用にと
書いていたんですが、ずーっと車に閉じ込めたままでは
リチウムバッテリーがどうなるのか?怖かったんで
結局は躊躇しないで、買い取ってもらった次第です。
で、今度は実際に10月16日に発売予定に足を運んで購入か?
野球のその時の絡み?があるんですが、実際に量販店(ヨドバシ梅田)
での優勝セール?(優勝かも)位には今は購入5%ポイントしか付きませんが、
店員さんは 今までの流れ的にはポイントUpは無いような事を
言っていたんですが、やはりUpは望めないか?
営業の担当がどうするかは知らない? 期待してるんですがね。
よって、期待しながら楽しみにしてます。
15000円でやってもらいたかったのが本音。とほほ・・・
書込番号:8351908
0点

このサイトで表示される写真を見る限り別成型のようですが、
http://www.engadget.com/photos/sony-gets-official-with-psp-3000/988452/
こちらの拡大写真を見ると、何か膜素材(≒低反射膜?)を被せてあるようにも見えます。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0809/02/news090.html
書込番号:8352061
1点

耀騎さん回答どうもです。
先に書いたとおり、購入する構えで
PSP−2000をソフマップで買い取ってもらいました。
問題は低反射の採用で、果たして
発売当日にPSP−3000用の低反射の性能を犠牲にすることなく、
それの保護シールが出るかどうか?です。
何よりもそれを犠牲にすると購入するメリットが半減しますからね。
そして、2000と同じかもしれない
分離成型であった場合は それはそん時で仕方が無いと割り切って
その分、分離成型だったら本体とのパネルの段差が生じていると
おもわれるので、そのパネルが少し低いと想定、
そこに保護シールを貼れば フラットになり、他の意味でのメリットとしては
凹んだところに保護シールを貼るんで、シールがめくれにくいと
思います。1000の時はめくれてはまた めくれてのべろんべろんは
嫌ですからね。
書込番号:8354234
0点

おそらく分離整形でしょう。
ワンセグはもともとの画質があまりよくないので、液晶が変わったことによる劇的な変化はないと思われます。(動画や画像は元がよければきれいになるでしょうが、より小さな文字がくっきり写るとかではなく、発色がよくなったため本物に近い色がでるという意味です。)
どちらにしろまだ発売されていないのですから、他の方もおっしゃるとおり悩んでいるのでしたら買った人のレビューなどを見てから決めるのが無難だと思います。
書込番号:8384639
0点

FDだいすきさんどうもです。
すでに自分で書いた通りですが
購入する意向であるため、すでに
Sofmapで買い取ってもらったので
それを資金に3000を買います。
ワンセグは
移動体の映像ですので、それ以上過度の期待はしませんが、
発色の面は良くなるかもと 少しばかしは期待してます。
後は現物は誰もが知らないわけであり
まぁ、楽しみに待っておきます。
書込番号:8384919
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
僕は、PSP-2000を持っているのですが、PSP-3000が発売されると聞き、正直買おうかどうしようか迷っています。ソフマップで買取をポイントにすると、15400円になり、5千円未満でPSPが買えます。
そこで、皆さんに意見を聞きたいのですが、PSP-3000は、そこまでして買い換えるべき物だと思いますか?
0点

1031ktmさん、こんにちは。
ポイントが結構貯まっているので、買おう!と思えばすぐ買えるというのはよく分かります…
確かに、同じ状況なら僕も迷いそうです〜。。。
しかしながら、やはりこればかりは“人による”かと思いますよ。
・液晶部分の改良。
・外でも見やすい。
・マイクが付いている。
以上の変更点を踏まえ
マイク(Skype等)をバリバリ使っていくつもりなら…「2500円位」の価値がついてる。と考えられますので、まずはその辺の計算も取り入れて価格比較!
液晶に関しては、発売された後に店頭で実物を見てからでもいいかと思います。
ここまでして、1031ktmさんが【(自分にとっては)買い換えるだけの価値がある!】
と思う場合にだけ買い換えればいいのですから。
どうか焦らず、満足のいく買い物をなさって下さいね。
…こんな回答でよろしかったでしょうか?
少しでも、お役に立てたのなら幸いです。
最後まで読んで下さってありがとうございました!
書込番号:8299829
2点

自分は買いません。
2000(黒)持ってますが、3000との違いは
・液晶がきれい
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0809/02/news090.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080902/psp3.htm
・光が反射しにくい
・マイク内蔵
・デザインに若干の変更
と、いったところ。
マイクを使わない、画質を重視しない、
価格も同じで質感もたぶん同じ(3000も黒は指紋がつきやすいと思う)
ならば買う必要は無いです。
(2000にCFW入れて壊すのが怖い人なら別だが)
それよりも箱のアーケードが19800円になったので
PSP-3000買うなら箱を買うと思います。
※あくまで個人的な意見です。他の方の意見なども参考にしてください。
書込番号:8299851
2点

新しいもの好きで買い足すのはいいと思いますが、機能アップを狙って買い換えるのは
少々微妙ですね。差額(いまなら¥5k少々?)に見合うだけのものはなさそうですし。
でも、買い換えるなら今のうちに売らないと、3000が出たら2000の買取価格は激減
しますよ。オクに出すなら話は変わりますけどね(特に2000初期型とか)
まぁ欲しいときが買い時(逆の言い方だと、欲しいかどうか分からないときは買い時
ではない)ですね。
ちなみにワタクシは買い足すと思います。新ハードを買う喜びのために買います←変態
書込番号:8299952
2点

限定販売でも無いし様子見にしたら?
あえて人柱に立候補する事も無いと思うけど。
書込番号:8302978
0点

>1031tkmさん
PSP3Kは2Kに較べて画面が綺麗になったと評されていますが、それは比較すれば判る程度のもので、私はPSP2Kでも充分に綺麗だと思います。
そうするとPSP3Kの2Kに対するアドバンテージはマイクを標準装備していることになるのですが、私は現状の通信環境でのSkypeにはまだ魅力を感じられず、しかも最近の発表で、PS3を介せばPSPのアドホック対応ソフトがチャット機能付きでオンライン対応になる可能性が出てきた現在では、本当に要らない機能になりつつあります。
既にPSP2Kをご所有されているのでしたら、マイク機能を有効に活かされたソフトorサービスが出てからご検討されても遅くないのではないでしょうか。…PSP2Kの下取り額は確実に下落しているでしょうけれど A^^;
私なら、下取り+5000円でPSP3Kに買い換えるくらいなら、その5000円でソフトを購入するか、PS3に繋ぐBluetoothマイクを悩みます。
書込番号:8303140
0点

一般的には「買い換える必要はない」でしょう
DS→DSライト
PSP1000→PSP2000
といった大きさが劇的に変わったといった、見た目の変更がありません
携帯電話で同じモデルだけど「U」として、デザインが若干変更されたとか
ワンセグ付いたで買い換える人は(一般的には)いません
それならば、ワンセグ付いた最新モデル(見た目に違うもの)を選択します
欲しければ買えばいいし、どっちでもいいなら買わなければ良いのでは?
私なら同じキャリアの携帯電話を何台所持しても意味がないのと同じで
買い換えるぐらいなら、別の(ゲーム機でも、それ以外でも)を購入します
書込番号:8306278
0点

PSP3Kに買い換えることを念頭に、数日前にPSP2KをGEOで売却しました。
発売当時に買った物だったのですが、ヤフオクでのやり取りが鬱陶しくて、
近場で売っ払ってしまいました。
値崩れする前にと思ったのですが、ソフマップではそんな高値で買い取って
くれるのですか?シクッタ・・・。
GEOでは13,000円でした。ちなみにブックオフは12,000円でした。
近々ゲームソフトをまとめて処分しようと思っているのですが、
やっぱソフマップが一番条件いいんですか?詳しい方ぜひご教示下さい。
今回のモデルチェンジは正直ユーザーには余りメリットないですよね。
DSのマジコンもそうですが、PSPもセキュリティホールを突いた海賊版ファームが
いたちごっこでリリースされており、ソフト的な対応では埒があかないので、
ハード的にセキュリティを高めて、違法コピーソフト対策の強化を図るのが、
主目的でしょう。
実際、PSPは全世界でかなりの台数が普及しているにも関わらず、ソフトの売り上
げ状況が芳しくなく、ハードを赤字スレスレで売ってソフトで収益を上げるという
モデルが崩れ去ってしまっています。
特に違法コピーに対して抵抗感の少ないアジア市場はハードはかなり出ているのに、
ソフトが全然売れておらずソニーは頭を抱えているそうです。
状況は任天堂も同じですけどね。
ご参考までに・・・。
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000008082008
書込番号:8307156
2点

現行機を持っていて満足しているなら買い換える必要は無いんじゃないかな。
新し物好きで『どうしても』と思うなら出費も趣味の範囲かと。
書込番号:8307501
0点

とりあえず、ピアノブラックのバリューをいーでじで注文してみました。
(今更32MBのメモリースティックって・・・とは思いましたが、あえてバリューです)
私としては機能が面白そうなのが多いのですが、評判がイマイチなので、当日に手に入るかな?と期待していますw
とはいえ、欲しい人は欲しがるでしょうから、当日はきびしいかなぁ・・・。
(今回は予約に出遅れたので、ディシディア同梱版は本気で頑張りますw)
前のモデル?もちろん売ったりなんかしませんよww
本体が数台あったらソフトを追加購入するだけで、放置でモンハンやファンタシースターのキャラが同時に育てられますからねw
とか言いながらも、この機能追加ではゲームメインの人にはあまり3000を勧めることはできませんね・・・。
(どちらかというと、むしろ安くなった2000を狙えとしか・・・)
去年は年末ごろに1000が新品13000円ぐらいのところがあったので、このままSCEがPSPを3000に移行させて2000を生産中止にするつもりなら同じぐらいの値段が期待できそうですね。
書込番号:8308751
0点

1031tkmさん
こんにちは。
PSP-3000への買い替えはいろいろと悩みどころですね。
2000の買取値段が気になりますが〜好きな!?カラーを買う!!ということで
気持ちをあきらめさせています。
12月頃まで(新色登場なんて期待して)見送りです。
変更点の液晶画面以外はチョット微妙ですので・・・
書込番号:8309160
0点

1031tkmさん、初めまして。
今日、PSP-3000を買う前提でPSP-2000を売ってきました。
(Amazonで既に3000のパールホワイトを予約しました)
GEO、ブックオフ、TSUTAYA、トレーダー、ソフマップ、リバティと電話をかけまくり、近所のブックオフの買取上限が15,000円で一番高いとわかり、早速持っていったところ、15,000円で買い取ってもらえました。
PSP-2000を買った時点で、もしかしたら売ることがあるかもしれないと考えて、液晶保護シート、本体保護シートを貼り、さらにクリアケースに入れて大事に使ってきた甲斐があってほっとしています。
さて、PSP-3000に買い換えるかどうかですが、私のPSPの用途としては、写真閲覧、動画鑑賞がメイン、ゲーム時々ですので、液晶がきれいになるのは大歓迎です。
マイクは今のところ使う予定はないですが、今後マイク機能を利用したソフトが出てくるかもしれないのと、PSP-2000と同じ値段で内蔵されているわけですから、お得とは思います。
PSP-2000→3000に買い換える人にとっては、液晶の高機能化に価値を見出せるかどうかで決まるでしょうね。
書込番号:8309876
0点

え?
ワンセグの画質を比較したことは、無いんでしょうか?
画質が良いと思われたPSPよりも、DSの方が肌色などが綺麗なので、くやしい思いをした人も多いと思うのですが…
ソフトウェアの更新だけでは対応出来なかったから新型番なのでしょうか?
書込番号:8309900
0点

>GEO、ブックオフ、TSUTAYA、トレーダー、ソフマップ、リバティと電話をかけまくり、
近所のブックオフの買取上限が15,000円で一番高いとわかり、早速持っていったところ、15,000円で買い取ってもらえました。
となると,タダの1000型は一万円以下?,でも2000がもう少し下がったら(1万5千以下位)
いい加減売って買い替えようかな〜(思いしやや太めだから寝転んで長時間やるには1000型は
向いてないのよね(泣)。
書込番号:8310013
0点

> (今更32MBのメモリースティックって・・・とは思いましたが、あえてバリューです)
3000のバリューに付属のMSは4GBですが。
他に付属するものもひっくるめた上で単品とバリューの価格差があの程度であれば、バリューにして損はないということでピアノブラックのバリューパックを予約済み。
2000も持ってますし、外部モニタへのゲーム画面の出力も480p縛りでも何の問題もなく、スカイプなんかもまず使わないと思いますが、あの液晶の差で充分買い換えに値するかなと。
とりあえず、ACアダプタが巨大で専用HDDを後々高い値段で買うハメになりそうな据置ゲーム機の最廉価モデルが3000の単品と同価格だからと言っても、それを買うという選択肢はありえませんので。
※あくまで個人的な意見です。他の方の意見なども参考にしてください。
あー、とりあえず2000は友人にでも格安で譲ろうかなとか思ってます。
書込番号:8310128
1点

>やっぱりRDは最高で最強 さん
そうですね。PSP-1000は持ってないですけど、友人のを見せてもらったところ、質感は良かったんですが、何せ重いですね。
2000はだいぶ軽くなりましたけど、3000がもっと軽くなっていれば文句のつけようがなかったですけど、ちょっと贅沢ですね。
書込番号:8310156
0点

自分は十分買い換える価値はあると思いますよ
PSP最大の弱点は、やっぱりあの液晶だと思ってましたから、、登場当時は良くても、液晶TVやPC用モニタが進化してくれると、色が浅く残像が激しいPSPの液晶は時代遅れな感がありましたからね、、、
スペックの比較で見ましたが、PSP2000の液晶は応答速度が30msということです 新しいものは8msと今時の液晶並みですから、レースゲームやアクションゲーム あるいはRPGなど画面全体が動くようなタイトルなら、まるで別のゲームに見えるんじゃないでしょうか?
書込番号:8310301
2点

>BRONCOさん
>3000のバリューに付属のMSは4GBですが。
ここの画像が今持ってる4GBのメモリースティックと少しデザインが違うような気がしたので、お決まりの32MBだと思ってしまってましたが、右下の四角はMARK2の文字でしたね・・・。
すみません、私のミスでした。
書込番号:8312717
0点

>oohaさん
>GEO、ブックオフ、TSUTAYA、トレーダー、ソフマップ、リバティと電話をかけま
>くり、近所のブックオフの買取上限が15,000円で一番高いとわかり、早速持って
>いったところ、15,000円で買い取ってもらえました。
私の2000も液晶保護シールはもちろん、デジモノ好きで勢いで買ったも同然でしたので新品同様状態であったにも関わらず、GEOの13,000円はシクったと後悔しきりです。でもそうして仕入れた商品のGEOでの売値は16,500円ですから、まぁ利ザヤから考えたらそんなもんかと・・・。
あと3,000円出せば新品が買えるのに、16,500円で1年保証も付いていない中古を買う人の気持ちが私にはよくわかりません。
実は数日前に某人気アイドルの新品CD+DVDを処分しました。古物商の決まりとやらで同一アイテムは1品しか引き取ってくれないので、仕方なく自転車で行動できる範囲内にある4件のブックオフとGEO、そして名前も知らないようなもう1件を回りました。
定価3,900円の新品同一商品の4件のブックオフでの査定は、1,100円、1,500円、1,600円、1,950円とバラバラでした。聞いてみると店舗毎の在庫状況や直営店かFC店かで査定額はバラバラなのだそうです。
近々ゲームソフトを処分する旨相談したところ、ゲーム関連はFC店では査定が低く直営店のほうが高く引き取ってくれるとのことでした。
歩いて1分の所にGEOがあるので、今までは深く考えずにCDやDVD、そしてゲームを処分するのによく利用していたのですが、PSPも含めてGEOの査定はシステム化されていて、余程汚れていたり破損でもしていない限り、動作確認だけで商品バーコードをスキャンしてGEO内で設定されている査定額で機械的に買い取るような雰囲気で、新品同様だからとか、ちょうど店頭在庫として欲しかったから上乗せ査定と言ったようものは一切ありません。
一方のブックオフが店舗によってあれほど査定額に差があるのに少々びっくりしました。
結局手間を惜しまないのであれば、ヤフオクが一番高く処分できるような気がします。2000が発表になった時に、値崩れする前に処分しようと思い1000をヤフオクで売却したのですが、かなりの高値で売れました。
相手は在日中国人で、日本でそうやって仕入れたPSPを始めとしたゲーム機を中国本土で売り捌いて商売しているようでした。(ヤフオクの落札者評価を見たらPSPやDSを買い漁っていましたので・・・)DSもPSPも香港とかでは正式リリースされていますが、中国本土ではリリースされていないため店で普通に買うことが出来ません。
実際私が見た中国本土のオークションサイトでは、日本での新品価格よりも高いプレミアム価格で中古品が売買されていました。
中国本土で売却した後の決済手段を持っていればボロ儲けです。現実的には中国国内で人民元で決済したお金を日本円にして受け取る手段が日本人にはないため在日中国人以外にはそのような商売は無理でしょうけど。
2000を売却される方、参考にしてみて下さい。
書込番号:8314243
1点

>SSSONYさん
初めまして。
>あと3,000円出せば新品が買えるのに、16,500円で1年保証も付いていない中古を買う人の気持ちが私にはよくわかりません。
同感です。私なら絶対新品を買います。
PSP-3000の発売日は10月16日ですので、今からPSP-2000を手放すと1ヶ月もPSPが使えないわけですが、それでも15,000円→18,810円(Amazon予約済)と3,810円の差額で液晶がきれいな新型が手に入るわけですから、心底喜んでいます。
んん、後1ヶ月の我慢。。。
>定価3,900円の新品同一商品の4件のブックオフでの査定は、1,100円、1,500円、1,600円、1,950円とバラバラでした。聞いてみると店舗毎の在庫状況や直営店かFC店かで査定額はバラバラなのだそうです。
そのようですね。13,000円のところもあれば、15,000円もあるわけです。
ブックオフに限らず、今回調べたところでは買取価格の平均はだいたい13,000円でした。
ちなみに8,000円なんてところもありましたよ。
面倒くさがらず、手広く調べることが高額売却につながることがよくわかりましたよ(笑)
書込番号:8314898
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

はじめまして。
現在では一部のサイト、店にて入荷個数未定の仮予約しかやっていないのではないでしょうか?
というのも、発売個数なども決まっておらず、セット内容もまだ決まってませんので…。
自分も某サイトや常連店でどうにか仮予約をしている状態ですので、正式な予約、という形を行うのは公式のe-storeなどを待つのが妥当だと思います。
また、予約を無しに買うとなると、比較的同梱版の入荷を行っている場所で並ぶくらいしかないかと…。
書込番号:8313531
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

まだ価格登録店も無いしお買い得かどうかは判らないでしょう。
書込番号:8255103
0点

小売り値段次第でしょうね!
もし3万円台だと出足は悪いでしょう...。
外での使用頻度が高い方はおすすめですが!。
書込番号:8255176
0点

新製品として1000が出た時より、トラブルが出ないであろうとは思いますけどね(^^ゞ
スカイプについては、pspの新しい使い方の提案なんだろうなと思います。
モンハンだけに限らずですが、
公式にソニーとしてkai対応を謳ってくれてスカイプを使用しつつゲーム
が出来たりしたら良いなぁと思っていますが、マルチタスク化(アプリの
切り替え)が出来ない現状ではまだ無理かなあ。
書込番号:8256229
0点

表向きはマイクと液晶品質向上、本当はCFW対策の恒例の型番商法品ですね。
液晶製造メーカーについて、色々ありますが、サムスン、シャープ、買収子会社、どれなんでしょう。日本人ですので、お金を払うならやっぱり亀山産の方がいいですね。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aR1Pc8Ugw4D4&refer=jp_news_index
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI_LEAF/20050128/101179/
サムスンが優勢のような気がします。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200607/06-0714/index.html
Dsは日立とシャープとわかるんですが、黄色い液晶画面はいただけません。
http://www.47news.jp/CN/200802/CN2008022801000344.html
2000は改造できると思いますが、3000は不可能と見ています。
書込番号:8260194
0点

3000は大きなコストアップではないので現行機と同じ価格じゃないですかね。
2000は在庫が尽きるまで継続販売だと思うけど数千円価格を下げてくるかと。
で、在庫が尽きたらタイミングをみて3000を値下げ!?
マイクが標準化される事によって遊びの幅が拡がればいいのですが、ゲーム機に話しかけるのってなんか恥ずかしいんですよね。
私はナビ等で屋外でPSPを利用する事が多いので、液晶の良い3000は購入予定です。
書込番号:8261278
1点

でも来年12月で発売から5年なんですよねー
次世代が出るかも?
3000発売後に新たにPSPを買う人なら一択だけど、今2000を持ってると微妙だと思われます…
1k→2kみたいな劇的な変化じゃないですからね。
書込番号:8262722
0点

ソニー、タッチスクリーン携帯機器の特許を出願
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/01/news077.html
タッチパネルに関しての情報は、色々と見かけますね。
半年〜1年くらいでPSP-4000またはPSP2に変わる可能性が考えられますね。
書込番号:8264212
0点

こんにちは。
私もポテトグラタンさんと同じように買い換えます。
この先買取価格が下がることを考えて、正式発表翌日にPSP-2000はお別れしました。
今見たら、当時のソフマップでの現金買取価格15000円が14000円と、ちょっ
とだけ下がっていますね。そのときはキャンペーンか何かで16500円になりました。
本当はやせ我慢して愛着のあるPSP-2000を使い続けようかと思ったのですが、やはり
画面はPSPの命ですから堪(こら)え切れませんでした。その次の新型もそのうちに
発売されるんでしょうが、とてもキレイと評されるPSP-3000の画面をしばらく楽しみ
たいと思っています。
価格は据え置きだと思っています。併売ってのはあくまでPSP-2000の在庫を考えてのこと。
たかだか部材の変更で値上げされちゃかないません :-p
書込番号:8278846
0点

3000も売れ行きが悪くなれば2000と同じ価格暴落の危険があるかも
しれないですね。 下手すると需要の減少しそうな1月か2月くらいには
16,000円くらいになって4000の発表とかだったりして。
3000がクラックされたらすぐに4000が出るんじゃあないでしょうか。
書込番号:8297927
0点

ずいぶんネガキャンも少なくなりました。
一部で叩かれていた電池の持続時間も公式の PlaystaionBlog で
「全体的に省電力に作りこんだから、PSP-2000と動作時間変わんないよ」と書かれています。
メーカー談なので、眉唾っちゃあ眉唾なんでしょうが。
http://blog.us.playstation.com/2008/09/03/new-psp%E2%80%99s-battery-life-equivalent-to-current-psp/
その他にも液晶が綺麗になって発色が変わると、今までのゲームで不都合がでるかもという意見には
「本体設定の色域設定で広い/通常の二通りに切り替えられるよ」とのことで、対処済みのようですね。
http://www.famitsu.com/game/news/1217756_1124.html
あとはCFW?
本当に売り上げに影響が出るくらい、CFWって大切なんでしょうか。
実感がわきません。ドナドナした PSP-2000 の UMD の開口部を覗いたこともありません。ふふふ
書込番号:8312318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



