PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(9211件)

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年2月4日 10:49 |
![]() |
7 | 4 | 2010年2月2日 23:24 |
![]() |
5 | 3 | 2010年1月28日 19:10 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2010年5月29日 18:04 |
![]() |
6 | 5 | 2010年2月4日 14:20 |
![]() |
6 | 9 | 2010年1月20日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル ブロッサム・ピンク PSPJ-30013
つい最近PSP3000を購入しました。
液晶画面を斜めから見たら,液晶画面上下左右の四方のフチに長方形状にフチ浮きと呼ばれてるのがある感じでした。
自分が購入した本体の液晶画面の出来具合は良い方なのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

>液晶画面の出来具合は良い方なのでしょうか?
良いほうかは分かりませんが、異常なく動作していればそれで良いのでは?
大量生産の世ですからさほど製品どうしで違いがあるとは思えません
初期不良等がないのであればそれで満足しましょうw
書込番号:10883827
3点

みんなのPSP-3000でも液晶保護シートはると外周で張り付かない部分できちゃうから
多分その気になってるふちの部分は仕様でしょう
書込番号:10884073
0点

回答ありがとうございます。
以前、3000に対応してる液晶保護フィルムの事を調べてたら、フチ浮きの事
(特に液晶画面右側にフチに浮きがある)が書かれてあったので。
自分が買ったのは長方形状で、逆にぱっと見、気にならなかったから、
過去出荷物と比較したら、この液晶部の出来はどんなんかなぁっと思ったもので。
大まかに見た所、ドット抜けも無いみたいでした。
まだ液晶保護フィルムを買ってないので、綺麗に隅々まで貼れるかわかりませんが
近いうちにフィルム貼って使おうと思います。
書込番号:10884516
0点

取説によるとPSP-3000の液晶画面はガラスでできているそうです
だけど油断するとすぐに傷がつくため保護フィルムは必須ですね
^^;
書込番号:10885412
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
初代FFなどを楽しみたいのですが、アーカイブス(600円〜1500程度)とUMD版(2600円)がありますね。
初代FFは、2000円の差ですが、内容にはどんな違いがあるのですか?
0点

ゲームアーカイブスの方は、PS1版と同じものです。
UMD版はPSP用に開発されたもので、
GBAのFF1・2アドバンスにあった追加ダンジョンに加え、
さらに追加があります。
クオリティもUMD版の方が高いので、
UMD版をオススメします。
書込番号:10873951
2点

>消臭力 トイレ大好きさん
こんばんは。
PSNでダウンロード販売されているFFシリーズはPSで発売されていた内容と同じもので、UMDでPSP用として販売されているのは新たなキャラクターやエクストラダンジョンが追加されたりしています。
書込番号:10873973
2点

↑でほとんど出ていますが
UMDは主要シーン等でムービーもあります
画質等も向上しているので値段やメモステから気軽に起動等にあまり執着がないのであればUMDをおすすめします
売却もできますしね
書込番号:10874082
3点

みなさんありがとうございました
財布に余裕があればUMD版を買おうと思います。でも2000円あればアーカイブスでFFUとFFZも買えますねw
書込番号:10878887
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-30000シリーズ
遅ればせながら
PSP-3000をTVに繋いで遊ぼうと
http://www.a-answer.co.jp/sub/psp/item_006.html
を家電量販店で購入しました。
しかし繋いだものの、音声は出ても映像が出ません。
画面の明暗をコントロールボタンを5秒以上押して
PSP本体の画面が消えてもTVから映像は出ません。
PSP-2000ならTVがプログレッシブ対応でないという理由で
映像が出ないのは判るのですが…
0点

明暗調整ボタンを長押ししても、PSP画面が真黒になっただけでは、まだ外部出力に切り替わっていません。
そのまま押し続けて、PSPの画面がグレーになり「□→□」←こんな感じのアイコンが一瞬表示されてから外部出力に切り替わります。
あとはPSPのXMB画面で「設定」→「外部ディスプレイ設定」→「映像出力切りかえ」と選択しても外部出力に切り替え可能です。
グレー画面のアイコン写真をupしようとしたのですが、AVケーブルを繋いでいないと映像出力を切り替えられないようで、今は撮ることが出来ません。こんな説明で勘弁してください。
書込番号:10852605
3点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP初心者です
PSP-3000を購入して約1ヶ月
当初からゲームプレイ中に突然電源が切れる症状に度々見舞わされてます
(もちろん電池残量は十分残ってるにもかかわらず)
(改造もしてませんし落としたこともありません)
このような症状は誰にでも起こりうるいわゆる仕様なんでしょうか
それともどこかに不具合がある状態と考えていいんでしょうか
0点

PSP-1000ででしたが以前同じ症状がありました。
サポートセンターに電話したら保証期間ということもあり無償で修理してもらいましたよ
書込番号:10835076
1点

電源が切れるときのゲームソフトは何ですか?他のソフトでも同じ現象が起きますか?ほとんどのゲームソフトで電源が切れるなら初期不良だと思うのでサポートセンター修理依頼を〜
書込番号:10835874
1点

返答してくれた方々ありがとうございます。
新品で購入したソフト2本(みんなのスッキリ、キングダムハーツ)
ともに電源切れが起こります。あとダウンロードした体験版ソフトでも経験しました。
とりあえずサポートセンターに連絡してみます。
書込番号:10836115
0点

いや、まあ・・・・
それが「仕様」だったら恐ろしいってwww
書込番号:10837946
3点

私もうなぎもちさんと同じ書状でした。レビューにも書きましたが、メイン基盤の交換修理になりました。
修理期間中は当然遊べなくなりますが、早く直した方がいいですよ。
書込番号:10839542
0点


電源落ちします。
買う前にここをチェックしておけば良かったと後悔しています。
修理出すの面倒だなあ
書込番号:11424635
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSPのバージョンをver6.10→ver6.20に更新しようとアップデートを行ったのですが、アップデート中に突然「アップデートに失敗しました」の文章と、エラーコードらしい「LPTFFFFFFFE」という文字が出てきました。
その後は全く操作を受け付けなくなったのでバッテリーを引っこ抜き、ダメ元で起動してみたところ、ごく普通に起動し、PSPのファームウェアもver6.20に更新されています。
ただ、見た目は普通に動いているように見えても、本当にちゃんとアップデートされているのか、何か動作させたときに突然不具合を起こさないかが非常に不安です。
過去に同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、一応修理に送った、そのまま使って問題なかった等、そのときの対処を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
"LPTFFFFFFFE"でググってみてください。
同じ症状の方がいるみたいですよ。
判断はご自分で。
書込番号:10820361
2点

ナナミとユーマのパパさん 返信ありがとうございます。
2chのスレッドのことで良いんでしょうか。そこではUMDを読み込まなくなったと
書いてありましたね。しかし自分のは普通に読み込める。うーん。
とりあえずソニーに連絡だけはして、しばらく使ってみようと思います。
やりたいゲームがいっぱい出るので、壊れないで欲しいなぁ…。
書込番号:10822059
0点

>> "LPTFFFFFFFE"でググってみてください。
> 2chのスレッドのことで良いんでしょうか。
「ググる」は、「グーグルで検索する」という新語ですわね。
さらっと確認するとサポートセンターへ確認して『そのまま利用しても問題ない』という方がいらっしゃいますわね。
http://d.hatena.ne.jp/katagiri_m/20090913/p1
書込番号:10822198
2点

kiznaさん 返信ありがとうございます。
ググって出てきたのが2chのスレッドだった、という意味で書き込みました。紛らわしくて申し訳ないです。
そして自分の探し方も甘かったようですね。これでとりあえずは安心して使えそうです。
ありがとうございました。
書込番号:10824294
2点

自己レスです
発生から2週間ほど使ってみましたが、これと言った不具合は発生していません。
ファームウェアのバージョンが6.20のゲームも問題なく起動できました。
どうやら何も問題はないようです。とりあえずご報告まで。
助けていただいた方々、改めてありがとうございました。
書込番号:10886047
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
ボタンの問題でプレイステーション クリニックに出すんだけど、
ところで買ったPSPの箱にお買い上げ日欄に購入日の記入がない、ヨドバシで買ったけど 販売店印はありますが、この場合は印があれば保証は効くでしょうか?
ソニーの保証規定には
保証期間内でも、次の場合は保証の対象外になります。
保証書がない場合
保証書に、お買い上げ日、販売店印などがない場合
こんなの書いてありますけど、詳しい人教えてください、
0点

自分はPSPでなくXBOX360でしたけど同じく店舗の欄に日付、店舗名が記載されていませんでした
ですが、その店に電話してレシート番号を伝えると後日店舗欄にはるシールと購入日を記載した保証書(内容は機器の製品番号とそれの購入証明)を郵送してくれました
なので、とりあえず購入した店に連絡を取ってみてはどうでしょう?
書込番号:10809255
3点

レシートはありますか?レシート同封すればOKです。要は購入日が証明できればいいので。
書込番号:10810148
3点

レシートか納品書など購入年月日を証明できる物が無ければ販売店印だけではダメだと思います。
親切な所で買うとよく保証に必要だからレシートは一緒に保管してくれと言われますよ。
書込番号:10811884
0点

以前、ヤマダ電機でPSPを購入した際に全く同じ事態に直面した上にレシートを捨ててしまっていて
ダメ元で販売店に掛け合ってみたら、ポイントカードの履歴から購入日を調べて保障印を押し直して貰えたことがあります。
もしかしたらヨドバシでも同じことをして貰えるかも。
レシートを保存しているなら関係ない話ですけど…。
書込番号:10812729
0点

みなさんありがとう、
保障印はありますが、保障印には購入日や店名とかあるんだけど
専門のお買い上げ日欄には購入日の記入がないです、だから印だけで大丈夫かな、
最近印を押すのは普通なんですか?
以前買ったほかの製品も印だけでした、印は押すがけで楽ですからね
書込番号:10812887
0点

印に購入日の記載あるタイプなのですね、ならば手書きで記載していなくても大丈夫ですよ。
書込番号:10812941
0点

>保障印には購入日や店名とかあるんだけど
なら大丈夫でしょう
要は購入店舗と購入日がわかればいいだけですので
書込番号:10813089
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


