PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(9211件)

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 9 | 2009年4月12日 18:55 |
![]() |
6 | 7 | 2009年4月5日 06:23 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月3日 12:52 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2009年4月2日 17:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月3日 12:50 |
![]() |
2 | 5 | 2009年4月12日 03:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP-3000を買おうと考えていたのですが、、下でも書いてますがPSP2がでるという記事をみて、PSP2がでるのをまとうかなーとおもっています(>_<)
俺と同じくこれからPSPを買おうとしてる方、PSP2がでるまでまちますか?f^_^;
1点

今日、PSP-3000買ってきました^^
PSP2が発売になったら買い換えるかその時に考えようと思ってます。
書込番号:9380720
3点

まだPSP2が出ると決まったわけではないいんじゃ?
公式発表されてないですよ。
私も
>PSP2が発売になったら買い換えるかその時に考えようと思ってます。
が良いと思うのですが、PSP-3000を購入しその後PSP2の発表があったら、即売却なら割と高値で買い取ってもらえるかと。
期間があくと買い取り価格が下がる可能性も。(そのままPSP使い続けても良いと思うんですけどね)
PSP、楽しいソフトありますよ。
書込番号:9380851
2点

仮説だが東京ゲームショーの時、はっきりすると思うよPSP2は、
ただ発売は来年かな?と思う
書込番号:9380899
2点

今買おうと思ってる人ではないですけど。
今すぐにPSPでやりたいゲームや、やりたいこと(動画再生とか)があるなら買えばいいし、
特にないのならPSP2を待てばいいでしょう。
ただPSP2が出た場合でも、やりたいゲームや、やりたいことが無いのに買う必要はないと思いますが。
書込番号:9380978
2点

PSP欲しいなら今買っても損はしないと思いますよ。値段も今は安いしゲーム意外にも色々できるので損はしませんよ。
書込番号:9381096
2点

モンハンやりたいなーっておもってます(>_<)遅いですけどf^_^;
今年中に2がでないなら、PSP買おうかな(^_^)みなさん返信ありがとうございます!!
書込番号:9381285
2点

私も秋にはPSP-4000が出るかなと思っていますが、PSP-2はまだでないと思うけど?
正月にPSP-2000を子供が買って、モンハンやるようになり、子供に貸してもらいながら
遊んでいても、なかなか借りれなくなったのと、カーニバルカラーが気に入った為グリーンを購入しました、次期モデル待ってる間、モンハンやらずにいられるなら、待っても良いでしょう、しかし私みたいにはまってしまったら、待つだけ時間の無駄のように感じますけどね。
私も遅れて始めています、しかもベスト版の2Gからですから、でも楽しいですよ毎日クエスト最低一回はやっていますから、次期モデル何が変わるかはわかりませんけど、2Tバイト規格のメモリースティックの対応があるかも知れないけど、今年規格が決まると年明けに一瞬だけ報道があったけど、音沙汰ないのでどうかな?
やりたいソフトがあるなら、PSP-3000でも十分だと思うけど、メモリーも安くなってるしやり応えのあるソフト結構出ているしね。
新型に何を求めるかですね。私は新型より色で迷いました、今度のは良い色だと思います。
悩んでいる時が一番楽しいのですよ、良い買い物が出来るといいですね。
書込番号:9383258
2点

PSP2が仮に出たとしても
UMD対応される保証はどこにも無いですよ
(PSP−4000とかならUMD対応でしょうけど)
てことは、PSP2用にモンハンが出る保証も無いので
PSP2でモンハンが出来るのは一体いつ???
そんな事言ってると
永久に待ち続ける可能性もありますよ
書込番号:9384435
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
専用のTV接続ケーブルを使い録画したいのですが
AV端子やD端子でも録画できますか?それとも最大サイズで見るとあんなに荒いのに
コピーガードでもされているのでしょうか?
用途はワンセグオンリーの番組
(既存の番組であってもワンセグでしか見せない映像があるそうな)録画です。未経験でも
試していただければ幸いです。
ソニーさんに聞いてもわからない
そうで怖くて買えません。
どうかよろしくお願いいたします。
荒いのは見たくはないのに、
できれば、画面サイズを変えたいのですが
0点

PSPをチューナーとして、それを据置レコーダーに録画したいということでしょうか?
TVの裏に回って線を挿し換えるのは面倒なので実験は遠慮しますが、カーナビではPSPからワンセグを映すことが出来ました。外部入力のあるレコーダーならアナログ扱いで普通に録画できるはずです。
拙宅はわざわざワンセグをTVで観たことがないのですが、PSPの映像出力がフルになっていればフル画面で録れるはずですよ(←もしかしたら周囲に若干の黒枠ができる虞があります)。
>ワンセグオンリーの番組(既存の番組であってもワンセグでしか見せない映像があるそうな)
確かにそんな話はありましたが、現状ではまだワンセグオンリーの番組は見当たりません。
強いて申すなら低解像度画面用のデータ表示くらいです。
書込番号:9343166
1点

どうもありがとうございます。
カーナビの外部出力に繋いで見られたとのことでしょうか?
フルでの出力というのはD端子を
使ってと言う意味でしょうか?
>独自
ローカル局の美女裁判
という番組がありまして
それが独自らしいです。
それが見たいのではなく、
録画機が足りない場合にpspで録画し後で繋いでさらに録画したいのです。今はAV端子ですがD端子でも
録画できたらしたいのです。
今、D端子でも録画てきるのなら
AV端子でもできるはずてすので
書込番号:9345565
0点

録画しても、通常の32インチ程度で見るのであれば厳しいです。
7インチ越えると全面モザイクみたいに感じますね。
書込番号:9345880
2点

PSPで直接ワンセグ録画じゃダメなのかな?
書込番号:9346622
1点

PSPでワンセグ録画したものを後日外部出力して
レコーダーで録画したいと言っているように質問しているように
思えますが・・・・
とりあえずググってみますとPSPのワンセグをTVに映してる情報がありますので
可能だと思いますが
D端子入力が出来る機器はPC担ってしまいます。
東芝のレコーダーでD端子入力がありますが、これはD1入力対応なので
ほぼS端子入力と同じと思っても良いと思われます。
それと先にレスしてくれているようにワンセグの情報を32インチとかのTVで
見たら解像度が足りず、汚い画質になってしまうでしょう
書込番号:9349292
1点

>それとも最大サイズで見るとあんなに荒いのに
>コピーガードでもされているのでしょうか?
この時点でワンセグを正しく理解していないような。
ワンセグは320×240の解像度なので、
ブルーレイどころかDVDでもオーバースペックな映像です。
素直にPSPで録画するか、
PC用のワンセグチューナーでも買って、
録画するのが良いかと。
書込番号:9349300
1点

Fdppmさん有難うございます。
14インチ程度のブラウン管で見る
予定だったのですが7インチできついのですね。
ニックネーム登録済み多すぎさん有難うございます。
ディスクにも焼こうと思いまして
光+海+風さん有難うございます。
D入力があるのは東芝を除きパソコンぐらいなのですね?それでS端子並みだと言うことでしたら
ゲーム録画も画質がいいことは
なさそうですね。
なぜHDMI端子がないのかと
思ってしまいます。
妹尾さん有難うございます。
緊急録画用途兼高速ディスク保存したいがためなんです。
今のパソコンにはフルセグが標準搭載されていて、負担をかけたくないからです。
書込番号:9350909
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

私はPSP2Kユーザーでしかも大容量バッテリーに換装してしまっているので、そのままの情報では回答にならないでしょうね。
基本的にPSPは全シリーズとも同等の駆動時間であるとアナウンスされていますので、かなり古いですがこちらのリンク記事の実験結果が参考になるかと思います。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050609/ggl.htm
ちなみに以前千葉県から兵庫県に日帰り出張した際に、移動&休憩時間にPSP2K+大容量バッテリーでずっとAVC/MP4動画を視聴していたことがあるのですが、帰宅してもまだ余裕がありましたので、最低でも9時間以上は保ったようです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080205/sce.htm
http://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/
書込番号:9342224
0点

明るさなどにもよると思いますが、
映画一本は余裕で見れるが2本は微妙・・・。
そんなところでしょうか。
書込番号:9342310
1点

宮城SD初心者さん こんにちは。
PSP-2000を通勤や仕事の出張、外出の移動中や空き時間で利用しています。
標準のバッテリィで、無線LAN切断、イヤホーン使用、輝度は中間の条件で約5時間ほどです。
仕事かばんには、いつも以下の2つを入れていますので、特にバッテリィ切れで困ったことはありません。
http://www.e-life-sanyo.com/products/kbc/KBC-L3S/index.html
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8769/8769_1.html
書込番号:9342707
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
明日・明後日にもPSPを初めて購入する予定です。
そこで本体と一緒に、本体保護カバーも買おうと思っているのですが
ハードタイプのものとシリコン系のソフトタイプが有るとのことで
どちらにしようか迷っています。
使い勝手等、どちらが良いのでしょうか?
もちろん人それぞれ好みがあるでしょうが、それぞれの長所・短所など教えてもらえると
ありがたいです。
また、その時「モンスターハンター」のソフトも購入したいのですが
「モンスターハンターポータブル」・「モンスターハンター2nd」
「モンスターハンター2ndG」と3種類あります。
やはり「モンスターハンターポータブル」から始めて「2nd」そして「2ndG」へと
段階を踏んで順番にいったほうが良いのでしょうか?
それと上記ソフトには安価なベスト版なるものもありますが、通常価格のモノと内容的に
違いはあるのでしょうか?
初心者質問で恐縮ですが、どなたか教えていただきたく投稿しました。
宜しくお願い致します。
0点


PSP-100だけど
Diskの交換とか、めんどくさそうだから、画面の保護シートしかつけてないです。
書込番号:9337762
0点

買ったばかりだと本体保護とか傷が付くのに神経使うけど、使い始めると気にならなくなりますよ。
液晶保護シートぐらいで本体ケースはほとんどが買ったけど使ってません、理由はモンハンする時にケースの厚みが邪魔で(ハードもソフトも)アナログパットが使いづらいからです。
一番よかったのがスキンシール・痛PSPですね(笑。
内容は変わりませんから2ndGのベスト版からで良いと思います。
書込番号:9337783
0点

>ハードタイプのものとシリコン系のソフトタイプが有るとのことで
個人的にはソフトタイプの方が好きです。理由は厚みが無いのと軽いからです。
せっかく軽量・薄くなったPSPの意味がなくなりますので。ただ、ソフトタイプは
ホコリが付きやすい(シリコンだから)ので、衛生的に嫌う人もいるようです。
ちなみに、ワタクシはカバー無しです。ポーチには入れてますけど。
>やはり「モンスターハンターポータブル」から始めて「2nd」そして「2ndG」へと
>段階を踏んで順番にいったほうが良いのでしょうか?
いきなり2Gでもプレイできますが、2Gは(主に敵が弱くて)2で満足できない人
2は1で満足できない人向けの傾向があるので、いきなり2Gは敷居が高いと思います。
2Gが難しいと思ったら、2→1とステップダウンするのもありだと思います。
書込番号:9338216
0点

私もケース選びは悩みました。
両方PSP2台で使用しておりますので私の感じた長所と短所を書いておきます
■ハードケース
・衝撃に強い為ソフトケースよりも本体が破損するのを防げる(○)
・ソフトケースよりPSPの見た目が綺麗(○)
・全て覆われるわけではなくどのケースも側面や下部の一部が露出してしまう(×)
・使用しているうちにケース自体に傷がついてきて多少画面が見づらくなる(×)
・メモリースティックやUMD等、取り出す為にケースを開閉する際にツメ等が擦れて本体に小傷が付いたりする(×)
■ソフトケース
・一部のケースは端子類・アナログスティック・ディスプレイ以外全てカバーする為本体に傷や手垢がつきにくい(○)
・ディスプレイが露出している為画面が綺麗に見える(○)
・画面を保護する為には別途保護シールが必要になる(×)
・衝撃に弱く、ディスプレイを衝撃から保護できない(×)
・見た目が悪く、人によっては神経質だと思われるかもしれない(×)
こんなところでしょうか。
気軽に持ち運んで衝撃・落下対策もしたいならハードケース、
家使いメインで小傷も付けたくないならソフトケース(+保護シール)がおすすめです
書込番号:9338228
0点

ハードケースでもソフトケースやシリコンカバーでもなんでも
実際手になじむかどうかで感想変わっちゃうし
自分はシリコンカバーでサイバー製のつかったけど、すべすべして
のびるし、良い買い物でしたが、スタンド使う事にしたので使うのやめました
ホリや他のシリコンカバーで裏にイボイボがあるのは好きじゃ有りません。
モンハンデザインの皮ケースとか欲しいですが、アナログパッドにカバーかける
などすると蓋しまりませんから使えないし、
移動手段として使う事でも
対衝撃=ハードケースに、イヤホンと一緒にしまいたい=ポーチにいれる
などどんな周辺機器を利用するのかでも変わるので自分でいくつも試すしかありません
書込番号:9338231
0点

私は初代PSPのスクリーン部にヒビを入れてしまったため、現在使用しているPSPにはハードタイプのカバーをつけています。
ただしハードカバーは厚さがありまたオプション部品によっては使用不能になる虞があるため、フロントのみ保護するカバーにしました。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8761/8761_1.html
現行PSP用はコチラ↓
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8800/8800_1.html
もしも疵を防ぐのが目的でしたら、シールタイプのものも選択肢に入れてみては如何でしょうか。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8760/8760_1.html
「モンスターハンター・ポータブル(MHp)」ですが、これから始めるのでしたら、私なら「〜2ndG」をおススメします。
以下にその理由と根拠を簡単に列挙しますので、ご参照ください。
・「MHp」には順を追うべきストーリーが存在せず、どれから始めても違和感がないこと。特に「〜2nd」はまるごと「〜2ndG」に含まれてしまっていること。
・シリーズが進む毎に、登場する武具・モンスター・フィールドが増えていること。
・シリーズが進む毎に初心者救済の措置が追加されており、実は最新の「〜2ndG」が最も初心者に優しいこと。
・現在世間で楽しまれている「MHp」は「〜2ndG」の稼働率が圧倒的に高いため、複数人で楽しむための狩友を集い易いこと。
なお通常版とベスト版の違いですが、梱包ケース以外は全て同一のものですので、気にすることはありません。
またベスト版のリリースに合せて通常版の価格も下げられているのが通例ですので、価格面でも違いはないと思って良いでしょう。
どちらか安易に入手できる方をご購入ください。
書込番号:9338507
0点

皆様、早速の丁寧なお返事、有難う御座います。
保護カバーについては、やはり皆さんそれぞれにいろいろな所感をお持ちなんですね。
それにしてもハード・ソフトどちらについてもあまり良い意見が無いのは少し以外でした。
カバーを本体に装着した状態で、実際に手にとって確かめてみたかったのですが
お店では、それも叶わないので悩んでいました。
また、近くにPSPを持っている人もいないため、それを確かめるすべもなかったので
皆さんの意見は、たいへん参考になりました。
とりあえずは液晶フィルムと、本体はシールタイプのモノで様子を見てみようと思います。
私自身、神経質な方では無く、どちらかというといい加減な性格で
細かいことはあまり気にしないのですが、PSPの高級感のある(DSなどと比べて)
綺麗な本体をお店で見て、キズを付けたらもったいないというか、キズが付きやすく
目立ってしまうだろうな、と思い、きっと必要だろうと考えたのです。
(何色にするか、まだ決めていませんが・・・)
ソフトにつきましても「2ndG」を購入しておけば、一本で事足りそうなので
「2ndGのベスト版」に決めました。
3本全部買わずに済んで助かりました。
早速 明日、買いに行ってきます。
「シャアだよん」さん
「hiderima]さん
「ニックネーム登録済み多すぎ」さん
「国光派」さん
「ニラ茶ソムリエ」さん
「光+海+風」さん
「耀騎」さん
ありがとうございました。
書込番号:9339158
1点





ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

ファイル交換ソフトで入手した違法(の可能性が高い)aviファイルなぞ
使用しないでください。
書込番号:9335063
2点

aviファイルとは、avi系 動画ファイルと思えば良いでしょう。
系ということを考えればわかると思いますが、
aviでも中身は多種多様になります。
音声フォーマットも違えば動画フォーマットも違う動画ファイルが2つあったとして
2種類とも拡張子がaviだったりします。
単にaviだからということで、
どんなプレーヤーでも見ることができるというわけではありません。
そのためにCodecチェッカーと呼ばれるソフトが存在し、
ファイルの中身の詳細を知ることができます。
書込番号:9337141
0点

変換ソフトでPSP再生可能データに変換すれば
とうぜん見れますよ
見れないならば変換した意味がありませんから
ただし、変換できるかどうかは
貴方がソフトを使いこなせるかどうか、これにかかっています
書込番号:9338204
0点

落としたの「24」らしいですね。
がちで「クロ」と判明しました。
書込番号:9378513
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


