PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(9211件)

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 14 | 2008年12月26日 19:26 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2008年12月24日 08:14 |
![]() |
2 | 6 | 2008年12月25日 08:38 |
![]() |
7 | 14 | 2008年12月26日 20:47 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年12月20日 22:51 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月20日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
先日からお風呂で動画を見たく色々検索していますが
見る機種はPSPにほぼ決まりましたが
防水ケース?ジャケット?が凄く安くてビックリしました!
(デジカメの防水ケースが2万円したのを思い出しまして;汗ww)
製品として販売しているので大丈夫かと思いますが500円前後で
購入できるなんて夢みたいですね(笑)
使用している方がいましたら耐久性などどうなんでしょうか??
お願いします☆
あと家ではPS3があるのでそこから動画を無線で見るか
ブルーレイレコーダx95が欲しいと思ってます(お金ないですが;涙)
一つ質問ですがPS3にDVDを入れた場合にはPSPから無線で
見れるのでしょうか?友人曰く「たぶんみれないんじゃない?」って
言われました、それと「無線の設定面倒じゃないの?」と不安ですが…
※ゲームはPS3だけにしようと思ったのですが検索したらPSPでも
楽しそうなゲーム出てますね☆『英雄伝説 空の軌跡』を勧められ気になって
ます〜ボーナスも一ヶ月分出るかどうかわからないこの時期に大変です;;
0点

500円程度の防水ケースは、所詮値段相当の耐久性しかないです。
一度買って、あまり持たなかったので、ZIPロックで代用してます。
(最近はそれもめんどくさくて、そのまま裸で使ってますが・・・(笑))
DVDは試してないですが、著作権保護がかかっているものは駄目かもしれないですね・・・
書込番号:8821817
2点

PSPリモートではPS3に入れたDVDはアイコン表示すらされないですね。
書込番号:8822197
1点

たとえばこんな感じのものですか?
http://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859007835/
デジカメ用とは根本的に構造も用途も違いますね。防水だからって水に沈めたら
大変なことになると思います。
書込番号:8822211
1点

kinpa68さんへ
やっぱり低価格な物はだめですか;汗
ZIPロックは愛用者なので沢山ありますww
代用できるんですね☆
>(最近はそれもめんどくさくて、そのまま裸で使ってますが・・・(笑))
←怖くてできません;:
書込番号:8824694
0点

ポテトグラタンさんへ
お久しぶりですww
やっぱり見えないのですね…残念です;
※設定難しくなかったですか?(PSPとPS3)
書込番号:8824711
0点

国光派さんへ
あぁこれです!
安くて今後のためにワンセグも見れるケースというよりパックですww
ただお風呂場ではワンセグは受信できそうに無い状況;涙
書込番号:8824722
0点

Rare Cheesecakeさん、英雄伝説 空の軌跡3部作ともしましたがおもしろかったです(PC版)
PSPから無線でつなぐのはBUFFALO Wi-Fi Gamers WCA-Gを使えば簡単です。
書込番号:8825907
0点


>※設定難しくなかったですか?(PSPとPS3)
PS3コントローラー用のUSBケーブルをPSPに挿して、ペアリング操作する必要があるのですが、PSNの初期登録なんかより遥かに簡単ですよ。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/registerdevice.html
書込番号:8826453
1点

Rare Cheesecakeさん お風呂で動画ってことは結構長風呂なんですねー(笑)
設定は耀騎さんのリンクにも書いてありますが簡単ですよ。
ただお住まいの構造がわからないんでなんとも言えませんが、PS3とのリモート接続をお風呂場で維持できるかはやってみないとわからないかも。
PS3と直接リモートする方法と、無線LANをお持ちでしたらそれを通してPS3とリモートする方法とがあります。
電波状況の良いほうで接続するのが良いのでしょうけど。
書込番号:8827454
1点

>自作青二才さんへ
URL見ました!簡単そうですね☆ボタン一押し?が魅力です☆
※英雄伝説ファンタジーな感じですか?今検討中ですww
書込番号:8842223
0点

>耀騎さんへ
借りて来てやってみました!…USBでは繋がったんですが
いざ無線で繋げようとすると繋がりません;;
PSPのバージョンを上げないと駄目みたいです;グスン。。
書込番号:8842237
0点

>ポテトグラタンさんへ
ワンルームなのでお風呂まで近くてPSPから無線設定で見ても
繋がるみたいですww 耀騎さんにもコメントした通り結果はまだ
繋がってません;; 来年にはなってしまいますが購入します☆
※お風呂は映画一本分は入りますよ♪
書込番号:8842254
0点

>PSPのバージョンを上げないと駄目みたいです;グスン。。
ここの書込みから察するに、Rare Cheesecakeさん宅にはPCがお在りですよね。
例えご自宅に無線LAN環境がなくとも、ネットに繋がったPCが在ればPSPのアップデートは可能です。
コチラ↓の下段にある「アップデート方法」をご参照ください。
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
書込番号:8842458
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
本体の構造的に見ると1000が一番耐久性ありそうだと思います。
特にUMDを入れるところは、2000・3000のチャチさが目立ちます。
実際に壊れた事は無いので、あくまで見た目での想像です。
書込番号:8819669
0点

外からの衝撃(ぶつけたり落としたり)はPSP-1000が強そうですね。部品レベルの耐用年数
(何万時間使ったら部品が劣化で死ぬとか)の話だと、メーカーでも分からないのでは
ないでしょうか?
書込番号:8822226
0点

追加です
私はPSP-1000を使っていたのですが、誤って机から落としてしまってLANスイッチが壊れてしまったのですが、皆さんはどうでしょうか?
書込番号:8823978
0点

1000でも2000でも3000でも落としたらダメでしょう
書込番号:8825736
0点

ども!自分は一度高さ1メートル程の机からPSPー3000落としましたが、打ち所が良かったのかノーダメでした!^^;
落下場所がコンクリートやアスファルトならどうなってたかは分かりませんが…
せめてケータイ電話程度の耐久性は欲しいところですね。持ち運びを基本とするモノなので…。
書込番号:8827012
0点

耐久性を重視するなら、カシオと提携してG-Shock並みの外装をした製品を販売すれば良いんです。例えば、倉庫で使うハンディー物流端末みたいに、1.2mの高さから落下してもい大丈夫とかすれば良いんですね。
書込番号:8829349
0点

落としたときには自重が関係するから当然2000や3000の方がダメージは少ないやろね。
書込番号:8831805
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

できなくはないですが、絶望的に遅いですよ(^_^;)
PSP付属のACアダプタが5V2Aで、USBの供給電力が5V0.5A〜1Aですからねぇ。
時間当たりの電力量に2〜4倍の差がありますから、当然充電にかかる時間が2〜4倍いることになります。
しかもPSPをUSB端子で充電するには電源をONにしてUSB接続モードにしなければならず、
さらに充電時間が上乗せされてしまいます。
もちろん充電中はゲームも音楽も楽しめません。
PSP用として売られている単3乾電池x4を使う充電機なら
使いながら遊べますよ。
本数が多いだけに、USB接続よりは早く充電できます。
知る限りでは2種類出ていて、価格はどちらも1000円くらいです。
書込番号:8823330
0点

そんなややこしい事するなら予備バッテリー持ってたほうがいいのでは?
書込番号:8825741
0点

「PSP 充電器」で検索すればひっかかりますよ。
その程度の労も惜しむのですか?
書込番号:8832099
2点

eneloop mobile boosterに
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8769/8769_1.html
こちらのケーブルを刺せば、PSPのACアダプタ端子経由で充電できますし、
データケーブルとしても使えます。
私はmobile boosterのリチウムイオン型KBC-L3Sで使っていますが、
緊急時の充電なら十分です。
(USB接続モードに変更する必要もなく、もちろんゲームをプレイすることも可能です)
eneloop mobile boosterはUSB端子を使っていることで、
USB端子から個別の機器に対応したケーブルを使えば、
使い回しができますので、PSP専用の電池式充電器より汎用性が高いです。
例えばkwsさんがPSPだけでなくDSLiteも持ち歩くことがあるのなら、
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2926/2926_1.html
こちらのケーブルも買えばPSPとDSLiteの両方でmobile boosterを使うことが出来ます。
書込番号:8833334
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ

何をどうやって有線で繋げるという話なのでしょうか?
改めて Playstation.com を確認してみましたが、
●USB mini-B端子でパソコンと有線接続
●アナログビデオアウト
●マイク
ぐらいしか線を繋げるところが無くて、
ネットに繋ぐには以下の Q&A の情報のように無線LANを使う方法しか無いと思いますよ。
"PlayStation.com(Japan) | サポート" - "PSP"でインターネットに接続する方法
http://www.jp.playstation.com/support/qa-518.html
一部引用
A. "PSP"には無線LAN機能があります。 "PSP"のシステムソフトウェアをVer.2.00以上へバージョンアップすることによりインターネットブラウザ機能が追加され、"PSP"でWebページを見ることができます。
書込番号:8814937
0点

BUFFALO Wi-Fi Gamers WCA-Gで素直につなぎましょう。
書込番号:8816051
0点

どうやったら優先でネットに繋がるのか教えて欲しいww
書込番号:8816509
0点

>どうやったら優先でネットに繋がるのか教えて欲しいww
突っ込むなら誤字に注意してほしい(笑)
書込番号:8817693
2点

いや、これは誤字では無いでしょう
私も優先で繋がる方法があれば教えて欲しい
分かる人には分かると思うが
書込番号:8818003
2点

その煽り合いって誰かの役に立つんですか?
初心者のトピ主さんの間違いを訂正して完結しているトピックを
煽って引っ張る意味を知りたいです。
見ていて気分が悪くなるのは私だけでしょうか?
書込番号:8818486
3点

返信ありがとうございます
「ビックカメラのバリューパックにはインターネットにつなぐケーブルがある」という話を聞いたのですがこれは一体どういう事かもよくわかりません。
もう1度確認してみてわかったらまたのせようと思います。
へんな質問で本当にすみません。
書込番号:8818891
0点

それは、「インターネットに繋ぐ」じゃなくて、「テレビに繋ぐ」の間違いじゃないかと思いますが。。。(汗
書込番号:8820440
0点

あえて前向きに解釈するなら「有線で繋いだPS3を経由してPSPネットができる」という情報であるはずなのに「有線」「PSP」「ネット」の三つがひとり歩きしてできた都市伝説ではないかと・・・・違うか
書込番号:8822796
0点

ダマですよさん以外にもそう思った人居ると思いますよ。まぎらわしい広告とか多いですからね。別にヘンな質問でも何でもありませんよ!そう言った疑問を聞いてもらう場ですから。
まあ、人それぞれ色々と解釈の違い等ありますが、レスしてくださる方はみなさん基本親切です。ドンマイp(^-^)q
書込番号:8826925
0点

返信ありがとうございます
その後わかったんですが本当はインターネットの繋ぐのでは無く、パソコンに繋ぐデータ転送
ケーブルでした・・・
本当に変な質問に返信ありがとうございました
書込番号:8842580
0点

それってUSBケーブルですよね?
ビックカメラのバリューパックって事は
ビックのオリジナルだと思いますが
USBなんて500円そこそこのもの付けると言うことは
料金据え置きで値引きの代わりと言う感覚でしょうか?
でもUSBケーブルなんて
何か買うと同梱されているから
結構余ってるんですよね〜
そういう人多くないですか?
正直そのおまけはいらないので
他のものおまけしてくれないかな?
書込番号:8842767
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
最近、初めてPSP3000パールホワイト・バリューパックを購入しました。
早速前々から気になっていたクライシス・コアをプレイし始めたのですが、UMDの読み込みの音が結構大きくて気になっています。「シュルルル」という音と、「キュイイイン」というような音です。他のみなさんも同じような音がするのでしょうか?不良ではないですよね?
説明がわかりにくくてすみません。
0点

UMDの回転する音とモーターの音がしますよ。
CDプレイヤーやプレイステーション等と同じです。
ガリガリとか物理的に何かが擦れたり当たったりする様な音でなければ大丈夫だと思います。
書込番号:8813176
0点

僕のもしますよ
ディスクですから仕方ないですが
夜のバスとかではできませんね・・・。
書込番号:8814515
0点

返信ありがとうございます!異常ではないんですね。安心しました。
静かな場所ではできないですね。
書込番号:8814530
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
今PSP3000バリューパック+液晶保護シート付で24800円
PSP2000ワンセグパック19000円
この2点どちらを買おうか迷っています。はじめてPSPを買うのでみなさんの意見
参考にさせてください。
0点

TV電波の強い地域にお住まいならPSP-2000+ワンセグ、弱い地域ならPSP-2000の単品を
\15kで探すに1票ですかね。PSP-2000とPSP-3000の画質の差はありますが(個人的には
PSP-3000の方が好みだが、縞々問題等で個人差大)、それに\5kの価格に見合う価値は
無いと思いますので。
書込番号:8812563
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


