PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(9211件)

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年1月7日 23:51 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2012年12月23日 13:49 |
![]() |
18 | 11 | 2012年12月23日 12:31 |
![]() |
11 | 8 | 2012年10月10日 15:47 |
![]() |
8 | 5 | 2012年9月21日 10:32 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月2日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PS3から音楽を転送するとアーティスト別に分けられてしまいます。同じアルバムなのにアーティストが違う場合、別のフォルダに分類されたくないのですが何か解決策はありますか?
書込番号:15586461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プレイリストから入れば、アルバム別になっていると思いますが。
書込番号:15586538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。プレイリストからコピーしてみましたがやはりアーティスト別になりました。やり方が違うのでしょうか?
書込番号:15587461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
以前、初期のPSP(1000?)を所有していましたが、ドラクエ9の発売に合わせてDSに乗り換え。PSPは手放してしまったのですが、DSは個人的にはいまいちだったので(ポケモンは面白かったです。ドラクエ9は・・・。)、再度PSPを購入しようかと考えています。そこで質問です。
@1000と3000はどのように違うのでしょうか?また、3000はどの程度充電が持つのでしょうか?
A現在発売中の3000にバリューパックのようなものがあるようですが、どのようなものが同梱されているのでしょうか?
初心者な質問で申し訳ありませんが、ご教授お願いいたします。
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
1.初期モデル(PSP-1000)との違いは、「軽い」「液晶」「内蔵マイク付き」の3点覚えておいて下さいませ。
※他にも細かい改善点はございますが、ご自分で調べないのでしたら上記で十分ですわ。
バッテリー持続時間は初期モデルと変わりませんの。
2.内容物は次の通りですわ。
PSP本体
メモリースティックPROデュオ 2GB
ポーチ
クロス
ACアダプター
バッテリーパック(1200mAh)
・
・
・
ほとんどの情報は公式サイト内に書かれていますし、安いモノでもございませんので初心者さんなら尚更ご自分で調べた方が良いと思いますの。
最近、「初心者」の記載は「横着」と読み替えていますわ。
書込番号:15516440 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

kiznaさん、ご回答ありがとうございます。
クリスマスに向けて、子供も欲しがっているので質問させていただきました。
ゲーム機一つとってもどんどん新しい機種や廉価版が出るので迷っている次第でした。
参考にさせていただきます。
書込番号:15518425
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
最近、pspかvitaのどちらを買うのか迷っています。
pspだと今更感があるし、vitaだとよく落ちるとか周辺機器が少ないだとかをよく耳にします。
僕は、使える機能があれば使いたいけれど、基本ゲームができればいいです。
どちらを買えばいいか、意見をよろしくお願いします。
1点

遊びたいゲームがある方、じゃないでしょうか。
特に遊びたいゲームがないなら、しばらく見送り(^^)
PSPは未所有?
別に「今更感」なんて考えなくていいですよ。
十分現役です。
私も予備がほしいくらい(笑)
書込番号:15494227
1点

ダウンロードのできるタイトルならばPSPソフトはVitaで動きます。
不完全ながらVitaはPSPに対して上位互換がありますので、特定の目的のゲームがあるわけでなく、漠然とした買い物でしたらVitaの方が外す心配がなくて良いかと。
Vitaだと従来のPSPソフトも右スティックやタッチパネルでの操作が可能になるという利点もあります。
ちなみによく言われるVitaの不具合というのは発売初期の頃のソフト側の問題が大きかったので、現在はほとんど問題になっていません。
現在店頭に置いてあるVitaが仮に初回版だったとしても、気にする必要はありませんよ。
書込番号:15494547
4点

私は両方とも気に入っていますので「両方!」と答えたいのが本来なのですが、何れか片方だけだとしたら、やはり遊びたいゲームソフトがある方を選ぶべきだと思います。
その上で、
遊びたいゲームソフトが「モンスターハンター・ポータブル2ndG/3rd」のようにPSPとPS VITAの両方に対応しているのでしたら、私ならPS VITAを選びます。
理由は、PSPは「ゴッドイーター2」くらいしか目欲しい新作ソフトが見当たらず今後は減っていくことが判っているのに対し、
PS VITAでも「ゴッドイーター2」は予定されていますし「ファンタシースター・オンライン2」や「ソウルサクリファイス」も控えているからです。
しかし遊びたいソフトが「ファンタシースター・ポータブル2インフィニティ」のようにPSPにしか対応していないのだとしたら、例え「今さら」だとしてもPSPを購入するでしょうね。←PS VITAで遊べないんじゃ仕方ないです。
…個人的に気になっているタイトルを挙げたら、似たようなジャンルのゲームばかりになってしまいましたねA^^;
こちら↓から全PSゲームソフトを検索できますので、参考にしながら悩んでみてください。
http://www.jp.playstation.com/software/
書込番号:15495198
3点

スレ主様のカキコミを読むと、明確にどのタイトルがやりたい、というものがはっきりしていないように見受けられます。
変則的な選び方として自分のまわりを見て大多数が持っている機種に合わせる、という方法もありますね。友達とゲームの話が合うのは楽しいですから。
今年、子供にPSPを買ったのですが、どんなゲームが遊びたいんだ、と聞いたら、クラスみんなが持ってるから、なんて答えられましたw
買うソフトもクラスで流行っているソフトです。
そんな影響もあるせいか、3DSが普及している今でもDSのソフトは人気が持続していますね。本体が3DSの子でもDSiの子でも遊べて、話が合いますから。
まあこれは子供の例ですが、スレ主様もまわりのお友達にご相談されてはどうでしょう。
書込番号:15500009
0点

> 自分のまわりを見て大多数が持っている機種に合わせる、という方法もありますね
ソフトの貸し借りができますしね。
大きなメリットですよね(^^)
書込番号:15500117
0点

自分の周りではPSPが大半なのですが、やはりVITAのほうがお勧めだといわれます。
しかし、VITAでPSPのゲームが遊べるといっても変換されているのは、ほんの少し・・・
自分が遊びたいのは、少しマニアック(?)なので、VITAでは遊べません。
それに、VITAも後続機がでるかも・・・という風の噂を聞きました。
どうしたらいいでしょうか? 本気で悩んでいます。お願いします
書込番号:15511810
0点

遊びたいゲームがある機種が一番ですよ。
PSPで良いと思いますが。
Vitaでは遊べないソフトをプレイしたいのだと思いますし。
現在も良いのか悪いのかわかりませんが、PSPからVitaへの移行もうまくいってないような。
ソニー自身もハードはVita中心にプッシュするのかと思いきや、PSPへの力の入れ具合が中々でして。
そしてソフトもPSPは揃っています。
Vitaは新モデルはそのうち間違いなくでると思います。
その時にはソフトも揃ってきてるかもしれませんし、ハードの価格も変わっているかもしれません。
その時にVitaの購入を考えても良いのではと。
書込番号:15511868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ、遊びたいタイトルの候補がおあり?
ならPSPで迷うことはないと私などは思うのですが。
VITAを勧められた理由や、スレ主様が心が惹かれる訳はお書きになっていませんが、ゲームの他の機能はゲームソフトそのものより大事なものではありませんし(動画やネットを重視するならゲーム機よりスマホの方が満足度が高い)、「どうせ将来VITAを買うなら今買っても同じ」という理屈は近年のゲーム機は2,3年でバージョン違いが出るのであてはまりません。
ダウンロード版が出ているならともかく、UMDが使えるのはPSPしかないわけで、将来PSPが生産終了した時に後悔したくないなら(そろそろPSPの1000番が発売されて10年近く経ちます。まあ、PSPはSCEの重要な収入源なのでまだ当分は売り続けるでしょうが)今はPSPを選んでおいて、何ヶ月か何年かした後にVITAに遊びたいタイトルが揃ってきたらその時になって購入する、という流れでも遅くないと思います。
書込番号:15512465
2点

> やはりVITAのほうがお勧めだといわれます
その理由が見えないですね。
単にそうアドバイスする人が
「知り合いで買ってくれる人待ち(興味本位)」なのでは?(^^;
スレ主さんのご様子ですと、PSP選択で間違いないかと。
だって、PSPのゲームがしたいんですから。
PSPの売れ方も未だ衰え知らず。
一方、1年経ったVITAは未だ迷走中。
VITAのゲームしたいのでしたら文句なくVITA勧めますが、
そうでないなら全くオススメしません。
出るかもしれない次モデル発表後でも再検討しましょう。
そのときには今より(仕様・価格など)優れたものになってるでしょうし。
書込番号:15513122
4点

ありがとうございます。皆さんの意見によりPSPをVITAの様子見として買うことにしました。
値下げもされていたので、バリューパックを買うことにしようと思いますが、そのほかに買ったほうがいいと思われるものは何かあるでしょうか?
僕的には、実況動画を撮りたいと思っているのですが…
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:15518027
0点

バリューパックの購入でも良いですが、このパックに同梱されるメモステは2GBです。
PSPはメモステにメディアインストールする事で、読み込みのスピードアップがはかれます。
インストール容量は500MB、600MBぐらい使うものもありますし、ものによっては1GB超えのものも。
またDLコンテンツ、動画、静止画保存、ゲームもDL購入するとなると2GBという容量は心もとないです(セーブデータや小物のデータなら全然問題ないですが)。
こういった携帯ゲーム機は初めからマックスの32GB等を使用する方も多いです。入れ替え無しでいく予定とかで。
もちろんある程度の容量のものを複数枚入れ替えで使用している方もいますが。使い分けというか。
私は徐々に容量をアップしていった口ですが、容量の小さいメモカは使い勝手が悪く、今は使用していません。
私は32GBを使用していますが、もう一台は16GBだったかな。
買った方が良いものとしては、液晶保護シートは一応貼ってもいいかも(別にタッチするわけではないですが)。
持ち出す機会が多ければ、本体カバー類も有った方が良いかも。落下で助かる場合も(経験済です)。材質もデザインも色々あります。ショップに多く商品が陳列されているのではと。
イヤホン類も使用場面によっては。
書込番号:15518139
2点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

どの程度の浮きかわかりませんが、将来不具合に繋がったら悔しいでしょうし、サポートに聞いた見たほうが安心できると思います。
サポートが点検が必要だと判断したら、本体を送ることになると思います。
お問い合わせ先はこちらの下にあります。
http://www.jp.playstation.com/psp/support/#info
書込番号:14788383
4点

ありがとうございました。早速、サポートセンターに連絡しました。
フタは3〜5mmぐらい浮いてる状態で特に問題はないと言われたんですが、これってよくあることなんですか?
一応、心配だったので修理に出したんですが・・・
書込番号:14791980
0点

最大5ミリも開いてるんですか?
1センチの半分ですし、物凄い開きっぷりだと思うのですが。
私の3000はフタの指をかける側は本体に密着。
反対側は1ミリ浮いているくらいです。
もちろん不具合はありません。
5ミリですか。そんなに開いているんですか?
サポートに強く言えば点検してくれると思いますが。
書込番号:14792125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3〜5mmは開き過ぎですね!
いま手許にPSPがないので確認できませんが、私が従来使用してきたPSPは1mmも浮いていなかったはずです。
その段階では問題なくとも、埃を吸込んで筐体やソフトを傷めてしまいそうな気がしますから、交換なり修理なりしてもらうように強く要望した方が良いですよ。
頑張ってください。
書込番号:14792278
2点

>>フタは3〜5mmぐらい浮いてる状態で特に問題はないと言われたんですが
無知な社員ですね、さすがSONY
私の持ってるのPSPは開いてないですよ、
あいてたらホコリ入って壊れるでしょうに・・・
ほんとに検査してるのか怪しいサポセンに送るより
購入店舗で対応してもらった方がいいとおもいますよ。
書込番号:14792915
1点

写真掲載してくれたらどんな感じなのか皆さん分かると思いますよ
書込番号:14793172
1点

自分の3000は、ほぼ隙間ゼロですよ。
3〜5ミリなんて明らかに開き過ぎだと思います。
不具合が起こる前に修理に出されたほうが良いと思いますよ。
書込番号:14798130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーの品質管理と対応は、かなりひどいです。
私はタブレットっですが、新品開封後に思いっきり、画面の中に1ミリ大くらいの黒いゴミが入っていたのですが、
電話して、商品をとりあえず送ったのですが、電話での見解が、「許容の範囲内ですが今回は特別に修理します。」でした。w
他にもVAIOはソニーストアで購入したもので本体に2〜3か所、傷があったり
これは製造時のチェックで弾くだろうというようなものも普通に製品にしています。
販売店で対応していただくか、粘りずよく説得した方が良いかと思います。
書込番号:15185751
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
1.2012/1購入後、お出かけ転送(この機能のみ)で映像をみています。32Gメモリ
2.ほぼ毎日2〜3時間分の映像を見ています。時には、ホテルのTVに接続して視聴。
3.バッテリ充電で赤ランプが消灯しても、バッテリ情報は、2.21時間です。(以前は、6時間以上)
4. このような状況下で、今朝から、画面の映像がクリアでなく、鮮明さもかなりおちました。音声は問題ありません。
5.PSP Q&Aサイトでもバッテリの交換のタイミング等は明示がないですね。
6. 対処方法をご教示ください。
バッテリパックの交換ですか。 修理依頼ですか。 1万円程度かかるのであれば、
15000円程度で新品?
2点

バッテリー交換だけなら、さほどは費用掛かりませんよ。標準で4500円大容量2,200mAhでも1,000円増しですね。
http://www.jp.playstation.com/psp/peripheral/battery.html
大概の答えは公式HPにありますので、まずはご参考に。
正直バッテリーだけの問題か考えさせられる面もありますが。
私は3000発売直後に買って、未だにバッテリーはさほど消耗してません(PSPgo買ってから殆どテレビ前の置物となってますが)
一方、それから2年後に買った娘のピンク付属の充電ACアダプターが死にました。
バッテリー以外も可能ならチェックしたほうが良いかもしれませんね、市販のモバイルブースター用ケーブルなど別の手段で充電を試してみたほうがよいかもしれません。
画面は省電力設定(低電圧だと戻らないかもしれませんが)を見直して見てはどうでしょう?
書込番号:15088531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>今朝から、画面の映像がクリアでなく、鮮明さもかなりおちました。
PSP本体の液晶画面でしょうか?
本体設定でカラースペースという項目がありますが、一応そこの設定も確認なされては。
あとは省電力の自動バックライトの設定もあることありますが。
TVの出力映像ですと、あるのはインターレス時のチラつき低減のオンオフでしょうか。
バッテリーは消耗品ですがそこら辺の影響で画質に変化は起こらないような気がします。
直接PSPに電源をとれば問題ないのでしょうか?
あれこれやってもおかしいようでしたら、保証期間中ですしサポート対応を受けた方が良いと思いますよ。
ちなみに私の3000のバッテリーもスリープ時の放置が以前よりも短くなってしまいました。私の場合はもっと使用期間が長いですけれど。
書込番号:15088824
3点

PSPは明日から、13800円、バリューパックが14800円に値下げされます。
http://www.jp.playstation.com/psp/index.html?hfclick=HDR_psptopp
書込番号:15089344
0点

皆さん、ご意見ありがとうございます。
・PSP-3000 13800円とはどこにもない価格ですね。
・バッテリパックの交換のコメント、考えさせられました。 電圧低下の影響!
アマゾンで1160円でとり あえず発注しました。
(電源はUSBでなく、直接電源からでも画像の鮮明さは戻りませんでした)
・PSPにQ&A久しぶりに全てよみましたが、ピンポイントの解答はありませんでした。
・最終的には、修理依頼かも!
ありがとうございました。
書込番号:15093206
0点

PSP-3000 の機種です。 先日のメモに5を追加しました。ご教示ください。
1.2012/1購入後、お出かけ転送(この機能のみ)で映像をみています。32Gメモリ
2.ほぼ毎日2〜3時間分の映像をポータブルで見ています。
3. PPSを直接視聴の際、画面の映像がクリアでなく、鮮明さもかなりおちました。音声は問題ありません。
4.バッテリ充電で赤ランプが消灯しても、バッテリ情報は、2.21時間です。(以前は、6時間以上)
バッテリを取り外し、直接電源ケーブルから電源供給しても3の状況は変化なし。
5.D端子ケーブルをTVに接続した場合、画像は以前と同じく鮮明、バッテリ情報も6時間近く表示、問題なし。
6.PSP Q&Aサイトで、検索しても、該当する障害対策はありません。
7. 対処方法をご教示ください。
修理依頼ですかね。現在、東京に自宅を離れていますので来週アクションとりたいと 思います。 よろしくお願いします。
書込番号:15098237
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
マプラスナビ3で簡易カーナビとして利用を検討中です。
使い方として、カーオーディオ(DPX-U700)の外部端子(AUX接続)から接続し車のスピーカーから音を出す方向で考えてます。
今現在、音源としてAACファイルをUSBメモリに入れて音楽を出力していますが、
これをPSPでナビさせながら音楽を出力する方法は無いでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


