PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(9211件)

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2008年9月19日 20:08 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月15日 22:07 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2008年9月13日 13:27 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月12日 21:47 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月7日 13:56 |
![]() |
1 | 10 | 2008年9月7日 08:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
公式にも書いてありますが、
一応"メモリースティックデュオ、PROデュオであれば容量に関係なく使用できます。"と書いてあります。
あと変換アダプターなどで32GBまであったりしますが、使用できたりできなかったりありますので気をつけてくださいね〜
書込番号:8376592
1点

たしかPSPはファームウェアで新しく発売されるメモリースティックに対応していたと思うので、現在販売されている16GBまでなら対応しているはずです。
32GBが出たらそれにも対応すると思いますよ。
ただ、未来の話なので確実なことではありませんが。
書込番号:8377288
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
PSP-2000で、現状まだギガパックは出ていませんが、このPSP-3000で出ると思いますか?
バリューパックでも十分そうだけど・・・
また、PSP-2000のワンセグチューナーをPSP-3000でも使える仕様になってると考えていますが今のところ分からないと思うのでみなさんの意見を教えてください!(^。^)
0点

まず、PSP3K専用でリリースされるUSBオプションがあるとしたら、それは1Kや2Kでは使えない可能性もあるでしょうけれど、逆に1K用または2K用でリリースされているUSBオプションが3Kで使えないことはないと思います。
つまりワンセグチューナーやGPSアンテナ、それから意味ないですけれどマイクなどは、PSP3Kでも使えるはずだと思います。
ただし、PSP1K→2Kで音声端子がAV端子に変更になったように、端子の扱う信号やその形状が異なっていたら話は別です。
それからギガパックについて。
ご存知のようにメモリースティックのようなICメディアは時間を追うごとに大容量&低価格化しており、私は2年前に2GBを2万円弱で購入し・昨年4GBを7千円ほどで購入し、今年は8GBを7千円弱で購入しています。
そんな勢いで価格変動の発生するものを敢えて付属して発売する意味があるのだろうかと思います。
ワンセグチューナーやイヤホンやカバーなどは付属販売してもそれなりの価値はあるでしょうけれど、メモリースティックは「必須」であることを明示した上で敢えて別売にした方が親切な気がします。
店舗限定の割引購入権なんてのはアリだと思いますが…^^
書込番号:8351976
0点

ちなみに、3000のバリューパックには4GBのメモリースティックが付属するみたいですよ。ホームページに記載されています。
なので、私はギガパックの発売はないと思っています。
書込番号:8353134
0点

いまさらギガを売りにする価値は無いし、バラで購入しても価格差ないから出しても意味ない。
書込番号:8354607
0点

みなさんのご意見ありがとうございます。
そうですね、普通に考えるとそうなりなりますね。その辺りは発売されれば分かることですよね・・・(汗)
ギガパックですが、言われてみたらそんな感じがしてきました。
メモリースティックもバリューパックで4GBついてるし、必要な物は後から買うのが少ないですよね。
みなさんのご意見ありがとうございました!<(_ _)>
書込番号:8356644
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
最近外で音楽PVやTV番組をDVDにダビングしてカーオーディオで楽しんでいますが、車以外ではこれができません。そこでSONYウォークマンか何かを購入すれば解決するのかな?と思っているのですが、このPSP3000や2000はDVD機器からメモリースティックなどに取り込んで鑑賞することは可能ですか?本当に初心者の質問で申し訳ありません。宜しくお願いします。
0点

nico&nanaさん、こんにちは!初めまして。結論は…『出来ます』
ただ…途中、PVや番組を【どのようにDVDにダビングされているのか?】皆様から相当聞かれると思いますよ〜。
DVDレコーダーか何かですか?
----------------------------
「PVや番組」の場合、方法は大きく分けて2つ程かと思われます。
【1】ソニーのBDレコーダー「BDZ-A70」を購入。
PSPやウォークマン等に持ち出す事が可能です。
ただ、高いのが難点。
【2】レンタル・市販DVDからのダビング。
PCで“そういう系”のソフトが必要になります。
CSSというプロテクトの解除なので違法ではないとの見方も多いのも確か。
しかしながら…この手の話題は、掲示板が荒れるので、一応やめとくのが無難でしょう。
----------------------------
お役に立てたなら幸いです。
最後まで読んで下さってありがとうございました!
書込番号:8342280
1点

ここで聞くより、書店に行ってPSP関連の雑誌購入した方が、早いし良く解ると思うよ。
書込番号:8342295
1点

早速お返事ありがとうございます。現在はPLAYSTATION3からSONYブルーレイレコーダーでDVDにビデオ形式でダビングしています。あいにくBDZ-L70なんです。購入時は外で映像を楽しむなんて考えてなかったものですから。いろいろと雑誌も利用しながら勉強してみます。また教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:8342521
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
液晶が大分良くなるので、動画・ワンセグ用に追加購入しようと思うのですが、
実際の所、1000・2000よりも遙かに対応速度などは、良くなるのでしょうか?
ミスティックシルバーのバリューパックを予約しました。
0点

>液晶が大分良くなるので、動画・ワンセグ用に追加購入しようと思うのですが、
>実際の所、1000・2000よりも遙かに対応速度などは、良くなるのでしょうか?
液晶の応答速度のことではなくGPSの衛星やワンセグのつかみの早さや処理速度の事を言ってるのでしょうか?
3000の大きな変更点は液晶変更、マイク内蔵、インターレス出力機能追加ですので2000とは変わらないと思いますが。
1000についてはそもそもワンセグに対応してません。
液晶の応答速度でしたら3000は2000の2倍です。
書込番号:8338469
0点

2000で動画を観ると、残像が出るので(昔のノートパソコンのように)これが無くなるのかな?
と思いまして……
DSも持っていますが、最悪ですね(`_´)
書込番号:8339222
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

はじめまして。
現在では一部のサイト、店にて入荷個数未定の仮予約しかやっていないのではないでしょうか?
というのも、発売個数なども決まっておらず、セット内容もまだ決まってませんので…。
自分も某サイトや常連店でどうにか仮予約をしている状態ですので、正式な予約、という形を行うのは公式のe-storeなどを待つのが妥当だと思います。
また、予約を無しに買うとなると、比較的同梱版の入荷を行っている場所で並ぶくらいしかないかと…。
書込番号:8313531
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

まだ価格登録店も無いしお買い得かどうかは判らないでしょう。
書込番号:8255103
0点

小売り値段次第でしょうね!
もし3万円台だと出足は悪いでしょう...。
外での使用頻度が高い方はおすすめですが!。
書込番号:8255176
0点

新製品として1000が出た時より、トラブルが出ないであろうとは思いますけどね(^^ゞ
スカイプについては、pspの新しい使い方の提案なんだろうなと思います。
モンハンだけに限らずですが、
公式にソニーとしてkai対応を謳ってくれてスカイプを使用しつつゲーム
が出来たりしたら良いなぁと思っていますが、マルチタスク化(アプリの
切り替え)が出来ない現状ではまだ無理かなあ。
書込番号:8256229
0点

表向きはマイクと液晶品質向上、本当はCFW対策の恒例の型番商法品ですね。
液晶製造メーカーについて、色々ありますが、サムスン、シャープ、買収子会社、どれなんでしょう。日本人ですので、お金を払うならやっぱり亀山産の方がいいですね。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aR1Pc8Ugw4D4&refer=jp_news_index
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI_LEAF/20050128/101179/
サムスンが優勢のような気がします。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200607/06-0714/index.html
Dsは日立とシャープとわかるんですが、黄色い液晶画面はいただけません。
http://www.47news.jp/CN/200802/CN2008022801000344.html
2000は改造できると思いますが、3000は不可能と見ています。
書込番号:8260194
0点

3000は大きなコストアップではないので現行機と同じ価格じゃないですかね。
2000は在庫が尽きるまで継続販売だと思うけど数千円価格を下げてくるかと。
で、在庫が尽きたらタイミングをみて3000を値下げ!?
マイクが標準化される事によって遊びの幅が拡がればいいのですが、ゲーム機に話しかけるのってなんか恥ずかしいんですよね。
私はナビ等で屋外でPSPを利用する事が多いので、液晶の良い3000は購入予定です。
書込番号:8261278
1点

でも来年12月で発売から5年なんですよねー
次世代が出るかも?
3000発売後に新たにPSPを買う人なら一択だけど、今2000を持ってると微妙だと思われます…
1k→2kみたいな劇的な変化じゃないですからね。
書込番号:8262722
0点

ソニー、タッチスクリーン携帯機器の特許を出願
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/01/news077.html
タッチパネルに関しての情報は、色々と見かけますね。
半年〜1年くらいでPSP-4000またはPSP2に変わる可能性が考えられますね。
書込番号:8264212
0点

こんにちは。
私もポテトグラタンさんと同じように買い換えます。
この先買取価格が下がることを考えて、正式発表翌日にPSP-2000はお別れしました。
今見たら、当時のソフマップでの現金買取価格15000円が14000円と、ちょっ
とだけ下がっていますね。そのときはキャンペーンか何かで16500円になりました。
本当はやせ我慢して愛着のあるPSP-2000を使い続けようかと思ったのですが、やはり
画面はPSPの命ですから堪(こら)え切れませんでした。その次の新型もそのうちに
発売されるんでしょうが、とてもキレイと評されるPSP-3000の画面をしばらく楽しみ
たいと思っています。
価格は据え置きだと思っています。併売ってのはあくまでPSP-2000の在庫を考えてのこと。
たかだか部材の変更で値上げされちゃかないません :-p
書込番号:8278846
0点

3000も売れ行きが悪くなれば2000と同じ価格暴落の危険があるかも
しれないですね。 下手すると需要の減少しそうな1月か2月くらいには
16,000円くらいになって4000の発表とかだったりして。
3000がクラックされたらすぐに4000が出るんじゃあないでしょうか。
書込番号:8297927
0点

ずいぶんネガキャンも少なくなりました。
一部で叩かれていた電池の持続時間も公式の PlaystaionBlog で
「全体的に省電力に作りこんだから、PSP-2000と動作時間変わんないよ」と書かれています。
メーカー談なので、眉唾っちゃあ眉唾なんでしょうが。
http://blog.us.playstation.com/2008/09/03/new-psp%E2%80%99s-battery-life-equivalent-to-current-psp/
その他にも液晶が綺麗になって発色が変わると、今までのゲームで不都合がでるかもという意見には
「本体設定の色域設定で広い/通常の二通りに切り替えられるよ」とのことで、対処済みのようですね。
http://www.famitsu.com/game/news/1217756_1124.html
あとはCFW?
本当に売り上げに影響が出るくらい、CFWって大切なんでしょうか。
実感がわきません。ドナドナした PSP-2000 の UMD の開口部を覗いたこともありません。ふふふ
書込番号:8312318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


