PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(9211件)

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 48 | 2008年12月22日 21:11 |
![]() |
3 | 6 | 2008年12月22日 10:01 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年12月20日 22:51 |
![]() |
1 | 6 | 2008年12月20日 20:50 |
![]() |
0 | 9 | 2008年12月20日 20:48 |
![]() |
19 | 14 | 2008年12月20日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
PSP-2000でシステムソフトウェア バージョン5.01で更新をしたのですが、バージョンアップ失敗と表示され、画面が黒くなり、動かなくなりましたどうなったのでしょう?
バッテリーも抜き変え、充電し直しもしましたがダメでした。
誰か解かる方教えてください。
ソニーの相談室は、アップデートは関係なく、製品の故障と言われました。ちなみに保証は切れていますので、有償だそうです。
誰か同じような人いませんか?
0点

それは明らかにアップデート失敗による故障ですww
アップデートは関係あります。
書込番号:8682341
0点

何か、直す方法はないですかね?
なんだか、このままいくと有償にて修理になりそうですが、アップの度にドキドキしないといけないかと思うと、、、
ソニーの勝手なアップデートの警告に従っただけなんですがねー!保証はしません、そんなことはアリマセンだそうです。誰か、いい方法ありましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:8683096
0点

どのメーカーも通常アップデートは自己責任です。失敗したら有償修理なのは当たり前です。PCのBIOSのアップデートも同じです。
書込番号:8683236
0点

書き込みありがとうございます。
もちろん何らかの危険や、不具合は分かりますがアップしないとソニーストアに入れなくなり言われるままに操作したにもかかわらずフリーズその後は再起動しないのはどうかと思います。何かリカバリーがあればいいんですが、、、
ともかくソニーの何も見ずに、そちらの責任と言われるのは何だかと思います。
安定しているのに、アップしたくなくてもしないと進めませんになっていると仕方なくありませんか?
まあそれがルールなのかも知れませんが、ユーザーとしては会社側に有利に振り回されている感じがします。
書込番号:8683333
1点

>フリーズその後は再起動しないのはどうかと思います。
だから故障なのです。
>ともかくソニーの何も見ずに、そちらの責任と言われるのは何だかと思います。
見なくても分かる事だからです。
>まあそれがルールなのかも知れませんが
そうです。
書込番号:8683429
0点

>何か、直す方法はないですかね?
方法はあるみたいです、PSPの修理を受け付けてるショップなんかで
その手の修理依頼も受け付けてるのでなんらかの方法はあるのでしょう。
http://repairsquad.ocnk.net/product-list/33
ここでみると料金は1000円くらいですね、封印シールは剥がすかどうか
まではわかりませんが剥がさなくても無償修理はしてくれないでしょうし。
中古にも売れないでしょうから関係ないと思います。
>ソニーストアに入れなくなり言われるままに
ですねー、不運だとは思いますがどうしょうもないですね。
ソニーストアや新作ゲームは諦めてFWを更新しないのも一つの選択だと
思います。
書込番号:8685409
0点

書き込みありがとうございます。このような情報が知りたくて書き込みしたのでありがたく思います。
早速確認してみます。ありがとうございます。
他の方みたいな、イターイ書き込みと違って何か知りたい人間には、励みになります。
書込番号:8685814
0点

残念ですがPSP-3000では、今のところ修理に出す以外処置なしです。と書こうとしたら、スレ主はPSP-2000での質問ですか! 書く場所が間違えています。
>それは明らかにアップデート失敗による故障ですww
ほぼ間違えなくそうでしょう。原因はいろいろ考えられますが、ダウンロードFileがこわれているためF1が飛んだか おそらくこれが原因と思います、NANDO←(PSPに内蔵されているメモリーのことです。パソコンで言えばBIOSと言うのが一番簡単ですが、パソコンで言うOSもここにあります。)ここが物理的壊れているかの、どちらと思われます。(但しNANDOの物理的破損の可能性は低いと思われます)
現状では、それが物理的な破損かFile的な破損のFOかf1が飛んだのかはわかりかねますが←多分何を言っているのかわからないと思います?過去に同じようなことでアドバイスをしたことがあります。読んでみてください。
では、どうすればいいかと・・ここが知りたいことだと思います。
現時点で保証が切れていると言うことなので、新基板ではないと思われます。水色の風船さんの方法はいいかもしれませんね。推測ですが封印シールを剥がすことはないでしょう。
あと【PSP パンドラ】でググレば道は開かれるかも、←(あとで保証もしてくれないかも)但しNANDOが物理的に壊れていては無理ですが、がんばってください。個人的には直ると思います。
>見なくても分かる事だからです。
そうでしょうか?私には理解できませんが
>他の方みたいな、イターイ書き込みと
本当にそうですね。
書込番号:8686213
0点

セクシーゆりさん
筋道の立て方がうまいですね。
確かに、保証が切れている点で
製造品が2008/7以前であることが確定ですね。
ですから、あれを使用するということですかw
まあ、その個体は、OFWもCFWもそれを使うと、
両方とも一発で導入、復活が可能ですので、
GN-Dさんはセクシーゆりさんのキーワードを利用して
ヤフオクで検索してみてください。
書込番号:8686896
1点

11月23日の段階で5.01アップデートの話題である理由が少し気になりますが、敢えてお答えいただかなくて結構です。
スレから察するにデータ破損による故障の可能性が高いと思われます。
そうであれば、手間から申しますと然ほどの故障ではないでしょう。
水色の風船さんがご紹介された業者で、封印シールも剥さすに直してくれることでしょうし、セクシーゆりさんの手法も伝手があるなら悪くありません。
ただそのためにヤフオクを使うのはちょっと違いますね。
その意図があるなら話は別ですが、そうでないならSCE修理より高額になりそうです。
あとこれもセクシーゆりさんがご指摘されていますが、PSP本体のファーム域が物理的に壊れているとしたらSCE以外での修理はちょっと面倒なことになります。
そこまで考慮に入れますと、釈然としなくともSCEに任せてしまうのが最も確実だとは思います。
書込番号:8687412
1点

普通に無償修理じゃない?と思ったら3000の板で2000の話しね。
本物のMSでACアダプタ使って手順通りアップデートしたら失敗する事も無いとおもうけど。
前と違ってバッテリーの残量が少ないとアップデート開始しないし、正常なら失敗するほうが難しいよ。
スレ主さんが普通に使っていて通常の手順で失敗したならSCEの見解通り故障の可能性が高いですね。
>バッテリーも抜き変え、充電し直しもしましたがダメでした。
ひょとしてCFW導入しようとしてました?
本当はSCEに出せない理由でもあるのでは?
ヤフオクで修理してくれる人今は飽和状態で1千円以下手数料+往復の送料の合計2千円あれば修理可能けど小遣い稼ぎの中学生程度の知識の浅い子も居るし、PSPが帰って来ないなんて笑えない話も有るようだし入札は慎重に。
封印シールは剥がしませんよ、メモステ挿してバッテリー付けて×ボタン押していくだけ1分も掛からず好みのFWに書き換え可能です。
ですが持ち主がソコソコの知識が無いとその後困る事が有りますからココで情報収集と考えてるレベルならSCEに出した方が良いと思うけど。
書込番号:8688617
2点

なんだ結局サポート外の事をしてるくせに
サポートに噛み付いているだけか・・・
後ろめたい事が無いのならサポートに出せば?
有償どころか修理拒否にならないようにね!
書込番号:8690965
0点

このスレ主の書き込みみてると自分の求めているレスじゃなければ痛いなんて書いてるけど、一般常識だからねww
常識はずれの人だから当然サポート外の事をして当たり前って感じでしょうww
書込番号:8691103
0点

皆さんいろいろ書き込みありがとうございます。
何だか、掲示板自体は半分の知りたい聞きたいと思う人と、批判するイタイ人たちの二っに分かれているみたいで
とても複雑に思いました。こちらは初めての書き込みで、ゲームもたまに子供とする程度で、あまり知識もありませんが
この状況を直したいだけです。
保証が9月末に切れたノーマルのpspですので、同じような人がいないかと直し方を知ってる人がいないかと思っただけです。ソニーの対応に何か皆さんが思うところがないのかと思いましたが、、、
教えてくれた皆さんありがとうございました。
とりあえず今日トーイザラスに修理頼んできました。修理すれば直るのでしょうが、今後もアップの度にドキドキです。ただしないとできないことも多いし新しいことしようと思うたびに、アップがあると思いますしトホホデス。
書込番号:8691305
0点

GN-D
ただの無知が筋違いで腹を立ててるお宅さんに一つだけ確認、ファームアップする際データはどうやってDLした?
無線でPSPをルーターに接続してDLしたのか有線でPCにDLしたのか。
書込番号:8691446
0点

あなたが最初にイタイと書き込む前には
D2XXXさん と
水色の風船さん の書き込みしかありませんよね?
二人の意見は共通して仕方無いという前提の元に話をしているように見受けられます
それでも片方をイタイと言い放っているあたり
何か後ろめたいことがあるようにしか思えませんね
ノーマルなユーザーを主張していますが
実際はどうでしょうかね?
>ソニーの対応に何か皆さんが思うところがないのかと思いましたが、、、
と言い訳してますが
それに対しても
初期の段階で、メーカーに関わらない内容だと言っているのに
それをイタイと言い放っている
ヤレヤレ・・・
書込番号:8691557
1点

>bokutyan20saiさん
このスレ主にそんな事言っても無駄でしょうww
今回のアップデートの失敗は100%スレ主の責任でメーカーに責任はありません。
一般常識を書いても痛いと受け止める痛いヤツです。
常識が通用しない人こそ痛いのです。それがわからない人だから当然な反応かもしれません。
当然ですけどセクシーゆりもですww
書込番号:8691727
0点

セクシーゆりさんに質問です。
NANDOとはNAND(NOT AND)型フラッシュメモリのことでしょうか?
単なる誤りなのか、それともNANDOという記述の仕方もあるのですか。
正しいとすると、何の略なのか教えてください。
書込番号:8693072
0点

>今後もアップの度にドキドキです。
アップデート作業中に充電池を抜いてしまいますと、電力の供給が止まって、本体のファーム域にデータ書換え中のまま作業中断してしまうことになりますので、本体ファームのデータが破損してしまうのです。
ファームウエアとはその機器を稼動させる根幹にかかわるプログラムを指しており、本体ファームが破損した機器は起動すらできなくなってしまい、通常の手段では再起不能になってしまうのです。
PSPをアップデートする際には、75%(←80%だったかも?)以上充電された充電池をPSP本体に固定して、さらにACアダプターを挿入した状態で作業されることをおススメします。
PSPは残電率(?)が規定量に達していないとアップデートできない仕様にはなっていますが、保険のためにACアダプターからも電力供給しておく訳です。
本体やアップデータそのものに異常がない限りは、上記の手順を踏めばファームデータを破損させることはありません。
然ほど難しい作業でもありませんので、ご安心ください。
書込番号:8694242
0点

ソフト(UMD)にシステムソフトウェアが同梱され、アップデートしなければソフトが起動しないというPSPのケースにおいては、アップデート行為自体は自己責任なんかじゃありません。
出来て当然の機能であって、メーカはそれが当然に出来る事を保証する義務があります。
スレ主さんの憤りもイタイ判定も至極フツーなご意見かと。
D2XXXがイタイのは周知の事実。
自覚が無いとか知識人ぶってるのが更にイタタタwwww
書込番号:8694466
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
お風呂で動画を見たく防水型のワンセグTV買おうと迷ってましたが
肝心なお風呂でワンセグが入らない事が判明しました;汗ww
動画プレイヤーとしてお風呂に持ち込みたいと思いPSPを勧められました
「防水ケースも安いしAVIファイルも開くし良いと思うよ」との一声で
PSPに傾きかけています、、、そこで友人のPSPにAVIファイルを入れて
見せてもらいましたが「非対応データ」として再生できませんでした
友人曰く最新バージョンと言う事でしたがPSPが前のモデルと言う事が
原因なのではと思っています実際何が原因なのかわかりません
※何とかネットでAVIファイルをMP4にしましたが時間が掛かり利用する気に
なれませんでした;涙
0点

PSPはAVIと言ってもMotion JPEG(Linear PCM)とMotion JPEG(μ-Law)のみの対応です。
新旧のPSPによる違いはないと思います。
通常動画はMP4に変換して見ますね。
書込番号:8791143
1点

>ぶる2さんへ
ありがとうございます♪結局MP4に変換が必要なんですね。
書込番号:8791948
0点

そういう人にはこれがお勧め!
・BDレコーダ(Aシリーズ、Xシリーズ)
・ロケーションフリー
手間もかからなくていいですよ。
あと、PS3があればPSPより対応フォーマットが多いので、リモートプレイ
で動画を見ることも出来ます。
書込番号:8798706
1点

>kinpa68さんへ
ありがとうございます☆
TV見ていてソニーのBDレコーダーで録画番組を簡単にPSPで
見れるんですね♪ビックリです(笑)←本当に驚きましたww
年末に向けて色々出費がかさみ実家に帰るお金も節約している中
欲しい物が増えると大変ですね;汗ww
※そうなんです!PS3は持っているのでAVIファイルを入れてみたら
見れたんです☆でPSPには見れませんでしたけどネットワークで
見れるならPSPですよね♪(^^)
書込番号:8806690
0点

PS3を持ってるなら、リモートプレイの設定をして試して見ましょう。
一番お金かからないですよ!
書込番号:8807192
1点

kinpa68さんへ
そうですね今度PSP借りてPS3から見てみたいですww
難しいそうなのが心配です;;
書込番号:8821695
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
最近、初めてPSP3000パールホワイト・バリューパックを購入しました。
早速前々から気になっていたクライシス・コアをプレイし始めたのですが、UMDの読み込みの音が結構大きくて気になっています。「シュルルル」という音と、「キュイイイン」というような音です。他のみなさんも同じような音がするのでしょうか?不良ではないですよね?
説明がわかりにくくてすみません。
0点

UMDの回転する音とモーターの音がしますよ。
CDプレイヤーやプレイステーション等と同じです。
ガリガリとか物理的に何かが擦れたり当たったりする様な音でなければ大丈夫だと思います。
書込番号:8813176
0点

僕のもしますよ
ディスクですから仕方ないですが
夜のバスとかではできませんね・・・。
書込番号:8814515
0点

返信ありがとうございます!異常ではないんですね。安心しました。
静かな場所ではできないですね。
書込番号:8814530
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
前に新型PSP予約してたの忘れて、また予約してしまったせいで先ほど店から明日届くとのメールが2通…orz
引き取り次第売ろうか…もしくは少し日を置いて品薄状態が確実な時に売ろうか悩んでます( ̄∀ ̄;)
どちらが良いと思われますか?
どちらもパールホワイトです
0点

こんばんは
購入店がどこかもしらないし、状況もわからないけど
キャンセルすればいいのでは?
予約だし
キャンセル不可なら購入後、即返品
返品も不可なら
即、オークション
(時間がたつほど商品が流通するから)
ちなみに待ってもプレミアはまずつかないよ
書込番号:8506845
0点

どうして予約したの?
アマゾンなら返却可能だよ。
まあ、品薄状態は無いね。
ほとんどの人は、日本でのCFW導入の有無の人柱待ち&キャンセルみたいだから。
海外報告見ると不可だったらしいね。
書込番号:8506997
0点

シャアだよんさん、GateKeeperXX.Kus○my.co.jp→GKさん
返事ありがとうございます(_ _)
店(?)は楽天booksです、知り合いから早めの予約がいいのでは?って事で予約注文にしました( ̄∀ ̄;)
キャンセルは予約注文&代引きは無理っぽいのを読んでたので…orz
んで恥ずかしながらメール来るまでPSPの事すらも忘れてました…orz
PCも約一週間ぶりに起動…
なら知り合いに買いたい奴が居ないか明日探して居なければ即売却の方向で動きます(´ω`)
書込番号:8507069
0点

代引きなら受け取り拒否が可能ですよ。
しかし、お店には迷惑がかかりますのでオススメはしません...
あと、事情を話せばキャンセルも可能かと思います。
書込番号:8507099
1点

クラミドモナスさん
流石に拒否は出来ないっす…orz
キャンセルも当日だし諦める予定です_(.._ )
アドバイスありがとうございました(´ω`)
書込番号:8507465
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
私がAmazonで予約した物は、「A」でした。
だから、「なんなの?」と言われればそれまでですが、発売日に届いて「A」とは、いかがなものかと思いまして……
皆さんは、「無印」か「A」のどちらでしたでしょうか?
参考に教えて下さい。
0点

数ヵ月後CFW導入できる指標になるかもしれないですね。
PSP2000ではFまでが確実に導入できます。
書込番号:8520392
0点

初めはPC-8001さん。
>シール右上の100Vの下ですよね?
>Aでした。
はいそうです。100Vの下に書いてあるアルファベットです。
Aでしたか?
3000には、無印の物は存在しないのでしょうか?
書込番号:8520892
0点

>倉木大好きさん
人に尋ねるのであれば「外箱のシール右上、100Vの下のアルファベットは何ですか?」と明確に記載して下さい。
こちらが間違った解釈でレスしてしまったとはいえ、無視されるとさすがに失礼だと思いますよ?
で本題。
私のPSP-3000では無印。
書込番号:8521945
0点

うにゅぽんさん、質問し方が悪かったです。すみませんでした。
無印が存在していると言うことは、すぐに基盤などのマイナーチェンジしたということですかね?
FWが、無印は4.20でAが4.21ということが分かりました。
0.01差は、何でしょうか?
それと、FWは5.00にアップデートしていますか?
私は、初期のままですが4.21と5.00では、違いがありますかね?
アップデートしたら、元には戻せないので慎重にやろうと思います。
書込番号:8522711
0点

4.20と4.21とでは大して違いは無いと思われます。
小さな修正の類ではないでしょうか?
まぁこればかりは比較対象が無い事には確認しようが無いですし、SCEのみぞ知るといったところでしょうね。
5.00にて追加された機能については公式をご覧になった方が早いかと思います。
私のPSPは即5.00にアップデートした為、4.20もしくは4.21との比較が出来ません。
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01_exp500.html
書込番号:8523432
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
はじめて質問させていただきます。
この度、PSPを購入しようと考えているのですが、これまでのクチコミを読んでいるとPSP-3000より2000のほうがいいのかなと悩んでおります。
用途としては、ゲームよりは動画をとりこんで視聴することがメインと考えています。(ゲームもやらないわけではないですが。)今回の3000では動画視聴中(ゲーム中も?)に横縞が入ってしまい、2000ユーザーの方が憤慨しているようなので、どちらを購入するべきかなかなか決め切れません。ユーザーの方々のアドバイスをお願いいたします。
(なお、私はこれまでPSPを所持したことはありません。)
よろしくお願いします。
0点

まだ買い時ではないと思います。今3000を買うと横線の残像が発生している可能性があります。PSP-3000の液晶ディスプレイで横シマが発生する問題について、アップデートで直すものではないとSCEが回答。この現象はハードウェアの特性によるものとのことです。
改良後に買うか、2000にしてみては?私は2000を先月CFWで購入しました。(あえて)
2000の方が安いですし・・・
書込番号:8551010
2点

私は、1000〜3000を所有していますが、好みだと思いますね。
長所・短所は、それぞれありますから……
動画再生をメインということなので、「横線」ははりますが、3000をおすすめします。
3000は、液晶の対応速度が速くなっていますので、動画再生には最適かと思います。
それと好みですが、3000の発色の方が私は好きです。
2000は、ボタンを押すと「カチャカチャ」音が鳴ります。ロットによっては3000で出来ないことも出来ます。それは、ここでは教えられませんが……
動画メインなら、3000ですね。
書込番号:8551042
3点

ジェットシルさん、倉木大好きさん、ご回答ありがとうございました。
んー、やはり個々人によるようですね。
横縞というものを実際に見られればいいのですが、なかなか機会がありません。
ちなみに、倉木大好きさんのご意見では動画メインなら3000といことですが
逆にゲームメインだと2000のほうが良いという意味にもなるのでしょうか?
参考にお教えいただきたく。
書込番号:8551158
1点

横縞画像のある記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081022/ggl.htm
PSP初体験なら3000のほうで良い様な。値下がり気味っていう部分を狙うなら2000かなぁ。
うちは1000を持ってますけど買い換えるなら3000です。2000を買っててもどうせ後で3000が欲しくなるし。
書込番号:8552250
2点

しらかわごうさん、こんばんは。
液晶の対応速度が速くなるということは、動画に限らず、ゲームでも十分に活きてきます。
要は画像の切り替えが速くなってもボケ(残像)が生じにくいということです。
私は2000→3000へ買い換えをしていますが、横線の問題を差し引いても3000をお勧めします。
3000の発色は2000と違って、明らかに良くなっています。
まるで色数が増えたと勘違いをするほどです。
ただ、色に関しては個人差がありますので、後悔しないためにも、ぜひ店頭や実機で確認されることを強く推奨しますが(笑)
書込番号:8552267
4点

しらかわごうさん、こんばんは。
ゲームは、アクションみたいに頻繁に動く物をプレイをするなら、3000をおすすめしますが、アドベンチャーみたいに静止画的のゲームなら、2000でも十分だという意味です。
やはり、動画再生をメインなので、私は3000おすすめしますね。
書込番号:8552599
2点

たくさんの方々に、ご回答いただきありがとうございます。
皆さんのご意見を参考にさせていただき、PSP−3000の方向で
考えてみたいと思います。
(ただアドバイスのとおり、一度実機は見てみようと思います。)
ご親切にありがとうございました。
書込番号:8552638
1点

しらかわごうさん
oohaさんと同意見です。
3000は液晶の解像度が上がったのと透き通るような白、鮮明な赤の発色がかなり綺麗な液晶になっています。
横縞模様はメニュー画面、写真を表示したとき特定の色がちらついているように見えますが、リッジレーサーズ、頭文字Dなどは横縞で気になりませんでした。あまりにも綺麗になったので、1年以上前に買ったゲームをプレイして映像の進化に感動しています。
先ほど、頭文字Dの小柏カイの車が”紫”のMR2だったなーと懐かしんでいました。(改めて1000でプレイしたら青っぽい色なのでビックリしました。(^o^;)
液晶の感じ方は人それぞれで横縞と特定の色のちらつきが気になる方もいらっしゃると思いますので、知り合いの方で持っておられる方や店頭などで見てから購入された方がいいでしょう。
私は3000をオススメします。
書込番号:8552738
1点

すみません。誤解を与えそうなので追記します。
>3000は液晶の解像度が上がったのと透き通るような白、鮮明な赤の発色がかなり綺麗な液晶になっています。
確か液晶のドットの解像度は上がっていなかったと思います。
液晶の解像度が上がってるようだと感じている個人的な感想です。
誤解された方がいらっしゃいましたらお詫びいたします。
書込番号:8552791
1点

PSP3000は液晶が売りとして発売なので、横縞出るからと途中で液晶を変えることはないと思います。型番そのままで変えたらそれまでの購入者から文句出ますよ。また1年で新型出すなら更に文句出るでしょう。
今買うなら、3000でいいのでは。
書込番号:8553875
0点

ティナさん、MaKo−Sanさん、ご回答ありがとうございます。
やはり、PSP−3000ですか。
さらに、心が固まりました。
ありがとうございました。
書込番号:8553970
1点

現在は見送っておく方が良いかと思います。液晶の総合的な性能では
3000が良いのですが横縞は気になる人は気になるレベルで発生します
から、今は見送って後に液晶が改良されたと言う情報が出てきてから
購入しても良いと思います。
今すぐ必要なら3000の方をお勧めしておきます、横縞が気になって
しまったらなあちゃーですが基本的に性能は3000の方が綺麗です。
あとソニー製品との連携を考えていないのであればiTouchって言う
選択もありますよ。
書込番号:8554885
0点

PSP-3000の横シマ問題に公式回答、システムソフトウェアによる改善予定なし [追記]
http://japanese.engadget.com/2008/10/21/psp-3000-scanline-problem-updatep/
ハードに問題があるので、まあ、縞問題の解決は無理でしょう。
書込番号:8555756
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


