PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(9211件)

このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年1月2日 07:27 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月17日 21:59 |
![]() |
0 | 8 | 2009年11月8日 17:25 |
![]() |
25 | 20 | 2009年9月25日 22:10 |
![]() |
5 | 6 | 2009年9月6日 16:13 |
![]() |
51 | 90 | 2009年7月25日 03:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

便乗して質問させてください。
handbrake、 gomエンコーダー等はどうでしょうか。、
出来た動画の綺麗さ、編集の早さ、編集のしやすさから見た場合のお勧めの編集ソフトを教えてください。
書込番号:10559109
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
キングダムハーツ バースバイスリープ のPSP3000同梱版が22000円で1月9日発売だそうです
まさかこのタイミングで同梱版とは
しかも3000! PSPgoが販売されてからはもっと消極的になるかと思っていたのですが・・・
ちなみにみなさん、買い だと思います?
一応3000と1000を所持していますが限定デザインのようですから ちょっと欲しくなります
プレミアとかつきますかね?
0点

個人的な意見なのですが、今まで発売された限定デザイン機の感じからして、
その時盛り上がるだけってイメージですが、どうでしょう?
期待出来るほどのプレミアは付かないと思います。
書込番号:10490946
0点

中年ゲーマーとしては、特別色はまだしもキャラクターが大写しにされているものはかなり辛いのですが、今回のアイコンをモザイク状に並べたシックなデザインにはかなり好感を覚えました。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20091117_psp3000kh.html
妻に気付かれると間違いなく強請られますので、この情報は隠しておかないとA^^;
プレミア価値は…どうなんでしょう?
予約権ならそれなりに需要があるかもしれませんが、転売屋の悪行が祟って(?)消費者もかなり利口になっていますからね。
価値が上がるのは発売前後の盛り上がっている期間だけで、結局は記憶のかなたに消え去っている印象です。
ちなみに、違う理由でも需要があると思われる「クライシスコアFF7」限定モデルのヤフオク落札価格を辿ってみたのですが、新同品でも発売時の価格と大差なく落札されていました。
既に廉価版が発売されているソフトを同梱した旧モデルなのに値崩れしていないと云う観点では、それなりのプレミア価値はあるのかも知れませんね^^
書込番号:10491078
0点

http://item.rakuten.co.jp/book/6247689/
で予約受け付けてます
ちなみに普通のシルバーではなく、フレーム、PSPの後ろの輪っかが黒になるそうです
書込番号:10492339
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
先日、アナログスティックが上方向に入ったままとなり、メーカ修理するためサービス修理に宅配便で送りました。それから数日後、メールにて「不具合を確認しました。不具合箇所を修理処置しました」とあり、修理費も記載されてたのですが0円でした。
PSPを買って丁度1年が経ち、保障切れだったので有料は覚悟おりましたが0円と嬉しい限りです。
月曜日に修理に送り、土曜日に戻ってきたスピードにも驚きです。
SONYのサービスには何かとあるようですが、今回の件については評価できます。
喜びの余り書いてしまいました。
0点

私も先月アナログスティックが利かなくなって修理に出しましたが3日ほどで戻って来ましたよ。
ソフトとメモリースティック両方入れっぱなしで送ってしまったのですが、それぞれ別に包装されて
戻って来ました。保証切れまであと10日というギリギリのところだったので無料でしたが・・
細かいところですが、スピーカーの穴にたまった埃がキレイに掃除されていたのは個人的に嬉しかった。
書込番号:10419845
0点

♪ぱふっ♪さん
>銀魂を思い出してしまった・・・。
ずっとそういう意味だ?と思っていましたが
思い出しましたよ(笑)
あれですね。
書込番号:10439489
0点

訂正です。
>ずっとそういう意味だ?と思っていましたが
ずっとなんで銀魂なの?と思っていましたが
が正です。
書込番号:10439619
0点

どこで買うか迷うさんおはようございます。
そうです。ジョイスティックですw
書込番号:10440351
0点

最終的には鍵になるんでしたっけね?
同じような○ネタが多いので記憶があいまいです。
書込番号:10441551
0点

そうそう。鍵になってインサートするっていうのがオチ
今日、電車の中で白髪の60歳くらのオッサンがPSPのボタンをカチカチと大きい音を立てながら連打してて、向かいに座ってたオバサンが妙な顔をしてたなぁ。
書込番号:10442433
0点

♪ぱふっ♪さん
銀さんだけがドライバーではなく鍵
60歳ぐらいの方もPSPでおもいっきり遊ぶんですね〜
書込番号:10442905
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

ますますgoが売れなくなる〜。
書込番号:10205077
5点

確かに…(^^;)
GOと1万近くの差が…
その差額程の魅力がはたしてGOにあるのか…
書込番号:10205099
0点

GOはPSXみたいに知らぬまに消えそうですね。
書込番号:10205196
1点

PSP-4000は来年以降になりそうですね
PSP-goはいいと思いますよ。いまのPSPは意外に持ち運びに適さないですから。
書込番号:10205207
1点

この値下げはPSPはゲーム機として熟成期に入ったたと言う事でしょうか。
その中で今までのUMDソフトをいかせないgoは現在のソフトラインナップでは難しいですね。
UMD既存の全てのソフトが1000円以下でダウンロード出来るならgo買い替えも考えますが…。
ちょっと内容ズレてしまいました。。
書込番号:10205445
4点

各社各機種値下げラッシュでゲーム業界もまた熱くなりそうですね。
・・・ってか、8月始めに3000を中古で買い、それが3日で逝って結局新品を買い、GTPSP同梱版も泣く泣く(?)スルーし、さらに今回の値下げとは、僕はどんだけPSPに運がないんだ(苦笑)
書込番号:10205765
0点

2000を使っている私は一瞬心が動きましたが、アナログスティックが滑りやすくて困るためもっと立体的で使いやすいアナログスティックが出ない限り2000でガマンしそうです。
4000ではもっと使いやすいアナログスティックを搭載してほしいです。
書込番号:10205936
0点

SCEは、PSP3Kが不良在庫になるほど市場がPSP-Goにシフトすると思っているのか、またはPSP-Goを売る気がないのか。
PSP-Goは、実は発表よりかなり安価に流通する見込みであるのか、または流通業者からの反発が想定外に激しかったのか。
http://mainichi.jp/enta/mantan/column/kurokawa/news/20090615mog00m200006000c.html
ISOデータの違法流布を牽制するためのPSP-Go(≒UMDの消極的廃止)であったが、某有名ハッカーがPSP3Kの解析を公言しつつも改造ファームの開発を事実上凍結していることと関係があるのか。
他に思いつくのは…、PS3事業部があまりにも思い切った価格設定をしたために、他社と同様PSP事業部も焦った結果なのか。
http://www.j-cast.com/2009/09/24050154.html
何れにしても前向きの理由が思いつきませんね。PSP-Go発売を目前に控えた重要なタイミングにも拘らず、バタバタしている印象しか受けません。
注目作が続々とリリースされる予定ですし、これからPSPを始める新規ユーザーにとっては良いニュースなのかも知れませんが…。
http://www.famitsu.com/review/schedule/pspsoft.html
書込番号:10206140
0点

カメラの入門機(ニコンならD40やD3000など)のように安い価格で売っておいてソフトや
オプション類を抱き合わせ(?)で売って、他ハード(DSや据え置き機)を買うのを躊躇
させる作戦かも?
#単にゲームショウの目玉が無いからって気がしないでもないですが
話は飛びますが、耀騎さんのリンク先の記事にある
>ダウンロード販売が、店舗を切り捨てるという“蛮行”につながらなければ
>いいのですが……。
中古販売が法的にOKと出たからといって、メーカー無視で大々的に中古販売をおこなう
大手中古販売業者への回答(と言うか逆襲)じゃないかな・・と感じています。
最終的にソニーはお得意様以外の販売店を切り捨てるのではと思います。お得意様には
販売代行(Vectorみたいな感じ)をしてもらえば、ダウンロード販売主体になっても
溝はできないでしょう。むしろ、不良在庫のリスクが減って喜ばれるかも?
が、ハードにお金をかけてソフトにお金をかけない日本人にダウンロード販売が
受け入れられるかは微妙ですね。その気質にマッチしてるのが中古販売ですから。
ただ、誰にも会わず待つこともなくソフトが買えると考えると、需要は結構あるのかも?
書込番号:10208567
1点

連投すみません。前々から疑問だったのですが、メーカーが値下げを発表しても店舗には
値下げ前の価格で仕入れた品が残っています。この場合、店舗が泣き寝入りですか?
それとも(大手販売店に限って?)メーカーからの補填があるのでしょうか?
それともそれとも、仕入れ価格は値下げされても利益が上がるぐらい下がっているとか?
書込番号:10208596
0点

不思議なことに、近場のさくらやでは店頭在庫はなくなっていて、
今、yodobashi.com を見ても「予定数販売終了」と表記されていますね。
単なる在庫整理の売り切りなのか、値下げ前の旧価格在庫の整理なのか、
気になるところですね。
書込番号:10209066
0点

>不思議なことに、近場のさくらやでは店頭在庫はなくなっていて、
今、yodobashi.com を見ても「予定数販売終了」と表記されていますね。
ビックカメラも、全店で品切れ中です
(渋谷、池袋、有楽町と目視した後、店員さんに「他店の在庫捜して下さい」と問い合わせた結果の回答)
SCE自体が在庫調整したんじゃ無いでしょうか??
(それが大型店だけなのか、小売りあまねくなのかは不明ですが・・・)
書込番号:10209126
0点

yammoさん
私も先週ビックカメラの2店舗とソフマップにて同じ現象を目撃しました。
ポイントが貯まったのでPSPを買い足そうと考えていたのですが。
全てのカラー全部に完売御礼の札が付いていて、3店舗とも入荷未定との事でした。
PSPgoの発売前とはいえ買い控えには関係ないんじゃないか!?と思ってましたが…。
今思えば値下げ前にSCEが出荷制限をしていたのでしょうか。
書込番号:10209144
0点

このニュースはまさにサプライズでした。
PSPはDSiと比べると割安とすら思っていましたから、まさか値下げするとは思っていませんでした。でも、これでPSPがさらに盛り上がってくれると嬉しいですね!
書込番号:10209178
4点

PSPの出荷調整は、行なわれていました。
お店の人や、ゲーム関係のブログを開設している人も、結構書き込みしてましたので、割と有名でしたよ。
安くなった場合の補填は、任天さんはあるらしいですが、そにーさんは無いので、今回、そにーさんは出荷調整をして、販売店の負担をなくす手段をとったのかなぁと。ちなみに、まいくろさんは、わからないですね。
書込番号:10210395
0点

PSP-3000の値下げに合わせてPSP-GOもダウンロードソフト一本無料サービスをするそうです!(^-^)b
詳細はGigazinにて…
書込番号:10210440
0点

このクチコミを見なかったら高い値段で買ってしまうところでした・・・
ありがとうございます^^;
書込番号:10211553
1点

真偽体さん、さくさく(^O^)/さんへ
おやっ!ビックもですか。
さっきソフマップ寄ってきましたが、黄色と緑以外無くなっていました。
でも、その黄色のところに「16800円」の値段が書かれていました。
店内、至るところに「週末特価」みたいな赤値札がありましたので、その一貫かも。
SALARYーMAN3さんへ
ギガジンじゃなくても本家ソニーが発表していますよ。
[お知らせ]PSP「プレイステーション・ポータブル」goを購入すると
お好きなタイトルを選んでダウンロードできるプロダクトコードがその場でもらえる
「PSPgoスタートキャンペーン」 2009年11月1日(日)から開始
http://www.google.co.jp/gwt/x?source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.jp.playstation.com/info/release/nr_20090924_pspgo_cp.html
書込番号:10212561
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
各種ネット店舗で予約販売が開始されました。
楽天市場 Yahoo!ショッピング
定価:26800円…中古のPS3 80GBより高いという携帯ゲームにしては並々ならぬ高さ
主なスペック(PSPと比べて):16GBフラッシュメモリ搭載 Bluetooth搭載 独自のアプリが使える 画質や解像度はPSP-3000と同等 UMDドライブを撤廃
あくまで主なスペックなので悪しからず。
正直このスペックでこの値段はないと思います。新しいものはすぐ欲しいという人でない限りは長い目で様子を見るのが利口かと。
2点

正直そんなに売れないんじゃないでしょうか?
ゲームがDL専用でUMDの廃止というのは完全にライトユーザーと既存のPSPユーザーを無視していませんか?
UMDの限界や、先を見据えたSONYがやりたいコトもわかるんだけど気が早いというか…ますますDSとの差が開くのではないでしょうか?開発費も高いでしょうに(笑)
私はUMD搭載であれば買いなんですけどね。
書込番号:10097414
0点

PSP-3000の口コミで語るのもおかしいですが
GOはUMD要らない派の人の為のものだと思えばいいじゃないですか
現行機種がGOだけになるなら反感買い捲りますが
PSP-3000(4000になるかも)は継続販売ですから選択肢が増えただけのことです
CFW使う人の意見でざんざんUMD起動遅い遅い言われてきましたからね
そんな人を取り込めると考えたのかも(それは無いか)
書込番号:10102797
1点

これに関してはテスターだと思いますけどね
主力商品の位置づけではないと思います
ipod touch、iphoneに対抗するための市場調査でしょう
書込番号:10105308
1点

16GBの大画面高性能メモリ型メディアプレーヤ(18000円位)+おまけゲーム機能その他(10000円分位)と考えると
別に高くもないと思いますが、ゲームしかしない人にはいらないかもしれませんね。
個人的にはgoはゲームコーナーじゃなくてDAPコーナーに置くと良いかと。
流通的にもダウンロードゲームについて色々うるさいゲームの小売店より苦労せずに場所を確保できそうに思いますが。
書込番号:10109847
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP2だと思われる写真です。
http://hageatama.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/725.jpg
http://hageatama.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/724.jpg
http://hageatama.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/723.jpg
またソニーはPS3のホワイトとシルバーを生産終了したので、
ソニーが言う、史上最大規模の発表は「PSP2」と「新型PS3」だったんですね!
http://ameblo.jp/hakuto-shirousagi/entry-10271016131.html
5点


連投スイマセン。PSP2のパッケージ画像もありました!
やはり正式名称は「PSP go」になりそうですね!
http://i41.tinypic.com/wlbrr8.jpg
書込番号:9628466
1点

http://gamingconsolenetwork.com/wp-content/gallery/pspgo/img_2305.jpg
http://gamingconsolenetwork.com/wp-content/gallery/pspgo/img_2294.jpg
http://gamingconsolenetwork.com/wp-content/gallery/pspgo/img_2295.jpg
http://gamingconsolenetwork.com/wp-content/gallery/pspgo/img_2310.jpg
http://gamingconsolenetwork.com/wp-content/gallery/pspgo/img_2311.jpg
書込番号:9628482
0点


今度のは妙に本物っぽいなww動画まであるとは・・・
動画内で・・・Metal Gear Solid coming to the PSP もしかしてMGS新作はPSP?
書込番号:9628591
0点

確かにちょっとデザインが・・
十字とボタンのまわりのリングがいらない。
なぜか、懐かしい感じがするし。
性能的にはほとんど変わらないっぽいですね。
PSP−3000と併売でUMD版のゲーム希望の方は3000をどうぞって感じかな。
送信する前になんで懐かしい感じがするのか考えてみたんだけど、スーファミのコントローラーかなぁ。
書込番号:9628596
0点

スペックが知りたいです。PS2ゲームをアーカイブで配信できるくらいのスペックなら満足ですが。
書込番号:9628613
1点


個人的にデザインはありですね。でもこのデザイン本物だとしたら以前から流出してましたよね
このデザインwwそこがちょっと引っかかる。偽物なのか・・・それとも数年前にでたあのデザインはSCEのお偉いさんが流したorファンが作った物でなく社員がデザインしたものだった?とも考えれますね
なんか昔のmyloみたいですね
書込番号:9628620
0点

動画の説明に、
This is NOT a new PSP (like a PSP2) it is just a new SKU.
とありました。
後継機ではなく、ラインナップということでしょうか。
書込番号:9628628
1点

数年後に発売されるかどうかわかりませんが、PSP2が出る前のワンクッション的な感じですね。
PSP Goを期に既存、新規ゲームのダウンロードタイトルを増やし、消費者にもこのスタイルを慣れさせる。もしくは賛否を問う。
PSP2もUMD外してきたとしても、発売時はダウンロードタイトルは潤沢ですし、消費者からの抵抗感も薄らいでいる(かも?)
段階踏んでる感じがするなぁ。
書込番号:9628676
0点

アナログがあの位置だと、モンハンのDL版がでたら視点変更が大変って事ですか。
デザイン変更もいい事ばかりではないですね。
書込番号:9628722
1点

SONY公式でアナウンスされないと確定するには時期尚早な気が・・・
あれこれ想像するのは楽しいですけど
個人的には写真のように操作系が隠れてくれるのは大歓迎
ゲーム機ぽく見えなくなるし
ただ厚みが心配ですが・・・
書込番号:9628841
0点

それよか、本当にグランツーリスモは出るんでしょうか?PSP-1000発表段階から発売時期未定で
放置されたままなのですが。。。PS3版もいまだにプロローグの域を出ないし
で、デザインはmylo-2っぽいですね。この手の機器はスライド部分の部品強度が心配です。
書込番号:9629206
1点

以前、GTモバイルはPSP2のローンチで出るなんて噂もありましたね。
GT5Pの方は今も音沙汰なしですが・・・
このデザインだとすぐ画面割れちゃいそう・・・
書込番号:9629250
1点

まとめ
画面は4.3インチ→3.8インチ
重さは189g→110g
【新】UMDスロット廃止、
【新】スライドスクリーンを採用、
【新】Bluetooth・16GBのストレージを内蔵
今年の秋に発売予定
ソフトはグランツーリスモ、MGS新作、Little Big Planet
書込番号:9629416
1点

現行モデルより安いって話だし16GBも容量あるからメディアプレーヤーとして買おうかな
書込番号:9629467
1点

みなさんのコメントをみてると今のPSPの後継機ではなさそうですね(*^_^*)
ということはPSP2とPSPは別物として考えたほうがいいんでしょうか?
もし、後継機なら今のPSPを売ってPSP2を買うつもりだし!
別物なら今のを残しつつPSP2を買おうかなって思ってます♪
書込番号:9629671
0点

液晶が3.8インチになるなら期待外れですね。
携帯メディアプレーヤーとしては画面サイズが大きいのがPSPのいい所だったのでせめてPSPよりは大きい事を願います。
書込番号:9630056
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


