PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(9211件)

このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 11 | 2010年11月29日 13:23 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月8日 18:58 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月21日 14:18 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2010年9月21日 17:52 |
![]() |
19 | 14 | 2010年9月25日 22:37 |
![]() |
5 | 4 | 2010年9月3日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
限定カラーの話題も出ていたので
良ければついでにでも意見頂ければと思っています。
本体の限定色、結構出てますよね?
限定色は時々個性としても見えますし魅力がある反面、周辺機器とのマッチングに苦労したりとデメリットもあります。
皆さんは何か工夫してたり本体色を選ぶ時の基準ってありますか?
それとも色の組み合わせは気になりませんか?
因みに自分はPS3がセラミックホワイト、PSPgoがパールホワイト。
セラミックホワイトが終了品なので、コントローラの買い替えは現行色のクラシックホワイトになったりして微妙です。
PSPgoに至っては周辺機器の殆どが黒一択だったりして・・・・。
限定色を選んでるつもりは無いのですが何故か不自由してます
MHP3に備えて買い替えを検討中なのでPSP3000の板に書き込ませて貰いました。
0点

単純に自分の大好きな色が発売されたらお財布と相談して購入検討しますわ。
> 周辺機器とのマッチングに苦労したりとデメリットもあります。
後述している内容から「別機体(PS3本体等)との色合わせ」の事かしら。
可能なら合わせたい気もしますが、そこまで心配していると好みの色のゲーム機を購入できなくなりますので、購入時は気にしない(自分の好きな色のゲーム機を購入する)事にしていますの。
書込番号:12278259
2点

>周辺機器とのマッチングに苦労したりとデメリットもあります。
>PSPgoに至っては周辺機器の殆どが黒一択だったりして・・・・。
そろっていなければならないとは思わないので。
PS3の黒の本体がに白のコントローラー使っていますし、白のPSPのケースは黒で、その白のPSPの裏側は黄色に変えたりと何の統一もしていないです。
組み合わせも個性だと思いますから、周辺機器も好きな色使います。
書込番号:12278396
1点

私もPS3 40GBセラミックホワイトから始まり Wii シロ それに合わせるようにPSP-go ホワイト
最終的にBRAVIAもホワイトを選び テレビ周りはホワイト一色です(^w^)
ただ周辺機器はホワイト一色て訳にもいかず(torne等)
そこは割り切って使ってます(^_^)v
でもパッと見たとき一色で気持ちいいんですよね〜
書込番号:12278938
3点

業務用の色温度計を持参して、本体と周辺機器との色調の差を厳密に計測してはいかがでしょうか。
マッチングの問題は解消できると思います。
もう少し汎用の機器でいくなら、デジタル一眼とノートPCを持参して、撮影→RAW現像→RGB等の数値比較とか。
書込番号:12279432
0点

PSPとオプションの色合いを気にされているようですが、GPSアンテナやワンセグチューナーと同色のPSPは見たことがありません。
オプションと色が違ったところで、それはアクセントとして捉えれば良いのではないでしょうか。
むしろ同色だと間延びしてしまうかも知れませんよw
>皆さんは何か工夫してたり本体色を選ぶ時の基準ってありますか?
私の場合、黒(PSP1000)→黒(PSP2000PB)→銀(PSP3000XUS)の順で購入していますが、
最初にPSP1000を購入した当時は白と黒しかなく、妻に白をプレゼントした後だったので自然と黒にしました。
2代目のPSP2000PBを購入した当時は白と銀と「ブルーメシリーズ」という淡いパステル色のものが何色かあり、店頭でレジに並ぶまで銀と悩みましたが、より動画視聴の邪魔にならない色として黒を選びました。
3代目のPSP3000XSは、(もともと私はPSP3000を購入する気はなかったのですが→)ディズニーを推しながら渋めのデザインに惹かれコレクション的に衝動買いしたら銀だったと…暫くはロッカーの堆肥だったのですが、PSP2000PBの調子が悪くなったので使っている…ってところです。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/091117.html
こうやって顧みますと、「色」で悩んだのはPSP2000の時だけですね。拘りがなくて申し訳ないですw
そうそう、現在は銀色のPSP3000XUSで動画視聴していますが、結局フレームが黒から銀に変わっても然ほど影響を感じておりません。←まぁAV機器にもある色ですから当然ですねw
あと「工夫」とは違いますが、フェイスプロテクターはクリアを選択しています。
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859008627.html
書込番号:12280106
1点

嫁用に今の自分のシルバーのPSP3000(2年間仕様)をあげたのですがどうせあげるならと
前にお店でブロッサムピンクを見て気に入ってたみたいなので
シルバーのPSP3000を買取で1万2千円で売ってピンクのPSP3000を
新品を15800円で買いました。
内緒にしていたので思った以上に喜んでました。
携帯できるものはやはり好みで色を選んだ方がいいと思います。
書込番号:12280593
1点

皆様、早々のレスありがとうございます!
普段のぼんやり思ってた事を無理にまとめたのでカラバリへの不満感が強めに出たようで書き込みのネタ振りが上手く出来てなかったと反省してます。
ともあれ書き込んで頂いた方々のスタンスが少し見えたようで嬉しいです。
>kiznaさん
限定色はプレミア価格になる事が多いので財布と相談する事もありますし
確かに色に拘って欲しい本体を買えないのでは本末転倒ですよね。
御意見ありがとうございました
>ニックネーム登録済み多すぎさん
>白のPSPの裏側は黄色に変えたり
もちろん組み合わせも個性ですし、それはそれで魅力的だと思いますよ〜!
バッテリーカバーを変更という意味か二個一という意味かは不明ですが
ナイスだと思います。
靴紐を別の物と交換する手軽なカスタムみたいで素敵です。
ありがとうございます。
>MIS 16さん
そうなんです!なんとなく気持ちいいんです。
MIS 16さんもそれぞれ白を選んでらっしゃるんですね。
さすがに際限無く合わせるのも無理なのでtorneはケーブルで回しこんでAVの真裏に設置してます。
USBのHubやケーブルも白を選んでみたり。
書き込みありがとうございました!
>岡的次郎さん
凄いネタですね。ありがとうございます。
でも少し行き過ぎな事でも発想が出来て実行できるなら
その人は何かの話題性を作れる人かもしれませんね。
自分は年々視力の色階調が落ちていってるはずなので、そこまでの精度を認識できないのが辛い所です・・
>耀騎さん
>同色だと間延びしてしまうかも
おっしゃるとおり、全部を拘りすぎても面白くない風景になるかもしれません。
なんとなく林家ペーパー夫妻を思い出しました。
>動画視聴の邪魔にならない色
なるほど!そういう選択の仕方も考えられますね。
結果シルバーとの使用感は変らなかったようですが参考になりました。
フェイスプロテクターは個性も出るし本体を保護する機能もありますし
材質も様々で見てて面白いと思います。
情報ありがとうございました。
>アマゴワクチンさん
なんだかアマゴワクチンさんも男前な話です!
同じ様なものを持って同じ楽しみを共有するってのはいいですよね。
もしかしたら奥さんと色の話題で数秒は楽しめたのかな〜とか想像したりします。
2年間使って3800円の追い金で買い替えって、結構お得な使いまわしに思えます。
参考になりました!
##
ぼんやりしたネタ振りに皆様お付き合い頂いてありがとうございます。
色をなんとなく揃えたいのは
普段見えない配線をなんとなく整えたい(でも買い増しですぐに絡まる)くらい我侭なスタンスだとは思います(汗
大袈裟かもしれませんがカラバリも機種の性能の一部と思ってる部分もあって
ピアノブラックは指紋が目立ちやすいとか
ホワイトは汚れ黄ばみが出てくるとか、考え過ぎたらキリが無いのは当然ですが
買い物をする時の「安い店を探す」とかの悩ましくも楽しい要素の一つだと思っています。
書き込んでくれた皆様ありがとうございました
書込番号:12282550
1点

発売した瞬間はメインカラー(ピアノブラック)のものを購入しています。
でも新しいもの好きなので、同梱版とかの限定品すぐ買っちゃいます。
そのくせ限定品はすぐ飽きてしまいます。
結局大事にしているのは、ピアノブラックだったりしていますね。
自分でもアホなんじゃないかと思っています。
書込番号:12290951
2点

>セラミックホワイトが終了品なので、コントローラの買い替えは現行色のクラシックホワイトになったりして微妙です。
これに限ったことではないですが、同系色で違う色って逆に違和感出るような気がします。
そもそも違う色だったらああこういうものなんだって感じで。
黒は指紋で白は黄ばみですか。
部屋に飾っておくものならわからないでもないですが、PSPはゲーム機なんで楽しめればいいんじゃないですか?
色によって使える機能や出来るゲームが違うとかなら悩むかもしれませんが。
書込番号:12291524
0点

私はゲーム機器はほぼ限定バージョンですが、好みは青系>クリア系>黒系の順です。
現在所有しているPSPは
PSP-1000 コカコーラエディション(黒)
PSP-2000 クリア(ガワ交換)
PSP-3000 グランツーリスモエディション(黒)
です。
据え置きのPSは
PSは青(開発用のデバッグステーション)
PS2はヨーロビアン・オートモービル・カラーコレクションのアストラル・ブルー
PS3は40GのシルバーとGRAN TURISMO 5 RACING PACK タイタニウム・ブルー
です。シルバーは親のBDプレーヤーになってます。
書込番号:12292292
1点

物欲の衝動に従順で楽しんでる人は好感持てますね。
関係ないですが他人のケースやストラップとかも
その人となりが出てそうで好きです。
>ジンオウガさん
>新しいもの好き
良いですね!すぐ買っちゃう程の財力と行動力が乏しいので
見習えないのですが、新しいものには結構気になる事が多いです。
限定品というか特殊なものって個性が強い場合が多いので
飽きはじめたら早いのかもしれませんね?
何より悶々する事無く手にとって納得できてるだけちょっと羨ましいです。
ありがとうございました。
>ペンタック好きっ子さん
確かにおっしゃるとおり、同じ色だからこそ「〜っぽい白」とかって
比較しやすい訳ですもんね。
ゲーム機はゲームで楽しめてなんぼなので本質とは違う話なのですが
PSPも今は選択肢が多く用意されてますし、多機能なので人のスタンスも様々で
こうやって意見をいただける中でも色々自分のヒントになっています。
ありがとうございました
>DATYURAさん
コカコーラエディションなんてのあったんですね〜!初めて知りました!
他にも互換ボディーへの交換っぽい2000とかGT版とか
PSPが3つもある環境も羨ましいですが、それぞれ個性的ですよね。
最近の限定PS3も所有ということで据え置きのバリエーションも凄いです。
刺激的でした。ありがとうございます。
##
購入に躊躇して真剣に悩んでいるって訳でもなく
黒いシャツが洗いざらして白くなるのが嫌とか
白いシャツの黄ばむのを抑えたいとかのレベルです。
「人様の前髪の位置」ぐらいどうでもいい話題かもしれませんが(汗
色々刺激になっています。
レスして下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:12294461
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

JHONISHIさん満足できるお買物ができたようで良かったですね。おめでとうございます。
PSPはゲームや音楽だけでなく、ウェブラジオ聴いたり動画も見れちゃいますよ。
あ…あとコミックも読めます。有料ですけれどA^^;
パソコンをお持ちのようですから、ぜひコチラ↓からダウンロードして「MediaGo」をインストールしてください。さらにPSPを活用できますよ。
http://www.jp.playstation.com/psn/store/mediago/
書込番号:12026790
0点


モンハンP3か〜私もそろそろデビューしようかな?Wiiでも結局プレイせずじまいになってしまったし。
そういえば、ダウンロードでリリース予定は決まっていないのですかね?
娘は、ぽかぽかアイルーならつき合うって言っているんですけれどね。そういえば”アイルー”もダウンロードナシですか?
書込番号:12029211
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
数量限定で「ブラック/レッド」、「ホワイト/ブルー」の2モデルを
希望小売価格17,800円(税込)にて11月18日(木)より発売!
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100916_psp_color.html
通常のバリューパックよりも2,000円安いです。
付属のメモステが通常のバリューパックだと4GBですが、こちらは2GBになってます。
その他に「ブロッサム・ピンク」が定番カラーに。
モンハン3rdも出るし、年末商戦にこれで売り上げUP!?
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
今日、地元のゲオにて店頭予約出来ましたよ♪
でも…もう、最後のほうだったみたいなので、欲しい人は急いで!!
蛇足ではありますが…友達は、ジャ●コで予約出来たとメールがありました!
オークションで高いの買わずに頑張って、定価でゲットしましょ(^-^)
0点

初心者故に…間違えました(;_┐)
PSP3000 ハンターズモデルの事です(>_<)
大変失礼いたしました。
書込番号:11945639
0点

>初心者故に…
伏字も価格コムでは禁止ですよ。
書込番号:11945924
3点

>伏字も価格コムでは禁止ですよ。
いつの間にか、伏字の禁止から遠慮に変わっています。
基本的なルール&マナーよりコピペです。
無意味な伏せ字はご遠慮ください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。
書込番号:11946116
3点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
一部のPSP-3000に不具合が出ている様です。
PSP「プレイステーション・ポータブル」(PSP-3000シリーズ)
ゲームプレイ中の意図しないメッセージ表示について
2010年7月以降、日本国内においてPSP 「プレイステーション・ポータブル」(PSP-3000シリーズ)を購入いただいたごく一部のユーザー様の本体において、ゲームプレイ中にユーザー様の意図しないメッセージ(「ゲームを終了しますか?」)が、PSPの画面に表示される症状が発生していると報告を受けております。
お客様がお使いのPSP-3000本体において今回の症状が発生する場合は、店頭へのお問い合わせをお控えいただき、下記弊社インフォメーションセンターまで直接ご連絡をいただきます様よろしくお願い申し上げます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしておりますことを深くお詫び申しあげます。
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター
http://www.jp.playstation.com/support/
TEL 0570-000-929(PHS、一部のIP電話の場合 03-3475-7444)
受付時間10:00〜18:00
という事です。
初耳の不具合でした。
ウチの3000はなったこと無いですね。
4点

コレって、散々叩かれていたネタですね。(過去ログにもある)
原因と修正の見通しがついたんで、公式発表したって所でしょうか。
部品バラツキが原因で、修正部材を揃えるのにこんだけかかったってトコかな?
お困りの方には朗報ですね(^^
書込番号:11926786
3点

>初耳の不具合でした。
ここで過去何度も書かれているじゃない
書込番号:11927365
2点

こんにちは。
>コレって、散々叩かれていたネタですね。(過去ログにもある)
>ここで過去何度も書かれているじゃない
話題になった事象だったんですね。記憶になかったです・・・・。
過去スレまで調べませんが、私もレスしてたりするかもしれませんね。
>最近PSP不具合多いねぇ
電源落ちの件もどうなったんでしょうね。修理で解決できる様になったのでしょうかね。
書込番号:11927788
1点

息子の夏休みのはじめに購入したら、この不具合が出ました。
ゲーム中頻繁に出ていたため、2日後、購入した量販店に持ち込み新品交換。しかし、交換してもらった新品も同じ症状でした。また交換してもらい、今度は大丈夫でした。つまり2台続けてこの不具合に出くわしてしまいました。
2台目もこの不具合が出た時、ソニーに電話したところ「そのような症状はこれまで聞いたことがない」と言っていたのに。
ソニーの告知では店頭に問い合わせずにインフォメーションセンターにということで、店頭では初期不良による新品交換をしないということなのですね。
不良品はソニーに送って、ソニーから返送されるまで待たなければならないのですね。ユーザーよりも、販売店からの苦情の対策を重視していますね。
やっと手に入れて喜んでいる子供達がかわいそうですね。
書込番号:11929379
2点

初期不良交換してくれたありがたいお店はどこでしょうか
ぜひ教えてください
書込番号:11934298
2点

PSP-3000を二日前に購入しました。やられました!意図しないメッセージが連発です。サポートに電話をしたら送ってくれとの事。修理代がかかる場合は事前に見積りをご連絡しますだって・・・。冗談だよね???修理代請求されたら訴えてやる。
書込番号:11934727
2点

原因は違うかもしれませんが、PSP2000でも同症状が発生してました。
PSPを軽くふったり、たたいたり(軽くですよ)すると出ましたね。
モンハン中の十字キーでの視点調整中に発生して終了してしまう、
といった弊害が起きてました。
ただ約1年前に仕事の都合で引越し(他県)してから出てない。
ソフトも同じ。原因不明ですが気持ち悪いですね。
書込番号:11938768
0点

初期不良交換できたってお店の情報は客の立場からしたらかなり有意義な情報です
ステアドじゃなければぜひ公表お願いします
書込番号:11943051
1点

むしろ、初期不良交換もしてくれない店の方を
「注意した方がよい店」
として公開した方が良いような・・・
営業妨害になっちゃうかな?
書込番号:11943226
0点

安易な公開は止した方がいいと思うけどな
公開するなら店に許可得てやっとけ
書込番号:11943694
0点

交換しない店も
交換する店も
公開して問題無いのでは?
交換してくれるお店の売り上げが伸びれば
消費者にとってもお店にとっても有意義じゃないですか
書込番号:11947933
0点

>むしろ、初期不良交換もしてくれない店の方を
「注意した方がよい店」
いや現在、pspとかdsなどゲーム機は初期不良でもメーカー修理にってのが
浸透しているとおもうよ
俺は交換できないのが今の常識だと思っているんだけど
書込番号:11948596
0点

初期不良を交換した店を教えて欲しいということで、レスするかどうか迷っていました。
申し訳ありませんが、影響が大きいと思いますので、伏せさせてください。
ただ、2ケ月以上前のことですので、ソニーからの告知が出た後の今では、そのお店ももう交換してくれないと思います。
書込番号:11969295
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
http://www.famitsu.com/news/201009/02032889.html
TGSでプレイ出展があるそうです。
http://www.famitsu.com/news/201009/02032982.html
1点

もういくつか同様のスレがたっていますよ。
3rdのカテゴリも出来ているので、そちらでまとまって話題にした方が
良いのではないでしょうか?
書込番号:11850377
3点

>Excellent!貼り付け大臣♪
初めはGIGAZINEで見つけたのですがいろいろあって他のにしましたw
書込番号:11855011
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


