PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(9211件)

このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2009年5月23日 23:26 |
![]() |
5 | 3 | 2009年5月23日 21:09 |
![]() |
7 | 4 | 2009年5月5日 15:20 |
![]() |
20 | 26 | 2009年5月6日 13:54 |
![]() |
21 | 10 | 2009年4月25日 13:31 |
![]() |
14 | 5 | 2009年4月21日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
これまでSCEのゲーム外配信は、主にPS3への「映画PV」「アニメ(時間限定)」等がありました。
そして今度は「PSPへの音楽ダウンロード」を検討中のようです。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20393553,00.htm
------------------------------
今まで【PS3-(MS経由)-PSP】でMP3音楽再生可能!と宣伝してきた手前
《ソニーは音楽のための自前の専用フォーマットを作り、(PSPで)MP3ファイルは再生できないようにするかもしれない》
↑ここまでやるのは現実的でない気もしますが
・料金システムはどうするのか?
・フォーマットを含めDRMは?
・Moraとの関係は?
いずれにせよ気になる話ですね。
最後まで読んで下さってありがとうございました(礼
6点

販売形態等によっては歓迎したいですわね。
例えば、『トロがんばるニャ!(仮)』という音楽をソニーさんの統合サイトで一度購入すれば各メディア(PSPやPS3、携帯電話やウォークマン)へダウンロードと視聴可能でしたら利用したいですの。
購入履歴をソニーさん側で管理して頂き、一曲辺りのお値段は200〜300円程度で購入者アカウントで何度でもダウンロード可能でしたら着うたフルから乗り換えちゃうカモ。
書込番号:9593341
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
http://gs.inside-games.jp/news/188/18826.html
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=23710
>アンケートは、豊富なカタログが用意されたサブスクリプション制のPSPソフトレンタルサービスがあると仮定し、「月額登録制なら料金はいくらが妥当か」など、その利用形態、料金、新作追加のタイミングなどをユーザーに質問するもの。
体験版を配信し面白さを伝え需要を喚起、パッケージやPSNでソフトを供給ってスタイルはよくあったのですが。
ダウンロードレンタルですかー。
店舗でのゲームソフトレンタルはものの見事に失敗しましたが、ダウンロードレンタルはどうなんでしょうね。
映像作品でのダウンロードレンタルはデータを持っていませんが一応の成功は収めてるのでしょうか?
映画などは2〜3時間あれば見終える事ができますが(つまらなくても2時間ならだいたいの方は最後まで見るんじゃないでしょうか?)、ゲームは人によって進み具合が違うし、挫折、飽きた、急に忙しくなり暇がなくなった等、継続性、時間的制約で「損をした」と感じさせる可能性も。
利用形態、料金価格がとても気になります。
決定事項ではなく、このサービスが始まるのかわかりませんが、SONYも色々考えてるんですね。
2点

よし答えよう!と思ったら海外の話だったようですね A^^;
体験版よりディープに&購入するよりも安価に楽しめるのなら、オンラインレンタルはアリですね。
個人的にはアーカイブの1/2〜4程度で従量課金制の方が、定額制よりも望ましいと思います。
ただ「レンタル」と銘打つからには何かの制約を設けられるのでしょうね
PSPの時計と連動した期間制限とか・セーブ不能にしてしまうとか。
書込番号:9579791
1点

残念ながら海外でした;;
従量課金制ですかー。つまりソフト毎の課金ですね。
レンタルは正規販売価格の何パーセントぐらいになるのでしょうね。価格設定難しそー。安いの希望!
実は携帯電話でナムコ・ゲームスに(おそらく4年以上)月額払っています。
気になったものはがんがんダウンロードして、面白いものだけ遊ぶって感じでして。
実際は遊んでない月がほとんどでで無駄に料金を支払ってます・・(今月こそ解約せねばと思いつつダラダラと・・)
たとえばSONYが「月額2000円、どのソフトを何本ダウンロードしてもOK!遊び放題だよ!」なんてやるかな。無理かな。
やっぱ1本1本従量課金ですかね。「このソフトは1ヶ月間○○○円!」て感じで。
想像がふくらみます。
書込番号:9580983
1点

こっちの方がわかりやすかったです。
http://japanese.engadget.com/2009/05/21/psp-subscription/
>「一週間や1か月といった期間中、多数のタイトルから決まった数を選んでダウンロードできる定額制のゲームレンタルサービスを考えてください。どのような条件なら利用しますか?」
定額で複数タイトルのレンタルですか。
複数できるのは嬉しいですが、問題は価格とタイトル。
でも積みゲー消化もせずにレンタルはまずい・・。
書込番号:9592477
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PS3のどこいつ最新作とあわせて通販サイトでの予約が開始されたPSP用のソフト。
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団、ボクと秘密の地図 7月2日発売予定
今作の舞台は1980年代の瀬戸内海
島々と海を舞台に、元気いっぱいの夏が描かれます
夏休みの遊び、大・大・大増量!
携帯機であるPSPに合わせて、ヤリコミ要素やサブゲームを大増量しました。
1日に何度でも描ける絵日記、水棲昆虫も飼えるようになった昆虫採集、釣り上げた魚の料理、50円ゲーム、盆踊り、太鼓叩き、虫相撲大会、モンスター消しゴム集め、などなど、「なつやすみにやりたいこと」がたっぷり入っています。
いつでもどこでも遊べて、大人でも子供でも、親子でも。
シリーズ累計135万本の人気シリーズ最新作が“PSP”に登場!
懐かしくて、ちょっと切ない夏の物語が綴られます。
4点

お〜やっときましたか
ぜひやってみたいですね。
書込番号:9482428
1点

前にPS2版のものをやった事があるのですが
動きが重い(遅い)ので楽しめませんでした
PSPにすでに出ているものは動きとかどうなんですかね
そして今度でるものはどうなんでしょうかね
その点だけ気になります
書込番号:9488117
0点

ゼロプラスさん こんにちは。
>動きが重いので・・・〜
私はシリーズ1、2とやりましたがそのように感じた事がなかったのでわかりませんが、恐らく今作も変わってないと思います。
書込番号:9489442
2点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
http://japanese.engadget.com/2009/04/29/psp-umd-e3/
http://gs.inside-games.jp/news/186/18634.html
食傷気味な感もありますが、一応張っておきます。
完全にダウンロード専用という部分が気になります。
9月というのも速い。確かに発表してしまうと既存のPSPの買い控えが起こるので、出すなら早く出したほうが良い訳ですが。
グランツーリスモがローンチというのは日本のみならず世界でも喜ばれそうです。
2点

ゲーム機というより携帯メディアプレーヤーとして使ってるので新型に関しては液晶サイズが一番気になりますww
ドライブ廃止となってしまうと年内発売予定のソフトって大損しそうね。まぁPSP本体持ってたらそのまま使えばいいけど。
書込番号:9470438
0点

過度の期待はせずに6月発表に予定されている「これまでの常識を覆す」情報を待ちますわ。
この写真以外にも有機ELパネルの超薄型機やタッチパネル専用機等のモックにハメコミ画像をつけたPSPロゴ入り筐体写真も見た事がありますわよ。
他にはダウンロード専用では無く、ゲームメディアがUMDからメモリスティックになる等々。
書込番号:9470579
1点

初心者的な質問ですみません。新型PSP2が発売されても今発売されてるPSPの方のソフトは発売されるんでしょうか?PSPがPS2みたいな感じになるんでしょうか?返信の方宜しくお願いします!
書込番号:9470711
2点

つのたろうさん
需要があるなら販売されるでしょうけど、そんな事今の段階からわからないでしょww
書込番号:9470724
2点

シャープの新メビウスにつかわれる光センサー液晶使うってことないでしょうかね。
4インチでタッチパネル、スキャン機能なんかの目新しい技術でソニー好きだとおもいます。
大画面化した分はスライド式にすることでサイズそのままもできそうですし。
メディアはメモステもSDも使えるスロットがいいですね。
書込番号:9471125
1点

失礼、PSPは4.3インチでしたね。
個人的にはさらに大型化してもいいとおもってますけど(^^
書込番号:9471156
1点

>つのたろうさん
まだコレは噂話だから、ソニー公式で発表されてからでも遅くないです。
この時点で話を膨らませても意味無いです。
書込番号:9471433
1点

現行PSPは今が旬の次期、かき入れ時でしょ?
それを売れるか分からない新型でつぶす理由ってあるのでしょうか?
う〜ん、ソニーならやりかねないのかな・・・?(^^ゞ
書込番号:9472779
1点

確かに現行ハードでは一番勢いがありますね
ただ新PSPでMHP3を出すなら、、この上ないほどの起爆剤になりそうですね
それにipod touchに対抗するポータブルAVとしてもいい勝負できると思います
最近ヤフオクでmyloを買ったのですが、PSPの画質とは雲泥なので(分かっていましたが)
新PSPには期待したいです
書込番号:9472874
0点

音声をBluetoothで飛ばせるようにして欲しい。
内蔵スピーカの音量を大きくして欲しい。
タッチスクリーン操作可能にして欲しい。
以上
書込番号:9474656
0点

甥っ子にpsp落とされて買いなおしになりました
新型でるまで待てません
気になるのがトロステのポイントがどうなるのか
以前PSP-1000からPSP-3000に変えたときにポイント0になったし
メモステ一緒で機種変えるだけなら大丈夫なのかな?
書込番号:9475444
0点

PSP-2000の発売前に出ていた噂ですね。
なんか、いつまでも同じ噂が出るんですねぇ。
書込番号:9476777
2点

ゲーム機としてだけならソフトのラインナップが重要ですが、PSPは携帯メディヤプレーヤーなので新型が発売されるとなるとデザインなんかより仕様の方が気になりますね。
書込番号:9480078
0点

PSP2デザインも一新されるのでしょうね。てかまた液晶なの?そろそろ有機ELにしてほしいな〜…バックライトがなくなればバッテリーが長く持ちそうだし、UMDからメモリスティック型になればさらに低電力になるしさ、またバッテリー持続力の短いのはちょっと………………
書込番号:9485009
0点

現行機と同一サイズの有機ELディスプレイ機の見積り価格が『6〜7万円』と聞いて購入される方はどれくらいいらっしゃるのかしら…
書込番号:9485127
2点

やっぱりデザインなんかよりも仕様がきになるよなぁ。どんなにデザインが良くてもバッテリー持続時間が短くては意味がないよね。現行PSPよりも高くなるのは確かだと思う。高くても良いので品質の良いもの作ってほしいですね。
書込番号:9485172
1点

>有機ELディスプレイ機の見積り価格が『6〜7万円』
これじゃ売れないでしょうね。PS3同様高値で失敗するなら安くて買いやすい物にした方がいいですね。やっぱり2万くらいじゃないとね。
ドライブ廃止してソフトはDLのみなら中古ソフトも買えなくなるしソフト屋も結構大変になるかもね。
書込番号:9485747
0点

もたもたしてるから有機ELはサムスンに追い抜かれるんだよ(>_<)頑張れソニー!
書込番号:9485861
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
「21世紀のウォークマン」として産声を上げたPSPの楽しみの一つに、携帯動画プレイヤーとしての使途があります。
PSPで動画を楽しむためには、専用ワンセグチューナーを用いたり・レコーダーから転送したり・PCでエンコードしたりと色々ありますが、そのなかにダウンロード配信も含まれています。
皆様ご存知のところでは公式PSストアでの動画配信が挙げられますね。
http://www.jp.playstation.com/psn/store/video/index.html
ですが、PSストアで配信されているコンテンツは極端にアニメに偏っているため、正直なところ私は食指が動いておりません。
そんななか、オンラインDVDレンタルやVOD配信で有名な「DMM.com」がPSP用動画のダウンロード配信サービスを開始されるとの報道を得ました。
現時点ではまだコンテンツがアニメ・格闘技・グラビアに偏っていますが、そこは大手「DMM.com」のすることです。利用者の増加次第によっては映画・ドラマやバラエティ番組など、幅広いジャンルが期待できるのではないでしょうか。
PCでの動画エンコードが面倒な方はもちろん、「DMM.com」は独自コンテンツの配信にも期待できますからね。有効な選択肢に数えられるようになるかも知れません。
覘くだけなら無料ですし、ぜひご検討ください。
http://www.dmm.com/digital/psp/
http://psp.dmm.com/ ←PSPからはコチラ
4点

iPodとかPSPとかDLして転送っか〜・・・って思ってたけど
直接出来るようになったんすね〜・・・
書込番号:9440085
2点

耀騎さん、こんにちは。
情報ありがとうございます。
アニメ1話で210円(3日)は、高いですね。視聴期間無制限なら良かったのに・・・・・・・
全話視聴するのに10,000円程掛かってしまいます。考え物です。
普及すれば、もう少し安くなるかもしれませんが・・・・・・
ただ、この様な試みがされる事は喜ばしい事です。
書込番号:9440118
3点

確かに高い。
いまエウレカセブン見てるところで近所のツタヤで5巻だけ借りられず、ちょうど良いなと思ったけど5巻分4話だと840円。
試聴制限なしで出せるのは50円までだな。
書込番号:9440165
3点

レスありがとうございます。
業界水準なのかも知れませんが、確かに金額は少し高い気がしますね。
これは他のVODにも云えることですが、映画でTSUTAYAの旧作半額キャンペーン(\430?÷2)以下、30分アニメならさらにその1/4以下で、視聴可能期間は1週間以上。つまりレンタルDVDよりお得感を出すようにしないと、お客は着かない気がします。
ただ、PSPで動画視聴するための選択肢が増えることは純粋に嬉しいですね。
マルチメディア端末を用いたVODサービスはまだ黎明期。これからのサービス向上に期待したいと思います。
書込番号:9440364
4点

単価感覚が今一違うな〜・・・
視聴制限有りで大体100〜1000円(ストリーミング含む)
DL販売で1000〜3000円(メーカーにより1年制限有り)
DVD焼き込み可で3000円〜(高品質系)
今のサービス系体ではこんな感じ100円以下はまず無いでしょうね。
値段は妥当、期間は一週間は欲しいけど・・・
と言うかDL販売で一話500円程度の期限無しが個人的には理想
4話で2000円だとハードと媒体考えると妥当な感じ
(実際は多分1話700円〜と予測されるが)
まあ、実店舗と違ってバーゲンプライスは期待できないから
1巻250円以上出せるかって人はまず近寄れないよね・・・
(最低で1話100円だろうから・・・400円以下にはならない)
書込番号:9440541
1点

皆さんこんにちは。
>視聴制限有りで大体100〜1000円(ストリーミング含む)
>DL販売で1000〜3000円(メーカーにより1年制限有り)
>DVD焼き込み可で3000円〜(高品質系)
現状の水準は少しは知っていますが、それ自体が高いですよね。
手軽に買える(レンタルできる)価格では無いです。(私にとっては)
店頭でレンタルすると、DVD旧作1本100円などで借りられる事もありますので、どうしてもそれと比較してしまうので・・・・・・。
手軽にというと、1話(30分)/7日で100円以下が妥当かと思います。
当分、私には近寄れません (T_T)
書込番号:9440888
1点

そうですね。実店舗のキャンペーン期間と比べると高いですね。
望みは12話セットとかで出るか出ないかでしょうか・・・
ザムドは惰性で見てしまったが
ヴァルキュリアはテレビ平行なので手でないですしね。
1巻450円がノーマルなレンタル店だと記憶してます。
そのレベルまでは下げて欲しいのは有りますね^^;
書込番号:9440992
1点

私も良く動画再生はしますが、今はTVキャプチャで録画した番組をしてエンコードしてメモステに書き込んで再生してます。今はそれでも十分過ぎるくらいのデータはもってるのですが、2011でアナログ放送がおわるのでその後どうするかです。
ワンセグ録画でもいいのですが、画質が荒いので中々満足できません。無料でデータ用意できる方法がもっと増えればいいのですがww
書込番号:9442005
1点

ちなみに、DMMのPSP用配信でPSPのメモリースティックにダウンロードした動画は、PSPとPS3をUSBで接続してPS3にムーブ可能です。
もちろんPS3での再生も可能。
視聴制限はそのまま継続。
書込番号:9442478
1点

>もちろんPS3での再生も可能。
BRONCOさん有益な情報をありがとうございます。
DRMのことを考えると違う個体は厳しいかと思っていたのですが、これが可能ならPS3やメモリースティックを介して他のPSPでも視聴可能ってことですかね?
書込番号:9445283
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

やっぱり今日中に配信みたいですね。12時か13時くらいかな?・・・
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090421_152762.html
書込番号:9426173
3点

きてたのでバージョンアップしてみました。
PS3の良い部分が取り入れられたって感じなのかな。
書込番号:9426374
3点

情報ありがとうございます。
5.50ということはメジャーアップデートの部類に入りますね。
メディアファイルのフォルダ階層が増加したことやインフォメーションボードも良いですが、トレンドマイクロ社のセキュリティサービスってのが気になります。
とりあえず今年の7月までは無償サービスだそうですが、その後どうなるんでしょうね。
http://jp.trendmicro.com/jp/about/news/pr/article/20090420060229.html
あとはコンテンツダウンロードの際の要求メモリが少なく抑えられたのも、地味に助かります。
書込番号:9426413
2点

PSNでもですがトロステの更新でも自動サインインは一手間省けてよい感じですね。
インフォメーションボードもなかなか良いですね。1番最初だけ国の選択出てきたときはちょっと驚きましたが。
書込番号:9426439
4点

情報有り難う御座いますw
早速アップデートしました。
書込番号:9429096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


