PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(9211件)

このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2008年10月28日 18:28 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月21日 05:05 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月17日 01:49 |
![]() |
6 | 6 | 2008年10月18日 15:48 |
![]() |
1 | 9 | 2008年10月18日 02:02 |
![]() |
0 | 5 | 2008年10月18日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
先ずはこちらをご覧ください
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081017_portable_dream_cast/
さて、ドリームキャストも携帯機が登場していることから(笑
こんな勝負をしてみたら面白いかもと思ってスレを立ててみました。
「性能とか、そんなのだけじゃない!?あらゆる方面から見てドリームキャストとPSPはどっちが高性能なのか?!」
愛もあると思います(笑
愛あるが故に結論が出ないかもしれません。でもそれもいいと思います。とりあえず、皆さんの意見を伺いたい。
スレを立てた理由は、そんなところですが、荒れることなく盛り上がればカナリ面白いと思うんですが。
そこで、荒れない為にも、いくつかの規約を定めておきたいと思います。
1、マナーを守る。
最低条件ですよね。敬語を基本で、相手を不快にさせないように
気をつけてください。
2、「○○の方が絶対高性能!」みたいな、一言で終わらない。
荒れる原因になるので、ある程度具体的に書く。
例えば「○○には□□があるが、△△にはないので、
○○のが高性能だと思います。」
と、書くようにするほうが良いかと思います。
3、意見に対し、ある程度否定をしても良いが、決して喧嘩口調にならない。
否定というよりは注意に近い感じで穏便にすませること。
「○○さんは□□とおっしゃられていますが、それは△△ですよ。」
みたいな感じでお願いします。
4、広い心で(笑
どれほど完璧な規約があろうとも、荒れる時はあるかと思います。
そんな時には、腹を立てて反論するのではなく
「そんな意見もあるんですね。」
というような感じで、大人な対応をよろしくお願いします。
規約はとりあえずこの辺にしてますね。長いし(笑
それでは良識を持ってお願いしますね!
0点

早速ですが、、、笑
私は性能面でみると、どっこいどっこいのような気がするんですよねぇ!
それほど、ドリームキャストが発売された時代を考えれば凄いですし
小さいハードにそれほどの機能を入れてしまったPSPも凄いと思います。
別に性能に限った話をしているのではありませんので。。。
と言うことで、いきなり私はデザインで判断したいと思います笑
・・・よくぞ!よくぞ据え置きのハードをここまで小型化することが出来たとおもいます!しかも、おそらく個人製作ではないでしょうか?!その技術には脱帽です!!
ですが、、洗練されたPSPのデザインには及んでません笑
基本的にソニー製品のデザインが大好きなので、デザイン面ではPSPの勝ちだと思います。
この様に、何を比較してもいいと思うのですよ。
そんなの比べるっ!?みたいなものでもかまいません。沢山の意見が出たほうが面白いと思いますし。
書込番号:8527683
0点

リンク先を見ました。面白いですねぇ、オリジナルの大きさから考えると、よくぞここまで
小型化できたなぁ・・と感心しました。
「性能」抜きでどっちが「高性能」ってどういうこと?と軽くツッコミを入れつつ(^^)
DreamCastはWindowsCEベースだったので、ソフト開発が割りと楽だったと言われて
います(Windowsアプリを開発できる人間がゴマンといたから)。そういう意味では
もっとソフトが出ても良かったと思うのですが、悲しいかな先の第一次次世代機大戦で
SATURNがPS1に大敗を喫したがために、その流れで第2次次世代機大戦でもPS2が圧勝。
DreamCastはいいところ無く表舞台から姿を消した・・っと言った印象があります。
#時を同じくして(?)湯川専務も常務に「見せしめ降格」してましたね。グラフィック
チップ不具合問題は、湯川専務に関係無かったはずなのに。しかも親会社のCSK出身の
いわば外来種ですし。見せしめ(話題作り含む)以外の何者でもなし
と言った時代的&政治的背景からPSPに1票。PSPが今の地位にいられるのは
PS1&PS2の遺産のおかげだと思っています。
ゲーム機の優劣は性能が全てでは無く「どれだけ時代の要求にマッチしているか?」が
重要な要素になってくると思います。
ユーザーの「愛」もそうですが、ゲーム機の優劣に影響したのは8bit時代の話だと
思います(悪い言い方をすれば、旧世代的な思想)。
#ちなみにワタクシの「愛」は今もPCエンジン&CD-ROM^2にあります(古いなぁ。。)
書込番号:8528124
0点

>国光派さん
すごい知識ですね!驚きました。と共に勉強になりました!
>「性能」抜きでどっちが「高性能」ってどういうこと?と軽くツッコミを入れつつ(^^)
あちゃ(笑
ドリームキャストの画像見て、スレ立てたくなり文章をあまり考えてなかったせいで矛盾が生じてましたね。。。
じゃあ、ココで言う「性能」とは、ただ『綺麗な映像を映し出す』ことや『処理速度が速い』ということだけで言うものではない。
もちろんそれを含め、国光派さんも仰ってられる『開発者側のソフトの作りやすさ』や、『いかにユーザーフレンドリーか』など、
ハード内外を含めた、総合的なものの事を言う。と定義しましょう!
ちなみに、私が最初に思っていた「性能」は、思いっきりハードの処理のことしか考えてませんでした。。
いやはや、いろんな視点で考えようといいつつ、頭からつまずいてしまいました。
>ゲーム機の優劣は性能が全てでは無く「どれだけ時代の要求にマッチしているか?」が
重要な要素になってくると思います。
売れるハードって、ほとんどそうですよね。。どれだけマジョリティになれるか。
そしてマジョリティは、より多くの人が求めた結果ですもんね。
確かに優劣についてはその通りだと思います。むしろ、それを考えると性能なんて後付けなのかもしれないですね。
○○が作ったゲーム機だから大丈夫!なんて考えは多くの人がもってると思いますし。。
>ちなみにワタクシの「愛」は今もPCエンジン&CD-ROM^2にあります(古いなぁ。。)
ドリームキャストを愛して止まない人って、以外に沢山いると思うんですよね。
マイノリティになってしまったハードって、凄い愛情注いでしまう気がします(笑
私が愛してるハードと言ったらワンダースワンですね。横井軍平さんとか大好きですもん(笑
たしかに昔気質な考え方なのかもしれませんね。。
そして、
書込番号:8528273
0点

あら・・・
そして、
・・・で終わってますが、特に続きはありません。失礼しました。。
書込番号:8528280
0点

PSPもまだ持っていませんし、ドリームキャストも持っていません。
まともに評価出来るような立場では無いです。
でも純粋に、ポータブル型のドリームキャストは面白いですね。
背面でROMが剥き出しで、回転し続けているところが楽しいです。
実際に遊ぶには神経使いそうですが(笑)
書込番号:8529959
0点

>あぷりこっとパパさん
面白いですよね!
まず、私には据え置きのハードを携帯機にする発想が素晴らしいと思うし、
それをどうにかして実現させようとするアイディアが最高です!
なので私は、このドリキャスポータブル(仮)とPSPの真剣な性能の勝負なんて、あまり考えてません(笑
「こんなアイディア作品があるよ」っていうのを知ってもらいたかったっていうのが、かなりあったんだと思うんですよね。
だから本当に荒れて欲しくはないっていうのがあります。
でも、面白いから勝負させてみたい!みたいな。。。矛盾してますが、なんとなくわかっていただけたら嬉しいです。
実のところ、私もドリームキャスト持ってなくて、友達の家で何回かやらせてもらっただけですし(笑
>背面でROMが剥き出しで、回転し続けているところが楽しいです。
実際に遊ぶには神経使いそうですが(笑)
こういう「まだ改善の余地ありますがな!」っていうところも楽しいですよね!
指が当たってディスク止まったらどうなるんだろ・・・とか思います(笑
書込番号:8530574
0点

ドリームキャストは発売日に買いましたよ(汗)実際に買うと100万するといわれるアーケードのModel3規格のバーチャ3を、殆ど遜色なく家庭で遊べるという当時としては鼻血もののゲーム機でした。購入時の外箱が湯川専務の顔写真だったのも、現在では考えられませんが...。
湯川専務の栄光(プロモ担当は秋元康)
http://jp.youtube.com/watch?v=qRq9uuxeYZM
このポータブル機に話を戻すと、開発者いわくディスク部分はこれからカバーを付けるそうです。ただ、あまり読み込みをしないので、このままでも問題ないとか....。
書込番号:8531105
0点

ちょちょにこちーさん、こんばんは。
この未完成で不安定な感じが楽しいですね。
アイデア作品としては最高に好きです。
もっと完成度が上がると、PSPと真剣に比較したりするんでしょうか...
ROMの大きさが携帯機としては致命的な気もしますが(笑)
個人的には携帯機では無く、PS oneみたいなモニター一体型の方が良いです。
(あくまでも私の主観ですが)
書込番号:8534897
0点

ちょちょにこちーさん、こんばんわ。
みなさん、こんばんわ。
これは面白いものですね(笑
最初みたときは近未来のサンダー(電動工具)かと思いました(笑
これでLDソフトでも回したら本当に近未来サンダーですね(笑
遊び心があって良いと思います。
ドリキャスは持っていませんが当時はPS2の対抗馬として注目していました。
いやぁとても懐かしい(笑
これを製作した人もすごい。往年のPCエンジンGTを彷彿とさせる逸品です
こんなことを書いていると年がバレそうなのでこのへんで失礼します(笑
書込番号:8565124
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ

この手のカキコミが最近3000の方では多いようですが、昔(PSP-1000〜)からインジケーターの部分は点灯はしません。
サポートの方は電源のランプと多分間違えたのでしょう。別に不具合ではないです。初代からインジケーターは点灯はしないもの。黄色い色が塗ってあるプラスチック製?のパーツです。
スレ主のPSPのインジケーターに色がついてなかったのなら、修理するとしたらインジケーターをちゃんと色が付いてるやつに交換するだけだと思います!
書込番号:8527350
0点

そうなのですか・・・
オペレーターに「黄色に点灯するのが正常なんですね?」と確認したんですけど・・・
着払いで送ってきたところだけど、無駄骨に終わるのかな・・・
書込番号:8527456
0点

インジケーターってのはHOLDの部分と言う意味なら光りません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/psp33.jpg
この写真の右下にある黄色い点の部分がHOLD部分の窓から見えるだけです。
書込番号:8527474
0点

う〜ん・・・点灯というとこにきっと勘違いがうまれたのでしょう。あれは点灯とは言いませんよね?言葉の文ってやつじゃないでしょうか。
書込番号:8527490
0点

分解画像見たところ光らないみたいですね・・・
勘違いしていてこういうことを言うのは厚かましいのかもしれないけど、説明書にも光りませんって書いておいて欲しいなあ(汗
書込番号:8527769
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
今日ソフマップ日本橋店で
yahooBBホワイトプランの契約でPSP3000の本体+15000P
のキャンペーンの説明を聞いて契約してきました。
ネットで検索しても全く情報がなくて不安になっています。
問題ないでしょうか?
(ないと思うけどホワイトプランが存在しなくて悪用、個人情報収集等)
今日のカタログの写真載せておきます
http://imepita.jp/20081017/019920
0点

Yahoo!BBのホワイトプランはソフトバンク携帯の料金プランの一種ですね。
http://sbpromo.yahoo.co.jp/white/
等にプランの説明があります。 検索時は"Yahoo ホワイトプラン"で検索するとヒットしやすいかと。
それにソフマップも一応、知られているショップですから、
流石に個人情報を集める(だけの)目的とかは無いでしょう(笑)
書込番号:8511468
0点

yahooホワイトプラン
で検索するとでたんですね。
yahooBBホワイトプラン
と検索していたので見つけられなかったです。
どうもありがとうございました。
検索で見つからなかったから
少し焦って書き込んでしまいましたが
書き込みしてから思ったのですが
他に見られた方、yahooの担当の方
失礼な内容で書き込みして
すみませんでした。
書込番号:8511540
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
発色やコントラスト感が向上し、残像も軽減。原色を多用したソフトなどには効力を発揮しそうな液晶ですね。屋外での視聴も確かに見やすく改善されています。
ただ一つ気になる事が...
ゲームプレイ時にはあまり気になりませんが、ムービーや動画再生でインターレースのような横のラインが発生する事がありますね。画素と画素の間に隙間が生まれたような。
2000では感じなかった事なので、コントラスト向上と残像軽減の影響で目立つようになったのでしょうか。まぁ、その弊害を差し引いてもプラスに働いている事が多いので大きな不満ではないのですが、少し気になった事は事実ですね。
1点

誕生日に冷やご飯さん
自分も全く同じ印象を受けました。
普段動画のみでしか使用してませんが、今日まで使っていた1000と比べて
横線が隙間が入ってしまうため動きがある場合は横がキザキザになり粗く
見えてしまいますね。(キレイすぎるから?)
逆にこれまで液晶がうまく誤魔化してた感じです。
まぁそれでも、この価格でこれだけキレイで便利なのはスゴイとは思いますが。
書込番号:8510998
1点

確かに走査線のようなものが見えますね。PSP-2000と見比べましたが、走査線らしき線
(下から上に流れるように見える、隙間のようなもの)の速度は同じでした。
「残像が低減」の告知に「倍速スキャン??」みたいな予想もチラホラありましたが
なんてことない、単に液晶の残像時間を短くしただけですね。残像時間が長い方が
いいのか、短い方がいいのかは表示するものによるとは思いますが。
あと、コントラストは上がってますが、PSP-2000に比べてますます赤みが強くなってますね。
DSライトの黄ばみ(尿液晶)よりは遥かにいいのですが。
さらに、ドット欠け個体を引いてしまいました・・・周りの色によって黒になったり
赤になったり緑になったり、色が変化するドット欠け。このケースは初めて見ます。
初めて買ったPSPでハズレを引いて、その後PSP-1000で3連勝PSP-2000で2連勝でしたが
ここにきて負けるとは・・・
書込番号:8512161
1点

>MJ111EMさん
インターレース状の横縞はムービーなどの動画に顕著に現れるだけに、動画をメインに活用される方にはちょっとショックですよね。
D1のブラウン管を使用していた頃、S端子に比べD端子では映像がシャープになった引き換えに、やはり横縞がクッキリと目立つようになった経験がありましたが、それに近い印象です。
他が申し分ないだけになんだか画竜点睛を欠くといった感じですが、割り切るしかないですね。
おっしゃる通り価格を考えたら驚異的な多機能ですし(^^;)
>国光派さん
ハズレ(ドット欠け)を引いちゃったのですか...(x。x)゜゜
私は奇跡的にも過去に携帯機で「ドット欠け」というモノを引いた事がなかったのですが(通算6戦6勝)その代わり先日購入したDSLiteで見事に尿液晶をゲットさせていただきました。
電源入れて黄色い液晶と対面する度に、心はブルーです...(涙)
書込番号:8514850
1点

銀の質感に惹かれつつも買い替えを見送った者としては、皆様の書き込みは非常に参考になります。
冷や飯さん&MJ111EMさん
PSPの走査線は1Kでも2Kでも、ちょっとした加減で見えてましたよ。
ただ、3Kになって残像が抑えられたために、目立つようになったのかも知れませんね。
国光派さんドット欠けに当たってしまったそうでご愁傷様です。
変色するドット欠けとのことで、もしかしたら以下にある「StuckPixelFixer
」で治るかもしれません。お試しください。
http://www.psp-vault.com/Article168.psp
私がPSP3Kに踏み込めない理由の一つにコレがあるんですよね。
現在使用している2Kの液晶は大当たりでして、もしも買い替えてハズレを引かされたらどうしよう…って。
書込番号:8516455
0点

耀騎さん
耀騎さんがPSPをどのような使われ方をメインにしているかにも
よりますが、動画メインでしたら現在ご使用の2Kからわざわざ
買い換えるのはこの理由から、もったいないと思いますよ。
動画内で横の動き(テロップなど)では、ギザギザが気になります。
(これまで、1Kを3年ほど使ってましたが気になったことはありませんでした)
ゲームや写真などがメインであれば色味がキレイになりましたが。。
ご参考になれば。
書込番号:8517503
1点

う〜ん... 他にもこの件でスレ立っちゃってますねぇ。
やはり今回3000の最大のウリは「美・画面」ですから、映像的に2000よりも劣る箇所があるのは許せないといったユーザーの気持ちも解らなくはないですが。
ミソを残す結果にならなければいいですけどね...
耀騎さん、こんにちは。
1000や2000で走査線に気づかれるようでしたら、ひょっとしたら3000は耐えられないかもしれません。私もしばらく静観された方がいいと思います。
ただ評価が難しいのは、その現象はムービーや動画限定なんですよ。
ゲーム中や静止画は、高コントラスト感や発色、彩色の豊かさを充分体感する事が出来ます。
あちらを立てれば、こちらが... といった感じでしょうか。
難しいですね。
書込番号:8517674
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
赤羽のビスコってゲーム屋さんで売ってました。
少しプレミアになってました。21000円也(バリューではありません)
それ以外にもフライングした所はあると思いますが
レポートありませんか?
自分は買いませんでした。汗
0点

もう売ってるところがあるんですか?
悔しいというか腹が立ちますね!
特に私なんかはAmazonで予約したもんだから、
最短で明日発売日にAmazonより発送
↓
翌日の昼間に届くが、当然自宅には誰もいないので受け取れない
↓
仕事から帰って来てから再配達依頼
↓
翌日にようやく手元に届く
ってなるわけで、触れるのは発売日から2日後ぐらいになりそう。
早くて手に入れたい場合は、やっぱり店舗で買うに限りますね。
でも、フライング販売は許せないですね!
書込番号:8505963
0点

みなさん、お悩み中ですね。
私は上新電機に発注しましたが、もう近くの営業所まで届いています。
発売日=明日の配達指定つきらしいので、今日は黙って寝ることにします。
貧乏性なので液晶に貼るフィルムだけは用意しました。
書込番号:8506216
0点

アマゾンでは発売日翌日の17日にアマゾンから発送とのことで、既にキャンセルできませんでした。18日〜20日に自宅に到着する予定で、最悪週明けになるようです。素直に店頭で買うかローソンで購入しておけばよかったと後悔しています。
色はいろいろ悩んだ挙句、パールホワイトの単品にしました。
書込番号:8507215
0点

amazonから発送したとメールあり。
本日中に届くかな?
書込番号:8507263
0点

ティナさん、BRONCOさん、3000届きましたか?
先に書いた通り、てっきり発売日から2日後に手元に届くかと思ったんですが、全くいい意味で予想がはずれました。
なんと、当日届きました!
15日夜12時前頃に発送完了メールがきました。
そして、16日夕方にはもう届きましたね。
Amazonも発売日当日に届くことがあるんです!
感激しました。
液晶は売り文句通り最高ですね!
書込番号:8514678
0点

ビックカメラもイトーヨーカドも山のように、売ってるね。
どこのって
どこでもそうなのではないでしょうか?
自分がみたのは、有楽町と赤羽の話ですが
書込番号:8514725
0点

16日夕方に一度配達になりましたが留守だったのでお持ち帰りされました。
で、17日に再配達で届きました。
が、音声に盛大にノイズが入る初期不良付きw
さてどうしましょうかね。
書込番号:8515622
1点

BRONCOさん、あらら、それは不運ですね。
初期不良って二度ショックを受けますよね。
首を長くして楽しみにしていたものが届き、使ってみたら初期不良とわかる →一度目のショック
交換で対応してもらうが、戻るまでしばらく使えない →二度目のショック
まあ、貧乏くじを引いたと思うしかないですが。
書込番号:8515729
0点

いろいろ試した結果、電源投入後の起動音、動画ファイルの音声、ゲーム中のBGM等がノイズまみれの音割れ状態。
その一方で、mp3、aac、ATRAC等の音声ファイル、ゲーム中のセリフや効果音等は問題なし。
当然、その問題の出た動画やゲーム等はPSP-2000ではまったく問題なし。
原因がさっぱりわかりませんが、amazonで良品と交換するべきかソニーに修理に出すべきか考え中。
ここまであからさまな不良品に当たったのは久しぶりですね。
書込番号:8515791
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズ
いよいよ明日3Kが発売ですけど、もしドット抜けがあったら交換してくれるお店がありましたら、教えて下さい。
Amazonで予約していますが、交換出来るお店が近くにありましたらキャンセルして、そっちで買おうかと思っています。
例えば、ヤマダ電機・ビッグカメラ・コジマ電気さんなどは、交換してくれますかね?
大手なので、期待は持てますよね?
それと、予約してなくても買えますか?
よろしくお願いします。
0点

こんにちは
基本はドット抜けは交換不可(多数以外)、すべてソニーへの対応だからね
でも
販売店、量販店でも担当者、店舗によっても対応がいろいろだから
スレ主の購入可能地域で販売されてるところを
電話して聞くしかないでしょうね
書込番号:8503764
0点

ヨドバシカメラは今日も予約受付してますよ。店舗によって多少の違いはあるかもしれませんが。
書込番号:8503898
0点

今日新型に買換えましたが、みごとにババ引きました。
画面右端と左端にまるで左右対称のように1点ずつ
計2点のドット抜け発見。
幸いというか画面端しなのでゲームに熱中していれば
気にはならないので、このまま我慢して使うつもりです。
ソニーにごねてもどうにもならないのはわかっているし。
交換してもらっても余計悪いのを引く可能性もあるからね。
しょぼーん。
書込番号:8508956
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


