PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(2050件)

このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2011年3月20日 03:29 |
![]() |
8 | 8 | 2011年3月22日 00:01 |
![]() |
4 | 5 | 2011年3月14日 13:34 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2011年3月18日 17:04 |
![]() |
0 | 1 | 2011年3月3日 23:34 |
![]() |
11 | 2 | 2011年3月2日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PS3のアドホックパーティーをプレイしたいのですが、PSPからのネットワーク設定にてワイヤレスLAN設定から検索を行うと、接続先がみつかりませんでしたと表示されます。
何回か行っても、電波が弱いかSSIDが違うというようなエラーが出ます。
この時にPSPから検索を行ってる最中は、PS3のワイヤレスLANアクセスランプが点灯・点滅していません。
PS3のリモートプレイの状態で、PSPから検索を行うと、自分のPS3のSSIDが表示され電波の状態が100%で見つかります。
この時は、ワイヤレスLANアクセスランプは点灯しています。
原因は何でしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです。
0点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
> PSPからのネットワーク設定にてワイヤレスLAN設定から検索を行うと
PSPの利用方法が間違っている気がしますの。
PSP側で必要なのはネットワーク設定の「アドホックモードのチャネル設定(通常は『自動』)」と「無線LANスイッチをON」にした状態で各種ゲームの「アドホックモードを起動」するだけですわ。
PS3(アドホックパーティ)側は、まず公式サイトの利用方法通りに試してくださいませ。
<ゲームサーチ機能版>
http://www.jp.playstation.com/psn/adhocparty/adhocsearch.html
<ルーム作成版>
http://www.jp.playstation.com/psn/adhocparty/adhocplay.html
※説明では「モンスターハンターポータブル2ndG」が紹介されていますが、それ以外の作品も同じ流れですわ。
書込番号:12796386
3点

>ひかみのさん
返信ありがとうございます。
有線で接続しています。
>kiznaさん
返信ありがとうございました。
書き込んでいただいた通りにやったらできました。
そして早速一狩りしてきました(笑)
これでアドパで楽しめます。
ホントにありがとうございます。
書込番号:12798494
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
一番の要因はやはりMHP3だと思いますよ。
MHP3の発売が近づく前、PSPは週30,000台前後の販売を続けていました。
MHP3は12月1日に発売されたわけですが、その週でPSPは330,000台程売れています。一桁違います。
確かにクリスマスシーズンでもあり、MHP3はビッグタイトルではありました。
しかし、既にMHP2Gでも多くのPSPユーザーを新規開拓しちゃってたんですよね。
ましてやPSPはモデル末期。次世代携帯ゲーム機の話題も出始めてる中、ここまでPSP本体が売れるとはメーカーも小売も予測できなかったのではないでしょうか。
過去、こんなに売れた週はなかったです。PSPのロンチの2倍です。
ちなみに、こんな感じで推移したようです。大雑把ですが千の単位を四捨五入してます。
【11月】
1週 30,000
2週 30,000
3週 93,000
4週 73,000
【12月】
1週 330,000 ←MHP3発売
2週 140,000
3週 140,000
4週 170,000
【1月】
1週 70,000
2週 30,000
供給が追いつかず、1月2週目以降30,000台弱の販売となりますが(元々はそれくらいの販売台数でしたが)、2月の2週目以降にはまた上昇しはじめてます。供給を増やすことができたのでしょう。
PSPはアドホック絡みで友達、兄弟、親子でプレイするために本体購入なんてのも多いですよね。MHP3に限らず多人数プレイは面白いですからねぇ。
あとはタイトルの充実もあると思います。昨年あたりからタイトル数の増加を感じます(伸びしろのあるハードでしたので質も上がってますが)。
http://kakaku.com/game/release/Date=201101/
2台目3台目需要もありますし、いまだに本体が売れているのは、そういった様々な理由もあるのでは。
ソフト、ハードの歯車が非常に良い感じで回ってる気がするのですが、今年(今年度?)NGPの発売があるようでして。ちょっともったいない気もしますが、進化は必要ですし。
でもNGPの発表があってもPSP売れてますね。すごいです。
書込番号:12794694
8点

結構、実店舗では普通に在庫ありって売ってますよ。
郊外店ではあまりないみたいですね。
書込番号:12794929
0点

返信ありがとうございます。
NGPはPSPのUMDゲームは出来ないのでしょうか??
出来ないようであればPSPの値段が落ち着いてきたら買おうと思っています。
しかしモンハンはすごいですねー(@_@;)
書込番号:12806257
0点

NGPはエミュレーションでPSPゲームを動かすようです。
しかし、NGPにはUMDスロットはありませんので、残念ながらPSPのUMDゲームは遊べません。
ただ、StoreからのDLタイプのものは遊べる可能性は高いのではないでしょうか。
NGPの発表会でも、NGP上でPSPのMHP3を遊んでる場面がありました(MHP3のDL版の発表も兼ねてたみたいですね)。
すべてのDLタイトルがNGP上で動作するのかわかりませんが、検証されたのちOKとなればNGPでも遊べるのではと。エミュの出来が良ければ問題ないとは思いますが。
書込番号:12806526
0点

ポテトさん。
NGPはインターネットが契約してある+無線LANがある・・が基本なのでしょうか??
PSP GOと同じ感じですかね?
PS3と同じくPS1、PS2が遊べるようになったらいいですよね(@_@;)
書込番号:12806588
0点

NGPはUMDの換わりといいますか、専用のフラッシュメモリを採用し、それでパッケージ売りもします。
オフでも問題ないですよ。
書込番号:12806932
0点

すみません。書き忘れです。
PS1のゲームは遊べるようです。
PS2はわからないです。PS2をエミュるのは大変ですし。
書込番号:12807012
0点

ポテトグラタンさん、ありがとうございました。
PSPは落ち着いてから買おうと思います。
NGPはUMDが使えたらいいなと思うところが正直ありますが、
しかたないですね。(#^.^#)
書込番号:12807478
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

PSPへ書き出せば可能ですよ。一応こちらの一番最後にも書いてあります。
http://www.jp.playstation.com/support/torne/guide/psp/index.html
書込番号:12770200
3点

><AVケーブル>でPSPと別モニターに繋げば
と書いていますが、貴方のお使いのモニターにpsp出力対応の入力端子あるんですか?
書込番号:12771833
0点

>ポテトグラタンさん
どうもありがとうございます
「(PSP®に書き出した録画データを、PSP®よりテレビ出力することは可能です。) 」
確かに書いてありますね
>ムアディブさん
出来るという事ですね
ありがとうございます
>気まぐれな猫さん
http://www.jp.playstation.com/psp/peripheral/psps150.html
このケーブルをモニターの
ビデオ端子(RCA)に繋ぐつもりですが
モニターもPSPに対応していないとダメなの?
どんなモニターですか?対応モニターて?
書込番号:12775979
1点

モニターと表現していたのでパソコン用モニターを連想したのではないでしょうか
いわゆる普通の「液晶テレビ」ならD端子、ビデオ端子両方付いてるでしょうからあまり深く考えなくても良いでしょう
書込番号:12780797
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
ゲームを全くしないんですが、購入を考えております。
目的はデジカメのメディアストレージとしてですが、実際有効でしょうか?
デジカメで撮った静止画および動画を、PSPで再生するというために使いたいんですが、
こういう使い方をされている方はいらっしゃいますか?
0点

デジカメでの画像ではありませんが、
手持ちのDVDを、PSPに移したり(要動画変換)、音楽を聴いたりもしていました。
携帯で見るよりは綺麗ですが、流石に画面が小さいので、そんなもんです。
ゲームをしないなら、PSPである必要性は有るのでしょうか?
デジカメ映像の拡張子次第ですが、PSPはMP4形式の動画ファイルの再生に対応していますから、それ以外では、動画データを変換しなければなりません。
書込番号:12768151
0点

なるほど、動画の場合はいろいろあるんですね。
私は長距離バス移動が多いことと、泊まり作業が多いので、撮った静止画を貯め、確認するモニター代わりのものを探しています。音楽も聴けるのはうれしいですし、タブレットタイプのパソコンは機能が多すぎる、高価なので、PSPはどうかな、と思ったんです。この手の商品は結局iPodになるんでしょうが、家にMacbook Proがあるので、いまさら必要ないんです。
書込番号:12768293
0点

その手の使用目的でPSPとipod以外であればクリエイティブのZiioやZEN、COWONのO2やS9、D3あたりでしょうか
ちなみにデジカメで使っているのはSDカード?メモリースティック?
メモステであればPSPで良いと思いますが、SDカードなら対応している別の物の方が楽じゃないでしょうかね
書込番号:12768357
0点

メーカーによって動画形式が異なる可能性があるため一概に申上げられませんが、拙宅の少し古いサイバーショット(←型番は失念しました;)の場合、そのメモリースティックProDuoをそのままPSPに挿し換えるだけで、写真&動画閲覧できました。
プレビューをPSPが請け負ってくれることで、若干とは云えカメラの充電切れ懸念を緩和してくれますので、地味に助かっています。
もっとも殆どのデジカメはメモリースティック非対応でしょうから、パソコン経由になりますよね。
その場合はパソコンに「MediaGo」をインストールしておけば、対応ファイルはそのまま&非対応ファイルは変換しながらPSPに送ってくれます。
http://www.jp.playstation.com/psn/store/mediago/
ただ私の場合は、もともとPSPを携行しているので役立っているのですが、写真&動画閲覧だけのための選択としてPSPがベストかどうかは判りません。
http://kakaku.com/camera/digital-photo-frame/
書込番号:12768399
0点

昔はそのような使い方もしたもんですが(というか、かなり使い込んだ)、
今なら他に色々選択肢ありますし…。そのためだけなら、
・でかい。(厚い)
・メモリカードがSDカードでない。(他の機器とやり取りがしにくい)
・さほど差し支えないかもしれないけど、無線はIEEE 802.11b。(遅い)
・ウェブブラウザは貧弱。
と、あんまりメリットを感じません。
ゲーム機としてなら、今でもたいへん魅力ありますが。
Macbook Proお持ちなら、iPod touchという選択肢もあるような…。
Apple製品同士、相性いいでしょうし。(メモリカードないけど)
私はメディアプレイヤーは、iPod touchに全て託されてます。
書込番号:12768423
0点

ご返答、ありがとうございます!
メモリースティックを使っております、実はお恥ずかしいんですが「メモリースティック」の初期型です!古いデジカメを使っている理由は、この機種が気に入っているもんですから。また大きさがなかなかいい、と思いました。これ以上大きいと鞄にはいらないんです。
こんな質問はお笑いかもしれませんが、教えて下さい。
PSPはゲームの他にどんなことができるんでしょうか、
メディアストレージとして「かろうじて使える」
では、テレビも見られる?ラジオは聞ける?ナビになる?wifiはついている?
書込番号:12773902
0点

>PSPはゲームの他にどんなことができるんでしょうか
書込むのが面倒になるほど色々と出来ます。
詳しくは公式ホームページ「はじめてのPSP」をご覧ください。
http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/psp3000/
書込番号:12780369
0点

連投畏れ入ります。肝心なことを忘れておりました。
>実はお恥ずかしいんですが「メモリースティック」の初期型です!
PSPで採用されているのはメモリースティックDuoですので、標準サイズのメモリースティックは挿せません。
http://www.sony.jp/memorystick/compatible/index.html
アダプタを用いれば逆は可能ですけれど。
書込番号:12780382
0点

皆さん、ありがとうございました。実家が被災(宮城)したので、兄弟に持たせて、現地に向かわせます。ネットができるし、写真も送ってもらえる、充電は小型太陽電池を持たせます。思わぬ使い方ができて本当にありがたいです。関西の皆さん、しばらくの間、日本を頼みます!
書込番号:12792710
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSPストアからゲーム(無料体験版)をダウンロードしようとしたところ
「このPSPを認証できないため、このコンテンツを利用することができません。
あなたのアカウントですでに5台のPSPが認証されています。このPSPを
認証するには他のPSPを解除する必要があります」とメッセージが出て
ダウンロードできません。
これまでにのべ5台のPSP(2000:1台、3000:3台、PSPGO:1台)を
購入し、内2台は買い替え時に売却し、現在手元には3台(3000:2台、PSPGO
:1台)あります。
売却した2台はいずれも売却時に初期化等していませんでした(不覚)。
どうすればダウンロードできるようになるか、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
はじめまして。
自宅のブルーレイレコーダーからの
“おでかけ転送”用にPSP購入を検討しております。
購入の前にいくつか確認しておきたいことがありますので
こちらで質問させてください。
自宅のブルーレイレコーダー(BDZ-EX200)からPSP-3000へおでかけ転送、
PSPをカーナビへ接続して車で録画した映像を観たいと考えています。
カーナビが古いのですが、普通にRCAピンケーブルを使用して接続します。
これについて…
(1)コピーワンス録画ものはきちんと映像出力されるでしょうか?
(2)カーナビへ接続・視聴中、PSPのモニターはオフできるでしょうか?
(3)カーナビへ接続・師匠中、PSPの音声はオフできるでしょうか?
以上、どうぞ助言をお願い致します。
5点

「カーナビのモニタとPSP-3000をビデオ端子出力用専用ケーブルで接続したら
どんな感じになりますか?」って質問でいいのかな?
(1)コピーワンス録画ものはきちんと映像出力されるでしょうか?
私はPSP2000と液晶テレビをD端子で接続して使っていますが
PS3+トルネで撮った番組をPSPに転送してそれをテレビに映し出せる事は確認済みです
(2)カーナビへ接続・視聴中、PSPのモニターはオフできるでしょうか?
テレビ出力モードの時はPSPの液晶は機能していません
テレビ出力モードへの切り替えはPSPの液晶下部にあるディスプレイボタンを長押ししてください
(3)カーナビへ接続・師匠中、PSPの音声はオフできるでしょうか?
テレビ出力用ケーブルをPSPに挿した時点でPSPからは音は出なくなります
ステレオのイヤホンジャックにプラグを差し込めばスピーカーから音が出なくなるのと同じ原理です。モニターの電源が入っていればモニターのスピーカーから音が出ます
ちなみにPSPを消音モードにしたければ液晶下部にある音声ボタンを長押ししてください。その時モニターに接続していればモニターからも音は出なくなります
PSP2000と3000、D端子とビデオ出力、それぞれ条件は違いますが
PSP3000はD端子もビデオ出力も出来ることは一緒なので問題ないはずです
PSP2000ではゲームのテレビ出力はD端子のみでビデオ出力ではゲームは出来なかったのですが、3000では出来るようになりました
書込番号:12727687
2点

☆びぐざむ☆様
詳細なレスありがとうございます!
おかげさまで事前に確認しておきたかった点がすべて解決しました。
かなり便利に使えそうで今から楽しみです^^
書込番号:12731383
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


