PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(2050件)

このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2011年2月25日 21:01 |
![]() |
0 | 5 | 2011年2月23日 21:10 |
![]() |
5 | 9 | 2011年2月22日 20:08 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年2月20日 20:13 |
![]() ![]() |
2 | 18 | 2011年2月21日 13:00 |
![]() |
2 | 7 | 2011年2月16日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
久しぶりの質問スレ 回答わかる方お願いします
PSNでの機器認証なのですがPSPは5台まで可能ですよね
登録してあるその5台の確認は何かで一括でみれるのでしょうか?
PCでPSNにログインしてもPSPを繋いで認証/認証解除とでるだけで
どの機器を登録したのかがわかりません
とりあえずは今までPSP-1000を2台、PSP-2000を1台、PSP-3000を1台なので
合計しても4台ですが次の新型でたら5台になるわけでして
すでにPSP-1000の2台は故障して(家にありますが)認証解除できないから
将来が不安です
そもそもPSP-1000で認証したのか覚えてない(当時トロステ見てました)
登録数の余裕は後何台分なのか調べる方法ありませんか?
それともうひとつ
新しいアカウントを作成したら、今までの認証したPSPを認証解除せず新しいアカウントで認証可能なのでしょうか?
出来るならば今まで買ったDLソフトなどはあきらめて、新しいアカウント作って1からやり直すのもありかと
0点

PS3のネットワークのアカウント情報の管理で機器認証で確認解除できると思います。
詳しくは公式HP
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/account/accountinfo.html
書込番号:12704720
1点

>登録してあるその5台の確認は何かで一括でみれるのでしょうか?
機器認証はPlayStationネットワークで管理されているようで、少なくとも私はその方法を識りません。
認証してあるか不安な場合は改めて認証登録するようにしています。
>すでにPSP-1000の2台は故障して(家にありますが)認証解除できないから
>将来が不安です
>そもそもPSP-1000で認証したのか覚えてない(当時トロステ見てました)
「トロステーション」を見れていたということは、PSPに「まいにちいっしょ」をダウンロードされていたのかPlayStation3版をリモートプレイ経由でご覧になっていたはずですよね。
PSPにダウンロードするためにはPlayStationネットワークにログインする必要がありますから、機器認証が必要だったはずです。
リモートプレイの場合は判断が厄介でして、宅外からアクセスされていた場合はログインが必要なので機器認証ありと判断できるのですが、
宅内からしかアクセスされていなかったとしたら、PlayStation3にローカル登録されただけでPlayStationネットワークまでは認証されていない可能性もあります。
>新しいアカウントを作成したら、今までの認証したPSPを認証解除せず新しいアカウントで認証可能なのでしょうか?
残念ながら出来ません。
以前、認証解除を忘れたまま転勤する後輩にPSPを譲ってしまったことがありまして、その際に後輩から聞いた話なのですが、
「このPSPは別のアカウントで既に登録されています」みたいなメッセージが表示されて、先に進めなかったそうです。
当時はさすがに私のID&パスワードを教えることに抵抗がありましたので、SCEJサポートセンターに認証解除を依頼して、「今回限り」で対応してもらいました。
拙宅は家族のPSPが全て私のアカウントで認証してあるのですが、その時は全てのPSPが解除されてしまいましたので再認証する必要がありました。
書込番号:12704964
1点

http://www.qriocity.com/jp/ja/
こちらで認証済み機器の台数の確認が可能。
PSPなどを複数台登録の場合は、どれがどの個体かまではわかりませんが。
書込番号:12706284
2点

・ニックネーム登録済み多すぎさんありがとうございます
そちらはすでにやってみたのですがusbでpspを繋いで認証/解除しか見つかりませんでした
見落としがあればスイマセン
・耀騎さんありがとうございました
認証は1台につき1アカウント解除しないと新しく登録できない事が理解できました
・BRONCOさんありがとうございます
そのリンク先で現在2つ登録している事がわかりました
とりあえずあと3つの余裕があるようなので安心です
1台目は利用可能なコンテンツがゲームだけなのでFWの古いpsp-1000ぽいです
残りはコミックも動画も使えるとなっているので今のpsp-3000かな
書込番号:12706529
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
みなさんこんばんは(・o・)ノ
ウォークマンも持ってるのでXアプリに曲がめちゃめちゃ入ってマス(・o・)ノ
Xアプリの曲をPSPに転送したいのデスが…SONYのUSBケーブルで繋いでも無理でしたp(´⌒`q)
お客様センターに聞いたところ
★MSAC-US40
★MSAC-EX1
のどちらかの機器しかXアプリには対応してナイとの返答でしたがどちらも生産完了ぉ〜していマス(泣)
Media goから転送出来るコトは知ってマスが…それだとCDのジャケ写が反映されないんデス(泣)
なのでXアプリ→メモステに転送出来る方法があれば教えてくださいm(__)m
よろしくお願いしマス(o・v・o)
0点

→→ACテンペストさんヾ(^_^)お返事ありがとうございマスm(__)m
LISMOポートの方法は…直接PSPを繋ぐのデスか?メモステアダプターですか?
あと『ケータイに転送』『ウォークマンに転送』どちらを選ぶんでしょぉ〜か?
詳しく教えていただければうれしいデス(o・v・o)
書込番号:12690075
0点

おそらくUSBでないと機種認識しません。
ウォークマン転送でPSPを判別します。
書込番号:12690131
0点

→→ACテンペストさんヾ(^_^)
何度もありがとうございマス(o・v・o)
確かにPSPを認識はしマスが『転送できないコンテンツがあります』とゆぅ〜エラーになりマスね(´Д`)
書込番号:12690845
0点

>確かにPSPを認識はしマスが『転送できないコンテンツがあります』とゆぅ〜エラーになりマスね(´Д`)
私の場合は何も問題無く転送できます。PSPの対応していない形式か著作権がらみかもしれませんね。
しかし私のは携帯の着歌フルもPSPに転送できます。
関係有るかどうか解りませんが、思い出したのは、人から譲られた何年か前のウォークマン(香水瓶型)を持っていますが中に入っていた楽曲(sonic stageで転送したらしいです)はPS3で読み出すことが出来ませんでした。
スレ主さんがどういう風に取り込んだのかは解りませんが、一度ウォークマンから戻した楽曲が該当するなら、特殊なプロテクトのようなものが掛かってしまったからかもしれません。
基本的にはソニー製品やauの携帯電話なら問題ないのですが、他の携帯や音楽機器に対応させるために、私の場合は殆どの場合PS3でリッピング(MP3)>外部メモリー>PCのミュージックフォルダーへコピー>LISMOport(X-アプリ)のファイル>フォルダーを指定して取り込み>で、LISMOのライブラリーに登録しています。
こうすると元の音楽ファイルに手を入れられることなくLISMOを使って携帯やPSPに転送することが出来ます。(転送するときに初めてATRACに変換コピーする段取りになります)
MP3形式で保存しておくほうがWindowsMediaPlayerを使ってDLNAでPS3などに環流できるなど便利なのです。
書込番号:12697706
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
本日、念願のPSPを購入する事が出来ました。
メモリースティックは購入していません。
MicroSD+メモリスティックアダプタを使用したいと思っているのですが、
最近のPSP(最近のファーム)では、
メモリスティックアダプタは認識されずフォーマット出来ないとの噂があるのですが、
私のは本日購入したばかりなので最新ファームだと思うのですが、
やはり駄目なのでしょか?
あと、もし最近購入された方で、
MicroSD+メモリスティックアダプタで問題無く出来ている方は
その組合せをご紹介下さい。
宜しくお願い致します。
0点

経験者だけど少々割り高になるけど容量の大目のメモステ買って使う方が良いと思うよ
(大量のデータを一気に移すのにPC無しで出来ないし)。
書込番号:12678495
2点

ファームウェア6.00以降だとPSP本体でのフォーマット出来なくなっているようですが
パソコンでフォーマットすれば使うことは可能です
ただしmicroSDはMagicGate機能が使えないのでワンセグの録画などは著作権保護で
使えないはずです ゲーム用としての利用なら問題ないと思いますが
あと、複数挿しタイプの変換アダプタだとサイズが長すぎてPSPに入らない
ことがあるようです
書込番号:12678535
1点

補足・・・
相性問題で認識しない組み合わせもあるので
私もできれば純正を使ったほうがいいとは思います
書込番号:12678558
1点

今からアダプタ買うなら素直にメモステDuo買った方が安いでしょう
書込番号:12678999
1点

既に大容量のMicroSDを持っているならアダプタを買ってもよいと思います。
(そんなに高いものでもないので)
持っていないなら素直にメモステにしましょう。
書込番号:12679148
0点

microSDが余っているのです。
なので検討しておりました。
パソコンでフォーマットすれば使うことは可能との事ですが、
不便な事としてそれ位でしたら、
やはりアダプタも捨てがたいですね。
最新ファームでアダプタで問題無く行われている方、
組合せのご紹介を頂けないでしょか?
それと同時にメモリースティックも検討していきます。
(純正じゃなくても大丈夫ですかね?)
安くて信頼性の高い商品も合わせてご紹介下さい。
書込番号:12679240
0点

まだCFWも普通に使える頃のPSP-2000ですが。
複数種類のメーカのマイクロSDと、それに付属していたアダプタを使用していますが、MHP3でも立派に活躍してます。
とりあえず、Kingston、Transcend、Teamは元気です。
書込番号:12679420
0点

マイクロSDのアダプター自体が無名のメーカー製しかないのでなんとも言えません。
私も一応ありますが、メインでは使っていません。
アマゾンのレビューが参考になると思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0015BJRD4
一つはマジックゲート対応のMSがあると便利です、ゲームだけなら2GBで千円ぐらいだし、大容量が欲しいならアマゾンでM2の16GBが3千円ですので。
書込番号:12691468
0点

質問された事で可能だと判明したので
余っているメディアが勿体ないなら実験かねてやるのもOK
改造するわけでもないのでお手軽な自己責任の範囲でしょう
動画を入れると32Gでも少ない人もいますからね
書込番号:12692969
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
神奈川県秦野市近辺でPSP3000が売っている場所無いですか?
今日ノジマとヤマダに行きましたがどちらも入荷未定で売っていませんでした。
秦野市近辺(平塚、伊勢原、小田原)で売っている場所無いですか?
色は黒か白でなるべく定価のところが良いです。
0点

「近辺」は判り兼ねますが、過去に神奈川県内の実店舗の
販売情報が有りましたよ?
大型店だと入荷する曜日が毎週同じ。というところも
割と多く有るようですので、過去のスレから「神奈川」で
検索して、お店ごとのリストみたいなメモを作ってみては?
ヨドバシは、大体毎週火曜日に入荷してるし・・・。
週末や祝日などに行っても、いまは買えないだろうから
平日を狙うしかないですよ。
書込番号:12675227
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
@
購入をしたいのですが、何処の家電量販店にも在庫がありません(*_*)
広島市内で在庫のある店はありませんか?
A
17日に発売されるガールズパックってお得ですか?
単品のピンクを購入してメモリースティックは自分で別途購入した方がお得ですか?
1点

1に関しては判りませんが、2に関して。
これが得か?は、その人の受け取り方だと思います。
・PSP®(PSP-3000)本体 × 1
・メモリースティック PRO デュオ™ (Mark2) 2GB × 1
・オリジナルポーチ × 1
・オリジナルインナーイヤーイヤホン × 1
・オリジナルクロス × 1
・ACアダプター × 1
・バッテリーパック(1200mAh) × 1
これがセットになってますよね?
本体単品だと16800円で、セット物は19800円。
ポーチやイヤホン、クロスもピンクがイイのぉ(はぁと)という子なら
買い!かもしれませんが、メモリーカードは安くで購入しようと思えば可能だし
考え方によっては「ポーチは気に入ったブランドのを使いたい」と思う人も
少なくないと思うんです。
ご自身で付属のイヤホンをジックリ見て(画像などが有ると思うので)
価格などを比べてみても良いと思います。
私個人的には本体がピンクなら、小物類は別の色がいいなぁ・・・と
思ってしまうのですが・・・(でないと脳内に花が咲き乱れてしまいそうで)
ピンクが大好き!小物も全部ピンクでSONYのものを買いたい!という人には
ウレシイかもしれませんね。
書込番号:12662961
0点

早速のアドバイスありがとうございます。
イヤホンとかクリーナーとかポーチを考えるとお得なんですね(^.^)
同じメモリースティックを単品で購入するとしたらいくら位なんでしょうか?
書込番号:12664536
0点

>同じメモリースティックを単品で購入するとしたらいくら位なんでしょうか?
Amazonでしたら、SONY製の同モデル2GBが\1,591・倍の4GBは\1,967で、運賃無料で売られています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017LF510/
ちなみに個人的には、ゲームプレイする上で高速版のメリットをあまり感じておらず、もうひとつ申しますとSanDisk製の方が気に入っています。
書込番号:12664627
0点

またまた貴重なアドバイスをありがとうございます(^.^)
大変参考になります。
何度も質問して申し訳ないですが、因みにゲームをダウンロードするには何Gのメモリースティックが必要になりますか?(*_*)
また、何Gのメモリースティックで何本のゲームがダウンロードや動画の保存や写真の保存が出来るのでしょうか?
書込番号:12665464
0点

ゲームにしろ動画にしろ、物によって「1本」の容量はまちまちなので、
一概に「何本くらい」は言い辛いところがありますね。
販売価格と容量のバランスから判断して、4GBのものがいいんじゃないかなぁと、
思いますね。(コストパフォーマンスがよい)
…それで、どうしても足りなくなったら、そのとき改めて容量の大きい物を買おうか、
くらいでいいと思いますよ。(その頃は今より多少なりとも、安くなってるでしょうし)
書込番号:12665534
1点

>ゲームをダウンロードするには何Gのメモリースティックが必要になりますか?(*_*)
Tadachanさんも仰っている通り、ソフトもセーブデータもタイトルによって要求される容量が異なるため、一概に答えることが出来ません。
ただしPSPの場合、店頭で販売されているUMDディスクの容量が最大1.8GBであることから、一部の例外を除いてそれ以下の容量のものが大半を占めています。
つまり、ダウンロード購入も視野に入れられておられるのでしたら、最低でも2GBのメモリースティックProDuoを購入しておいた方が間違いないということになります。
そして複数のゲームやその他のメディアファイルも扱おうとなると、当然さらに大容量のものが欲しくなりますね。
もしも金銭的に余裕があるのでしたら、あとで容量不足に泣いて買換えるよりも最初から大容量を狙うのもテです。
その際に金額を容量で割算して、容量単価の最も安価なものを選んでおくと、何か得した気分になれます←私だけかもしれませんがA^^;
>何Gのメモリースティックで何本のゲームがダウンロードや動画の保存や写真の保存が出来るのでしょうか?
私が現在使用しているメモリースティックProDuoはSanDisk製の16GB(確か5〜6千円で購入)で、現在 空き容量は561MBしかありません。←え゙っ;
この状態で、ゲームファイルはダウンロード版×9本+メディアインストールデータ×2本分と数えるのが嫌になるほどのセーブデータ、メディアファイルはコミック×260話分と写真×2742枚とCDアルバム×21枚分と1時間枠のTV番組×17本とポッドキャスト番組×4本、あとはカスタムテーマ×42本とワンセグやRSSの設定ファイルといったところでしょうか←けっこう…と申すよりかなり入ってますね;
私はPSPをそうとう使い込んでいる上に整理下手なので、たぶん参考になりませんorz
書込番号:12666137
0点

Aに関しては皆さん答えられているので省きますが、@に関してお答えします。私は広島市内で先月友人のと私のとで2台購入でき3回入荷されてるところを見ました。
翌日には、いつも完売されているので常に在庫のある店はないと思います。
今までの入荷日を考慮すると今日怪しいです。
各店に電話で問い合わせてみたらいかがでしょうか?
書込番号:12666685
0点

今回のガールズパック付属のメモステは2GBなのですか?
限定の時のピンクを購入しましたが(バリューパックですが)4GBでしたが。
純正メモステを買うのなら付属が割安なはず。
耀騎さんの仰るとおり安価な他社製品はたくさんありますが。
PSPのダウンロードソフトなら平均1GBというところです。
ちなみに私も整理べた。
メディアGOにもバックアップして、PS3にも削除してませんが、詰め込んで32GB満杯です(笑)
書込番号:12666842
0点

わぉわぉー!
沢山の返信をありがとうございます(*^.^*)
意見を拝見させて頂きますと、やはりメモリースティックは大きい物が欲しくなってしまいますね(*_*)
しかし、ガールズパックには2Gのサイズなんですよね(;_;)
悩ませますね(;_;)
因みに、ガールズパックのピンクと単体ピンクは同じ色なんですか?
もし同じ色なら単体と大容量のメモリースティックを購入がいいかも!
でも、ピンクのイヤホンとポーチもいいなぁ(*_*)
悩ませますね(;_;)
書込番号:12666934
0点

約65%カットさんはインターネットを閲覧できますか?
同じ(?)SONY製ですと、こんな感じのイヤホンが発売されています。
http://www.sony.jp/headphone/jienne/
メーカーに拘らないのでしたらもっと安いものでもピンクのイヤホンが販売されてますよ。
ポーチも然りで、有名無名を問わずいろいろなメーカーからもっとオシャレだったり可愛いデザインのものも在ります。
ちなみに「for Girls」に入るPSPはブロッサムピンクだそうで、基本セットですと型番PSP3000ZPが該当します。
http://www.jp.playstation.com/psp/hardware/pspj30019.html
http://www.jp.playstation.com/psp/hardware/psp3000zp.html
書込番号:12667537
0点

13時現在、ネバーランド本店にガールズパック含む全色有りましたよ。
スレ主様のお好きな方をお買い下さい。
書込番号:12668486
0点

えぇー!!ネバーランド本店に在庫有りですか!
ってネバーランド本店ってデオデオの所ですか?本通りに入った所ですよね?
今すぐにでも行きたいのですが、土日じゃないと行けない(;_;)
土日まで在庫が残っていますよーに_(._.)_
バリューパック買って、大容量のメモリースティック買って、気に入るイヤホンとポーチを買えば解決しそうです(*^.^*)
書込番号:12668537
0点

ネバーランド本店はスレ主様の言われている本通りの先のところであってます。
土日に買えるようになるには、もうしばらくかかるかもしれません。
お急ぎでしたら予約出来るお店で予約した方が確実だと思います。
ヤマダ電気広島本店では予約出来たかと記憶しています。
ご健闘お祈り申し上げます
書込番号:12668687
0点

大変貴重なアドバイスをありがとうございます(*^.^*)
土曜日に行ってみます!
残ってたらいいなぁ(*_*)
ってか、ガールズパックって台数限定商品ですか?
書込番号:12670537
0点

詳しく調べていませんが限定のはずです。
土曜日まであればいいですね〜。頑張って下さい。
ただ、今回買えなくても、バリューパックにこだわらなければ、もうじき普通に買えると思いますよ。
ネバーランド本店には毎週に近いくらい入荷してますから。
書込番号:12670651
0点

ネバーランド本店 12時40分現在 ガールズ&ピンク売り切れでした。
赤青はありましたが…。
書込番号:12672535
0点

先日、ピンクのバリューパックを購入しました(*^.^*)
とても満足です!
皆様、様々なアドバイスをして頂きありがとうございます!
書込番号:12687108
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
自分が少し動いたり、本体を少し動かしたりするだけで結構激しく画像や音声が途切れます。
また何もしていない時でも突然画像や音声が途切れだします。
PSPとPS3の距離は1メートル以内です。特に障害物もありません。
1メートル以上離れるともっと画像や音声が途切れます。
このような状態ではまともにリモートプレイでトルネを視聴出来ません。
何か改善出来る方法は無いでしょうか?
以下に詳細を記載します。
■接続方法
PSPメニューから リモートプレイ → 家庭内で接続する → PlayStation(R)3
PS3と直接つなげている状態です。
■対策
リモートプレイ中に PSボタン → 設定 → 通信設定 → 反応速度 −2 画質 −2
設定 → 省電力設定 → ワイヤレスLAN省電力モード 切
にしているので最大限負担をかけない様にしているのですが結構途切れます。
■また『チャンネル』を変更したら改善できたりするでしょうか?
リモートプレイ中に PSボタン → 接続状態表示 → で接続名 PlayStation(R)3 の接続状態が表示されるのですが
この中の項目の 『チャンネル』 を変更するにはどうしたら良いのでしょうか?
リモートプレイとはこんなものなのでしょうか?
あまりに電波が貧弱すぎてとても落ち着いて見ていられません。
改善方法などご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
0点

私は鉄筋コンクリート製のマンションに住んでおり、PlayStation3はリビングに設置してあるのですが、対角にある寝室に移動して扉を閉めても、特に意識することなくリモートプレイを継続できています。
電子レンジや無線LANなどによって通信阻害を受ける例は確かにありますが、たかが1mほどでそんなに影響を受けるとは、正直 信じ難いです。
もしかしたらですが、piopiopioさんのPSPかPlayStation3のWi-fi装置に何か不具合が生じているのではないでしょうか。
扱っている部門が違うためかPSPとPlayStation3の窓口が別々になっているのが厄介ですが、一度サポートセンターにお問い合わせされた方が良いですよ。
https://jp-playstation.custhelp.com/app/ask_confirm/refno/110215-000237
書込番号:12661426
1点

ウッカリしていたもので、連投 畏れ入ります。
>『チャンネル』 を変更するにはどうしたら良いのでしょうか?
いまPlayStation3を使用できないのでPSPのみの確認になります。
クロスメディアバー上で「設定」→「ネットワーク設定」→「アドホックモード」と選択してください。通常であれば「自動」に設定されているはずですが、任意で3種類ほど選択できます。
PlayStation3の方は、確か同様に選択していくとリモート接続の設定チャンネルがあったはずです。
チャンネルを変更すると通信出来なくなる可能性がありますので、念のためにUSB接続して、リモート機器認証を再設定した方が良さそうな気がします。
なおチャンネル変更による対策は、無線LANなど電波を発する機器による通信阻害を回避する方法でして、1mほどで通信が途絶えるpiopiopioさんのケースでは改善を見込めない可能性が高いです。残念ですが;
書込番号:12661614
1点

耀騎さん
ご親切に分かりやすいご回答ありがとうございます!
やはり普通は違う部屋でも普通につかえますよねー
僕の機器に不具合があるのかもしれないようです
僕はリモートプレイでトルネ視聴をメインで使って行く予定だったので大変涙目です…
耀騎さんのPSPは 通信設定 の反応速度と画質は いくつくらいに設定してるでしょうか?
また途切れなどは全く発生しないでしょうか?
書込番号:12662685
0点

近くに高圧線があるとか、近くで違法電波を出している所があるとか環境の問題はありませんか?
我が家も鉄骨住宅ですが、隣の部屋ぐらいでは問題ないです、2階に行くと映りませんが。
書込番号:12663072
0点

>耀騎さんのPSPは 通信設定 の反応速度と画質は いくつくらいに設定してるでしょうか?
>また途切れなどは全く発生しないでしょうか?
うろ覚えのため、5段階のうち何番目だったのかまでは思い出せないのですが、確かデフォルト設定のうち512kbpsあたりのセットを選んでいたはずです。
当時1,024kbpsで職場から「まいにちいっしょ」を見ようとしたら反応が鈍く感じたもので、余裕を鑑みてこの設定にした気がします。
昨夜は妻がPlayStation3を占拠していたために確認できませんでしたが、そんなに途切れた覚えはありません。
ついでに申し添えますと、PSP通信チャンネル設定は[自動]になっていました。
関係ないかも知れませんが、公式ページに
>[反応速度]と[画質]を最大値にすると、反応速度が早くなり画質も向上しますが、映像や音声が途切れる場合があります。
と書かれていますね。
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01_exp350.html
確かもっと低い368kbpsだか256kbpsだかのセットまであったはずですから、確認のために一番低い設定から試してみるのも「あり」かも知れません。
>近くに高圧線があるとか、近くで違法電波を出している所があるとか環境の問題はありませんか?
私も最初に疑ったのはコレだったのですが、それにしても1m程度しか離れていないのに頻繁に途切れるのは、やっぱり異常だと思います。
しつこくて恐縮ですが、メーカーサポートを受けた方が良いですよ。
書込番号:12663256
0点

私は反応速度標準、画質+2でPS3内のHD動画を見てみましたが問題なしでして。
わざと障害物、距離等で電波強度を50%程に落としても問題ないですね。
torneの映像も音声も途切れることなく再生できます。
リモートプレイ時、PSPのHOMEボタンを押せば接続状態表示が見れます。
PSPの近くでの電波強度、途切れるときの電波強度は何%ぐらいになってるんでしょうか?
書込番号:12663663
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん
>近くに高圧線があるとか、近くで違法電波を出している所があるとか環境の問題はありませんか?
ちょっと分からないですが調べてみる価値はありそうです。
耀騎さん
[反応速度]と[画質]ともに一番低い設定にしているにも関わらず、途切れてしまいます…
ポテトグラタンさん
>途切れるときの電波強度は何%ぐらいになってるんでしょうか?
約90%から50%くらいをいったりきたりします。
みなさん快適に視聴出来ている様で、とても羨ましいです!!
やはりメーカーにも問い合わせてしばらく様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:12665818
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


