PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(2050件)

このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2011年10月12日 03:13 |
![]() |
0 | 5 | 2011年10月10日 11:11 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2011年10月16日 22:10 |
![]() |
1 | 5 | 2012年1月28日 10:10 |
![]() |
1 | 4 | 2011年9月14日 21:42 |
![]() |
4 | 2 | 2011年8月26日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-30000シリーズ
PSPは保有していませんが、DSやWii、PS3で接続しています。
「PSP WiFi」でググると沢山ヒットします。その中から簡単に説明しているサイトを参考にされたら如何でしょうか?
書込番号:13607617
0点

PCをお持ちのようですのでこちらを参照して下さい。
http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/psp3000/network5_4.html
書込番号:13607913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。オークションで買ったものですから解説書がないものですから。頑張ってみます。
書込番号:13611461
1点

今時のゲーム機や家電製品のマニュアルは、全てネットでダウンロード出来るようになっていますよ。
http://www.jp.playstation.com/support/manual/manual_list.html
書込番号:13614505
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
以前、手持ちの3DSでも同じような事を質問しましたがPSPでも気になったので質問(レビュー?)お願い致します。
ソニー純正のPSP-2000、3000用大容量バッテリーとカバーのセット(PSPJ-15007)のうち、大容量バッテリーの裏側に記載されている型番をご存知の方、いらっしゃいましたら型番を教えて下さい。
あと、社外の大容量(と謳われている)バッテリーがヤフオクやアマゾン等で発売されてますよね?純正の方が質が良いのは百も承知での質問です。
粗悪品が多いといわれている非純正バッテリーの中で実際に使用されて純正には質は及ばなくとも、それなりに不具合も無くおおむね買って良かったバッテリーってありますか?
もしありましたら型番や商品名、価格や購入場所など教えていただけたら有り難いです。
もう一つ、PSP-3000とかで使用した場合勝手に外れたりしてしまう大容量の純正バッテリーというのはPSP-280というソニーが「PSP-1000専用」と言っているバッテリーの事なのでしょうか?もしその場合、大容量バッテリー用のカバーを取り付けても連打とか激しいプレイをすると外れたりズレたりするのでしょうか?
お手数おかけしますが、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。よろしくお願い致します。
0点

>もう一つ、PSP-3000とかで使用した場合勝手に外れたりしてしまう大容量の純正バッテリー
というのはPSP-280というソニーが「PSP-1000専用」と言っているバッテリーの事なので
しょうか?もしその場合、大容量バッテリー用のカバーを取り付けても連打とか激しいプレイ
をすると外れたりズレたりするのでしょうか?
正直高くてもメーカー純正品にした方が良いよ、我輩も1000用のバッテリーが必要になって
とある海外製を買ったことあるんだけどコレがクソで使い物にならずそれ以来PSP1000は
使うことも出来ず全面パネルにヒビが入ってて店に売れず放置プレイ状態、3000持ってので
そっちで使うもスロットにはめ込む事は出来てもなぜか使用中に勝手に電源が切れる
(アダプター繋げてもダメ)と言う有様で結局3000用のバッテリーに戻して使うことに、
それから現在はPS3買ってPSPでやる物が無いせいで(モンハンやらねえし)3000も
放置プレイ状態で売ろうか思案中(ウィータもUMD使えれば売ってもいいのに...)
書込番号:13603486
0点

やっぱりRDは最高で最強さん
>正直高くてもメーカー純正品にした方がいいよ
本体が壊れてしまっては元も子も無いですね…。
私も最近PSP買ったのに時代に逆行してるのか、モンハンもワイヤレス対戦も全くしません。vitaはワイヤレス前提でドコモと契約して何たら…ってややこしいし、PSP-goと同様にUMDスロットは無いしであまり興味ないんですよね…。
やはりPSP-3000用の純正の大容量バッテリーの型番を解明(笑)して、なるべく安く探すってのが一番得策みたいですね。
書込番号:13605348
0点

う〜ん、見た目ではやはりPSP-280にしか見えませんね・・・。3000が薄くなって嵌らなくなったから単品売りを止めてカバーをつけて再販したということだとは思いますが、確実な情報は解りませんでした。
私は現在はpsp goしか殆どつかわず3000は充電の時のリリーフかグラディウスP専用状態ですが(モンハンもDLしててもプレしてませんけど)
娘には専用3000を買い与えてヘビーユーザー状態なので人柱込みで購入しても良いですが....ブロッサムピンク無いじゃん(笑)
ちなみにご存じだと思いますがこんなのもあります。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00507ZGCU/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
見事な悪評垂れ流しぶりです(苦笑)
書込番号:13605448
0点

ACテンペストさん
教えて下さったリンク先のamazonnのレビューを見させて頂いて、社外のバッテリーの購入を見送る決心がつきました。ありがとうございました。
私が投稿した3つ目の質問についてなのですが、仮にPSPJ-15007のバッテリーがSONYが「PSP-1000専用」と謳っていたPSP-280だとすると、PSPJ-15007の付属のカバーはプレイ中にズレたりする事が無いように改良されたのでしょうか?
というのも近所のオフハウスで中古のPSP-280が1000円で売っていたんですが、それとヤフオク等で見かける「大容量バッテリー用カバー」を買ったとしても我がPSP-3000にそれらを装着したら・・・やっぱりプレイ中にズレますねぇ?
分かりにくい質問ですみません。
書込番号:13606144
0点

先ほど投稿後にSCEのホームページ内の周辺機器互換表の項目を見ていたらPSP-280の所で「PSPJ-15007のバッテリーカバーがあればPSP-2000、3000でも使えます」という文面を発見しました!
フライング投稿、失礼致しました。
PSPJ-15007のバッテリーカバーが、どこかで安く売られていないか、無理ならソニーに連絡してカバーだけ取り寄せ出来ないか聞いてみます。
あとは、そのオフハウスで見つけた中古PSP-280のコンディションは気になりますが、それは買ってみないと分からないし、1000円なので。
また投稿させて頂きます。
書込番号:13606198
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
初心者ですがよろしくお願いします。 PSPでダウンロードしたゲームはPS3でゲームする事はできるのでしょうか? PSPからPS3にゲームをコピーできるのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

PSPのゲームはPS3ではできません。
PS3でダウンロードしたPSPのゲームはそのまま残すことは可能ですが、PSPから戻すことは不可能です。
ここ最近でPS3にセーブデータはバックアップすることは出来るようになりましたが。
書込番号:13579823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっそくの返事をありがとうございます。PS3 でダウンロードしたほうが後々得なんですね… 一つ勉強になりました。
書込番号:13579843
0点

一度購入したゲームは再ダウンロードは可能ですけどね。
パソコンがあればmedia goというソフトウェアにゲームやセーブデータをバックアップしたりそこからstoreに繋いでゲームをダウンロードすることも可能です。
書込番号:13579900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PSPでダウンロードしたゲームはPS3でゲームする事はできるのでしょうか?
アーカイブスで配信されているようなPS3/PSP両対応のタイトルでしたら、PS3を「PSPと同じアカウント」でネットにつなぎPSNからダウンロードすれば大丈夫ですよ。
どっちでDLしたから得だとか損だとかいったものではないです。
PSNにはPSPもPS3も機器認証されます。アカウントに対しゲームでしたらPS3を5台まで、PSPを5台まで登録できます。
簡単にいえば1度購入すればその台数分DLできるわけです。もちろん同じアカウントである必要がありますが。
よって、PS3にPSPのゲームが残ったとしても、機器認証されているPSPにしか移せないわけですし、再DLも可能ですから、別に得だとかはないですよ。
このような仕組みですので、違法な使い方もできるんじゃないかと思われるかもしれませんが、実際に問題が起こったことはあります。
もちろん、ご自身で購入されたPS3/PSPにその台数分DLするとかならおとがめはないというか、問題ないと思います。
書込番号:13580418
2点

お礼が遅くなってしまいすみませんm(_ _)m
素人の質問に丁寧に答えて頂いてありがとうございました!
書込番号:13637233
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-30000シリーズ
TVに出力する際、黒いフチが無くなって画面一杯に表示出来るもので、例えばLKV8000とかいうモノ(コンバーターって言うんですかね?)や、その他色々発売されているようですが、そういったモノを使っていらっしゃる方にレビューを伺いたいです。
安い物でヤフオクに2000円(送料別)〜一万円オーバー(サイバーガジェット製?)まで様々有るようです。
どれでもいいので、そういったモノを使ってTV出力させてプレイしている方、以前プレイ経験がある方、詳しい方、どなたでも良いのでレビューも含め、詳しく教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

TVはソニーKDL40F5にフル画面プレイHDMIという製品を使用しています
(最近PSPをやっていないですが、、、)
正確にはフル画面にしてしまうと端が少し切れてしまうのでTVの調整で少しだけ画面を小さくして黒枠を入れてPSPを全画面表示させています
少し白っぽく映るのでこれもTVの調整でカバーさせています
PS1.5〜1.8位には綺麗だと思います
16:9なので4:3の画面よりは見やすいと感じています
ソフトによっては大きな画面でやると迫力が有るので良いと思いますよ
逆に大きな画面でやるほどのソフトでない場合もありますので一概に全てが良いとはいえませんがあればあったで面白いと思います
書込番号:13575202
0点

テークCさん
早速レスありがとうございます。当たり前ですが元々、携帯ゲームなのでTV出力なんて邪道かなって思いましたが、折角そういった機能が有るので、フル活用しようと思いまして…。
海外製より本当は国産のヤツが欲しいんですが、マイナーな存在なのか近くの家電量販店はもとよりネットでも、そんなに見かけないような気がします。
テークCさんのレビューを見させて頂いて思ったのは、無けりゃ無いで別に問題ないけど、あった方が楽しめそうって事ですね。
書込番号:13577009
0点

>無けりゃ無いで別に問題ないけど、あった方が楽しめそうって事ですね。
娯楽品であるゲーム機のさらに周辺機器ですからね
必須アイテムではない事だけは確かでしょう
携帯機の長所である持ち運び、ゴロゴロしながらできるという事を捨ててTVの正面で真剣にやることになるのでよっぽど大きな画面でやりたいゲーム以外は結構疲れたりします
それでも私は5mのHDMIケーブルを追加で購入して極力ゴロゴロしながらゲームをする環境を作っています
ちなみに私はAmazonのレビューを見てLKV8000やワイドdeポータブルHDではなくこの製品を選んでいます
購入元もAmazonですね
ヘッドマウントディスプレイのHMZ-T1を予約していますがこれなら大画面でゴロゴロゲームが出来るんじゃないかと期待半分、画像の不安(結構汚くなりそう)半分ですね
書込番号:13579190
0点

テークCさん
かなり本気でフル画面プレイされておられるようですね。私も以前持っていたPSP-2000で出力プレイ(コンバーター無し)していた時は「カプコン クラシックス」というソフトの中の「魔界村」を職場の後輩と懐かしさに浸りながら延々とやってました。
まぁ、私の場合は今回新たにPSP-3000を手に入れたばかりなので、さすがにすぐに買う事はありませんが要は「どこまで画面一杯に出力させてプレイしたいゲームがあるかどうか」ですよねぇ・・・。
PS本体を持っていない私にとっては目からウロコの機能であるって事は間違いないです。。。
嬉しい機能である事は間違いないのですが、ソニーは何故フル画面表示できるようにしてくれなかったのでしょうね?今更ですけど・・・。技術的には可能だったはず。
書込番号:13579300
0点

TV画面フルに表示すると元々の解像度が低いので
画質が悪くなるからでしょう
無理やり小さい写真を大きく引き伸ばした状態と同じなので
妥協できる画質があの大きさになるのだと思います
今後PSVで外部出力機能が追加されれば、
キレイな画質でフル画面で遊ぶ事が出来るようになると思うので
PSVの購入は外部出力機能が追加されて購入するほうが良いと思っています。
書込番号:14077396
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル 新米ハンターズパック モンスターハンターポータブル 3rd
レビューもクチコミも買ったとか有っただけで、限定版の本体について触れていないので
気になるのですが、筐体は色が違うだけで普通のPSPなのでしょうか?
ボタン配置がモンハン特化とか
筐体にグリップしやすいクボミが付いてるとか
何か違いはありますか?
0点

青白を持っていますが、色が違うだけに見えます。
書込番号:13480842
0点

色が違っていてソフトとクロスが同梱されているといったものですね。
本体に違いがあるのはこちらのハンターズモデルになります。
http://kakaku.com/item/K0000152259/
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100916_psp_mhp.html
・ 2200mAhの大容量バッテリーパックを標準搭載
・大容量バッテリーパック装着時の膨らみに合わせて、本体背面をより持ちやすい形状に変更
・本体前面のスピーカーの形状をアイルーの肉球風に、またアナログパッドの形状も狩りに最適な特殊形状に変更
・『モンスターハンターポータブル3rd』のオリジナルカスタムテーマをプリインストール
書込番号:13481175
1点

ハンターズパックの本体は、去年の11月に発売された
ツートンカラーのバリューパックと同じ仕様です。
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100916_psp_color.html
この時のバューパックを買い逃してしまい、このハンターズパックで
欲しかったツートンのホワイト/ブルーが出たので購入しました。
専用のポーチがないのが残念でしたけど。
書込番号:13500263
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
こんにちは。
PSPにて、リモートプレイをしてトルネの録画番組を見てるのですが、他の部屋にて多人数でTVで見たいと思いまして。
PSP と、TV はピンコードにて出力してます。
PS3 の画面は表示されるのですが、トルネを起動させると、真っ暗になります。
やはりこの方法だと、トルネを他のTVに出力は無理なのでしょうか?
また、メモリースティックに入れて、リモートプレイではなくそのまま他のTVになら出力出来るのでしょうか?
ややこしい書き方ですが、宜しくお願いします。
書込番号:13420677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PSPの映像出力をTVにした場合、リモートでtorneの映像は出ないようになっています。
torneからPSPのメモリースティックに書きだしたものを、(PSPをTVにつないで)TVで見る事は出来ます。
書込番号:13420735
4点

<ポテトグラタンさん
返信有り難うございました。
メモリースティック買って、出力させますね。
書込番号:13422619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


