PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(1540件)

このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年4月3日 18:44 |
![]() |
12 | 14 | 2009年10月8日 12:43 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2009年11月4日 16:12 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月27日 02:42 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月26日 12:17 |
![]() |
5 | 13 | 2009年9月28日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
先日、Media Goをバージョンアップをしたところ
(Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable をインストールしています
一部の機能がインストールできませんでした。インストールが中止されました。
終了するには [キャンセル] をクリックしてください。)
とゆうエラーがでてバージョンアップができませんでした。もし同じ経験をされた方がいればぜひ教えてほしいです。お願いします。
1点

>一部の機能がインストールできませんでした。インストールが中止されました。
私はアップデートではないですが
インストールの途中にこの表示がでました。
理由はさっぱり分かりません。
PCのスペックの問題なのかな?
書込番号:10368082
0点

自分のパソコンは半年前に買ったので大丈夫だと思いますが、めちゃめちゃ古くなければいけると思うのですが・・・・
書込番号:10375651
0点

だいぶ時間が経ったスレみたいですがその後解決したでしょうか?
私も同様な症状で悩まされましたが、サポートセンターに問い合わせて解決方法を教えていもらいました。
時間が経ったので若干記憶があいまいですが、要するにアップデートで止まる所の機能が使っているPCでは欠落しているようです(私のPCは03年頃のモデルですが)ので、止まる箇所のプログラムを良く注視してメモるかしてwindows updateのサイトでダウンロードしてもう一度media goをアップデートして解決できたと思います。
書込番号:11182368
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
この値下げを機会に初めての購入を考えています。メモリースティックをどこで買ったら安く買えるのか何を買ったら良いのかよくわかりません。海外ものなどよく違いがわかりませんどうかお願いしますm(__)m。
0点

先週、アクセサリーパック 4GBがソフマップ.comで2980円でしたけど、現在売ってません。
書込番号:10263471
0点

まず利用用途からある程度のメモリー容量を決め、本サイトから『メモリースティックDuo』で検索後、お財布と相談するのですわ。
最近なら4〜8GBの容量が安いのではないかしら。
別のスレッドでお手頃な価格メーカーはSandiskともう一社挙げられていた様な…
書込番号:10263676
0点

メモリースティックはSDとかと違って、作っているメーカーが限られています。
僕が知ってるうちではソニー、サンディスク、レキサー、ハギワラシスコムくらいです。
で、安心を求めるならやっぱりソニーでしょうけど、個人的には価格と信頼のバランスでサンディスクをおすすめします。
また、ハイスピードとかいろいろなタイプがありますが、普通のタイプで十分です。
わざわざハイスピードタイプを使っても、残念ながらPSPでは性能を発揮し切れないようです。
最後にお店ですが、ここでよく聞く名前は上海問屋さんと風見鶏さんでしょうか(いずれも通販)。
上海問屋さんはわかりませんが、風見鶏さんはしっかりした対応でしたよ。
書込番号:10263817
1点

ありがとうございますm(__)m使用用途はゲームも少々ですがお出かけ転送で動画を見るのが主になります。
書込番号:10264109
1点

変換アダプターにmicroSDを入れて使うという方法もあります。
レビューにもPSP用に購入されている方もいます。
価格も2GBで998円と安くメール便にも対応してます。
http://item.rakuten.co.jp/karei-6688/san-micro-b-2g/
私の3000では問題無く使えてます。
容量も4GB、8GBなどありますよ。
書込番号:10264133
1点

「お出かけ転送」の視聴がメインとのことで補足を…。
>変換アダプターにmicroSDを入れて使うという方法もあります。
先日、訳あって私のメモリースティック(MS)の中身を別のMSに移したところ、それまで観れていた保存版「お出かけ転送」番組Aが視聴不能になってしまいました。
新規に書込んだ「お出かけ転送」番組Bは視聴可能であり&試しに番組A&Bを元のMSに書き戻したところ、今度はAは視聴できてBは視聴不能になってしまいました。これは、MSに著作権保護情報が書込まれていたことの証明になります。
そしてMSが採用している著作権保護の基本技術は「MagicGate」で、対するSDカードが採用している著作権保護の基本技術は「CPRM」です。
両規格は似たような技術でしょうけれど別規格であり、そしてPSPはMS対応は謳っていてもSD対応は非公式であり、PSPではCPRMの暗号化/解除に対応できない虞があります。
つまりSDを挿したPSPで「お出かけ転送」番組を視聴するのは、不可能である可能性がありますし、そもそもSONY製レコーダーが転送を拒否する可能性も拭えません(←実証経験がないため、経験者の情報を募集します)。
僅かな価格差をケチって使い物にならないようでは損ですし、素直にMSをご使用された方が堅実だと思います。
http://www.memorystick.com/jp/memorystick/feature/copyright.html
http://panasonic.jp/sd/popup/security.html
ちなみにそのMSを妻のPSPに挿しても普通に視聴できましたので、著作権保護に限れば、PSP本体ではなくMSが重要であることになります。
書込番号:10264954
1点

私はどちらかと言うとPSPは動画再生のために使ってる感があるので、メモステは今まで2GB2枚8GB2枚16GB1枚かってますが、メモステはサンディスクが一番いいと思います。
ただ、動画データを使うとなるとかなり容量が必要になりますので32GBが必要ならソニーになります。
良く使う販売店は
http://www.rakuten.co.jp/archisite/464029/1885545/
http://www.flashmemory.jp/shopbrand/006/002/X/
http://www.1-s.jp/products/list/42
この当たりなら安いかもww
書込番号:10265539
0点

あまり安く買うことにこだわらなくてもいいんじゃないかな。
どうせメモリの容量単価なんて下がってくものだから、どんなに安く買ったところで後から見れば割高な買い物だったなんてありがちなことだし。
その上で、おでかけ転送ならマジックゲート対応が必須だからmicroSDを挿すメモステ型アダプタなんて出る幕じゃないし、メモステを買うにしても信用出来ないスジで買うと偽物(当然マジックゲート非対応)掴まされる可能性もある。
無理に高いの買えとは言わないけど、普通にamazonあたりで売れ筋になってるのを買っておけば間違いはないんじゃないかな。
今ならサンディスクの16GBのとか。
書込番号:10266002
6点

前の方も書かれてますが、ヤフオクなんかではMagicGate非対応の偽物が多いので、MagicGate対応を確認されてから購入されたら良いと思います。
書込番号:10266861
1点

サンディスク8GB送料込み2770円コレどうですか?
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/006002000014/order/
メモステはバルクや海外パッケージなど色々ありますが正規品を買えばどれも問題ないですよ。
ただヤフオクでバルクと言う言葉を使って販売している偽物と勘違いされイメージ悪いですが。
名前による違いはメモリースティックだけだと長い昔のタイプ、Duo が付けばPSPで使う短いタイプで PRO が付くのは128MB以上という分け方だったと思います。
あとはハイスピードタイプなど有りますが DuoとPRO の両方が記載されているのを買ってください。
書込番号:10267808
0点

アマゾンでサンディスク スピードは普通のタイプ(青色) 8GBもしくは16GBが一番ですよ。偽物はまずないし、不良品なら簡単な手続きで返金してくれますからお勧めです。
書込番号:10271157
1点

みなさんありがとうございます。とても参考になりました。あともう1点聞きたいのですがネットで購入すると保証はどのようになるのですか?店舗で購入するとその店舗に持っていけばよいと思うのですが…お願いしますm(__)m
書込番号:10274101
0点

まず無いけど、壊れた場合はメーカー対応。
まず無いけど購入した商品が偽物の場合は買った店に連絡とって正規品と交換ですね。
通販ならダメな品送って、後日正規品が届くと言う流れです。
書込番号:10276551
0点




ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-30000シリーズ

さきほどamazonで探してみたらありましたが?
新品1点で40000円
中古は2点18909〜
との事でしたよ。
書込番号:10233875
0点

今なら値段下がったから安く新品が欲しいならPSPは単体で買った方が楽,メモステは
通販かアキバなどに行って買えばよい。
書込番号:10234952
1点

SCEが値下げ前の出荷制限をしているらしいので新品で探すのは難しいかもしれません。
バリューパックはありませんが間もなく値下げになりますからそれで購入されてはいかがでしょうか。
書込番号:10235301
1点



konazamaとか(笑)
amazonて言いなさいよ
書込番号:10236998
3点

通販で良いなら、ソフマップコムが安いですよ¥16800(税込み)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11143530/-/gid=GF04010000/-/eVar4=WVPT
在庫限りになってますのでお早めに・・・
書込番号:10237011
0点

↑間違えました、本体のみでした。
スレ主さん、ごめんなさい。
書込番号:10237022
0点


以前は間違った情報を書いてしまい、申し訳ありませんでした。
スレ主様はもう購入されたのでしょうか?
12月3日から期間限定で¥19,800にて再販するようですので一応書いておきます。
書込番号:10420969
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
価格以外は特に変更ないんですね
でもお祭り気分を味わうためにあえて10月1日に購入しようと思ってますwww
ありがとうございました
書込番号:10219676
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
ペルソナ3のポータブルがやりたくて購入を考えています。
色は最初は赤がいいと思ってたのですが実物みたらイメージと違ってて残念でした。ホワイトももっとパールが強かったらよいなぁって気がしますが今の所ホワイト。
通販やオークションストアで探して16000円で販売しているのですが迷ってる間に10月から値下げするとゆう話しを聞き…
もう少し待ったらもっと安くなるかな…
16800円だったら振込み手数料や待つ事考えたら10月になってすぐお店で買った方がいいかもとか考えてたりします。
TSUTAYAやゲオとかで10月になったらすぐ安くなったりするんでしょうか…やっぱりすぐに安くなるわけではないんでしょうか?
でもお店の在庫は前のだしすぐには無理でしょうか!
0点

正式にアナウンスが有りますから、10月1日から安くなりますよ。
値引き無しの定価で1万6800円です。
書込番号:10215437
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

もちろんできるよ〜。公衆無線LANのことなんだけど、これを利用したかったら
契約しなきゃいけないよ。もうしてある?DSでもパソコンでもPSPでもタダじゃ
使わせてくれないんで・・・。yahooBBに加入して公衆無線LANサービスを契約するの。月額300円程度だよ。下のサイトにアクセスしてみて。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/mobile/
書込番号:10214611
0点

なにもお金払わなくても
http://www.jp.playstation.com/psp/pss/
PlayStation®Spot(PSスポット)に行けば良いと思います。
マックでPSPは契約する必要があるようだけど、その都度ハンバーガーとか買ってたら家にネット環境引いた方が安いと思うし。
http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20070603/1180810873
あとはココで探してみるか。
http://www.freespot.com/
書込番号:10215126
0点

返信ありがとうございます。
12月にインターネット開始予定なのでそれまでの繋ぎとして利用できればと考えていましたが、yahooBBに加入が必要で結局家にインターネット環境がないとマクドナルドなどでオンラインプレイできないようですね。
DSのように本体とソフトのみで可能かと思っていました。
書込番号:10215650
0点

>DSのように本体とソフトのみで可能かと思ってました
え(・∀・;)?
書込番号:10216251
1点

>DSだとマクドナルドでオンライン対戦できるんです・・・
それって、マクドナルド店内で同じソフト遊んでる人がいただけじゃないかと推測いたしますが・・
間違っていたら申し訳ありません。
書込番号:10217844
1点

マリオカートとかだと、wi-fiモードを選べばオンに出撃出来たような気が・・・
間違ってたらすみませんm(_ _)m
書込番号:10217883
0点

実際にdsは持っているのでやってみたことありますが、世界中の人と対戦できましたよ(^-^)
よくpspをやってる人をマクドナルドでみるんですがあれはワイヤレスをやってるだけなんでしょうか?
書込番号:10217896
0点

PSPはモンハンあたりでアドホック通信をやっているだけかと。
DS(iのみ?)はマック等のニンテンドーゾーンで無料でWi-Fi通信が出来たはずです。
書込番号:10218504
0点

それはソフトによりますよ。
DSだとマリオカートなどオンライン対戦できますが、ドラクエなどは無理です。
PSPはみんゴルP2は本体とソフトのみでオンライン対戦できますが、モンハンなどは無理です。
書込番号:10220498
3点

いろいろな情報ありがとうございます。
yahooBBに入れば月額300円程度でマクドナルドなどでモンスターハンターをオンラインに繋ぐことができるのでしょうか?
書込番号:10224762
0点

おそらくマクドナルドで出来るのは、モンハンの場合クエストダウンロード等、インフラストラクチャーモードを使った通信だけと思われます。
協力プレイはアドホック通信でしか出来ませんので。
書込番号:10225652
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


