PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(1540件)

このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 9 | 2009年7月2日 10:18 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2009年7月6日 22:26 |
![]() |
3 | 9 | 2009年6月29日 22:13 |
![]() |
5 | 7 | 2009年6月26日 22:13 |
![]() |
1 | 18 | 2009年6月23日 14:44 |
![]() |
2 | 8 | 2009年6月19日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

出荷時期等により異なる気がしますの。
ファームウェアを調べて何がしたいのかしら。
元々3000シリーズは…
書込番号:9786632
2点

在庫抱えてる所で買えば古いFWの3000買えるでしょ。
書込番号:9786729
1点

色々と調べてみたのですが、FW5.50の配信され始めたのが4月21日からだったのでそれ以前に入荷している店を電話で確認して見つけたのですが、FW5.03とFW5.50の間にFW5.05というのがあったんですがFW5.05はUMD限定のアップデートと書いてあったんですが、新品の購入の状態でFW5.05が入っているということはありえるのでしょうか?
書込番号:9786937
0点

そんな事に頭を使う前に
日本語の勉強をしたほうが・・・
書込番号:9786966
11点

CFWでも入れるのか
>UMD限定のアップデート
って書いてる時点で....
書込番号:9787992
0点

>FW5.05はUMD限定のアップデートと書いてあったんですが
その通りです特定ゲーム専用のアップデートFWでした
今はそれよりFWのバージョン上がっているのでもう専用とか関係なくなりました
書込番号:9789328
0点

こうのがいるからコロコロマイナーチェンジされる。
ふつうに利用する人にとっては迷惑なんだよ。
書込番号:9789868
3点

CFWにしたければ、1000か2000を中古で探したらどうでしょう。
目的はCFWでしょ?
探すには手間が掛ると思いますが、頑張ってください。
故障等のリスクを考えると、正規に遊んだ方が利口だと思いますがね。
書込番号:9790242
1点

FW5.03って露骨に書いてありますが・・・見る人が見れば出荷時のFWは分かるようには
なってます。
でも、アレを入れると本体のメモリに証拠が残るので、新品で買っても修理を受け付けて
もらえないですよ。
書込番号:9790495
2点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
無理ですね
メガドラの一部のゲームはpc用としてcdになって売ってますよ
ps2用にもなってたかな
とりあえずセガコレあたりで探してみてね
書込番号:9785014
0点

細かいことですが、メガドライブはゲーム機の名前ですね。いずれにせよPSP-3000では
極一部を除いて無理ですが。
書込番号:9785184
1点


Wiiのバーチャルコンソールで、
メガドライブのゲームが数多く配信されていますよ。
是非ご覧ください。
> http://vc.sega.jp/
また、メガドライブのゲームがそれなりの数収録された
ものも、過去に発売されています。
PS2とゲームキューブだったかな?詳しくは以下を。
(ゲームキューブ版はWiiでも遊べます。バーチャルコンソールよりお得。)
ソニックメガコレクション
> http://sonic.sega.jp/megacolle/
ソニックジェムズコレクション
> http://sonic.sega.jp/gems/
ぶいたんさん >
どうせなら、Super32X + ソニック&ナックルズ + ソニック1
も乗せておきましょうよ。(笑)
書込番号:9785799
0点

ずいぶん前の話ですが、メガドライブソフトも含め、ゲームアーカイブスで初代PS以外のクラシックゲームも配信予定である旨の記事を読んだ記憶があるのですが、結局実現しないまま現在に至っていますね(←ソース探しましたが見当たらず)。
性能は申し分ないはずですし他機種で実現できていることを鑑みますと権利問題もクリアできそうですし、これからでも実現して欲しいですね。
>ぶいたんさん
隣に写る土星も含め、SEGAブランドが最も輝いていた頃が懐かしいですね。
私のSEGAハードデビューはMkIIIでした。
同時購入した「北斗の拳」のラスタスクロール&巨大キャラには驚かされました^^
昨年PSPでリリースされた「ファンタシースター」も、元祖はMkIII向けだったんですよ。
書込番号:9786432
0点

ぶいたんさん
2階建てメガCDですね!懐かしい。32Xで3階建て(笑)とかもありましたね。
ワタクシは平屋のメガCD2は持ってましたが、PCエンジンが主力だったので
あまり遊んだ記憶がありません・・・
白土星はソコソコ遊んでましたが、当時の主力はPS1でした。DCも持ってましたが
主力はPS1→PS2。あぁワタクシの中では万年No2のセガ、セガが悪いわけでは
ないのに・・・
書込番号:9790554
1点

耀騎さん >
当時、FC版の『北斗の拳』を横目に見て、
「勝った」と心につぶやいてた少年でしたか?(笑)
mkIII版ファンタシーシースターは、
私の記憶に間違いなければ、初めてのスムーズスクロール
3Dダンジョンでしたよね。懐かしい…。
完全に話が逸脱してしまいましたが(笑)、
メガドライブはいいゲーム機でしたね。
あの当時で既に、通信対戦も実現していたし。(^_^;
この週末、故人を偲んで、ムーンウォーカーを実機で遊ぶ予定…。
書込番号:9793324
1点

そのムーンウォーカーはPSPでできますか?
もしできたら詳しく教えていただくと幸いです(^O^)
書込番号:9814769
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
グリーンを買おうと思うのですが、指紋は目立ちますか?
もし、指紋が目立つなら、新色である他の3色のうち指紋が目立たないものはありますか?
教えてください。できれば指紋が目立つ順位をつけてくれるとありがたいです。
0点

ヨドバシカメラさん等では本体を展示しているので、実際に触って確かめてみるのが一番かと思います。
また、PSP-3000専用の本体カバーが販売されているので、指紋が気になるようでしたら購入を検討してみてください。
ちなみに私はシルバーを使っていますが、指紋は目立ちません。
書込番号:9773263
0点

回答ありがとうございます。
家の近くに実物に触れられる場所が無いので(汗
psp 3000の鮮やかな色のデザインのまま使いたいのでカバーもちょっと…。
って感じなんですよねぇ。困ったもんです(^^;
なので、新色4色で指紋が目立たないものがいいんですよね。
書込番号:9773387
0点

お役に立てず申し訳ないです。
私がヨドバシカメラで実際に見た感想ですが、新色で指紋が目立つのは無かったと思います。もちろん実際に使用したわけではないので何とも言えませんが。
あとは近くの販売店さんで実際に見せてもらうくらいでしょうか。通電さえしなければ新品なので、中を見せるぐらいならOKというところもあるかもしれません。
無理ならば実際に使用している人の感想待ちですね。
書込番号:9773498
0点

PSP3Kですと銀だけは艶消し処理が為されていますが、他のものはすべて光沢面であったように記憶しています。
光沢面は色の濃さによる目立ちやすさの差はありものの、全て指紋は残ってしまうはずです。
本体の色を活かしつつ指紋の付着を防ぐのでしたら、保護カバーの装着あるいは保護シートの貼付が良いのではないでしょうか。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8800/8800_1.html
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8806/8806_1.html
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8812/8812_1.html
ここにリンクを貼ったのはすべてゲームテック社のものですが、他社からも類似のものが発売されていますので、実際に店頭でお気に召すものをお選びください。
最後に私の状況を含めて個人的な意見を述べさせていただきます。
私はPSP1K・2Kと代々黒を使っております。正確にはPSP2K購入の際に同時発売された銀と悩んだ挙句に黒を手にしています。
PSP1Kで既に指紋が目立つことを知っていながらなぜ2Kでも黒にしたのか。
それは多少の指紋が付いても「気にならなかったから」です。視認性に影響のある液晶部を除けば、「指紋は関係ない」と思えたのです。
それよりも気に入った色を選んだほうが愛着がわくと思いますよ。
書込番号:9774077
2点

単純に「目立たない」を優先させるならば、4色の中では黄色しか期待できないと思います。
ただ、割と暗めの黄色なので、本当に目立たないかはビミョーな感じはしますね。
書込番号:9775579
0点

わたくし、レッドを最近購入し愛用しておりますが、
個人差はあるかと思いますが、あまり指紋は目立ちませんね、
むしろディスプレイの指紋が気になり本体の方は気になりませんよ。
買う前は、レッドは派手でイマイチかなと思いましたが、
以外と、きれいで飽きがこないカラーだと言う事に気がつきました!!
わたくしは、カーニバルレッドに一票♪
♪〜ヽ(・▽`)/〜♪
書込番号:9776638
0点

耀騎さん回答ありがとうございます。
それよりも気に入った色を選んだほうが愛着がわくと思いますよ。という言葉で決心しました。
緑にしようと思います!
国光派さん回答ありがとうございます。
やはり第一希望の緑にしようと思います!
ゆととんとんさん回答ありがとうございます。
赤も迷いましたが、緑にします!
書込番号:9776745
1点

緑使ってますがそんなに指紋は気にならないです。
結局、気になる部分は液晶になるのでそうなると何色でも同じだと思います。
書込番号:9778017
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
今晩は。
お勉強系のソフトでお勧めを教えて下さい。
本当に学習する気は、まったくもってありませんので
ゲーム感覚で遊べて、ちょっとの時間でも楽しめるようなのを探しています。
DSも持ってますのでDSのソフトでもいいです。
よろしくお願い致します。
0点

PSPのところなので誠に書きにくいですが、
勉強系ならばDSのほうが遙かに豊富ですし、実用的ですよ。
「ペンが使える」というアドバンテージはでかいです。
ちなみに私は漢検のソフトを半年以上、電車の中でやってます。
http://www.iek.jp/sin-kankends/
↑これのスタンダード版です。
書込番号:9758096
1点

たしかもじぴったんとかあったようなきがします
(単語の勉強できますよ)
あともえがくぽーたぶるとかなんとかの見たことありますね
数独もたしかあったような
(数学)
ガンダムクイズなんかもありましたね
(頭の体操って事で)
とにかくPSPのHP見に行けば発売済みのソフトの一覧をジャンル分けしてあるので
見つけられると思いますよ
書込番号:9758201
0点

脳トレ系ならやっぱりDSですね。
ベタにいくならやっぱり大人のDSトレーニングでしょうか?
友人に借りてやったことがありますが、なかなかおもしろいですよ。
PSPなら、海の部屋さんが挙げられたものがいいんじゃないかと思います。
個人的にはもじぴったんが好きです。
書込番号:9758279
1点

たくさんの返信ありがとうございます。
漢検ともじぴったんとトークマンというのに興味を持ちました。
どんな感じのソフトか、早速帰りに見てみます。
数独は体験版でダウンロードしてやったことがあります。
とても面白いですがちょっとパズル要素が強いですね。
実はDS頭のトレーニングは、これをやるために
DSを買ったのですが難しくてすぐに放棄してしまいました。
みなさんどうもありがとうございます。
タイトルがたくさんありすぎて絞れなかったのですが
ここでお尋ねしてよかったです。
今日、何か買う予定ですが、迷ってしまったらまた相談させてください。
書込番号:9759073
3点

お勉強系と言うことですが、純粋に勉強が目的(漢検や英検の合格など)ではなく
頭の体操的なソフトをお探しということでしょうか?
頭の体操系なら、PSPは「脳に快感みんなでアハ体験」がありますね。並んだ2枚の
画像から間違いを探して脳スッキリ!とかそんな感じだったかと思います
#持ってないもので、あいまいな表現ですみません・・・
DSでしたら、難易度は上がりますが「平成教育委員会」シリーズが面白いです。
難易度は高いですが、現在の小学校義務教育の範囲内で解けるようになっています。
裏を返せば、今の小学生はこんな難しい事を習っているのか・・と思い知る事に
なります。
書込番号:9759775
0点

買ってきました。
最初は漢検にしようと思ってパッケージを眺めていたのですが
横に置いてあった英検に目移りしてしまって
こちらを買ってしまいました。
これからDSを充電して遊んでみようと思います。
みなさんどうもありがとうございました。
国光派さん
すいません、今、お返事を読ませて戴きました。
またご相談すると思いますので
その際にはよろしくお願い致します。
書込番号:9762087
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
こんばんは。
3000になって液晶が綺麗になったとのことですが
動画プレーヤーとして使いたいのですが2000を買うより3000の方がいいでしょうか。
通勤中に動画を見たかったいのでネットブックを購入予定でしたが
満員電車の中で見るには大きさがネックとなり断念。
そこである日電車で隣りにいた学生さんがPSPでなにやらドラマを見ていたのを見て
画面のサイズもこれぐらいあれば十分と思い購入しようと思ったわけです。
オークションで安くなった2000にするか液晶が綺麗になった3000にするか迷っています。
よろしくお願いいたします。
0点

動画メインなら3000の方が良いと思いますが、動画のみであればPSPに拘らず普通にこのあたりのメディアプレイヤーで良いんじゃないでしょうか
http://kakaku.com/item/K0000012525/
http://kakaku.com/item/01331510142/
http://kakaku.com/item/K0000001114/
書込番号:9738178
0点

>AVALさん
こんばんは。こういうメディアプレーヤーがあったんですね。知りませんでした。
COWON O2が画面サイズも大きくいいなと思ったのですが、金額的にはPSPの方が安いんですよね。
うーん、悩みます^^
ところで過去ログ見ていて気になったのですが縞って最近では解消されてるんでしょうかね。
見てると古いスレに縞の件が多く出ていましたが最近はほとんど話題になっていないので。
どうなんでしょうね。
書込番号:9738390
0点

解消したわけではなく、話し尽くしたから話題に出ていないだけではないでしょうか。
次のPSP goではどうなるんでしょう。
メディアプレーヤーとして使うのであれば、
PSP goを待つのもいいのではないでしょうか。
書込番号:9738404
0点

紹介したメディアプレイヤーはどれも16Gの内蔵モデルなのでPSP+メモステを考えると値段はどっこいって所でしょうか、O2の液晶のサイズはPSPとほぼ同じで、十時キーやボタンの部分が無いから本体サイズは小さくなってて携帯性も良いですし悪くないですよ、動画の管理も専用ソフトを必要とせずD&Dでできますし
PSPの横縞問題は1000〜2000と3000で液晶の向きが変わったので、1000〜2000に最適化されたゲームだと3000で縞が出てしまうという物だと思いましたので、動画に関しては特に問題なし、現行発売されているゲームは3000に最適化されているので特に問題なしだと思いました
書込番号:9738424
0点

>妹尾さん
こんばんは。話が出尽くしたからですか。なるほど、そう言われればそうですね。
Goも考えたのですが詳細ははっきりしていないのでまだわかりませんが
恐らく閉じた状態では再生や早送りなどの操作ができない感じですよね。
それに画面サイズも小さくなるし。できればPSPかそれより少し大きいぐらいがいいんですよね。
本音を言えばVAIO typePがほしいんですが動画を見るためだけにあそこまで出せないし。
快適な仕様にしようと思えばカスタマイズで10万オーバーですから。
AtomZ520じゃ話になりませんし。
Goの実機見てからでも遅くないと思うのでもう少し考えた方がいいのかなと思うんですが
できれば明日からでも通勤で見たいぐらいなので。
書込番号:9738444
0点

私も動画メインでPSPを購入しました。
動画プレイヤーとしてはすごく良いと思います。
シーンサーチとかが便利ですしフォルダも2階層対応なりました。
ただ横縞は動画でも出ますよ。
気になる人、全く気にならない人といるみたいですが、私は気になってしまいました。
なので1000→3000→2000と買ったぐらいです。
発色は3000のほうが断然いいですが、2000を買って良かったと思ってます。
>できればPSPかそれより少し大きいぐらいがいいんですよね。
4.3インチクラスだとPSPかO2でしょうかね。
それ以上大きいのはそれこそネットブックになるのでは。
O2はもう少しデザインに凝ってくれれば私は買ったかもしれません。
goは11月ですよ、私なら絶対待てません・・・
書込番号:9739045
0点

オークションで買うのはお勧めできませんが
動画みるだけでしたら安い方を買えば良いと思います
PSPでしたら動画変換ソフトも結構な数ありますので、自分でネット検索して
いろいろ使い方や設定もわかりますから安心ですよね
プレイヤーの機能としてもシーンサーチやレジュームなどもあってかなり使いやすいですよ。
一番便利なのがPSPの基本機能のスリープですね。これは他にはない機能じゃないでしょうか
メモステも今なら16Gが1万円切ってます(ヤマダ電機でも9800円で売ってました)
通販ならアマゾンか風見鶏でもっと安く買えますので見てみてください
書込番号:9739222
1点

PSPは、専用ワンセグチューナーも装着できますし・無線LAN環境下では単独でRSSチャンネルをダウンロードする機能も備えていますので、携帯メディアプレイヤーとして充分及第点以上の性能を誇ってはおりますが、ゲーム機としてのインターフェイスを備えているため、専用メディアプレイヤーと較べるとサイズが大きめになることは否めません。
将来ゲーム機やナビゲーションとしても用いる意図がおありならお薦めできますが、メディアプレイヤー以外の用途をお考えでないのでしたら、多機能過ぎるとも申せます。
そうは申しましても、付加機能を除いても充分安価であるとも申しますし、よく吟味してご購入されることをお薦めします。
http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/psp2000/index.html
PSP2Kと3Kの画面を比較すると確かに3Kの方が発色が濃いですが、個人的には慣れたPSP2Kの画面の方が好感が持てます。PSP-Goの画面は、現物を確認するまで何とも申せません。
>紹介したメディアプレイヤーは(略)動画の管理も専用ソフトを必要とせずD&Dでできますし
誤解を招かないように訂正させていただきますが、PSPもメモリースティックの「VIDEO」「MUSIC」「PICTURE」フォルダに該当するメディアファイルをドラッグ&ドロップすればOKです。
特別な管理ソフトは、ネットワーク上の「PSストア」からファイルをダウンロードするための認証以外に必要ありません。
http://www.jp.playstation.com/psn/store/
書込番号:9739334
0点

横縞は、かなり気になっていたけど、いざ買ってみると気にならないですよ
耀騎 さんの言ってるように、色々なことがでていいと思います
書込番号:9740761
0点

またまたこんばんは。
>AVALさん
COWON O2はファイルをD&Dするだけっていうのは魅力的ですよね。
PSPだと変換ソフトが必要になるようですから今入れて出かけたいという場合には重宝しますね。
横縞問題も動画だと気にならないようですのでどちらにするかじっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。
>under.1800さん
私と同じ使い方でPSPを購入されたんですね。
O2のデザインについては私も「うーんこれは・・・」思いましたが余計な物が無く潔いとも言えるかなと。
大きい画面を求めるときりがなくネットブックまでいってしまうのでしょうが
動画再生に関してはネットブックのカテにはグラボを積んでいるのは今のところなく
動画再生には不安が残ります。
グラボ搭載では10インチでASUSのN10Jcがありますが重いでかいでモバイルには不向きでした。
しでところでフォルダも2階層対応というのはどういう事でしょうか。
>海の部屋さん
シーンサーチやレジュームって重要ですよね。ポータブルのDVDプレーヤーを持っているのですが
これがあるとないとでは大きな違いがあります。
メモステも安くなりましたよね。PSPを買ったら家のHDカム用にsanの16GBを買う予定なので
そっちで使っていたのを回すことになると思います。
ありがとうございました。
>耀騎さん
付加機能を除いても充分安価であるというは僕もそう思いました。
ワンセグは携帯があるからいいとして無線LANでネットができたりと「それだけ」でない多機能ぶりには感心します。
発色に関しては感じ方に個人差がありますから自分の目で確かめてということになってしまいますよね。
他のスレやネットで比較画像を見ると確かに発色は3000の方がいいですが
白が黄色に見える画像が多くありました。
まあこれも比べるからわかるのでしょうが。
もしPSP3000を買っても気に入らなければオークションで売って2000を買うというパターンもありかなと思っています。(多少の持ち出しにはなってしまいますが。)
それからPSPもファイルD&DでOKなんですか?てっきり変換ソフトが必要なのかと思いました。
それだと楽でいいですよね。
ありがとうございました。
>kwsさん
横縞気になりませんか。AVALさんも動画では目立たないということでしたのでちょっと安心しました。
それと関係ありませんがkwsさんのブログで紹介されてた壁紙.comいいですね。
使わしてもらいます^^
ありがとうございました。
書込番号:9743211
0点

O2はflv以外なら大体再生できるので、動画の形式を気にせずにとりあえず突っ込むだけで再生できるのは便利ですよ
ここはまぁゲームの板なのでポータブルAVプレーヤーのクチコミ掲示板で聞いた方が良いかもしれませんね、向こうの方が詳しい人が多いでしょうし
書込番号:9743417
0点

>それからPSPもファイルD&DでOKなんですか?てっきり変換ソフトが必要なのかと思いました。
さすがにどんなメディアファイルでも再生できる訳ではありません。
こちら↓の条件に合った書式である必要があります。
http://www.jp.playstation.com/support/qa-533.html
上記リンクに加え、
動画ファイルの場合は76,800pxl以下(QVGA他)・480×272・640×480・720×480pxlに対応しており、残念ながら(?)フルHDやハーフHDには対応していません。
音声ファイルの場合はDRM保護されているファイルをドラッグ&ドロップしても再生できません。
これらの制約が面倒でしたら、対応フォーマットの多い専用メディアプレイヤーの方がおススメです。
書込番号:9744111
0点

フォルダ2階層というのはPSPのストレージ内で
音楽PVフォルダ→アーティストフォルダといったように
自分でフォルダを作って動画を管理できます。
少し前まで1階層までだったのでいまいちでした。
あと動画変換とD&Dがごっちゃになっているようなので説明しますと
O2は対応拡張子(AVI、DivX、WMVなど)が多いうえ、1280*720ぐらいまでの動画は
ストレージ内に放り込めば変換不要で見れます。
ただ液晶解像度は480*272までですのでそれ以上でも画質は変わらず
容量がでかくなり読み込みに時間がかかります。
PSPは変換ソフトで一度mp4かつ480*272以内にエンコする必要があります。
その後、任意のフォルダにD&Dで持っていけば見ることができます。
管理ソフトというのはiTunesのようにそれがないとデバイスに取り込めないものを指しますね。
そういう意味でPSPに管理ソフトは必要ありません。
ところでipod touchとかではダメなんですかね。
3.5インチがネックかもしれませんが、
胸ポケットに入るので携帯性は抜群で
1500kbpsでエンコすると動画もきれいに見れますよ。
ちなみにPCでの動画再生はCPUのパワーが一番大事ではないでしょうか。
グラボはゲーム関係だと必須ですけど映画などの再生にはそれほど重要ではないかなと。
あるに越したことはないですけどね。
書込番号:9744185
0点

連投すいません。
PSPも720*480まで対応してましたね。
ただPSPも液晶解像度が480*272なのでそれ以上でも画質は変わりません。
PCでも見たい、という場合には720*480でもいいかもしれませんが
容量が大きくなるのでPSP用に最適化してあげたほうがいいでしょうね。
書込番号:9744211
0点

2000の中古はいかがですか?
私の近所のショップでは1万2800円で販売しているので全国的にもそのぐらいではないでしょうか?
中古は液晶や状態を確認して購入できるので、そして使いづらいなど不具合がありましたらヤフオクなどで売っても被害額は少なく済みます。
ゲーム機のメリットとして中古買取が充実している所でしょうか、オークション以外でも売り飛ばす事が可能なので。
あとはオプション付ければワンセグTVにもナビゲーションにも成りますし、何かと役には立ってます。
書込番号:9744309
0点

たしかに画面サイズの縮小と、
操作のたびにスライドさせるのは面倒かもしれないですね。
個人的には長時間映像を見るときに軽いというのが利点だなーと思っています。
トムソンガゼル2006さんの考えた動画のためのTypePですが、
私は買ってしまった側です(笑
動画専用というわけではないのですが、
録画した地デジのファイルを、見るたびに変換するのが面倒になり、
TypePを持ち歩いています。
ただバッテリーの持ちが悪いので、通勤の行き帰りで番組を2本見るのが限界です。
書込番号:9744948
0点

みなさん、こんにちは。沢山のアドバイスありがとうございます。
>AVALさん
O2の評判結構いいみたいですね。2chのスレも見てみました。
なによりバッテリーの持ちがいいですね。
どこかで実機を見て判断したいと思います。
>ニックネーム登録済み多すぎさん
中古購入のメリットはおっしゃるとおりいろいろありますよね。
メモステにPSP用に変換した動画を入れてどこかで2000と3000両方中古を扱っている所を探し
液晶の感じを見比べてどちらかを選ぶという手もありだと思ってます。
>耀騎さん
おっしゃるとおりちょっとD&Dと変換ソフトとごっちゃになっていました。
対応ファイルなら無変換でD&Dできるということですよね。
変換作業は面倒ですが寝る前に変換開始で放置プレイで朝入れるという形だと面倒がないかもしれないですね。
>under.1800さん
フォルダーの件よくわかりました。ありがとうございます。
O2の場合は1280*720だと大きすぎて逆に画像がつぶれたようになるとどこかのサイトにありました。
480*272に変換したほうが綺麗だと。それだと変換作業が必要になるので
デバイスに取り込むという手間ではどっこいということになりそうです。
サイズにこだわらなければO2ですね。
>妹尾さん
Goが3.8ipod touchが3.5インチとほぼ同じ画面サイズということを考えると
touchの液晶のサイズではちょっと小さいと感じているのでその点でないかなと・・・。
画面サイズそのままでスライド構造+タッチデバイスなら11月まで待っても完全に買いだったんですけどね。
ところでTypePをお持ちということでお伺いしたいのですがCPUはAtomZ520ですか?
動画の再生はカクカクしたりしませんか?
番組2本見てバッテリーが限界ということは動画再生で2時間ちょっとということですよね。
それだと厳しいですね。
4万ぐらいで買えればちょっと無理しちゃうんですけどね。
イーモバ申し込めばそれぐらいで店頭モデルなら購入できますが外出先で全くネットをしたいと思わないので
イーモバ割りで購入するメリットがまったくないんですよね。公衆無線LANが利用できれば十分です。
ここの板で聞く事ではないのですがお話が出たついでに質問させていただこうと思いまして。
書込番号:9745178
0点

SonyStyleでカスタマイズしたZ540モデルです。
MPEG2の再生支援機能付きのDirectShowフィルタを使っているので、
再生自体は快適です。
Z540な分バッテリーの持ちが悪いというのもありますね。
私の場合、TypePの目的が動画再生の他に、
デジカメの撮影状況の確認とオンラインストレージへの転送、
という目的で使っています。
Ion搭載でTypePサイズのPCをどこか作ってくれないかなーと思ってます。
書込番号:9745313
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
今週末にPSP3000を購入よていなんですが、
アクションとかパズルでもなく、シュミレーション系でお薦めのタイトルなどありますでしょうか?
アクションやRPG系はプレステ3がありますので、長く遊べてヤり込みがいがあるシュミレーションがあればと思っています♪
好きなタイトルはA列車でいこう!!とかサカつく系です!!
別にアクションやRPGなんかでも、皆さんのお気に入りなんか教えていただいても助かります♪
0点

とんでもなくマニアックで手に入れるのも苦労するものなら・・・
カルネージハートとか・・・
※PS3もしくはPSストアなら旧作のカルネージハートは一通りそろってます。
他だとアガレスト戦記かな〜・・・意外とPSPしてないんですよね^^;
※PSストアでならPS時代のかなりありますよ〜フロントミッションとかFFTとかアークとか
A列車は時刻表で躓いた苦い経験が(笑
シムシティ(PC)今さらやってますけどね^^;
書込番号:9715432
1点

剣師1324さん♪
カルネージハートですか♪
旧作ならアーカイブスにあるんですね♪
帰って見てみます。
フロントミッションは大好きですよ●~*=☆\(^-^ )
書込番号:9716418
0点

長く遊べるPSPのSLGといえば「ディスガイア2」や「ギレンの野望 アクシズの脅威」、「勇者のくせになまいきだ」かしら…
書込番号:9717742
0点

kiznaさん
ギレンの野望シリーズはセガサターンからハマリ、プレステ2とプレイしました♪
いろいろ皆さんの意見とか聞いてますといろいろしたいゲームが膨らんできました♪
明後日の購入が待ち遠しいです♪
♪〜ヽ(・▽`)/〜♪
書込番号:9719272
0点

RPGでしたら、『空の軌跡』シリーズを勧めますね。
3部作で、
1 : FC
2 : SC
3 : the 3rd
となってます。
3はかなりのファン向けといった感じがしますので、強くは勧めないですが、
FCとSCはかなりいいですよ。FC→SCはストーリーが完全に繋がってます。
(データ引き継ぎもあり)
携帯ゲーム機なりに、たいへん遊びやすく工夫がされているのも○。
ストレスなくゲームに集中して遊べます。
FC/SCと2つに分けてしまったら「それぞれのボリュームが薄いのか?」と
思うかもしれませんが、これが相当のボリュームです。
もし1本だったら、私は途中で集中力が切れてたかも。(笑)
よろしければ、お試しを。
書込番号:9719503
1点

Tadachanさん♪
いやぁ〜知りませんでした♪
早速、検索かけて調べてみます!
三作でているんですね、
ハマればなかなか長く遊べそうですね♪
ありがとうございました!!
書込番号:9719856
0点

「毎日いっしょ!」が、お勧めって、ゲームじゃないか。
パズルゲームだけど、「ルミネス」がお勧めです。
書込番号:9723211
0点

どこでもいっしょは、押さえておかないとね♪
とりあえず、プレステ3から体験版などいろいろ落としたので
プレイしつつゆっくり吟味したいと思います♪
書込番号:9723273
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


