PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
- 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
- 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
- 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板
(1540件)

このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2009年12月19日 10:49 |
![]() |
4 | 1 | 2009年12月6日 10:03 |
![]() |
2 | 1 | 2009年12月3日 20:22 |
![]() |
1 | 3 | 2009年11月13日 18:39 |
![]() |
1 | 5 | 2009年11月12日 23:06 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年11月7日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSPかDSiのどちらを購入するか悩んでます
使用目的は米国での、私の低い英語スキル補助です
DSiなら指差し会話帳、PSPならTALKMANを考えてます
ゲームはドラクエやモンハンに興味有りますが、
メインは米国での英会話補助です
どちらが使い勝手良いのでしょうか?
0点

>使用目的は米国での、私の低い英語スキル補助です
欲しい機能が付いてる電子辞書買うのが一番無難じゃね。
書込番号:10637088
4点

電子辞書と携帯ゲーム機買えればいいですよね
残念ながら貧乏人なんで(泣)
どちらかなんですよ
書込番号:10638363
0点

米国に住むのであれば電子辞書または翻訳ソフト。
短期の旅行などであれば
旅の指さし会話帳9アメリカ(アメリカ英語)書籍とゲーム機1台。
本の方が使いやすいですよ。
発音は適当に連続で言ってれば伝わるので大丈夫です。
USAに4年住んでても発音は難しすぎる・・・・。
書込番号:10639219
2点

私は両ソフトとも実際に使用したことがないので飽くまで予測の範囲に留まるのですが、しょせんゲーム機のソフトに過度の期待は禁物だと思います。
私は仕事柄 翻訳サイトを利用することがあるのですが、少なくとも英文→和文の翻訳に限れば、日本語として意味を持たない結果を表示されることが多く、参考程度にしか用いれません。
まして「TALKMAN」の場合 音声認識してから翻訳しますよね。←ちょっとしたイントネーションの違いや訛りでぜんぜん違う言葉に訳される可能性が大いにあると思います。
ではダメなのかと申しますと、そうでもないとも思います。←会話の潤滑剤としての役割は期待できるからです。
私は経験がないのですが、ゲーム機を介して会話するのって少し面白そうで、斯様なツールに寛容な相手となら会話が弾むかも知れませんね。
ビジネス会話や討論ともなると厳しいですが、日常会話なら中学校卒業レベルでも充分通じますよ。教科書通りの文法に則っていなくとも、単語を羅列するだけでそれなりに通じます。
相手もコチラを英語を喋れない「外人」だと解ってくれていますし、まして直接会話するのでしたら表情や身振り手振りを交えて伝えたり辞書を用いて会話することも可能です。
あとはご自身の耳を英語に慣らすことも重要ですね。←私は映画が好きで気に入ったタイトルは幾度も見返すので、ストーリーを憶えた洋画の字幕を隠して意訳の違いを楽しんだりしました。
余談ですが、最近配信の始まったPSストアの洋画ですが、PSPでも音声や字幕を切り替えながらの視聴が可能ですよ。もちろんUMDの映画ソフトも同様です。DSは持っていないので判りません。
http://www.jp.playstation.com/psn/store/video/index_00.html
書込番号:10639295
2点

嫁さん外国人(アメリカじゃないですが英語が公用語の国)なんで、里帰りの度に色々思うのですが・・・
基本、てろんと氏の意見を支持します。
特に「旅の指さし会話帳シリーズ」は語学本を買い集めた中でも秀逸でした。
(気楽に使えるという点で特に)
私自身、オールインワン機大好きなので欲張った考えがよく浮かぶのですが、客観的に見ると目的に沿って気軽に使える方をオススメします。
書籍ですとフライト中の機内でも気兼ねせず読めますし。
>ゲーム機を介して会話するのって少し面白そうで、斯様なツールに寛容な相手となら会話が弾むかも知れませんね。
コレも土地柄によりけりで、治安が良くない地域だと強盗被害にあう心配もあります。
現地でも人気のハードであれば尚更ですね。
私見ですが、「書籍+電子辞書+お好みのゲーム機」が最終的なオススメです。
ゲームや家電類はACアダプターの対応電圧とコンセント形状にもご留意を!
ちなみに「旅の指さし会話帳シリーズ」は最近iPhoneアプリとしても販売されており、私は(使う機会はさておき興味のある)5カ国分の会話帳アプリとメインの書籍1冊で対応しています。
(書籍は現地家族等にプレゼントしてしまう事があるからです)
書込番号:10653014
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-30000シリーズ
こんにちは。
PSP-1000型を使用しているのですが、UMDのバージョンUpをしようとすると…『インストールできません。DADADADA』と表示が出てしまいUpできない状態にあります。
一応、メモステに最新バージョンを入れてみてトライしてみたのですが、状況はかわらず…。
何か良い打開策はないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

http://www.jp.playstation.com/support/qa-737.html
CFWを使っているならすべて自己責任で解決することになるかと思います。
PSPのファームウェァーVerは一番左のメニューの 本体設定>本体情報 で確認出来ます。
バージョン ○.○○ 以外のローマ字が入ったVerだったら自己責任ってことになるかと思います。
書込番号:10586671
4点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
ここで質問することではないかもしれませんが
win7でXlinkkaiは使えるのでしょうか?
使えないとか使えるとかいろいろ聞いたことありますが
実際のところどうなんでしょうか?
(xpモード使えば可能でしょうけど)
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
PSP3000でプレイしている映像をPSP→TV→レコーダーで録画することは可能ですか?
可能であれば方法をお願いします。
今はPSP→レコーダーで録画してるのですが・・・レコーダーにD端子の入力がないためAVケーブルで録画しているので画質が悪く表示もフルではないのでTV経由での録画が可能なら
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8842/8842_1.html
を買ってD端子でPSPとTVをつないで高画質・大画面でTVに表示させた状態でDVDレコーダーに録画したいと考えています。
ご回答よろしくお願いします。
0点

selenさん宅のTVにモニタ出力端子があれば可能性ありです。
ただし私は斯様な接続を試したことがないので、D端子から入力した信号をコンポジットなりSなりに変換して出力してくれるかまでは判りません。
よろしかったら試しにまずPSP用のD端子ケーブルをご購入の上、TV経由で録画してみてください。
それから余談ですが、D端子をコンポーネントに変換するケーブルならAmazonで売ってますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KJ9SDQ/
レコーダーは分かりませんが、D端子登場以前のDVDプレイヤーにもコンポーネント端子は採用されていましたから、もしかしたらselenさん宅のレコーダーにもあるかも知れません。
私も先週「ワイドdeポータブル」を購入し「モンスターハンター・ポータブル2ndG」を大映しにしてみました。
ソースがソースだけに心配だったのですが思いのほかキレイな映像で、大画面で新鮮な気持ちで狩れましたv^^
…そうそう、「ワイドdeポータブル」は入力もD端子しかありませんので、いずれにしてもPSP用D端子ケーブルは必要になります。
書込番号:10467389
0点

耀騎さん
ご回答ありがとうございます。
>>selenさん宅のTVにモニタ出力端子があれば可能性ありです。
TVには出力端子はあります。
>>よろしかったら試しにまずPSP用のD端子ケーブルをご購入の上、TV経由で録画してみてください。
たしかにどのみちPSP専用D端子ケーブルは必須なのでPSPと接続して録画ができるか確認してみれば確実なんですよね・・・
ワイドdeポータブルの状況も書いていただいてとても参考になりました。
無理やり引き伸ばして大画面にしているようなものなので画質に不安がありましたが、試してみる気になってきました。
ありがとうございます。
書込番号:10467712
0点

耀騎さん
本日友人宅で検証してみたのでその結果報告をさせていただきます。
あの後調べてみたらD端子にてTVに入力した映像を外部出力することは不可能との記述を見つけて・・・ダメもとで友人宅に行きPSP→D端子(外部入力ケーブル)をかりて録画確認をしましたがやはりD端子で入力した映像をDVDレコーダーで録画することはできませんでした。(AVケーブルでの録画は可能)
なので・・・ワイドdeポータブルで大画面にしての録画は無理と言うことがわかりました。
今はデスクトップPCが手元になく年末に購入予定なのでPCがきたらそこから録画する方法をとることにします。
書込番号:10469740
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
多少の訂正を、
ダウンロード版の場合、同一アカウントで
PS3、5台
PSP、5台
まで認証可能なのでアーカイブなどの場合は複数購入する必要はないそうです。
(本日、別件でソニー・カスタマーセンターで確認しました。)
書込番号:10460681
1点

人数分のPSP本体があれば、ソフト1つで遊べる物もあります。
パッケージの裏に書いてあるので、買う前に確認をしてください。
書込番号:10463836
0点

すいませんが、そのやり方が解りません。一つのソフトで、複数機での使用方法が解りません。
書込番号:10466281
0点

>一つのソフトで、複数機での使用方法が解りません。
対応しているものと対応していないものがあると云うことです。
対応しているものはソフトのパッケージの裏に「ゲームシェアリング」に関する記述があるはずですし、対応していないものはPSP×1台につき1本のソフトが必要である旨が明記されているはずです。
書込番号:10466331
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

私のPSPはワンセグ録画を削除しようとすると、
「このビデオは著作権保護されています。
本当に削除してよろしいですか?」
と表示されます。
この場合ワンセグ画像を削除しても他の物は変わらず見る事が出来ますが…。
メッセージが違うんですよね。
書込番号:10438398
0点

一応確認しますが、メモリースティックはマジックゲート対応してますよね。
書込番号:10438436
0点

そのワンセグ画像はメモリースティックが違ったりしてませんか?
PCでコピーして他のメモリースティックにいれるとそういうメッセージが出るようですね。
参考になれば
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?prd=43100611829&guid=ON
書込番号:10439388
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


