PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板

2008年10月16日 発売

PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB

  • 軽量・薄型化した「PSP-2000」の本体重量・サイズ・基本機能を踏襲しながら、内蔵マイクを標準搭載。
  • 携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載し、色鮮やかな映像を実現。
  • 反射低減技術を採用し、明るい場所で使用したときでも画面が見やすくなり、屋外での使い勝手が向上している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,143

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:ピアノ・ブラック PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBのオークション

PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日

  • PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ > PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB

PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB のクチコミ掲示板

(9211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスクの音

2011/11/18 19:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

ゲームが起動してる間にディスクが回る音がギィーギィー鳴りますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:13781665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/11/18 19:27(1年以上前)

ゲーム中も読み込みの為にジーっと鳴りますが、明らかに破砕音がしなければ問題はないかと思います。

書込番号:13781677

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2011/11/18 19:51(1年以上前)

ゲームしていなくても、UMDの入った状態で電源を入れると「ウィィィ〜『シャーッシャーッ』〜ィィィン」と数秒間 聞こえます。←数秒もすれば静まりますけれどね。
ゲームプレイ中は…私はイヤホンしていることが多いので、あまり気になりません。
どうしても煩いようでしたら、ダウンロード版のご購入をおススメします。

書込番号:13781788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2011/11/18 20:06(1年以上前)

ゲーム中はずっと音が鳴りっぱなしで、すごいきになります。みなさん音は鳴るんですね。

書込番号:13781847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/11/18 20:22(1年以上前)

ゲーム中ずっとはないです。
主に場面の切り替わりに発生します。

読み込みが終わらないのでしたらずっと鳴りそうな気はします。

最近その状態になったならこの質問はないと思いますので、買いたてでしょうか。
早めに販売店やメーカーに連絡を入れてみてください。

書込番号:13781913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/11/19 00:34(1年以上前)

音の感覚って個人差が大きいですからね。
一回気になりだすとずっと気になる。
ひょっとして個体差が激しいとかあるかも知れないので、
知り合いでお持ちの方がいらっしゃったら聴き比べとか
してみるといいでしょうね。
で「明らかに違和感」があるなら、
メーカーに問い合わせるだけでもしてみてはどうでしょう?

書込番号:13783293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2011/11/19 15:31(1年以上前)

ゲーム中ずっと音が鳴ると言うのは
ちょっとおかしいかも。

一度メーカーに問い合わせたほうが
良いと思います。
音を気にしながらプレイしても
集中出来ないでしょうし。

書込番号:13785791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-30000シリーズ

スレ主 谿水さん
クチコミ投稿数:48件

この PSPJ-30026でファイナルファンタジー 零式がプレイ出来るでしょうか?

よろしくお願いします。

子供が初めて買おうかと言うのに 親の私はまったくPSPと言うものを知りませんので...

書込番号:13761705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2011/11/13 18:07(1年以上前)

出来ますよ^^

バリューパックならば
データ保存に必要なメモリースティック(2G)も付いていますので
別途、ソフトの購入で遊べる環境にはなりますね

起動直後に初期設定が必要ですが(時刻設定など
順序どおりに進めれば難しい物ではありませんので
購入後につまずいた時は・・・また質問でも良いでしょうw

書込番号:13761772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/11/13 20:58(1年以上前)

メモリースティック付属の2GBだと、(読み込みを短くするための)メディアインストールで容量を使いきってしまうかもしれませんね。
メディアインストールしなくてもプレイは可能ですし、メディアインストールの容量も選択可能ですが、個人的にはdesk1、2合わせて2GB分のメディアインストールを行わないと、快適にプレイできませんでした。

書込番号:13762484

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-30000シリーズの満足度4

2011/11/13 23:45(1年以上前)

大丈夫です。遊べますよ。
ただ、零式はパッケージ版のほかにダウンロード版も販売されています。
どちらもこの本体でプレイ可能ですが、ダウンロード版でしたらもっと大容量のメモリースティックPro DUOを準備する必要があります。2.4GBほどありますので。
現在、UMDのパッケージソフトではなくダウンロード版を購入する方が増えてきています。複数のソフトを持ち歩くにも便利ですし、読み込みも早いですので。
来月はPSPの後継機、Vitaという本体が発売されますが、PSPのダウンロードソフトが遊べます(UMDはいれられません)。
将来PSPからVitaに買い替えても、StoreからVitaに再ダウンロードする事によりVitaでも遊べるようになるようです。
ただパッケージと違い中古で売る事はできませんが。

書込番号:13763424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 谿水さん
クチコミ投稿数:48件

2011/11/14 06:24(1年以上前)

初めての日産さん、ずるずるむけポンさん、ポテトグラタンさん ご回答ありがとうございます

ポテトグラタンさんの回答読む前に 予約入れちゃいました

そうなんですか12月に後継機が出るんですか、

ま 子供も早くやりたそうなので 今回はこれで 我慢します

ありがとうございました

書込番号:13764034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

標準

PSN認証台数変更

2011/11/04 22:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

クチコミ投稿数:447件

PSNサイトで機器認証の一括削除が出来るようになるのは良いですが。

複数台使っている方は困りそうですね。


http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20111104_drm.html

書込番号:13722186

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/05 06:58(1年以上前)

私の家ではPSP3台使っていてVITAも買う予定なので今回の台数変更は残念です…5台から2台は急に減りますね〜
せめて3台目以降は1台に対して+500円で追加OKとかならいいんですが、3台目からは新たに購入となると考えてしまいます…

書込番号:13723418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2011/11/05 07:05(1年以上前)

VITAがますます遠のいていくな。

書込番号:13723433

ナイスクチコミ!1


hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:52件

2011/11/05 16:25(1年以上前)

でもPCで自由に機器認証、解除できるようになるみたいだし。別にいいんじゃないですかね?
むしろ今までの5台まで出来るってのがおかしかったんだと思います。

書込番号:13725190

ナイスクチコミ!3


ZODIさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/05 22:04(1年以上前)

ウチでは3000が2台(最近3台のうち1台盗難にあいました)go2台でさらにVitaを2台予約中という状況の為、ソフトはアドホック対応のダウンロード版メインで買っていたので今回の変更はかなり痛いです。
と言うより「なんで??意味がまったく分からない????」という感じです。

今まで、割高で特典もほぼ無く売る事も出来ない、と分かりつつも家族で出来るからと思い買っていましたがこれではまっっっっったく意味が無い!!!!

これだけソニーに貢献していてこの仕打ちはヒドイ!!

普通、良くなる事はあってもだんだん悪くなっていくというのはどうなんでしょう?
ソニーは一体何を考えているんだろう。

goはどうしたらいいんだソニーさんっ!!!!

書込番号:13726668

ナイスクチコミ!5


yassusanさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/05 22:42(1年以上前)

一人で複数台持っている方は、残念かもしれませんが、

見方によっては、ゲームを5人で割り勘でダウンロードできた状態でもあるんですよね。

致し方ないのではないかと思います。

書込番号:13726907

ナイスクチコミ!4


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/11/05 23:05(1年以上前)

> 見方によっては、ゲームを5人で割り勘でダウンロードできた状態でもあるんですよね。

ん〜……。
それありきで、家族分本体買って遊んでる、なんてケースは普通にあるでしょうし、
この仕様でなければ買わなかったなんてこともあるでしょうし、
普通に痛いと思います。(^^; (別に裏技で悪用してるわけでもなく、正規の方法だし)

うちはそれに当てはまりませんが、当てはまる方々には同情するかなー。
やりきれない思いかと…。

書込番号:13727033

ナイスクチコミ!5


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/11/05 23:50(1年以上前)

まぁカプコンやコナミなどがDLCやDLソフトを不当にシェアされて被害が出てると言っていましたし、PSNのハックによる長期間の利用停止で損害が出ていましたから、サードから強く要望されたら断れなかったんでしょうかね
でもまぁアップルが5ハードまでとやっていたのを特に考え無しに真似ていただけですから、いっそのこと1ハードに絞った方が良かったかもしれませんね

書込番号:13727272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/05 23:54(1年以上前)

>(別に裏技で悪用してるわけでもなく、正規の方法だし)

このあたりの認識に違いがあるのではないでしょうか?
ソニーさんからすると複数台に認証を許可していたのは紛失・盗難・基板交換を
伴なう修理などで認証解除が出来なくなってしまった場合の救済処置であって、
複数台での同時使用は意図外なのではないでしょうか。

内容がたびたび書き換わっているようですが、下記リンク先の様なQ&Aが有ります。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/479/related/1/p/2/page/4/r_id/100001

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/951/p/2/page/4/r_id/100001

この二つからいくと、ZODIさんのような使い方やyassusanさんの提示されているような使い方は
駄目なんだという解釈が出来るようにおもいます。

書込番号:13727289

ナイスクチコミ!3


ZODIさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/05 23:55(1年以上前)

> 見方によっては、ゲームを5人で割り勘でダウンロードできた状態でもあるんですよね。

これってかなり限定された購入方法だと思います。
実際、家族以外の友人同士で購入した場合1人のアカウントでやらなければならないので他の4人がそれぞれ欲しいゲームがあったらUMD版を買うか、他人のアカウントでダウンロード版を買うかという話になってきます。
もしくはその都度機器認証を解除したり登録したりする方法か。
友人関係も長く続くが前提ですね。

そういう人は多少なりともいるとは思いますがあまり現実的ではないような気がします。

現状のダウンロード版の価格ではかなり割にあわないと思います。
よっぽど欲しいソフトでない限り今までの様には気軽に買えなくなり、子供と一緒に遊ぶ機会が相当減りそうです。Vitaも家族分は必要ないようです。
こうなるとよりメディア版の方がメリットありますね。飽きたら売れるし。
複数必要なソフトは中古で買った方が結果的に安上がりになりそうなので、基本ウチではそうするしかないようです。


任天堂には無い最大のメリットだったのですが・・・・
本当にソニーはダウンロード版をどうしたいのか理解に苦しみます。

書込番号:13727292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2011/11/06 03:02(1年以上前)

5人家族の場合、1家に1ソフトで良い事になるから当然ソフト売り上げ伸びないですよね。
DL版のゲームが少ないのもそれが原因の一つでしょうな。
PSPはアドホックプレイのゲーム多いですし。

2台までにしておくとDL版も出しやすいですし。
特にモンハンなんてDL版いきなり出したら結構被害でますからね。

うちもPSP3台ありますが、結局自分一人で遊んでる時はPSP1台使用なんで別に2台に減らされてもあんまりどっちでも良かったりします。

機器認証、解除が面倒くさかったりしますがどうせVITA買ったら同じソフトをPSPではプレイする事ないのでやっぱりどっちでも良かったかも。
お得感はなくなりましたけど。

メーカーの本音としては1台にして欲しい所なんですよね。

書込番号:13727841

ナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/11/06 19:49(1年以上前)

>そういう人は多少なりともいるとは思いますがあまり現実的ではないような気がします。

そうでもないですよ、実際にカプコンはファイナルファイト:ダブルインパクトの時にインターネットへの常時接続を必要にしており、その理由は「蔓延しているPSNシェアリングと戦うため」としていましたから
当然XBLA版のファイナルファイト:ダブルインパクトにはそんなものはありませんでしたので、PSNの5台までOKというサードにとって大きな負担となっているようです

書込番号:13731191

ナイスクチコミ!0


坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/06 20:45(1年以上前)

ついにこの時が来たかという感じですね…
今までのPSN認証台数が5台というのは子供が多い家庭にとってスゴく有難い制度でしたからね。
もし、『モンスターハンターポータブル3rd』が発売日にDL版を同時発売していたら500万本も売れなかったでしょう…

この制度変更はPS VITAが発売されソフトの販売本数が減ってしまうのを恐れたソニーが出した苦渋の決断だったのかもしれませんね…

書込番号:13731481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/06 23:54(1年以上前)

1回目は音楽販売。そして今回はアプリケーションソフト販売。

ソニーにはアップルと同じ事はできないと言うことの証明。

書込番号:13732755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/07 17:38(1年以上前)

(ひとつ書くところを間違えたので修正書き込みします。)
PSP-1000を一台、PSPGOを一台、そしてPSP-3000を予備で新品のまま持ってます。
大変残念です。
PSPGOはどうしたらよいのでしょうか。

VITAの購入も迷ってましたが、BIGタイトルが出るまで購入を控えようと決意できました。

大変痛いニュースでした・・・。

書込番号:13735030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:336件

2011/11/07 21:43(1年以上前)

我が家ではPSP-1000 2台とPSPgoがありますが、使っているのは2台なので今回の変更でも
あまり痛手は受けませんが、
個人的には1台にして販売価格の抜本改定(安くです)して欲しいですしそれが健全な姿だと思います。アイテム課金型のビジネスモデルに対応するにもその方がやりやすいですし。

ただ私としてはPSPgoのときにその夢を託して買ったくちなので、PSVにそれを求めることは考えません(笑)。

書込番号:13736102

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/11/07 23:50(1年以上前)

大半の方は恐らく、
ダウンロード版の価格が下がるなら「アリ」と思えるんじゃないでしょうか。
…私もそうかな?

現状、カタログ記載の
・PS Vitaカード版
・ダウンロード版
の価格差では、私は「よしよし♪」とは思えないなぁ…。(^^;
大半が約\5,000〜\6,000に対して、約\1,000引き。
『ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3』なんて\500しか差ないし。(^^;

書込番号:13736909

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

現在、PSP3000⇔PS3間のリモートアクセスが一部開通しません。

PS3とのP2Pリモートアクセス⇒OK
インターネット経由でのリモートアクセス⇒OK
ルーター経由(同一NW)でのリモートアクセス⇒NG

障碍切り分けをしているのですが、どうやらPS3には問題はなさそうとアタリを付けています。
次にルーターを疑っているのですが、PSPから同一ネットワーク内任意ノードへの疎通試験をしたいのですが、方法が浮かびません。
#AOSS、WEP隔離マネジメント、またそれら設定のゴミなどが悪さをしていると思っています

CFWを導入せずに、pingを飛ばすなり、フォルダアクセスをすることは可能でしょうか?
とにかくPS3以外のPCなどへのアクセス確認ができればかまいません。
もし可能なら、その方法を教えて頂けませんでしょうか?

#使用しているルーターでは、欲しい情報のlogは得られませんでした

書込番号:13687969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:592件

2011/10/28 01:38(1年以上前)

>現在、PSP3000⇔PS3間のリモートアクセスが一部開通しません。

リモートプレイですね(^^;
訂正します。

書込番号:13687974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトのインストール

2011/10/25 02:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

スレ主 HIROTOmamaさん
クチコミ投稿数:59件

ソフトをインストールしようとしたら今まで出来ていたのが、急にエラーになってしまいました。メモリースティックも入っていますし、容量も1080mbあるのに対して、必要な容量は900mbです。他に何か原因があるのでしょうか。。。

書込番号:13675023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2011/10/25 07:37(1年以上前)

インストール完了後は900MBなのでしょうがインストール作業するための領域が別途ひつようになるはずです。その領域が足りないためにエラーになっているんだと思いますよ。

書込番号:13675366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/25 08:25(1年以上前)

PCやPS3を介してインストールする場合は大丈夫なのですが。

PSNから直接PSPへダウンロードする時はソフトウェア容量のおおよそ2倍の空き容量が必要となります。

書込番号:13675471

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2011/10/25 09:06(1年以上前)

>HIROTOmamaさん

慣れない専門用語ばかりで解り難いのかも知れませんが、もう少し詳しく状況を教えてください。
「インストール」と云えばPSPの場合、ゲームのデータをメモリースティックに書込む作業を指すのですが、単に「インストール」と仰られても、
@ネットからダウンロードしたゲームを書込む場合
Aお店で売っているゲームからデータを書込む場合
がありまして、
単にメモリースティックの残容量不足でしたら@Aとも符合しますが、容量が足りていても、
@の場合、更新作業漏れや誤操作によってインストール不能になる場合がありますし、
Aの場合、ゲームソフトが汚損していたり最悪はPSPが壊れている可能性もあります。

HIROTOmamaさんが行おうとしている「インストール」は、上記@Aのどちらですか?
またエラーが出た際に番号を添えたメッセージが表示されるはずですので、何と書いてあるかを教えてください。

書込番号:13675566

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROTOmamaさん
クチコミ投稿数:59件

2011/10/25 09:54(1年以上前)

みなさんご丁寧にありがとうございます☆
初心者で子供と二人で、色々と考えているばかりでした。。。
メモリースティックは容量を増やしてみたいとおもいます。
エラーなのですが、ネットからのダウンロードではなく、購入したソフトのデータでしょうか?それをインストールが出来ない感じです。
今までは出来ていたのですが。。

書込番号:13675701

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2011/10/25 10:23(1年以上前)

今までは出来ていても、セーブデータなどが増えたために容量が足りなくなってしまった可能性は充分にありますよ。
PSPの基本画面で「フォト」「ミュージック」「ビデオ」「ゲーム」←何れかのグループのところで十キーを上下に操作して「メモリースティック」項目を探してください。
そこに、そのPSPに挿されているメモリースティックの残容量が表示されるはずです。

書込番号:13675788

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/10/25 12:38(1年以上前)

「取り敢えず今間に合わせたい」ってことでしたら、
一時的に大きそうなファイルをPCで退避させておく
(移動させておく)ことで、容量を確保し、当該の
ソフトをインストール。
その後、退避させたものを戻すって手もありますね。

ただ、過ちを起こす可能性もあるので、十分注意を。
(これは自己責任で)

書込番号:13676182

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIROTOmamaさん
クチコミ投稿数:59件

2011/10/25 17:26(1年以上前)

みなさん色々とありがとうございました☆
インストールすることが出来ました。
やはり容量が問題だったみたいです。。
ご迷惑をおかけしました。ありがとうございます☆

書込番号:13677017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

クチコミ投稿数:18件

以前、PSPのパーツwebで見ていたら、これ欲しいなというSONYパーツありました。
日本のSONYお客様相談したら、日本国内の周辺機器なので、国外のSONYブランドなので、特に、コメントありませんでした。

箱のパッケージとその商品には、SONYのロゴ付いていました。

アルカリ単4電池が、3本入って、使える乾電池アダプターでした。
旅先で便利の良さそうな商品でした。
海外向けSONYブランドPSP周辺機器でも、使えますか?

国外製品なので、購入難しかったです。

書込番号:13672087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/10/24 19:57(1年以上前)

で・実際のブツはどういうもんなのよ?、

でもPSP用の乾電池入れて充電するタイプの充電器は国内周辺機器メーカーでもハズレが
多いから海外製だと余計アテにならないかも...、確実に行くなら、
PSP用バッテリー+純正充電器(バッテリー用)、の方がゼニかかるけど壊れにくくて
便利らしいぞ。

書込番号:13673036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2011/10/26 17:07(1年以上前)

PSP-1000対応か3000対応かは、不明でした。

たまたま、PSP乾電池パックという検索で調べていたら、
本体の内臓の充電電池を取り外して、乾電池アダプターに交換するみたいです。
単四電池3本で動きますと記載ありました。
PSP純正のACアダプターで、乾電池アダプター充電すると、壊れますのでご注意下さいと記載書きありました。

今現在、存在するのかは、不明です。

通常内臓バッテリーパックの内部に、BIOSチップが内臓されていますが、
その乾電池アダプターには、BIOSチップが、内臓有り、無いの記載ありませんでした。

パッケージや乾電池アダプターに、SONYロゴが、付いていましたが、SONY製品の本物か偽者かの商品判断は、日本のソニーインフォメーションセンターに問い合わせても、判りませんでした。

海外向けのPSP周辺機器です。

書込番号:13681462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB
SIE

PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月16日

PSP プレイステーション・ポータブル ピアノ・ブラック PSP-3000 PBをお気に入り製品に追加する <769

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング