プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 3 | 2010年6月27日 21:29 |
![]() |
1 | 5 | 2010年7月3日 21:23 |
![]() |
8 | 4 | 2010年6月26日 22:40 |
![]() |
6 | 4 | 2010年8月13日 09:19 |
![]() |
4 | 7 | 2010年6月1日 00:51 |
![]() |
9 | 7 | 2010年6月2日 06:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
20gbですが、60gbのほうが人がたくさんいるのでこちらで質問します。
最近ゲーム終了後、主電源「後ろのスイッチ」を切るのがすごく面倒で、主電源はonにしたままです。
主電源がONとoffでは一年間の電気代「ps3だけ」ではどのくらい違うのでしょうか?
0点

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070222_power_consumption/
によると60GBですが、PS3の待機時の消費電力は1.9Wだそうです。
電気代計算君(http://kunisan.jp/denki/)によると、
全国10電力会社平均単価(1kWh=22円、月間使用量295kWh/月の場合、税込)
なので、
1.9w×24時間×365日=16,644wh=16.644kwh
よって
16.644×22円=366円
一年間待機状態で、366円です。
牛丼一杯分だね。
書込番号:11551456
12点

返信ありがとうございます。
300円ぐらいなら親に渡してつっけぱなしにしときます。
どうもありがとうございました。
書込番号:11552654
1点

ここ最近トルネのお陰で待機状態の時間すら短いのですけれどね。
元電源を切るなんて買ってきて以来ありません。
書込番号:11553349
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
久しぶりにみんゴルをプレイしようと思いましたが、ディスクを読み込まなくなりコントロー
ラーも全く利かず、画面表示もなくなってしまいます。他のディスクのゲームやダウンロード
したゲームでは問題なく動作します。ディスク自体の汚れや、キズも全く見受けられないので
すが‥‥。 考えられる原因は何でしょうか?
1点

もしかして、PS3のある部屋でおタバコとか吸っていますか?そうであれば、タバコが原因の可能性もありますし、本体の故障も疑われます。しかし、吸われないようなら本体の故障が考えられます。
でも、気になるのはほかのディスクのゲームが使えることなんですよね。。
他のが使えるようであれば故障とは一概に言えないので。
私ではわからないので、ソニーへ電話したほうがいいですね。そしたらある程度指示してくれると思います。
書込番号:11548879
0点

・別のプロフィールで 起動さしてみる。
・みんゴルのシステムデータを消去してみる。(セーブデータじゃないよ)
書込番号:11549158
0点

BDが読めなくて、DVDは読めるならサポート行きだね。
書込番号:11549622
0点

今晩は、質問の答えですが
恐らくは、レーザーピックアップの、不具合かと思われます
この場合、ブルーレイディスクでも、一層か、二層かで読み込みしたりしなかったりします
ピックアップの、クリーニングを試してみて下さい
それでも駄目なら、ピックアップの交換になると思います
書込番号:11578624
0点

いろいろご意見有難うございました。 別のプロフィールでの起動も、この書き込みをする以
前に行っております。 他のプレステ3のディスクは問題なく起動いたします。このみんゴル
のディスクだけなのです? アイコンの表示はされるのですが、アイコンをクリックして起動
させようとするとフリーズしてしまうのです。 もうあきらめました‥‥。
書込番号:11578704
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
音楽CDを挿入したときの△メニューにCD情報の取得と送信という項目があります。取得は専門データバンクからアルバム、トラック情報を取得するということは解るのですが、自分で編集した情報を送信する場合はいったいどこに送信するのでしょうか?
実際情報を取得できないCDを自分で編集して送信すれば次回挿入した時も覚えています。しかしこれはデータバンクサイトが個人が編集した結果を受け入れるということでしょうか?確かに以前挿入した時とは情報が変わっているCDもたまにありますが、そうすると場合によっては個人同士で編集合戦になる場合もあるということですかね?
それとも個人用のデータバンク(PS3かアカウントにヒモつけされたサーバー)に送信しているということしょうか?ご存じの方よろしくお願いいたします。
0点

普段はCD情報を提供している北米AMG(ALL Media Guide)社から情報を得ていて、逆にPlayStation3から送信されたCD情報は同社データベースの精度向上に利用されるそうです。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/music/cddata.html
http://www.allmusic.com/
書込番号:11526618
4点

>そうすると場合によっては個人同士で編集合戦になる場合もあるということですかね?
PS3は知らないけど、PCだと複数の候補が出てきて選べますね。
合戦する要素が良くわからないけど。
クラシックはアーティストのところに誰を書くべきかってのが、複数候補ありますけどね。
書込番号:11526728
2点

>耀騎さん
早速の解決解答ありがとうございました。
う〜ん、でも無条件で受け入れるのでしょうか?それとも千差万別、全ての送信を候補登録するのかなぁ?
ムアディブさんレスどうも
>合戦する要素が良くわからないけど。
細かいところで言うと大文字小文字、(小文字で登録してあるけどジャケット通り大文字に直したいとか、でも小文字で統一したい人もいるかもしれません)アーティスト名をカタカナか英語表記にするかとか。
番組のサウンドトラックとかだとアーティスト名が一括サントラとか番組タイトルになっていることが多いのですが、クリエイター名で統一したいとか、ボーカル入りの曲がある場合ライナーノーツどおり個別のアーティスト名にしたい場合とかあります。
ただこの場合だとVarious Artistsのインデックスに流れて同様多数に埋もれてしまうのでシリーズ物の並びが崩れて嫌だとか、いろいろその時々でこだわりたいポイントが私にはあるんですけれどね〜
書込番号:11526914
1点

それなら、楽曲情報は編集することはできますよ。(コントローラーでの入力は面倒くさいですが(-_-;))
楽曲を選択し、△→情報→でトラック名、アルバム名、アーティスト名、ジャンル、発売年、その他編集することが可能ですよ。
どうぞご参考にお願い致します。
書込番号:11548934
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
この旧型60GBを使用してますが、
先日のファームウェアー更新で、ブラウザのIDとPWを覚えさせる機能が
機能しなくなってしまってます。(クッキーの受け渡し??)
ネットで「PS3 ブラウザ バグ ID PW」等で検索しましたが、
それらしいものにヒットしなかったので、まさか私だけ?と不安になりました・・・。
皆さんのPS3はいかがですか??
3点

こんにちは。
ウチのも3.30にしてから同じ症状になりました。
価格コムを開くたびにログイン作業で嫌になります(汗
気になったのでサポートに問い合わせしましたら、
ソニーでも確認済みだそうで、今対策を行っているそうです。
次回ファームアップには解決予定なので、申し訳ありませんが暫くお持ち下さい。
とのことでした。
気長に待ちましょう。。。
書込番号:11438251
3点

そういえば、私もブラウザーの写真を何度クリックしても瞬間に前表示画面に戻されるのですが、それも同じ原因なのかな?
書込番号:11526224
0点

Ver3.41にしましたが、
ヤフーでログインできない&Youtubeでアイコンボタンが押せない等等・・
・・・クオリティー悪いです・・・
書込番号:11756084
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
皆さんの60Gモデルを縦置きにした際の排気は、後ろからと上からどちらが強いですか?
私は、前もっていた60Gは上から強く排気していたのですが、今回中古で買いなおした60Gは、
後ろから強く排気しています。
これは、個体差なのか何かしらの不具合なのか気になっていますので力をお貸しください。
お願いします。
0点

何か不具合でもおきたのかい?どうしても気になるなら、サポートの電話してみな。俺の60Gは後ろの排気口の方がモリモリでるな。むしろ、出ない方がやばいんじゃない?
書込番号:11427125
3点

返信ありがとうございます。
>3042さん
サポートに問い合わせたら、送ってもらわないとわからないとの
返答でした。後ろから出る人と、上から出る人がいるのか知りたく質問させてもらいました。
>D2XXXさん
個体差があるのが当たり前ということでしょうか?
書込番号:11428028
0点

後ろから排気が正解のはずです
前に故障品の60Gを分解したことがありますが、異常に埃がたまっていた事があります
それと同じなら排気が上から出る可能性はあります。
書込番号:11430044
0点

>アウトロさん
返信ありがとうございます。
自分なりの解釈では中国製と日本製で違うのかと思ったりもしていましたが、
以前持っていた60Gも中古で購入していましたので、おっしゃるとおり埃がたまっていたのかもしれません。
ファンの音もとても大きく本体もとても熱くなっていました。
以前のは、グォーというファンの音だったのに対し今回のはフーという音で60Gとは思えないくらい静かだと思ってしまいました。
後ろからが普通と知り安心して使うことができるようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:11430465
0点

拙宅の60GB版も後ろから熱風が吹き出している印象で、上の排熱孔側は熱が漂っている(?)感じです。
構造を考えるとこれで適正だと思っていました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1111/ps3.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1111/ps3_2.htm
書込番号:11432382
0点

>耀騎さん
返信ありがとうございます。
ソースまで教えていただきありがとうございます。
後ろから出るという人がいればいるほどうれしいです。
書込番号:11436311
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
最近、BD映画を鑑賞していましたらリモコン表示が画面に映ります。
表示間隔の時間は一定していませんが、xを押すと消えます。
表示をできなくする方法はありますか。
ご教示願います。
0点

「SELECT」か「△」を押しているのでは?
どちらの表示か判りませんが、もう一度押せば消えるはずです。
「×」だと再生が止まりませんか?
書込番号:11423629
2点

コントローラが日本製の場合は、△ボタンの不具合の可能性があります。
書込番号:11423695
4点

名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
表示はリモコンキーが全て表示されます。
ご指摘の件をこれから試してみます。
dijitanさん
ありがとうございます。
ゲームでは問題なく作動します。
他にも原因があるのではないかと思います。
書込番号:11425375
0点

初期のSIXAXISには△ボタンが勝手に反応するといった不具合があるそうです。
BD視聴中はコントローラの電源を切るか、USBで有線接続しておけば発生しないようです。
ゲーム中であればUSBケーブルで接続しておくか、症状が発生しないデュアルショック3への買い替えが必要になります。
書込番号:11436217
2点

田舎のゲーマーさん
ありがとうございます。
ご指摘のとおり有線接続してみます。
書込番号:11436808
0点

SIXAXISの裏にあるリセットも試して下さい。
書込番号:11438505
1点

dijitanさん
ありがとうございます。
早速、試してみます。
書込番号:11440776
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


