プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年11月6日 17:20 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月11日 00:40 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月5日 11:08 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月4日 21:06 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月4日 08:46 |
![]() |
0 | 11 | 2006年11月6日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
初歩的な質問ですみません
HDDというのは何に使用するものなんですか?
20Gと60Gの差というものはかなり大きな差なのでしょうか?
普通にゲームだけをするのにも関係したりしますか?
機械音痴なものですいませんがお答えして頂けると幸いです
0点

HDDとは、記憶装置で電源を落としても記録が残る装置です。PS3の場合、ゲームのソフトのプレイデータや、オンラインの対戦のデータ、音楽やデモ映像をダウンロードして残しておけます。20GBだと、ゲームのデモ映像でも、4GB以上使うのですぐに満杯になります。要らないデータを消しながら使うのもいいのですが、メンテが大変ですから、60GBタイプをお勧めします。
(メモリーカードをオプションで使う)20GBでは、メモリーカードが高いので、512MB4枚買うなら、60GBを最初から買ったほうがお得です。無線LAN も最初から付いていますから。
書込番号:5609139
0点

隣のお兄さん様
すばやいご返答ありがとうございます
私はグランツーリスモHDが目的でして そのレース映像とかも
保存できるということでしょうか? それなら容量の大きい60G
の方の購入を検討しようと思います。
60Gでも保存データが一杯になってしまった場合はやはり消去するしかないんでしょうか?
書込番号:5609190
0点

ゲームのインストール(HDDにデータを移してロードを速くする)にも使われますので、多い方がいいですね。
GENJIとガンダムは4GB、リッジ7は5GB使うようです。
市販のSATA接続の2.5インチHDDに入れ替えることができるので、
足りないと思ったら交換するのもいいですね。
こちらはゲームのインストールには対応してない?ようですが、
USB接続の外付けHDDも使えるので、ダウンロードした動画などはこっちに保存して、
ゲーム関係は内蔵にするという手もあります。
書込番号:5609192
0点

リノ@119様
返信ありがとうございます
ゲームをインストールするということは一回ソフトを入れてしまえばもうソフトは使わなくてもいいということ何ですか?
買わなくても借りてインストールすればできるっていうことでしょうか?
無知ですいません><
HDDの容量は足りなくなっても消さなくてもいいんですね
外付けHDDを購入すればいいんですね安心しました^^
書込番号:5609214
0点

>リノ@119さん どうもです。
60GBがいっぱいになったら、市販のUSB接続のHDDにデータを移せば、本体の60GBを整理して、また「ダウンロード」できますよ。
HDDは自分で市販の規格が同じで「容量の大きいHDD」買ってきて交換できますが、保証期間内はやめたほうが良いと思います。いずれ、SONYで正式に交換に対応してくれるはずなので、情報が出てくるまで待ちましょう。
リノ@119さんの言われるように、ゲームの立ち上がりを早くするために「キャッシュ」という機能も使えますから、20GBの場合空き容量は5GB以上あったほうが良いので、60GBのほうが無難ですね。
書込番号:5609217
0点

>Ggeneさん
フルインストールではないので、ディスクは必須だと思います。
そうじゃないと、ゲームが売れなくなってしまいますしね。
言われてる借りて〜となってしまうので。
>隣のお兄さんさん
公式のFAQに市販のものが使えるとあるので、
あとはHDDを出してるメーカーが検証してPS3対応を謳うくらいじゃないでしょうか。
書込番号:5609350
0点

今の段階では、まだ確定では無いでしょう。メーカーPCでも、自分でHDD交換すると保証の対象になりませんから。それに「保存データ」をどこにバックアップしておくのかも今は判りません。
今週末、今頃はPS3が手元に来るので、保証書など細かい事は開封してから、ここに書き込みますよ。 PS.comで聞いても「わからんチン」ばかりなので、まともな答えもらえません。サポートにPCに詳しい人間配置してほしいですね。メールに書いた「Linux」をまともに読めませんから。
書込番号:5609667
0点

グランツーリスモHDは車種、コースの大部分がダウンロード販売になります。
そのため一般のPS3ゲームより多くの容量が必要と予想されます。
私も隣のお兄さんと同じで、外付けをオススメします。理由は同じで。使えますよね。。
書込番号:5609683
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
残念ながらPS3はDVDレコーダーなどと異なり、チューナーなどの入力端子を搭載していないため、テレビ放送をHDDに録画することはできません。
書込番号:5606826
0点

そうですか、、、。録画できないんですね。とても残念です。教えていただきありがとうございます。
書込番号:5606867
0点

ネット経由でHDコンテンツのDLは出来る様ですが、おそらくニーズとは違うのでしょう。
HDDも足りないでしょうしね。
書込番号:5623964
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
なんだかんだで、11/11日の発売まで1週間となりました。
購入するには残すところ当日販売だけといってもいいかも知れません。(当日ネット通販の再販もアルカモ)
そこで、当日販売数が少ないながらもそれなりに数のある大手量販店(ヨドバシカメラ・ヤマダ電機・ビックカメラ・トイザラス)に期待したいところです。
当日販売状況ですが、各店なにか対策は立てているのでしょうか?
例えば、整理券配布や営業時間前倒し(ヨドバシのFF12の時みたいに1時間弱程早く開店)などです。
よろしくお願いします(m。_。)m
0点

PS2の時は町田のヨドバシカメラにAM12頃から列び、列は立体駐車場の中に6列で8階まで列んでました、販売開始はAM6過ぎ頃からでした、ちなみに自分は6階でしたが買う事は出来ました。
書込番号:5603059
0点

ホームシアター、ファンさん ありがとうございます
やはり、販売時間は特別に速まるのでしょうねぇ
町田ヨドバシとか、ピンポイントでいこうと思っていたので、とても助かりました。(´▽`) ホッ
書込番号:5603507
0点

http://www.sofmap.com/tenpo/event/5400515.htm
ソフマップ店頭は抽選販売です。
整理券配布は結構普通の時間ですが、枚数が限られており並んでも整理券自体がもらえない可能性があります。
ヨドとビックは、おそらくいつも通り並んだ先着順でしょうね・・・。
問題は、20GB/60GBをどうやって割り振りして並ばすかですね・・・。
書込番号:5604056
0点

こんにちは。質問がありまして書き込みました。
町田ヨドバシって前日車で行って駐車しておけるのかな?(駐車料とられちゃう?)電車の方が良いのかな?
トイレってどうするの?
(特に夜間のトイレの心配があります)
ゲーム売り場の人に聞けば列作るタイミング教えてもらえるんでしょうか?(何時くらいから列ってはじまるのかな?)
以上です。
書込番号:5605270
0点

まず駐車場ですが、多分前日からの駐車は無理かと思います、トイレですが二人で行って見ててもらうか又は隣の人に見ててもらうようお願いするしかないかと、ただDSで並んだ時は整理券に列を離れると無効になると書かれていました、店員の人にトイレはどうするか聞いたほうが良いかもしれません、PS2の時は整理券は配りませんでしたが、今度は多分販売数が少ない為、整理券を配ると思います、列の出来る時間ですが、PS2の時はPM10頃は余り並んでいなかったようです、自分が並んだAM12には駐車場の6階でした、あとお尻が痛くなるので、何かクッションみたいなものがあったほうが良いかも又駐車場は吹きさらしなので、寒いです、暖かい服装で。
書込番号:5605499
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
こんにちは。今、プレステ2の購入を検討しています。3が出れば2の価格はこれからどんどん下がると思いますが、同時に店頭への在庫もすぐ無くなってしまいますかね?それともしばらくは2のハードもソフトも出続けるでしょうか?そうなると、かなり値段は高くなりますが3の方を買った方がいいような気もしますし。因みに自分はそれ程ゲームをやる方ではないのですが、とりあえず暇な時に出来ればと思っています。くだらない質問ですが、もしよければアドバイスを下さい。よろしくお願いします。
0点

PS2の価格ですが、下がったばかりなので、もう下がらないと思いますよ。ハードもソフトも平行して生産されるはずです。暇なときにゲームするぐらいだったら、PS3を買うともったいないような気がします。でも、ハイビジョン画質でゲームや映画を見たいときは迷わずPs3がいいと思います。
書込番号:5601985
0点

PS3の発売後にPS2の新色が出るので、まだまだ生産するでしょう。
PS2とPS3の60GBを比べたら約4倍の値段なんで、正直迷ってます。
書込番号:5602218
0点

3の発売前に下げたので、もう価格が下がる事はないと思います。
ハード自体は本格的に移行でしょうね。
カラーバリエーションが出たのは買い替えor購入を促すための1種の付加価値です。
しかしソフトの方はあと1年はまだまだ2が主流のままでしょう。
機種としては10年持たせるそうなので、ここ2〜3年は新作も出続けると思います。
全てのソフトがPS3並みの処理速度を必要とするわけじゃないですし、
慣れたPS2の開発環境の方が作りやすいという事もあります。
PS3はもしかすると1年もたてば価格が下がるか機能が追加されるかなどすると思われる
(発売前に下げてしまったのでやや微妙ですが、
大作ゲームが出るのと同時くらいに下げそうな感じがします)ので、
たまにゲームするために5〜7万も出すのかどうかというところになると思います。
BDプレイヤーとしてなら今から買っても損はないと思います。
あと、3なら2のソフトも高画質でできるんでしたっけ?
個人的にはゲームだけならPS2を買った方がいいかなーと思うのですが、
もう少し出してWiiという手も(笑)あると思います。
書込番号:5603111
0点

nekonokurumiさん・P71さん・身子さんこんばんは☆ご返事ありがとうございます。PS3が出てもPS2がまだ並行して生産するんですね!この前値段が下がったばかりでしばらくこのままでも、自分の使う頻度と3の価格を考えたら2が妥当のようです♪大変参考になりました♪ありがとうございました♪
書込番号:5603490
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
地元のTUTAYAで、次回入荷でしたら確実に入手できます。
と言われたのですが、いったいいつになるのやら・・・
発売日の次の週?そのまた次の週?
発売日以降の入荷台数ってどのくらいなのでしょう?
0点

次回入荷と言われたのでしたら、
ほぼ確実に翌週18日には手に入れられますよ。
出荷台数については、毎週10万台と言われてますね。
本当にそれだけ出荷されるのかはわかりませんが。
ただ、発売日の次の入荷日は各販売店とも18日の所が
ほとんどのようです。
書込番号:5600932
0点

TUTAYAは、店によってバラバラです。昨日神奈川県内を探し回ってやっと見つけた店では、18日分も合わせて抽選していました。台数は多いほうです。11/11分 20GB 6 . 60GB 5台 18日分も同じ数、抽選参加者は 13人でしたので、全員 予約できていました。 余った分は店内で予約受付していました。
一応電話して確認してください。 TUTAYA 東海大学駅前店です。
0463-77-3177
書込番号:5601396
0点

aimeiさん、隣のお兄さんさん。ありがとうございます。
私が仮予約したTUTAYAでは発売日に60Gが5台入荷で、私は
その5台を含めて11番目でした。抽選はありませんでした。
単純に翌週ro翌々週あたりって考えてもいいですかね?
今月中に手に入れば、まぁヨシって感じなんですけど。。。
書込番号:5601488
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

個人的にはソニーは止めたほうがいい気が・・・ドット欠けあって当たり前ですから。画質を求めるんならフルスペックの、HDMI端子搭載機を買いましょう。
書込番号:5597151
0点

そこは好みですね。
自分としては東芝とかお勧めです。
液晶はまだ延長とかあるので
リアプロのほうが液晶よりゲームに向いてますが。
書込番号:5597275
0点

シャープであろうがソニーであろうが東芝であろうがドット欠けはありますよ
液晶で今のところバランスが取れているのは
東芝だと思います。
機能、画質ともに良好ですね。ただオーバードライブがないので
応答速度はシャープには劣りますがあまり気にならないかな
画質でいえばおそらくソニーのX2500が最高だと思います。
量販店で見れば分かりますが他の液晶を凌駕してますね。
シャープは自分はブランド力だけの強さだと思っていますね
正直いいところがあまり・・・
パナソニックの液晶もあまり目立ちはしませんが
非常にキレイです。
ただ、これはテレビとしてなので
これがPS3をHDMIでつないでどうなるかまでは分かりかねます。
結局は自分の目で確かめるのが一番いいですよ
見え方って個人に差がありますしね
書込番号:5602277
0点

東芝ってそんなにいいですか?バックライトとか外国製じゃないの?
東芝って評価分かれてるきがするのですが本当にいいですか?
書込番号:5602469
0点

東芝っていってもZ2000ですが
画質と機能を兼ね備えてると自分では思います。
画質はどうかんがえてもX2500なんですが
機能性はZ2000ですね。
ちなみに自分の家にあるのは32Z2000ですが
まぁまぁ満足してますよ。
バックライトが外国製ということですが
ほとんどが外国製なんじゃないですかね?
結局あの亀山モデルも外国で作った部品をこっちで組み立ててるんでしょうし
パネルだけは国産だと思いますが・・・
書込番号:5603740
0点

フルスペックにこだわらないなら、VICTORの高速液晶ドライバーがゲームには最適かも。
書込番号:5605814
0点

そうなんですか。前に東芝は韓国の部品などが多いとの噂を目にしたのであんまりイメージ良くなかったんですが
イメージといえばソニーはソニータイマーやら変な噂ありますね
信じてるわけじゃありませんがソニーって壊れやすい気がします
書込番号:5607185
0点

ソニーはソニーパネルって言うのがなかったっけ?
でもみんなソニー製よりサムソンの方いいって言うんですよね・・・・
書込番号:5607481
0点

近所のゲームショップで、PS3の予約開始に申し込み間に合いませんでした・・・orz
>信じてるわけじゃありませんがソニーって壊れやすい気がします
SONY信者ってほどでもないですけど、これまで結構SONY製品を使ってきましたが、一度も修理に出した事はないですよ
初期型PSも、先日起動するのを確認したところです(さすがにこれは自分でも驚きました)
SONYと言えば、液晶TVにゲームモードみたいなものがありませんでしたっけ?
あれは実際、どの程度ゲームとの親和性(主に遅延等)に効果があるんでしょうか?
書込番号:5608142
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


