プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:クリアブラック プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00の画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ > プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

モニターは・・・?

2006/10/31 03:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:47件

PS3のプレイには液晶テレビとプラズマテレビでは、やはりプラズマのほうが向いているのですかね?焼きつきを考えなければ・・・
現在PS2を液晶テレビでプレイしておりますが、HDじゃないとはいえ非常にプレイしにくいです。
PS3でHDになったからとはいえ、速い動きにはついて来れませんよね?

書込番号:5588545

ナイスクチコミ!1


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/31 13:58(1年以上前)

残像が出るのはPS3なんかの映像出力機器の性能じゃなくて
液晶モニターの性能だから、今のモニターを使い続ける限り
何をしても残像は出ますよ。
HDってのは残像を出なくする技術ではありません。

書込番号:5589384

ナイスクチコミ!0


zero927さん
クチコミ投稿数:146件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/11/01 03:50(1年以上前)

これは難しいですよね。
個人的には様子を見るつもりです、ある程度時間が経てば
どれが良かったり分かってきますし。
PS3購入層を狙い撃ちにした商品も出るかもしれませんし。

書込番号:5591676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/11/01 12:29(1年以上前)

>PS3購入層を狙い撃ちにした商品も出るかもしれませんし。

プレイステーション3を使った店頭専用情報端末「PLAYSTATION TV」が10月末より店頭に導入されます。実物を見ていないので確かなことではありませんが、当然ながら、搭載されているモニターは、速い動きについて来れるモニターであると思います。

私としては、このモニターがPS3購入層を狙い撃ちにした商品として発売されることを期待しています。

書込番号:5592299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/11/01 17:22(1年以上前)

薄型大型ハイビジョンテレビは液晶・プラズマが一般的ですが、
もうひとつリアプロジェクションというのもあります。
一般家庭とは比較にならないほど明るい電気屋では、暗く見にくくなるので印象が悪く人気が無いですが、
映像の綺麗さではまったく引けをとりません。
何よりも液晶と違い残像が非常に少なく、同サイズのプラズマの1/3ほどの電気使用量で、なおかつ軽くて結構お勧めです。

書込番号:5592907

ナイスクチコミ!0


身子さん
クチコミ投稿数:82件

2006/11/01 23:02(1年以上前)

>>みくらるさん

>液晶と違い残像が非常に少なく

そうなんですか?駆動原理は液晶かDMDなので液晶式の方はあまり変わらない気がしますが。
リアプロも選択肢の一つだとは思いますが、欠点としてはまだまだ輝度の低いLED式バックライトでなければ、スイッチをつけてからまともに見れるようになるまで丸々1分はかかってしまうという点でしょうか。
TVつけるのに1分というのは結構長く感じると思います。

画質に関してはどうでしょう、同じくらいにはなるのかな。

書込番号:5594059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/11/02 20:40(1年以上前)

あ、すみません。全てのリアプロが「液晶と違い残像が非常に少なく」
と言うわけではないです。

当方が所有しているのはSONYのKDF-50E1000ですが、この機種の液晶パネルは応答速度8msだそうで、数値は確かに一般の液晶と同等です。
が、実際の使用感は、電気屋で見る液晶テレビよりも残像感が少ないように見えます。これはあくまでも私見ですが。

「残像が非常に少ないリアプロ」は先日発売されたKDS-50・60A2500の方で、こちらは応答速度2.5msを謳っています。PS3のモニターとして1台選ぶのなら、私はこれを選びます。ただ、まだ値が張りますが・・。

それと、画面が出るまでの時間のほうは1分と言うことは有りません。
電源スイッチを入れてから映像が映るまで15秒、100%の輝度になるまで40秒と言うところでしょうか。

書込番号:5596559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/11/03 11:35(1年以上前)

>「残像が非常に少ないリアプロ」は先日発売されたKDS-50・60A2500の方で、こちらは応答速度2.5msを謳っています。

液晶やDLP(DMD?)などで残像が出るのは、応答速度の問題じゃないと思いますよ。

プラズマ、SED、ELなどの自発光型以外の固定画素デバイスはホールド型がほとんどで、表示が変わった後も画素は基本的に点灯し続けるため、その光が残像として認識されます(どうしてそれが残像になるのかという原理は長くなるので省略。リクエストがあれば書きます)。

一方、CRT(SED)、プラズマなどでは画素が光るのは信号が来た一瞬だけ(厳密にはプラズマは違うけど)という違いがあります。Panaや日立、Victorなどの液晶テレビでの倍速駆動&黒画面挿入という残像対策は、CRTなどのように一瞬だけ光るという状態に近づけようとした努力の結果です。

オーバードライブとか謳っているのは応答速度を向上させる工夫で、残像にも多少は意味あるんでしょうけど、主に輪郭(動き)の滑らかさとかに効くんじゃないかと思われます。黒画面挿入する場合には残像にも効きそうですけど。

液晶などのホールド型は原理上静止画の表示に向いていて、PCディスプレイに使うとか写真を写す場合はCRTよりちらつきの無い綺麗な映像になります。液晶の場合、コントラストの問題は別にありますが。

ただ、放送だと、圧縮の弊害でソース自体にも残像がかなりあるんじゃないかと思われ、残像を全て機器のせいにするのは酷かもしれません。

逆に、リアプロだと、コントラストとか輝度の低さが幸いして、残像部分が見えにくくなってたりするのかもしれません。

全て御承知の上で上記リアプロの見え方が綺麗なのだったら、余計なお世話でしたので、ごめんなさい。

ゲームでのデジタルテレビの問題は、残像より画像処理による表示遅れの方がより深刻だとは思います。

書込番号:5598493

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2006/11/03 18:11(1年以上前)

ん〜なるほど。
ジントちゃんさん 分かりやすいですね。
 映像ソースの方が。。。
ということですね。確かにコマ送りにすると、ソース自体が残像感あるものがありますね。

 しかし、ゲームの場合はそれはないでしょう。
そうすると、液晶よりも、プラズマなどの方が有利なのでしょうね。

 でも、数値的には応答速度が遅い液晶でゲームしていても、全然気になりませんがー。
 慣れの問題もあるかもしれませんし、また、液晶の残像は、昔々の製品のイメージを引きずっているんじゃないでしょうか。もしかして。

 特別速くなくても、十分実用に耐えられるレベルに今の製品は仕上がっているのかもしれませんね。

 あ、Victorの液晶は、輪郭の出し方がすごいですね。クッキリで。26型はかなりすごいことになっています。

 となりの他社製品がぼんやりしてルナーとおもってしまうぐらいです。

書込番号:5599433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/05 19:57(1年以上前)

うちのTVはプラズマですがHDMI端子が一つしかなく
(現在はDVDレコーダを接続)PS3はどのように接続
したら良いでしょうか?
TVはビエラ42PX500です。

書込番号:5606951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/11/06 17:33(1年以上前)

>うちのTVはプラズマですがHDMI端子が一つしかなく
(現在はDVDレコーダを接続)PS3はどのように接続
したら良いでしょうか?

挿し換えるかHDMIセレクタを買うしかないんじゃないでしょうか?

でも、HDMIセレクタって高いんですよね。私はHDMIに最低でも3台は繋げる予定だから、東芝のREGZA Z2000シリーズぐらいしか選択肢がありません。

セレクタは、ネットだと上海問屋とかAVACとかで売っていました。もちろん、検索すれば他にもあると思います。

> でも、数値的には応答速度が遅い液晶でゲームしていても、全然気になりませんがー。

最近は画像エンジンというやつが相当な処理をしているらしいので、ヘタをすると入力から0.2〜0.3秒ぐらいの遅れが出たりすることがあると言われていますね。

普通のゲームなら体感できない程度ですが、音ゲーをやる人にとってはかなりヤバイ遅れだそうです。私はやりませんが。

オンラインゲームを液晶でやっていると、どうしても入力のタイミングが他人より遅くなることに気づくことがありますが、このせいなのかも・・・・。

応答速度は遅いと言われているパネルでも16msとかなんで、さすがに応答速度による遅れを体感するという事は難しいんじゃないですかね。上記の0.2秒が200msなわけですから。

私が編集する時、カットするタイミングを目視で押すと、好調時で10f遅れぐらいですから、0.3秒かかってます(通常時で20fぐらい)。人間は訓練すると0.1秒ぐらいで反応できるとかいう噂ですが、真偽は知りません(笑)

書込番号:5609716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2006/11/06 19:52(1年以上前)

ボタン入力と、画面への反応遅延はジントちゃんさん のおっしゃる通りだと思います。
 ただし、人間の目は生活習慣から「口と音の発生タイミング」=リップシンクがずれると敏感に感知します。人によよりますが6/60フレームずれると、ズレを認識するようです。
 プロモーションビデオなどを見ていて、歌と口の動きで違和感を感じる人は"ズレ感度"が高いかもしれません。

 実際その為に、PS3はHDMI1.3を遮二無二採用したしたと言う、音響関係者もいます。
 HDMI1.3は映像の伝送量の向上も有るのですが、音声の伝送遅延を解消する為の施策が成されています。
(詳細は今後明らかに成ると思いますが、対応製品が事実上出力元のPS3しか無いため、今後の調査が必要です。量販店で勤務する友人に聞きましたが当面DDやDTSの上位規格に対応したデコーダー&アンプ製品は高額な物しか出てこないようです。)

 HDMI1.3端子を積むだけでは問題が解決しないからこそ、BRAVIA新製品もHDMI1.3を搭載しなかったとも言えます。
 今後、BDソフトのレビューなどを見ていく中で見極めたほうが良いかもしれません。
 
 ただし、TVに内蔵されているバーチャルサラウンド機能の殆どは、現行規格のDDやDTSにしか対応していない為、音声遅延の問題は殆ど無いと思います。
 問題は数年後に「DDやDTSの上位規格に対応したホームシアターシステムを導入する時」に、HDMI1.3で有るか否かは重要な問題です。
 将来的な拡張性を欲する事ができない現状では、買い替える事を前提にTVを選ぶしかない事も事実です。
 数十万円の買物だからこそ、数年後の使用環境を想定してしまいます。

書込番号:5610113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/11/07 12:33(1年以上前)

> ただし、人間の目は生活習慣から「口と音の発生タイミング」=リップシンクがずれると敏感に感知します。人によよりますが6/60フレームずれると、ズレを認識するようです。

ここではスレ違いではあるんでしょうけど、リップシンクの問題は確かにありますね。アナログ時代にはほとんど意識したことはなかったんですが、DVなどを使い出してからリップシンクは気になるようになりました。

ただ、これも応答遅れが主因というよりは、音声と映像との処理回路の複雑さの違いから、音声の方が早く回路を抜けて出てきてしまっているのではないか、という印象を持っています。

音声処理はもう枯れた技術で処理も比較的シンプルですみますが、映像は複雑化する一方で、処理に手間取っている感じがありありです。

それでHDMI1.3では、リップシンクも規格に持ち込んだんでしたよね?

デジタル放送を見ているとリップシンクが狂っていることが多いんですが、チャンネルを変えると直ったりして、どこが原因か分からないようなやっかいな問題のようですね。

放送規格にはリップシンクの保証は組み込まれてないんでしょうか?ご存じの方がいたら教えて欲しいです。

音声は部屋の制約からも凝ることが出来ず、疎いんですよ、すみません。

書込番号:5612289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/11/07 15:56(1年以上前)

一般的に放送では、音声にディレィをかけるので、SMPTEの信号にシンクロします。しかし、30分の1秒のタイミングです。海外衛星回線の場合、音声と映像を別回線で送ることがあるので、音声はISDNコーディックという機械を使います。その場合300ms程度の遅れが出ることがあります。これは、パケット通信しているため、バッファしているのと、A-DからD-Aに変換するのにもディレィがかかるためです。映像より音声のほうが遅れてくるのです。

最近はIPコーディックというものも出回っています。簡単な映像中継の場合はFOMA2台を組み合わせて128Kbpsで映像と音声送ってきます。映像は荒いですよ。

書込番号:5612703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件

2006/11/07 17:48(1年以上前)

今までは音声が比較的小さいデータでやり取りできましたが、ロスレス方式のDDやDTS上位規格(詳細は此方が→http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060324/sound.htm)が具体的に普及し始めると、処理的には比較的軽い音声も、そんなに甘い状況ではなくなりそうです。
PS3の米国責任者も過去に、音声処理能力の優位性をXbox360と比較していました。
実際、CELLでデコード処理を行う事は可能なはずですが、BDのように1080i(将来的には1080pも)の映像を出力するだけなら、9ch位までは安定して出力できそうですが、、、1080i(pも)のゲームでロスレスサラウンドは難しそうですね。(出来ないとは言い切りませんが、映像処理と音声処理と出力処理をリアルタイムに並列処理できるエンジンがしっかりと構築できないと難しそうです。)

BDソフトの普及(ハードは普及するがソフトは?HD DVDを凌駕するがDVDの時のような急速な以降は難しそうです。)
他のAVアンプ機器が普及が進まないと、ロスレスのデジタルサラウンド規格の普及にはかなり時間がかかりそうです。

書込番号:5612979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2006/11/09 23:29(1年以上前)

隣のお兄さんさん、クルエルさん、ありがとうございます。

ディレイかけてシンクロというのはアナログ放送のやり方でしょうか?デジタルでもデコードした後にシンクロを保証する仕組みがあるんでしょうね。

音声のチャンネルが増えると、さすがに処理速度や帯域を圧迫してくるんでしょうね。どうも2chしか考えない習慣になってるんで、迂闊でした。

BDとかHD DVDも、音声の規格については色々ありすぎてサッパリ分からないです(笑)

何でそんなに何種類も使うのか、とかね。MPEG-2とAVCやVC-1の間柄みたいなもんで、どれがベストとは言い難いって事でしょうか。

書込番号:5620422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信52

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:2件

かなり探し回ったんですが・・・どこも予約受付終了してて・・・。

予約でなくても、抽選とかでもいいので、もしありましたら、教えてください。

私もがんばって探してみます!!!

書込番号:5584832

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2006/11/03 01:17(1年以上前)

こちらのサイトを参考に。

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#

特定商取引法で通信販売できる品目や、販売などについての規則です。

これに違反している場合は、所轄官庁の「経済産業省」に相談するのが一番です。

(5)行政処分・罰則

▲top   上記行政規制に違反した事業者は、業務改善指示(法第14条)、業務停止命令(法第15条)などの行政処分のほか、罰則の対象となります。

ということが書いてありますから、「通知」すればいいのです。しかし、振り込んだお金が取り戻せるかどうかは保証していません。

書込番号:5597634

ナイスクチコミ!0


NeonTさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/03 05:59(1年以上前)

こんにちは
私も応募してしまいましたw
でもお金を振り込まなければいいだけの事ですね。
住所や電話番号を知られたくらいじゃ何も被害は無いでしょう。

書込番号:5597908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2006/11/03 11:18(1年以上前)

先日メールで問い合わせた件で、返信が返ってきました。
メール本文を引用します。

>トップページから会社情報へのリンクで、住所が明記されていません。
>特定商取引法で住所も明記が義務付けられています。住所も表示してください。
ご指摘ありがとうございます。
HPのトップから飛べる会社情報に「住所」を追記させていただきました。

弊社では、ある会社のインターネット開業パックと呼ばれるサービスを利用しております。
そのサービスに「特定商取引法」に関する記入欄がありまして、そこにのみ記入しておりました。
これは、お客様が商品を購入する段階で、表示されるものです。

ただし、経済産業省が提示している「特定商取引法」の広告表示義務の中のにある広告記載方法
『広告の冒頭部分から容易に記載箇所への到達が可能となるような方法で表示されるべきであり、
例えば、インターネット上のホームページにおいて、広告をする画面上に、これらの事項が記載されて
いることが容易に判断できる表現 (「特定商取引法に基づく表記」、「会社概要」 等)によりリンクや
画面切り替えのためのタブが用意されている場合は、 「冒頭部分から容易に記載箇所への到達が
可能となるような方法」』
には、弊社のHPは対応していませんでした。

真に申し訳ございませんでした。

という感じです。
ほかにも、質問をしましたので、掲載します。

Q:PS3の抽選会を3回に分けて行うようですが、次回応募すれば、自動的に3回目にも応募できるのでしょうか?
A:第2回に申し込んで落選した場合、自動的に第3回目にエントリーさせていただいております。

Q:また、次回当選した場合、発送はいつごろになるのでしょうか?

A:1.第1回購入権抽選会に当選した場合
商品発送日:2006年11月10日(金)19時までに発送
到着予定日:2006年11月11日(土)
※場所によっては2006年11月12日(日)に到着になります。

2.第2回購入権抽選会に当選した場合
商品発送日:2006年11月10日(金)19時までに発送
到着予定日:2006年11月11日(土)
※場所によっては2006年11月12日(日)に到着になります。

3.第3回購入権抽選会に当選した場合
商品発送日:2006年11月14日(火)19時までに発送
到着予定日:2006年11月15日(水)
※場所によっては2006年11月16日(木)に到着になります。

Q:1回の抽選で当選者は何名出るのでしょうか? 
A:具体的にお答えすることはできませんが、非常に少ない台数です。

Q:3回に分けているようですが、なぜ、3回に分けているのでしょうか?   
A:抽選会が1回しかない場合、「早めに応募してくださった方」と
「遅めに応募してくださった方」とに差がでません。

そのため、抽選会を3回でかつ落選した場合も再度エントリーできる方式を用いると、
「早めに応募してくださった方」と「遅めに応募してくださった方」に差ができ、
「早めに応募してくださった方」にチャンスが多いです。
 
以上のことから、「早めに応募してくださった方」に対して、多少の優位性を
提供するための方法だと考えて、このように抽選会を3回に分けております。


とのことです。


メールから受けた印象はなかなかいい感じです。
ただ、まだよく分かっていないショップなので、購入は控えたほうがよいのではないでしょうか?

書込番号:5598461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/03 11:49(1年以上前)

>メールから受けた印象はなかなかいい感じです。

そりゃあ、騙して金を取ろうとしているんですから「いい感じ」にするでしょう。お金を振り込んでもらわないことには(信用してもらわないことには)話が始まらないのですから。それで騙されちゃいけませんよ!

>ただ、まだよく分かっていないショップなので、購入は控えたほうがよいのではないでしょうか?

「購入は控えたほうがよい」のではなく、「絶対に振り込んではいけない」のです。
引用されたメールを見てさらにその思いを強くしました。(まったくのダミーの住所のことを堂々と「弊社の住所」という表現で使っています。この段階でその住所は倉庫だとか言っていればまだ可愛げもあったんですが)


ともかく、該当の住所は完全なダミーです。その「インターネット開業パック」のマニュアルの封書すら郵便受の中で放置されていて、数日間人の出入りがまったくない、要は空き家です。記載された電話番号も「借り物」(レンタルオフィスか電話転送サービス、ないし秘書サービスの類)で、会社所在地と証する住所とは全く別の場所です。これは「事実」ですから、容易に確認できます。
(今日あたりあわてて郵便物を回収したり表札貼りに行ってるかもしれませんが)


10月31日に現地を見に行った時(に別の場所で写真をup、報告した時)は私も少し慎重な言い回しで「判断は自分でしましょう」というような言い方をしていたのですが(「詐欺だ」と断言することがいかに危険なことかはよく理解していますし、そんなに簡単に断言していいことでないこともよくわかっていますから)11月2日に現地を再度見て、「これは断言可能であるし、断言しないといけない」と考えを変えたのです。どこからどう見てもダミーの住所(おそらく空き家の住所を適当に書いた)でしかありません。

・住所が偽物(これは確定)
・電話番号が偽物(なんらかの転送サービスの番号)
・アドレスはPS3予約騒動が発覚した後急遽作られたもの
・決済手段は「事前の銀行振り込みのみ」

これで詐欺以外の可能性を考えろというほうが無理があります。
どうしても可能性を捨てきれない、リスクがあってもここで買ってみたい、「当選しました」という文言にどうしても後ろ髪が、という場合でもキャンセルしてください!それは相手の思う壺です!

書込番号:5598533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/04 02:17(1年以上前)

みなさん始めまして。
私も予約苦労してますが、KIDSBELから2回目分の当選メール来ちゃいました(^^
配送には佐川を使うとのことです。
ならeコレクト使うとかできないんでしょうかねぇ。
10/6に入金すればいいようなんですが、キャンセルしたければ10/5にメールしてほしいとのことでした。
キャンセル受け付けるようになってるだけマシになったかな?
振込先口座情報もありますけど、これからKIDSBELの情報ってとれませんかね?
WHOISではいくつか情報出てくるみたいですけど。
いろいろと心配な点もありますけど・・・どーしよっかなーって思ってます。
と思ったら7ドリームから11/7に受付開始のメールが・・・これは次回分でしょうかね?
うーん、なやむなぁ

書込番号:5601100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/11/04 08:55(1年以上前)

私もkidsbellからの当選メールが来てました。これどのくらいの人に来てるのでしょうか?

書込番号:5601512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 テーマ無し、コンセプト無しw 

2006/11/04 09:12(1年以上前)

私も来ましたよ(笑)

明らかに怪しかったんで、試しに偽名で登録してた分です。

書込番号:5601560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度1

2006/11/04 09:58(1年以上前)

こんにちは
昨日の夜1回目の抽選で60G当選しました。
他の大手では10台やら5台ぐらいしか入らないのにこの当選数は異常かと。。。
やはりあやしいです
買わないようにします

書込番号:5601669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2006/11/04 10:07(1年以上前)

今朝メールチェックしたら私のところにも当選通知来てました。
本当に当選確率高いみたいですね。
そんなに商品確保出来てるとは思えないし・・・。
怪しくてエントリーした人がいなかった事もあるかもしれませんが。

ですので、先ほどキャンセルのメール出しました。

書込番号:5601699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/04 11:26(1年以上前)

私も11/4 2:08に、
「2回PS3購入権抽選会にご当選いたしましたので、ご報告させていただきます。」というメールが届きました。

一瞬喜んだのですが、どう見てもお店のサイトが怪しいし、振込先が個人名であることに疑問を感じ、念のためにと「KIDSBEL」でググって、こちらの書き込みを見つけました。

ここに書き込みされている方でももう5名も当選されているみたいですし、これは明らかにおかしいですね。
「下記の指定振込口座に「2006年11月6日(月)」までに購入金額をお振込ください」とありました。
10日発送なのに、4日に当選メールが届いて日曜挟んで月曜中には振り込めというのも、なんだか考える余地を与えないという感じだし。

早速キャンセルメール送ります。
被害者が増えないことを祈ります。

書込番号:5601869

ナイスクチコミ!0


TRDポコさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/04 11:31(1年以上前)

私には当選メールきませんねぇ。
KIDSBELの人もここの書き込みも見てるはずですし、当選した書き込みばかりだと怪しまれると思ったからですかね?
それとも私の住所が東京だったからでしょうか?
KIDSBELを紹介した人と購入したって人は新規に登録してその書き込みしかしてないし、おそらく…
閲覧回数もすごいのでみなさんそう思ってるのではないでしょうか?(笑)
誰か振り込んだ人いるのかなぁ?

書込番号:5601879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 20GBの満足度2

2006/11/04 12:03(1年以上前)

http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4100
ソフマップの会員の方は此処から抽選販売の申し込みが出来ますよ。

書込番号:5601977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 20GBの満足度2

2006/11/04 12:12(1年以上前)

ソフマップで抽選販売の応募をした方にお聞きします。
応募ページには代引き不可能と書かれていましたか?

書込番号:5602002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/04 12:44(1年以上前)

ちなみに、私も東京ですよ(^^

もしモノがあるとするならこんな小さいショップにここまで当選者がいるということだと、商品の出所も疑っちゃいますよね。

おそらくですが、ソニーからはこれまでの販売実績に応じた商品配分をするのではと思われますので・・・ソニーでは直近の卸までしか把握できないでしょうかね?
卸から先はノータッチかな。

さてさて、抽選で展開しているショップのほとんどは来週頭が勝負になってきましたね。

最悪並ぶかなぁ・・・さすがにもうオッサンなので辛いですよ(^^
とはいえ、初物好きにはシンドイ?タノシイ?状況です。

Wiiは結構数あるみたいなので安心ですね。

書込番号:5602081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/04 16:34(1年以上前)

>お鮨好きさん

抽選予約に乗り遅れたんですが、今ソフマップに会員登録してそこから申し込めました!!
URLありがとう御座いました!!

書込番号:5602604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/04 21:32(1年以上前)

こんにちは、私にも

KIDSBELから当選通知きてました。

>第2回PS3購入権抽選会にご当選いたしましたので、ご報告させて>いただきます。

>☆★☆♪☆★☆ おめでとうございます ☆★☆♪☆★☆

残念だけど、皆さんの書き込みを見ると

やっぱりキャンセルしか選択の余地がありませんでした。

書込番号:5603610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/04 22:42(1年以上前)

どうしても発売日に欲しくてお金に余裕は有るが
並ぶのはちょっとねと言う大きなお友達向けに
高いですが、下記のサイトにまだ在庫あるみたいですよ。

ttp://www.rakuten.co.jp/gameenter/697711/1779184/1779324/#1344724

お勧めはできませんが一応ご参考までに。。。

書込番号:5603919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/11/05 22:10(1年以上前)

お鮨好きさん

>ソフマップで抽選販売の応募をした方にお聞きします。
応募ページには代引き不可能と書かれていましたか?

決済方法は「クレジットカード、振込み、ポイント」のみです。と、記載がありました。代引き発送は出来ないようです。

ソフマップでしたら、振込みをしても大丈夫でしょう。

当選したら、いいですね。店頭販売では、当日抽選みたいです。

書込番号:5607522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション3 HDD 20GBの満足度2

2006/11/06 08:56(1年以上前)

MAKI0325さん。
お返事どうも有難う御座います。

お互い当選すると良いですね。

書込番号:5608728

ナイスクチコミ!0


omaoma111さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/13 00:01(1年以上前)

私は会員専用ですが無料登録で買えました
3台だけでしたが競争率は低でしたよ
http://blog.hip-hop.ne.jp/ski50/blog.4871.html

書込番号:5631644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリーアダプター

2006/10/29 18:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

スレ主 nikou339さん
クチコミ投稿数:31件

メモリーアダプターが売り切れみたいなんですけど
理由あるんですかね?

http://blog.mmoh.jp/e22868.html

アマゾンでも売り切れです。

書込番号:5583489

ナイスクチコミ!0


返信する
身子さん
クチコミ投稿数:82件

2006/10/29 18:16(1年以上前)

同梱されてたら嬉しいですね。

書込番号:5583543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/10/29 18:17(1年以上前)

一度受注したものを大幅にカットされたのなら、
何かしら不具合があったのかも知れませんね。
楽天の店舗でも、全部売り切れになってますし。

書込番号:5583544

ナイスクチコミ!0


身子さん
クチコミ投稿数:82件

2006/10/29 18:21(1年以上前)

うーん、どうでしょう?
USB接続でPCにつなげられるものが既に市販されているような状況で不具合が発生されてもなんだかなぁと思ってしまいます。

書込番号:5583560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/29 20:24(1年以上前)

>身子さん

たしか同梱はされませんよ

自分は、先日60GBが発売日に受け取りOKとの連絡が来た時についでにメモリーカードアダプターを予約しました

書込番号:5583952

ナイスクチコミ!0


オキテさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/29 23:13(1年以上前)

60GBには不要なのでは?

書込番号:5584675

ナイスクチコミ!0


バツさん
クチコミ投稿数:29件

2006/10/30 00:46(1年以上前)

>>オキテさん
勘違いされているようです。
60GBに内蔵されているのはメモリースティック/SDメモリーカード/コンパクトフラッシュカードを読み書きする為のスロットです。

ここで言ってるメモリーカードアダプターはPS/PS2用のメモリーカードからPS3のHDDへセーブデータを吸い上げる際に必要なものです。

PS3でPS/PS2のゲームは当面しないのであれば、発売日に入手できなくても慌てることはありませんし、基本的には手持ちのセーブデータを全部吸い上げてしまえば用済みになるものなので、知り合いが入手していれば借りて済ませるという手もありだと思います。

書込番号:5585072

ナイスクチコミ!0


オキテさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/30 07:31(1年以上前)

そうだったんですか?
私はアマゾンで60GBを予約できたのですが
20GBを買う予定だったので
その前にメモリーカードアダプタを予約しており
どう処分しようかと困っておりました。
どこかの書き込みを見て勘違いしてしまっていたようです。
ご教授頂きありがとうございました。

書込番号:5585461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PS3は今年中に何万台出荷できるだろうか?

2006/10/29 17:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:173件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

PS3は今年中に何万台出荷できるだろうか?
知り合いが初期生産のは絶対に買わないほうが言いと言うんです。
初期不良は大丈夫だろうか?

書込番号:5583354

ナイスクチコミ!0


返信する
トビ助さん
クチコミ投稿数:66件

2006/10/29 17:45(1年以上前)

そうですよねぇ・・一体年内に何万台出荷できるんだろうか?
12月・1月にソニーとしては焦点をあわせているように思えます。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaa003026102006

私にはクーポンなどでなんとか誤魔化しているように思えます。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061027k0000m020077000c.html

やはり、ソニーとしては「年内○万台」っていうよりも、「年度内○万台」ってカンジじゃないでしょうか。

でもwiiはかなりがんばっているというのになぁ・・・
結構前の記事ですがかなり生産できているようですね。
http://www.nintendo-inside.jp/news/192/19251.html


書込番号:5583429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/29 17:54(1年以上前)

 当然、初期生産より後の生産日の方が良いです。
 車でもそうですけど、初期生産品を売ってみて
不具合などが見つかり、それからいろいろ改善し
ますからね。
 私のPS2は初期生産品だったのですが、最近の
ソフトを立ち上げるのにかなり時間がかかります。
(10分くらいはかかる。長いときには30分くらい)
なんかの話では読み取る部分が汚れているからという
よりも初期生産品のは今のソフトを読み取りにくいよう
です。 
 だけど、欲しいときに欲しい物を買いたくなるのが、
人間でしょ。初期生産とかこだわらずに買ってもよい
のでは!

書込番号:5583457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/10/29 18:10(1年以上前)

>PC君ーでーす
日経だったか忘れましたが年内100万台という話がありました。
でも、最近になって50万台という噂が出てきています。
予定よりも北米重視にするみたい?

> トビ助さん
Wiiはこなれた技術で作られていますし、個体が小さいですからね。
量産は全く問題ないでしょう。

>としとまとさん
それはレーザーパワーが弱まってるだけかと思います。
レーザーパワーが弱くなるとちょっとした汚れでも読み取りづらくなりますから。

私も初期型を所持していますが、普通に動いてますよ。
トレイが出てこないときがありますが・・・。

書込番号:5583519

ナイスクチコミ!0


身子さん
クチコミ投稿数:82件

2006/10/29 18:15(1年以上前)

これまでの発表から見ると、80万〜100万台、というところでしょうね。

PC君ーでーす>さんのいわれる初期不良というのがどのようなものかは分かりませんが、まず作る台数が数十万台ともなればその中の何十台〜何百台かは必ず不良品がでるでしょう。
これはどんな製品にもいえることですが、その割合をゼロにするのはコスト的に現実的でないため必ず発生します。ゲーム機では特に同じ製品を大量に作りますが、PS3では新しい仕様をこれでもかと入れているため、任天堂やマイクロソフトの製品より不良品は多いかもしれません。もちろん出荷前に検査されますのでほとんど弾かれますが、一部はすり抜けるでしょう。
次に、ソフトウェアにバグが見つかる場合。この場合は全ての製品で起こるのでソフトウェア並びにファームウェアアップデートがされるでしょう。
最後はハードウェアに変更不可能な不具合が見つかった場合。
このケースが作る方にとっても一番クリティカルになりますので一番力を入れて検査されていますが、コスト削減のために耐久度の低い部品や性能の不安定な部品を使ったりするのでときどき起こります。

一番目の場合には買った所に問い合わせることで交換されるでしょう。
二番目のものは現在様々な機能がソフトウェアで提供されているために非常に多くなると予想されますが、比較的短い時間で解決されるでしょう。
三番目の場合には製品ごとの違いや使用環境によって不具合が発生したりしなかったりするので、原因がはっきりするまでは対策がとられにくいと思います。

なんにせよ最初の仕様通りに動かないものは全て企業が責任を持つはずなので、不具合の報告やクレームを入れることで解決すると思います。
初期製品にはそういった面倒に合う可能性がありますね。
もちろん、三番目のような不具合は発生しないこともありえますが、そういったリスクをふまえて購入の検討をされると良いと思います。
半年から1年後くらいの製品の方が、安心は安心ですね。
そのころにはビッグタイトルも出るので、その頃に買うのもありだと思います。

書込番号:5583536

ナイスクチコミ!0


V000Vさん
クチコミ投稿数:134件

2006/10/30 02:35(1年以上前)

あまり多く販売して不具合でてしまうと、その対応に正月返上で人員確保しないけないので残業代等さらに余計な出費がかさむのを避けたいからというのもありますが、実際は生産体制に問題があってできないという可能性大。
最初は今年度「600万台出荷する」といっていたのに、今は「600万台は無理な数字ではないと考えている」と濁し始めているのが気になります。

書込番号:5585305

ナイスクチコミ!0


mnskokoさん
クチコミ投稿数:48件

2006/10/30 22:22(1年以上前)

初期生産だから買うという人もいるでしょうね。

どういうわけかSONYさんは初期ロッドに妙なバグ?不具合?を抱える事が多いですから。

PS1ではコピーソフトが簡単に動いたり、PS2ではDVDがリージョンフリーになっちゃったり、PSPは初期のファームウェアではエミュレータが動くそうですよね。
まぁいずれも違法系ですが・・・その分オークションなんかで初期ロッドが高騰すること見受けられます。

書込番号:5587529

ナイスクチコミ!0


A・M・Eさん
クチコミ投稿数:18件

2006/10/31 21:28(1年以上前)

うん。私も初期ロットが欲しい。
基本的に通常の動作確認は100%に近い形で検証されているので、
問題があってもメーカー保証が効きますしね。
反面、想定外の初期不良は仕様以上のことが出来ることが多いですね。 オークションでもプレミアがつくので得する可能性のほうが高いですね。 コピーメディアとか、ディスクアットワンスの解除とかいろいろ出来るかもしれませんね。

書込番号:5590501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンモードについて

2006/10/29 16:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:153件

2台のPS3をゲーム用とブルーレイ用に使い分けようと思いますが、コントローラやリモコンが干渉したりしないでしょうか?ビデオデッキなどは、リモコンモードを設定すれば使えますが、ゲーム機では、あまりそういう設定はないような・・・いざとなったら、有線で操作するしかないですね。

書込番号:5583225

ナイスクチコミ!0


返信する
身子さん
クチコミ投稿数:82件

2006/10/29 17:44(1年以上前)

2台とは買えるとは羨ましいですね(金額的にも機会的にも)
コントローラは干渉せずに、ちゃんと別々に認識されるようですよ。
リモコンも同じBluetoothで認識されるようなので、どうようなのでしょう。
以下のサイトにこのように載っています。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061017/ps3.htm

>このコントローラは、電源をONにした状態で、USBケーブル(一般的なMiniUSBとUSBケーブルで代用できる)による接続を行なった後、コントローラ中央のプレイステーションロゴの入ったボタンを押すことで、本体と通信して認識する。認識中はコントローラの4つのLEDが点滅し、1〜4のランプが点灯した段階で認識完了。
 一度認識すれば、ケーブルをはずせばワイヤレスコントローラとして機能する。また、1回のフル充電(約2.5時間)で最大30時間の操作がワイヤレスで使用可能となる。

充電する際にはケーブルをつなぎ直しますし、特に問題はなさそうです。

書込番号:5583425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/10/29 19:00(1年以上前)

2台設置しても、初期設定をすれば大丈夫みたいですね。結果は、発売されてから実際に試して報告します。

書込番号:5583685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度2

2006/11/06 18:04(1年以上前)

もしも家に2台も間違ってでも入ってきたら2台売って一台後で買いなおして残りのお金で豪遊すると思います(こんな人間でごめんなさい)

書込番号:5609800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2006/11/12 16:03(1年以上前)

2台設置完了したので報告です。それぞれの端末にコントローラをつなげて、認証?させると、きちんと誤動作せずに、操作できました。

書込番号:5629621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブル どれが良いのですか?

2006/10/28 14:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:12件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

HDMIケーブルは今現在、店で販売されているのでOKですか?

ps3専用のケーブルが本体同時発売になっていたので。

どちらがお勧めですか?予算5000円くらい。

ご意見宜しくお願いします。

書込番号:5579287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2006/10/28 15:29(1年以上前)

普通に売ってるもので構わないと思います。
PS2向けの純正ケーブルと、サード製ケーブルで質が変わらないように、
用途としてはどちらでも問題ありません。
メジャーなメーカーならどれでも品質に差はないかと。

書込番号:5579366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

2006/10/28 17:16(1年以上前)

さっそくの御回答有り難う御座いました。

安心して今から買いに行きます。

書込番号:5579624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00を新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング