プレイステーション3 HDD 80GB クリアブラック CECHL00 のクチコミ掲示板
(63294件)

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 13 | 2012年3月15日 04:01 |
![]() |
0 | 7 | 2012年2月14日 07:27 |
![]() |
2 | 5 | 2011年12月27日 01:28 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2011年12月3日 19:46 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年11月14日 09:59 |
![]() |
0 | 4 | 2011年11月17日 09:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
電源ケーブルを変えると画質や音質が良くなるというのは本当でしょうか?
やっぱり高価なほど良いのでしょうか?
最近、少し画質も音質も物足りないので、少しでも良くなればと思っています。
変えた場合どれくらい変化があるのでしょうか?
1点

ノイズが低減するということなのかもしれませんが。。。疑問ですね。。。
電源ケーブルをかえるというよりは、ケーブルの取り回しやHDMIケーブルを変えた方が良い気がしますが。。。
書込番号:14227233
3点

高級オーディオ等は電源ケーブルにまでこだわることはあるでしょうが、ゲーム機は・・・。
画質&音質が劇的に変わるとは思えませんが。
書込番号:14227238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 最近、少し画質も音質も物足りないので
ゲーム機の電源ケーブル変えたところで期待できる効果は出ないでしょうね。気分の問題かと。
それならこんなのは?
画質 : HDブラウン管テレビに買い換える。
(高いし場所取るし消費電力高いし…とデメリットも(笑))
音質 : サラウンドヘッドホンを買う。
(お手軽に人を邪魔せず高音質が期待できる)
サラウンドヘッドホンは個人的にお気に入り。
書込番号:14227330
3点

ケーブルに投資しても劇的に変わる事は無いですよ。
ちょっとしたスパイスみたいなモノですので。(プラシーボともいう(笑)
それよりもスピーカーセッティングや部屋環境、画と音の設定等を煮詰めていった方が効果的です。
ケーブル投資は趣味としてそれからでも良いかと思います。
書込番号:14227349
2点

とても画質や音質を気にした作りではないので、多少変わるかもしれませんが、その投資は10万円以上の専用プレイヤーにする方が有意義だと思います。
趣味で軽くオーディオをやっていまして、PS AUDIOの ノイズハーベスターで激しく反応するのと、他で使えたケーブルがPS3でのみ使えなかったりで、ゲーム機にすぎないと思っています。
画質音質は並ですがマルチメディアプレイヤーとしても、DVDプレイヤーとしても、非常に優秀な性能はありますから、とても大事に使っています。
参考までに。
書込番号:14227551
0点

しかし、初期型の電源コードは高級かどうかは知りませんが元々結構堅固なコードですけどね。アース線まで付いてるし。
タイプの合う上質なコードを探すほうが難儀しそうですが。
薄型になってからPS2を含めて多くのSONYに使われてい る汎用コードになりましたんで、寧ろ気になるとすればそっちかな〜
書込番号:14228042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

旧型に関してならかないまる氏が音質向上テクニックを公開してたので試してみるとよいかもしれませんね。
書込番号:14228095
3点

一般家庭でその違いがわかるモニター(テレビ)を利用しているとは思えないので、意味ないと思います。
書込番号:14232314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源ケーブルは確かに変わります。
私はオーディオマニアでもなくただの音楽制作会社の人間ですが
スタジオで数種類の電源ケーブルをブラインドテストをしたこともありますが驚くほど変わります。
で、ミニコンポだとその変化は分からないだろうと思いロビーのミニコンポの電源ケーブルを変えたらこれまた
激変して驚きました。エンジニアチームも驚いていました。
なのでPSには効果がないかどうかはちと微妙かと思います。
普通なら皆さんの仰るようにPSだとね〜、というご意見がもっともだと思いますがミニコンポの例があるので
微妙です。
ただ、市販されている高価な電源ケーブルのCPは非常に悪いと思います。
通常の電化製品などの原価率とは程遠いからです。
販売価格を高くして仕切り価格を低く設定しているからです。
要するに販売店の旨みが非常に大きい製品なのです。
販売店の旨みを大きくしないとなかなかお客さんに勧めてくれないから、というのが大きな理由のようです。
それに高いほうがありがたみもありますからね(笑) それこそ価格からくるブラシボー効果ですね。
ですので10万円の電源ケーブルでも通常の家電製品レベルの価格設定にすると1万〜2万円程度のものです。
(プラグ自体はさすがに少々高くなりますから)
オヤイデあたりで線材で買えば安いものも沢山あるのでまずは自作してみてはどうでしょうか。
書込番号:14237972
9点

物足りなさを埋める効果は薄いのでは?
スレ主さんのクチコミから察するにスピーカー陣がバラバラなので、グレードを上げた同一シリーズで揃えると劇的変化があるかと。
液晶テレビに対してスピーカーのグレードがちょっと合ってないような気がします。
書込番号:14238514
0点

効果の有る製品と無い製品が有ると思います。
プレイステーションは効果が殆ど無い製品だと思います。
それは電源回路がスイッチング電源である為、
コンセント電圧に変動が有っても、電源ケーブルが貧弱で電圧変動が有っても、
その回路で電力変換調整されて映像や音声回路へ安定して超高精度電圧監視された電圧を供給する為、
コンセントや電源ケーブルでの変動分が断ち切られて何も伝わらない為です。
それに対して効果がものにより有るのが、
単品オーディオ等のスイッチング電源を使用していない製品です。
ちなみに、それなら何でもスイッチング電源が良いのではと思ってしまいますが、
スイッチング電源にはそれ自体が可聴帯域より遥かに上の高周波スイッチングノイズを出す面が有るので、
単品オーディオ等では嫌われて使われなかったりします。
尚、映像機器の場合、それ自体は綺麗な音や映像を出すものであっても、
繋げるテレビのスイッチング電源や回路の高周波ノイズを食らって悪くなる事がたまに有るので、
繋げるケーブルにTDK等が出しているクランプフィルタを使ってみると改善が見られる事が有ります。
又、電源コードにアース端子、アース線があるものは接地する事で改善が見られる事が有ります。(基本は接地した方がいいです)
書込番号:14239594
2点

みなさん。ご意見ありがとうございます。
コードのことは今回は見送ることにします。
書込番号:14278238
0点

スレ主様。
ご判断正しいと思います。
電源ケーブルを変えたところで、科学的になにも変りはないので。
変るという意見がございますが、それはおそらく変えたことでの費用対効果等で脳の錯覚で変って聴こえるのでしょう。
書込番号:14290925
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
こんにちは。最近ゲーム中に画面の真ん中あたりにブッと横線がちょっと入ります。ノイズが入りますのはPS3をしている時だけです。テレビはブラビアKDL-J26?です。これってゲーム機の故障が近いのでしょうか?皆さんのご意見聞かせて下さい。
故障の疑いがあるのなら買い替えようと思っています。ケーブルの交換をしたりしましたが改善されませんでした。
書込番号:14133630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一概には言えないと思うので、こちらで取り敢えずチェックしてみては?
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/842/session/L2F2LzEvc2lkL0phUTJEalFr
改善されなければサポートに問合せてみてはどうですか?
https://jp-playstation.custhelp.com/app/ask/
書込番号:14133764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

m@sumiさんこんにちは。一応リンク先のもの試してみました。改善はなかったのでサポートに相談してみます。
ご意見ありがとうございました(^.^)
書込番号:14134911
0点

後は「HDMIケーブル」の交換を試すとか...
書込番号:14136310
0点

>後は「HDMIケーブル」の交換を試すとか...
既にケーブルの交換は試されているみたいですよ。
>ケーブルの交換をしたりしましたが改善されませんでした。
書込番号:14137059
0点

m@sumiさんへ、
>既にケーブルの交換は試されているみたいですよ。
>>ケーブルの交換をしたりしましたが改善されませんでした。
あっ!本当だ..._| ̄|○
読み逃していました。ご指摘有難う御座いますm(_ _)m
そうなると、
「ノイズが発生するタイミング」
が気になります。
毎回同じタイミングで起きるのか、
ランダムに発生するのかで、もしかすると何か原因が見つかるのかも...
<ランダムでも、映像の特徴が共通するとか...
「ゲーム画面」なのか「挿入動画」なのかとか...
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/videooutput.html
の「解像度」を1つに固定して、それぞれの「解像度」の違いで、
発生の有無が起きるかなども、確認してみては?
<特定の「解像度」で起きるなら、それ以外の「解像度」で回避する手も有りますが、
それだた根本解決にはならないかなぁ..._| ̄|○
書込番号:14137539
0点

HDMI接続以外でノイズが発生するなら
周りにノイズが発生する機材があるか故障です
念のため交換したHDMIケーブルの型番を教えてもらえませんか?
書込番号:14137681
0点

おはようございます。やはりどうやっても症状が出ます。HDMIケーブルの型番ですがコードには書いてなかったです。ソニーのハイスピードリンクケーブルの3D対応だったと思います。すいません。今まで症状がなかったので(泣)
PS2やってないので新型買おうと検討することに致しました。皆さんのご意見ありがとうございました(^.^)
書込番号:14151536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
先日、PS3の電源を入れたとき、「正しいHDDが見つかりません」と表示されてしまいました。(気づいた日の一週間前までは、元気に動いていました。)
SONYのHP(http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/758/session/L2F2LzEvc2lkL2Fwa2Jibk1r)に書いてあった、HDDの再接続(一度もHDDを取り外したことはありませんでしたが・・・。)とPS3の再起動を何度かしましたが、変化はありませんでした。
SONYに修理出すと、HDDのデータが消されてしまうとのことなので、自分でなんとかしようと、自分なりにいろいろやってみました。
まず、PS3本体に異常があるのでは?と思い、2.5インチ500GBのWDのHDDを購入し試したら、見事、しっかり起動し、使えました。PS3本体には、問題がなかったようです。
では次に、HDDに問題があったのでは?と思い、自作PC(Windows 7 64bit)にSATAでつないでみたところ、認識されず・・・。
2.5インチHDDのケースを購入し、USB接続でPCやPS3につないでみても、認識されず・・・。
完全にHDDが壊れているように思われます。
よくHDDを見たら、裏?の基盤の金属部分がさびている?というか焦げている?ような感じになっています。
こんな状態のHDDなのですが、どうしても、セーブデータを救出したいのです。
何か良い方法はありませんか?
ちなみに、
PS3は初期モデル60GB(2007年1月1日から使用)
HDD Seagate ST96812AS
FW:3.14
(あまりよく知らないのですが、このHDDのFW違いで、致命的な欠陥があったようですが・・・。)
よろしくお願いいたします。
長文にて失礼いたしました。
0点

同型HDDを手に入れて基盤交換、もしくは専門業社に依頼。
書込番号:13935866
0点

まあデータ救出は無理でしょうね。
これを教訓にして、今後は定期的にバックアップを取るようにしてください。
書込番号:13936036
1点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
>とほりさん
専門業者に依頼すれば、きっと、復元できるだろうと思いますが、値段が高いので・・・。
同型HDDを手に入れることについてですが、ちょっと調べてみたところ、極力、生産月が近いものを使わないとならないとあったのですが、見分ける方法みたいなのは、あるのでしょうか?
Seagate ST96812AS FW:3.14の条件で探して基盤を交換する感じですか?
>ずるずるむけポンさん
バックアップを取っておけばよかったと、いまさらながら、かなり反省しています。これからは気を付けます。
書込番号:13936395
0点

PS3のHDDはPCでは元々認識しないので、さらに壊れてると復元は無理だと思います。
正常であっても同一基板でないと認識しません。
他のPS3につないでも認識はしないです。
書込番号:13936519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
返信が遅れてしまい、申し訳ございません。
>nothing009さん
同一基板を探す方法とは、具体的にどうすればよいのでしょうか?
とほりさんへの質問と重複して申し訳ございませんが、教えてください。
書込番号:13945952
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
PS3をネットに繋ごうとしているのですが、DNSエラーにより繋ぐことが出来ません。どうしたら改善できますか?
バッファローのWLAE-AG300NにPS3が繋がっています。
0点

返信ありがとうございます。
すいません
また質問します
有線でPS3に無線LAN子機を繋いで、親機の無線LANに繋ぐことはできないということですか?
書込番号:13843332
0点

出来る。
無線親機と子機の設定がうまくいって無いんじゃないでしょうか。
書込番号:13844438
0点

イーサネットコンバーターを使えば出来るでしょうけれど。そこからPS3までは当然ながら有線です。ショップの人に聞くと、詳しく教えてくれますよ。
あとはPLCアダプターを使うとか。家庭内のコンセントを利用する方法です。モデム、ルータの所にはコンセントはあるでしょうし、PS3の所にももちろんあるでしょうから。
書込番号:13844603
0点

皆さん返信ありがとうございます。
WLAE-AG300Nというバッファローの商品が手元にあるのですが、家の一階に親機があり2階の部屋にWLAE-AG300Nで繋げたいと思っています。
ルーター自体は繋がているみたいなのですが、ネットに繋がらない(DNSエラーにより)状態です。
設定方法やどうやったらネットに繋げるか教えて下さるとありがたいです。
また質問ですいません。
書込番号:13844839
0点

http://www.akakagemaru.info/port/psp/ps3-error.html
http://www.akakagemaru.info/port/psp/ps3-error2.html
ここらへんを見てみるといいかな?
書込番号:13845298
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

PS3のFWのアップデートと3Dに対応するテレビやソフトウェアがあれば3D画像を楽しむ事が出来ます。
書込番号:13751393
0点

ファームウェア(FW)ですね
《WiKi ファームウェア》
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
《PS3 システムソフトウェアアップデート》
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/
アップデートの方法については大きく3つ
詳細についてはリンク先を参照して下さい^^
書込番号:13751696
0点

「ファームウェア」の略でPS3の元になるシステムの事です。
最新の物であれば問題ありませんが3D対応以前のバージョンだとダメですね。
書込番号:13751708
0点

こんにちは。
返信遅くなりました(/_;)
詳しく教えて頂きアリガトウございました(o^-')b
バージョンアップして3Dを楽しみたいと思います(^-^)
書込番号:13764453
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

HDMI CECによるリンク機能ってソフトウェアではなくて、ハード側で対応しているんじゃないですかね?
恐らくソフトウェアバージョンUPでは無理なんじゃないかな。HD音声のビットストリーム出力しかり…
書込番号:13746814
0点

ありがとうございます!
そうなんですかぁ・・・。
であれば,便利さを独自の仕様で追求する姿勢がソニーらしさでもあると思うので,どう発展するかわからない先行型のこの機種でも,ブラビアリンクに対応できる様にしておいて欲しかったですね。
まぁコストがかなり厳しかったようですので,見た目がいい分,致し方のないところだったかもしれない,と諦めるしかなさそうですね。
書込番号:13746936
0点

PS3が発売された06年11月ですと、HDMIリンク機能に対応していないTVも多かったですからね。
REGZAなんかも07年秋冬モデルからHDMIリンクに対応しましたし。
初期のPS3がHDMIリンクに対応していなくても、まぁ仕方ないかなとは思います。
もっとバシバシ売れていれば、早めにHDMIリンクに対応していたかもしれませんが。
書込番号:13746996
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


